2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:25:33.683 ID:f86RGr6R0.net
ゲームキューブは面白いソフトばっかだったろ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:25:43.636 ID:1XSzPkkOa.net
結局スマブラくらいしかやらなかった
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:26:03.459 ID:TIAiChkKD.net
ガンダムゲーよかった
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:28:13.917 ID:6yb3Te980.net
>>4
NT気分が味わえる唯一のガンダムゲーだった
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:26:38.683 ID:4RoQWOua0.net
凶器
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:26:42.129 ID:Fnlnmb2Xd.net
ピクミンとスマブラ買ったな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:26:43.523 ID:4YLEXU6/0.net
64が一番駄目なんだよなぁ
ソフトの面白さでも任天堂神話を終わらせた意味でも
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:39:19.039 ID:cRh3EzIi0.net
>>7
64こそソフト少ないけど良作が揃ってるだろ
まさに少数精鋭
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:27:12.091 ID:QZWiV3dc0.net
マリオカートダブルダッシュは気が狂うほどやったわ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:27:13.510 ID:rhv80wpsd.net
スマブラやエアライド、マリカダブルダッシュ楽しいだろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:27:33.725 ID:CO+OhbFu0.net
本体はガッチリ感満載だったけどな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:27:53.204 ID:Ygq2cF3P0.net
当時メトロイドプライムにすごく興奮した
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:28:05.066 ID:f86RGr6R0.net
動物番長、マリオパーティ、マリオサンシャイン、ギフトピア、どうぶつの森、いっぱいあるじゃねーか!
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:30:05.319 ID:Qq/3+8bd0.net
>>12
エアライドがないぞ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:28:17.797 ID:/26i8BlV0.net
GCでガッカリしてたらWiiUはどうなるんだよ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:29:01.575 ID:QZggtVBk0.net
面白いソフトがたくさんあってプレミア価格も付くようなソフトもある中で糞安い本体ェ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:31:04.273 ID:diYuUVOhp.net
>>15
Wiiに互換あるから本体やすいんだろうな
WiiUにもGC互換付けてりゃもうちょっと売れたと思うのになぁ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:51:03.130 ID:03oD7DJw0.net
>>22
肝心のソフトがそこまで出回ってないんだから意味ないだろ
アーカイブスみたいなので配信するとかならわかるけど
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:29:13.701 ID:mExpK/dj0.net
発売したと思ったらすぐ消えた
それがゲームキューブの思い出
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:29:20.246 ID:q+fcqRAz0.net
キン肉マン2世を兄貴とずっとやってた
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:30:08.413 ID:8tWABI/R0.net
wiiの方が絶望的だった
てかGCはスマブラとかPSOとかあったしなぁ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:30:32.477 ID:vD2ENfXi0.net
マリパ最高傑作は3じゃなくて4なんだよなぁ
5もタンク面白かったし
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:30:50.608 ID:yTAI2TBY0.net
バテンカイトスに出会えただけでも元が取れた
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:31:13.257 ID:kJgpoN2t0.net
エアライド続編はよ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:31:33.369 ID:TOo7QI630.net
サンシャインは神ゲー
未だに全クリ出来ないが
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:33:40.410 ID:UKgDnIW40.net
>>24
青コイン集めるのは諦めたわ
シレナビーチのホテルを上空から見下ろすとGCコントローラーの形になってるって事を知った時は感心したなぁ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:32:08.050 ID:8JoF28vC0.net
GCのスターフォックスとかやけに叩かれてるけど、対戦は死ぬほど面白いんだよなあ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:34:50.601 ID:UKgDnIW40.net
>>25
ウルフ強すぎてワロタ
ウルフェン操縦できるのは嬉しかったわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:32:25.545 ID:uZtOOO9D0.net
いや特に
CDちっさくて凄い次のゲーム機はこのCDを使って外で遊べるんだろうなくらいの希望があった
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:34:47.383 ID:mExpK/dj0.net
>>26
もっと昔はそのサイズの音楽CDが普通にあったんだけどな
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:36:13.774 ID:jI415WX10.net
>>26
PSPであった
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:36:18.176 ID:/tQQcnkl0.net
持ち運びやすかった
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:37:53.751 ID:DuI6a6HX0.net
発売された時は競う相手が悪すぎて出るソフト自体は悪くない印象、個人的には最後の任天堂据え置き機だった
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:38:41.116 ID:7hVHe3cH0.net
レア社を売却したことに憤りを感じずにはいられない
ディディコン、バンカズ、DK64、ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、ブラストドーザー
64時代を支えた珠玉の名作が全てパーだ
思えばあれから任天堂も箱庭ジャンプアクション作らなくなったよな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:39:14.206 ID:9TNrrAnf0.net
モンキーボールやりたい
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:43:31.095 ID:yx/+AzJQ0.net
いい椅子だよな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:44:31.016 ID:H1RWivtR0.net
風のタクト、エアライド、マリオカートDD、どうぶつの森+、バイオ1リメイク
こんだけでまあ買った分の元はとれた
ただ任天堂以外のソフト弱過ぎないか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:44:54.574 ID:HykzyY2g0.net
メトロイドプライムを超えるSFゲームを知らない
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:51:24.455 ID:cRh3EzIi0.net
ゲームキューブはFE蒼炎、スマブラ、ブラッディロアぐらいしか持ってなかった
でも、スマブラのプレー時間がかなり多かったから、損だとは思わなかったな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 23:01:06.599 ID:4nuIKYLU0.net
>>50
蒼炎あるとか勝ち組じゃねえかなめんな
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439472300/