3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:39:18.339 ID:YigA/+w40.net
最近のRPGはレベルあげ作業しなくても道中会った敵倒してりゃ無理なくクリアできる
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:00:16.002 ID:+dhUzK5I0.net
>>3
ガットゥーゾさん舐めんな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:39:18.808 ID:Tg9uKkkEd.net
なんで上に行くほど1レベルあたりの所要時間増えるんだよ●ね
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:40:57.558 ID:5AkFo65/0.net
>>4
それはホント無駄だと思う
これ以上強敵が居なくて稼げないって状態で
どんどん上限上がってくのは流石に勘弁
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:39:31.011 ID:dMxt/fCS0.net
時間を無駄に使うためにゲームしてんだろ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:39:37.294 ID:EJq7ipG/d.net
レベル上げしなきゃいいじゃん
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:40:06.719 ID:13enSk5Id.net
>>6
これ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:39:52.450 ID:5AkFo65/0.net
「レベル上げしないと先に進めない」かつ「レベル上げが単純作業になるゲーム」ならそうだけど
あえてレベル上げして進む場合やレベル上げそのものが楽しめるゲームならかまわない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:40:35.905 ID:UGvf444Aa.net
レベルの概念がない昔のゲーム好き
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(茸) 2015/10/15(木) 07:41:32.113 ID:5sonHcr+d.net
割りと楽しい
スキル強化とかステ振りがあるゲームはなおさら
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:42:07.740 ID:rVVBXuJD0.net
レベル上げが楽しい
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:42:46.420 ID:XYLrQi4Od.net
寝れない夜はだいたいレベル上げしてると
即寝れる
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:43:26.955 ID:ajCefwzBr.net
ダンジョン探索RPGやってたら出てきた雑魚的全部倒す癖ついちゃってレベリングやらなくていいようになった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:43:44.507 ID:Sa9Wbjmt0.net
RPGのレベル上げが面倒 だけどFPSとか格ゲーみたいな野蛮なゲームは嫌い
そして音ゲーを始めた
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:43:52.201 ID:rbJ35vAdd.net
RPGでレベル上げしたら負けかなって
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:44:29.475 ID:Qm375V5g0.net
一つ目のバッジ余裕でとれるようにレベルあげしてからはいるの楽しいじゃん
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:46:21.762 ID:ajCefwzBr.net
レベル上がる事に経験値に下降補正かかるゲーム嫌いな奴
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:47:30.405 ID:m+vMiY8zK.net
好きだわ
でも、あー…こういう作業好きな俺ってなんだかなぁって自己嫌悪になる
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:48:41.635 ID:xESE9O0A0.net
ディスガイアはレベルアホみたいに上がるからそこまで苦じゃない
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:48:51.263 ID:abbtEz4ap.net
敵の強さがこちらのレベルによって変化するよりマシ
レベル上げは必要なくなるが毎回毎回ガチバトルになって結果レベル上げするゲームより無駄な時間が長くなる
と思う
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:50:42.414 ID:YigA/+w40.net
>>35
全ての戦闘が所謂「作業」にならないんだからそれに越したことはないだろ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:48:53.971 ID:PCWCF1gH0.net
基本レベル上げせずにクリアしたいけど必要な時はもうラジオ聴きながらやるな
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:56:10.224 ID:pEMukGHWK.net
>>36ファミコン版ドラクエ4やってた時に丁度電池切れしてたの気づかなくて何度も第4章~ライアンまでやってやっと気づいて新しい電池交換してやり直してた時は予約録音貯まってた深夜ラジオ消化しながら進めてたな
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:51:10.692 ID:OLjrotDXM.net
音ゲーは自分のレベル上げって感じだから好きだな
上に行けば行くほどRPGの比じゃないくらいレベル上がりにくくなってこのキャラゴミだなって思うけどね
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:59:41.248 ID:pEMukGHWK.net
>>40パラッパラッパーは有野課長の観てたらクリアしてたか 、三面辺りで摘んでたか悩んだ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:51:47.768 ID:oWkXEinU0.net
レベル上げもそうだけどドロップ集めるのが一番苦痛
経験値は必ず貰えるがドロップになってくると運だから苦労が報われない
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:01:33.896 ID:pEMukGHWK.net
>>42雷平原の雷避けミッションもかなり苦痛だったがな
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:54:19.496 ID:NzuFBt1x0.net
レベル上げる手段が雑魚狩りしかないとかだとすこぶるめんどくさい
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:57:09.360 ID:529FxSXNd.net
>>49
仲間が増えるとレベルが上がるゲームが昔あってな
逆にそれしかレベル上げる手段がないから雑魚戦が全く無意味になるという
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 07:56:45.869 ID:5AkFo65/0.net
逆にさ
雑魚一匹倒すたびLvが1上がって
戦闘を楽しみたいなら極力戦闘を避けて先に進まないといけないRPGとかどうだろう
クソゲだな
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:05:15.413 ID:ge3juGY30.net
マジバケとかいうレベル上げしてないとどう頑張ってもラスボスで蹂躙されるやつ
それでもクッソ面白い
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:05:58.074 ID:RxaEWmjq0.net
レアドロップ目当てに乱獲する間にレベルも上がってる
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:21:11.219 ID:pEMukGHWK.net
>>80はぐれメタルの幸せのぼうしも、キングメタルのはぐれメタルのかぶとも
全然落とさなかったな…
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:17:00.419 ID:9Y2ucwDe0.net
ポケモンの育成で一番面倒なのもレベル上げ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:17:20.296 ID:K1XXf0Gg0.net
基本レベル上げ無しで進めて詰んだと思ったら90まで上げて無双する
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:20:03.643 ID:YA0C6rjcd.net
やっぱりモンハンって神だわ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:24:32.487 ID:pEMukGHWK.net
>>101もっと速く動けや
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:39:03.015 ID:fUXaeZ4Md.net
レベル上げ→きらい
アビリティ取得のためにひたすら戦闘→すき
FF5って神だわ
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:48:07.181 ID:pEMukGHWK.net
>>120銭投げ強過ぎwww
あと忍者のラグナロク投げも
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:41:04.590 ID:k6diG0h+d.net
そこ行くと格ゲーはリアルレベル上げだな
昨日まで勝てなかった相手に勝てるようになるためにあらゆる知恵 武器を駆使して戦うんだからな
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:50:29.073 ID:pEMukGHWK.net
>>124
スト3のラスボスの倒した後に自分だけフルパワーでまた蘇るの卑劣過ぎるわ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:46:53.908 ID:b5OyCNYG0.net
ゲームと稼ぎ場所による
RPGで大して強くないのに経験値かなりくれる奴いたらそこで荒稼ぎしてるわ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:49:17.933 ID:MyuAZ0fO0.net
ドラクエめんどい
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 08:55:28.670 ID:p5XQF8Fud.net
スーパーマリオRPGはレベル30でマックスだったっけ
これぐらいがちょうどいいわ
149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 09:30:01.863 ID:PDuG5HN3H.net
レベルを上げて物理で殴る快感
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/15(木) 09:49:50.747 ID:bD0++11Tp.net
レベルマックスまであげてギリギリ勝てるくらいのラスボスがいい
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1444862285/