ポケモンの定義ってなんなの?
1: 名無しさん 2014/04/21(月)02:15:23 ID:eoAwEvzp5
普通の鳥とかとどう区別してんの?
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2014/04/21(月)02:15:44 ID:COWIMfbTs
技覚えるか
6: 名無しさん 2014/04/21(月)02:17:30 ID:eoAwEvzp5
>>2犬とかも何かしら技おぼえるやん?
3: 名無しさん 2014/04/21(月)02:16:12 ID:D6EhKGBMa
小さくなってモンスターボールに入るか
9: 名無しさん 2014/04/21(月)02:20:00 ID:eoAwEvzp5
>>3 あんなんモンスターボールがすごいだけやん!
4: 名無しさん 2014/04/21(月)02:16:53 ID:ShXYxpz3w
普通の鳥っていなくね
7: 名無しさん 2014/04/21(月)02:18:25 ID:eoAwEvzp5
>>4ポケモンのアニメになんか普通の動物でてくるやん>_<
5: 名無しさん 2014/04/21(月)02:17:02 ID:gQDcGIhZu
そりゃもうノリよノリ
12: 名無しさん 2014/04/21(月)02:20:34 ID:h4ibi32OP
ポケモン図鑑か動物図鑑か
13: 名無しさん 2014/04/21(月)02:20:42 ID:gQDcGIhZu
ポッポも最初は普通の鳥だと認識されてたんだろうな
でも「あ、こいつ進化した」ってなってポケモン認定されたんじゃないか?
進化しないポケモンは知らん
でも「あ、こいつ進化した」ってなってポケモン認定されたんじゃないか?
進化しないポケモンは知らん
15: 名無しさん 2014/04/21(月)02:22:34 ID:eoAwEvzp5
>>13 進化しないポケモンがいる以上その説は通らへん>_<
17: 名無しさん 2014/04/21(月)02:22:44 ID:JYB9H3yMi
でかい
19: 名無しさん 2014/04/21(月)02:39:24 ID:39ubiQAd5
>>17 クジラの方がでかいで
20: 名無しさん 2014/04/21(月)02:40:33 ID:D6EhKGBMa
ポケモンにしか発見されない共通の遺伝子のようなものがあるんだよ
その遺伝子を持つものがポケモンなんだよ
その遺伝子を持つものがポケモンなんだよ
23: 名無しさん 2014/04/21(月)02:45:28 ID:39ubiQAd5
>>20 うーん納得できん
人間と猿も遺伝子はほとんど同じだし人間とバナナの遺伝子は50%同じなんやで?
人間と猿も遺伝子はほとんど同じだし人間とバナナの遺伝子は50%同じなんやで?
21: 名無しさん 2014/04/21(月)02:41:16 ID:gQDcGIhZu
ポケルスに感染するかどうかだよ
24: 名無しさん 2014/04/21(月)02:47:18 ID:39ubiQAd5
>>21 そんな後だし要素で分けられても
22: 名無しさん 2014/04/21(月)02:42:26 ID:CkLOJOfKK
人の認識で属性が変わる生き物
24: 名無しさん 2014/04/21(月)02:47:18 ID:39ubiQAd5
>>22 でも何かで区別してるわけやろ?
31: 名無しさん 2014/04/21(月)03:11:04 ID:CkLOJOfKK
もう、博士がポケモン図鑑に設定したポケモンがポケモンでいいんやないか
伝説だろうが幻だろうが、一度見ただけで説明してくれる図鑑だし
伝説だろうが幻だろうが、一度見ただけで説明してくれる図鑑だし
32: 名無しさん 2014/04/21(月)03:15:08 ID:RezX749UZ
>>31 だから博士がどのように定義してるか知りたいのよ。あと、あんだけ博士がいたら学会とかにも発表するだろうし明確な定義がないと誰も納得しないよ。
35: 名無しさん 2014/04/21(月)03:20:55 ID:RezX749UZ
モンスターボールがない前からポケモンはいただろうにモンスターボールに入ることっていう定義では納得できないぜ
37: 名無しさん 2014/04/21(月)03:25:56 ID:CkLOJOfKK
文明が無い時代から動物がいるのに、言語で動物の定義を説明できるようになったからって
俺は、その動物の定義を納得できないぜ
みたいな感じになってんぞw
俺は、その動物の定義を納得できないぜ
みたいな感じになってんぞw
39: 名無しさん 2014/04/21(月)03:28:26 ID:RezX749UZ
>>37 まあモンスターボールに虫とかも入れるわけだし納得できない
40: 名無しさん 2014/04/21(月)04:20:24 ID:J9xfLWU2F
老齢により既に現役引退が間近に迫っていたニシノモリ教授が、オコリザルへの投薬量を誤り衰弱させてしまった。
そのオコリザルは生存本能からか、体を縮小させて教授の老眼鏡ケースの中に入り込んだ。
この事からポケモン各種が共通で持っている「衰弱時に縮小して狭いところに隠れる」本能が発見され、それを活かした捕獲用ボールの開発が始まった。
ボールによる収納機能やポケモンを収納したボールの転送はボール自体の機能ではなく、ポケモンの本能を利用したものなのである。
そのオコリザルは生存本能からか、体を縮小させて教授の老眼鏡ケースの中に入り込んだ。
この事からポケモン各種が共通で持っている「衰弱時に縮小して狭いところに隠れる」本能が発見され、それを活かした捕獲用ボールの開発が始まった。
ボールによる収納機能やポケモンを収納したボールの転送はボール自体の機能ではなく、ポケモンの本能を利用したものなのである。
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398014123/
おーぷん2ちゃんねる
スポンサーリンク
引用元:https://2ch.sc/・おーぷん2ちゃんねる
おすすめ記事
・
【閲覧注意】なんでこんな無茶な進化したんや?って感じる生物おるよな
・ 【驚愕】 ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応募や」→結果・・・・・・
・ 【驚愕】 姉貴の女友達が泊まりにきた結果wwwwww
・ 【画像】大原優乃さんの新しい深夜ドラマ、ドチャ●コ確定!!!
・ 車の免許持ちが『100%ツッコんでしまう動画』見つかる
・ 【悲報】世界的ファッションショーに変,態衣装が乱入 ランウェイを歩くも偽物だと気付かれず (画像あり)
・ ワイの推し新人声優「羊宮妃那」が世間にバレた…秘密だったのに…
・ 大阪市さん、道頓堀ダイバー対策でとんでもない事をしていたwwww気づいた人いる??
・ 【怖すぎ】声優にフラワースタンドを紹介してもらえなかった声豚、突然逆上して訳の分からないことを捲し立てる
・ 【悲報】私人逮捕系YouTuber、逆に盗撮されてしまうwwwww
・ adoちゃんのウルトラソウルっぽい新曲、ガチで大ヒット
・ 【悲報】小5の女の子、脳を破壊される…
・ 【衝撃】腹違いの妹(21)妹(18)に会った結果・・・・。
・ 【動画あり】中国のハニートラップ、こんなのが押し寄せてくるらしいwwwwwwwwwww
・ 【速報】元お笑いコンビの男、詐欺未遂で逮捕
・ 【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!
スポンサーリンク