スポンサーリンク

スポンサーリンク

ゲームキューブのガッカリ感ってどんな感じだった?

25-1_20150817151334770.jpg

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:25:00.715 ID:7hVHe3cH0.net
俺は絶望だった
64で成功したタイトルの続編が尽く納期優先の駄作と化してて



スポンサーリンク



2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:25:33.683 ID:f86RGr6R0.net
ゲームキューブは面白いソフトばっかだったろ



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:25:43.636 ID:1XSzPkkOa.net
結局スマブラくらいしかやらなかった



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:26:03.459 ID:TIAiChkKD.net
ガンダムゲーよかった



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:28:13.917 ID:6yb3Te980.net
>>4
NT気分が味わえる唯一のガンダムゲーだった



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:26:38.683 ID:4RoQWOua0.net
凶器



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:26:42.129 ID:Fnlnmb2Xd.net
ピクミンとスマブラ買ったな



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:26:43.523 ID:4YLEXU6/0.net
64が一番駄目なんだよなぁ
ソフトの面白さでも任天堂神話を終わらせた意味でも



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:39:19.039 ID:cRh3EzIi0.net
>>7
64こそソフト少ないけど良作が揃ってるだろ
まさに少数精鋭



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:27:12.091 ID:QZWiV3dc0.net
マリオカートダブルダッシュは気が狂うほどやったわ



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:27:13.510 ID:rhv80wpsd.net
スマブラやエアライド、マリカダブルダッシュ楽しいだろ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:27:33.725 ID:CO+OhbFu0.net
本体はガッチリ感満載だったけどな



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:27:53.204 ID:Ygq2cF3P0.net
当時メトロイドプライムにすごく興奮した



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:28:05.066 ID:f86RGr6R0.net
動物番長、マリオパーティ、マリオサンシャイン、ギフトピア、どうぶつの森、いっぱいあるじゃねーか!



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:30:05.319 ID:Qq/3+8bd0.net
>>12
エアライドがないぞ



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:28:17.797 ID:/26i8BlV0.net
GCでガッカリしてたらWiiUはどうなるんだよ



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:29:01.575 ID:QZggtVBk0.net
面白いソフトがたくさんあってプレミア価格も付くようなソフトもある中で糞安い本体ェ



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:31:04.273 ID:diYuUVOhp.net
>>15
Wiiに互換あるから本体やすいんだろうな
WiiUにもGC互換付けてりゃもうちょっと売れたと思うのになぁ



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:51:03.130 ID:03oD7DJw0.net
>>22
肝心のソフトがそこまで出回ってないんだから意味ないだろ
アーカイブスみたいなので配信するとかならわかるけど



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:29:13.701 ID:mExpK/dj0.net
発売したと思ったらすぐ消えた
それがゲームキューブの思い出



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:29:20.246 ID:q+fcqRAz0.net
キン肉マン2世を兄貴とずっとやってた



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:30:08.413 ID:8tWABI/R0.net
wiiの方が絶望的だった
てかGCはスマブラとかPSOとかあったしなぁ



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:30:32.477 ID:vD2ENfXi0.net
マリパ最高傑作は3じゃなくて4なんだよなぁ
5もタンク面白かったし



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:30:50.608 ID:yTAI2TBY0.net
バテンカイトスに出会えただけでも元が取れた



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:31:13.257 ID:kJgpoN2t0.net
エアライド続編はよ



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:31:33.369 ID:TOo7QI630.net
サンシャインは神ゲー
未だに全クリ出来ないが



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:33:40.410 ID:UKgDnIW40.net
>>24
青コイン集めるのは諦めたわ
シレナビーチのホテルを上空から見下ろすとGCコントローラーの形になってるって事を知った時は感心したなぁ



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:32:08.050 ID:8JoF28vC0.net
GCのスターフォックスとかやけに叩かれてるけど、対戦は死ぬほど面白いんだよなあ



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:34:50.601 ID:UKgDnIW40.net
>>25
ウルフ強すぎてワロタ
ウルフェン操縦できるのは嬉しかったわ



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:32:25.545 ID:uZtOOO9D0.net
いや特に
CDちっさくて凄い次のゲーム機はこのCDを使って外で遊べるんだろうなくらいの希望があった



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:34:47.383 ID:mExpK/dj0.net
>>26
もっと昔はそのサイズの音楽CDが普通にあったんだけどな



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:36:13.774 ID:jI415WX10.net
>>26
PSPであった



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:36:18.176 ID:/tQQcnkl0.net
持ち運びやすかった



34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:37:53.751 ID:DuI6a6HX0.net
発売された時は競う相手が悪すぎて出るソフト自体は悪くない印象、個人的には最後の任天堂据え置き機だった



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:38:41.116 ID:7hVHe3cH0.net
レア社を売却したことに憤りを感じずにはいられない
ディディコン、バンカズ、DK64、ゴールデンアイ、パーフェクトダーク、ブラストドーザー
64時代を支えた珠玉の名作が全てパーだ

思えばあれから任天堂も箱庭ジャンプアクション作らなくなったよな



36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:39:14.206 ID:9TNrrAnf0.net
モンキーボールやりたい



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:43:31.095 ID:yx/+AzJQ0.net
いい椅子だよな



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:44:31.016 ID:H1RWivtR0.net
風のタクト、エアライド、マリオカートDD、どうぶつの森+、バイオ1リメイク
こんだけでまあ買った分の元はとれた
ただ任天堂以外のソフト弱過ぎないか



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:44:54.574 ID:HykzyY2g0.net
メトロイドプライムを超えるSFゲームを知らない



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 22:51:24.455 ID:cRh3EzIi0.net
ゲームキューブはFE蒼炎、スマブラ、ブラッディロアぐらいしか持ってなかった
でも、スマブラのプレー時間がかなり多かったから、損だとは思わなかったな



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/13(木) 23:01:06.599 ID:4nuIKYLU0.net
>>50
蒼炎あるとか勝ち組じゃねえかなめんな



引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1439472300/
    
ゲームキューブ
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 24

名無しさん

発売から一か月くらいまで
ウェーブレース
ルイージマンション
スーパーモンキーボール
の三択しかソフトが無かった

  • 2015-08-25 (Tue) 01:28 [コメント番号78256 ]
名無しさん@ニュース2ch

バイオシリースにおいて究極の作品はGC版リメイクバイオ。これやってない人は本当に損してる(真顔)

  • 2015-08-25 (Tue) 01:31 [コメント番号78257 ]
名無しさん

正にエアプの見本みたいな元スレ1だわ

  • 2015-08-25 (Tue) 01:44 [コメント番号78259 ]
名無しさん

売上げ見れば一目瞭然だからな
特に海外とか酷いもんだ
もしそんなGC以下の惨状と化しているwiiUとかいうどうしようもないのがなければ
恥晒しのままだったろう

  • 2015-08-25 (Tue) 01:52 [コメント番号78261 ]
名無し

ちょうど小学生で発売で広島から埼玉引越ししたんやけどどっちでも大人気だったけどな...。みんなで集まってサッカーとかケイドロとかやった後、大ランやマリカ、マリパ、エアライド、ワリオ、ゲキニンとかやりまくったんだけど。携帯持ち始めてネットであんま売れてなかったことに衝撃を覚えたくらい。

  • 2015-08-25 (Tue) 02:26 [コメント番号78262 ]
名無しさん

当時のゲームキッズは大抵持ってたんだからゲーム人口が減っただけだろう太字の文

  • 2015-08-25 (Tue) 02:30 [コメント番号78263 ]
名無しさん

PSOで5個くらいキューブ潰したわ。  またBBでもハードに移植してくれないかなぁ...。

  • 2015-08-25 (Tue) 02:41 [コメント番号78264 ]
名無しさん

むしろゲームキューブの方が名作揃いなんだよなぁ小数精鋭()な64と違って数々の名作があった

ピクミンシリーズ
マリオシリーズ
カービィのエアライド
スマブラ
ファンタシスター
スターフォックス
ナルト

ここら辺あればとりあえず友達呼んでワイワイできる

  • 2015-08-25 (Tue) 02:49 [コメント番号78265 ]
名無しさん

毎日任天堂を叩かないといけない国の人は大変だねえ
叩くネタが無いと、過去に遡ってまでしてるんだから

  • 2015-08-25 (Tue) 03:07 [コメント番号78266 ]
名無しさん

バイオ、FFCC、RUNEあたりは良かった
肝心の任天堂が微妙なゲームばっか

  • 2015-08-25 (Tue) 06:43 [コメント番号78269 ]
名無しさん

64のがガッカリだったと思う
全然欲しくならなかった、GCはまだ欲しいと思えた

  • 2015-08-25 (Tue) 07:31 [コメント番号78270 ]
電子の海から名無し様

64はオウガバトルの為に1万で中古買った
GCはバイオ4の為に2万出した

プレイしたゲームの数は少ないけど独占ソフト遊べたしそこまで不満は無い
今はハード複数持ちとか勿体無く感じはじめてるから手を出してないけど

  • 2015-08-25 (Tue) 08:48 [コメント番号78273 ]
名無しさん

ゲームキューブはポケモン専用機だったなぁ
大学行くために家でて1人暮らしし始めて久々に実家に帰ったら
姉にポケモンいっぱい入ったメモカ売られて泣いた

  • 2015-08-25 (Tue) 10:25 [コメント番号78275 ]
名無し

あの頃の任天堂機は好きだったなあ…
狂ったようにスマブラとかマリカをやってた、ペーパーマリオも名作や

  • 2015-08-25 (Tue) 11:13 [コメント番号78280 ]
名無しさん

ゲームキューブは最高だよ。DVD見れたらPS2に負けなかったのに

  • 2015-08-25 (Tue) 11:27 [コメント番号78282 ]
名無しさん

ダブルダッシュ、蒼炎、バテン2作、GC版トワプリで完全に元は取った

  • 2015-08-25 (Tue) 12:10 [コメント番号78285 ]
名無しさん

スタフォアサルトの対戦はガチ
ダブルダッシュ、ピクミン、バイハ4、エアライド、スマブラDXとかあるやん?

  • 2015-08-25 (Tue) 12:13 [コメント番号78286 ]
名無しさん

中期以降画質出し惜しみするゲームが増えた印象でガッカリ。マリオ系とかキャラデザも劣化して買う気無くしたわ。
当時の技術で全力出されても酔うだけだから仕方なかったんだろうけどさ。

  • 2015-08-25 (Tue) 12:23 [コメント番号78288 ]
名無しさん

このときはまだスペックトップだったし
全然存在意義はあったからな
それすらなくなったら終わりだよWIIU
てか今は完全にグラがないと駄目だけどGC当時は別にそこまで見た目は必要とされてなかったってのもあるんだろうけど

  • 2015-08-25 (Tue) 18:32 [コメント番号78312 ]
 

※78312
むしろグラ重視ならPS2よりGCの方が上だったろうが…これだから無知は困る
普通に子供の頃からGCはゲーム画面が綺麗なのにPS2はムービーシーンだけ綺麗で肝心のゲーム画面はなんか薄暗くて汚いと思ってたし

  • 2015-08-25 (Tue) 18:55 [コメント番号78314 ]
名無しさん

PSO専用機だったな

  • 2015-08-26 (Wed) 07:27 [コメント番号78362 ]
名無しさん

F-ZEROないとかお前らマジかよ。当時最高級のクオリティを持ったレーシングゲームだったぞ

  • 2015-08-26 (Wed) 08:23 [コメント番号78366 ]
名無しさん

※78314
誰もPS2のがスペック上とか言ってないんですけど…
最初の二行見てわからねぇかよ
そっから下の意味は今は少し高くても性能のいい方が売れるけどこのときはまだ開発側とプレイヤー側が慣れてなかったりで
そこまでグラに執着してなくて十分PS2レベルで満足出来てたってこと
いちいち説明させるなよ

  • 2015-08-26 (Wed) 20:12 [コメント番号78417 ]

買った人は不満なんてないんだよなぁ
バンバン発売されるPSのCMをしり目に数少ないGCソフトの販売を待つのが楽しみ
ピクミン、スマブラ、PSO、バテン・カイトス、ファミコンウォーズ、テイルズオブシンフォニア
バイオは初見クリムゾンヘッドで急いですぐそばの部屋に逃げ込み
逃げ込んだ部屋の奥からクリムゾンヘッドが走ってきた時点でリセットしてそのままやってない
母親と弟が見てる目の前だったけどみんなで叫んだわ

  • 2016-04-13 (Wed) 20:16 [コメント番号97513 ]


見る人が不快になるようなコメントはお控えください。




スポンサーリンク