スポンサーリンク
スポンサーリンク

コマンドRPG「タイミングよくボタンを押してダメージアップだ!」←こういうの誰得なんや?

mariorpg_20230624101039cde.jpg



1: 名無しさん 2023/11/19(日) 14:58:41.71 ID:LA46A1ok0
ワイはアクションしたくないからコマンドゲームしてるのに


2: 名無しさん 2023/11/19(日) 14:58:54.95 ID:TI2iD1490
ワイは好き


3: 名無しさん 2023/11/19(日) 14:59:08.20 ID:IFHnLAGR0
みんな好き


4: 名無しさん 2023/11/19(日) 14:59:16.40 ID:Uye3nFy/0
ワイも好き


5: 名無しさん 2023/11/19(日) 14:59:17.29 ID:SYLWJtzL0
技を選択するだけじゃ味気ないやん


6: 名無しさん 2023/11/19(日) 14:59:30.77 ID:B0IwKlZG0
ワイは嫌い


7: 名無しさん 2023/11/19(日) 14:59:35.80 ID:8KGiV4420
ゲーム要素らしいで
ソシャゲにすらあるけど


8: 名無しさん 2023/11/19(日) 14:59:54.69 ID:977YNPHP0
わかる
設定あったら絶対にオフにする


9: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:00:09.48 ID:QQzyrR7y0
レジェンドオブドラグーン
異常に技出すの難しい
でも出さないと敵が目茶苦茶硬い


33: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:08:29.33 ID:QOmqHyEJ0
>>9 ワイの思い出のゲームや
ホンマ頭おかしくなるで


46: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:16:41.79 ID:evawklFNd
>>33
正直リズムゲームよりロード時間の方が数倍きつかった覚えあるわ
ちょっと間抜けなイントロが頭にこびりつくんよ


49: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:18:20.25 ID:h7sqQvfr0
>>9
これ


63: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:28:01.10 ID:jFJCvP2l0
>>9
設定とストーリーはいいけど戦闘がね…


93: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:51:35.68 ID:elNkvnUa0
>>9
懐かしい
技出せないから弓使いはありがたかった
あと技が自動に出してくれるアクセは必須だった


12: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:00:25.46 ID:0EgMYBCb0
わかる


13: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:00:51.84 ID:xbc56lzc0
もはやアクションゲームだよね


14: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:01:16.96 ID:Phgg70vC0
タイミングよくボタンを押してダメージ回避だ←これとどっちが好き?


15: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:01:36.34 ID:f4kUhhz40
モンスターボールはボタン押しても意味ないらしいぞ


16: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:01:57.13 ID:z64yAmlQ0
アクションにしては簡単すぎるし存在する意味は特にない


20: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:03:08.82 ID:CVsZyCLma
>>16
マリオのスーパージャンプ並みに難しけりゃええやん


17: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:02:13.97 ID:Z/qdaWCs0
FF8かよ


スポンサーリンク



18: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:02:34.45 ID:DqqRwiSA0
お前さんマリオRPGやってるだろ


23: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:03:55.40 ID:d+jpVpcu0
わかる
マジで嫌いやわ


24: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:04:42.36 ID:KSimseY90
成功して当たり前のバランスにされるのが嫌い


35: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:09:45.95 ID:iDRPutiZ0
ガンブレードのタイミング最後までわからず全クリする模様


36: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:11:39.37 ID:LFbQSAdm0
初代ゼノブレイドくらいの戦闘システムが丁度いい


37: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:12:57.83 ID:cqYJetF10
むげんとうぶ失敗しまくってマッシュ1軍から外したわ


38: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:12:59.01 ID:Uh9o/QDK0
純粋なコマンドRPG好きな奴はアクション苦手な老人とかまんさんが多いんちゃうの


39: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:13:35.48 ID:FDEPJF2E0
コマンドRPGとかFPSとか高度な事出来ないガキ向けゲームって感じするよな


40: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:14:19.50 ID:0PPEk0Xp0
FFもアクション化して終わった


41: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:15:02.11 ID:+7ZwRCa20
QTE無いとレベルを上げて殴るしか出来ないから


42: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:15:06.79 ID:PUtK/hd70
攻撃がルーレットなのはやめて欲しい


44: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:15:55.75 ID:MsQdFrHY0
たまにはあってもいい


50: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:20:40.60 ID:J6gdwVWr0
ペパマリとかおもろいやん
バイオのQTEはクソやったが


52: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:21:39.91 ID:bwYSWYkd0
疲れて帰ってきてアクションいらねーってなる


54: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:22:29.85 ID:p1oGX/gq0
ペパマリのスーパーガードはやりすぎ感ある


56: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:24:06.90 ID:Z7xl6jDj0
出来なくても大して影響ありません←ダメージ無効化有り


めっちゃ影響あって草


68: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:29:53.20 ID:+N2HL/V+0
>>56
無効化しなくても難しくない程度の難易度なら影響は少ないんじゃね


58: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:24:25.70 ID:SjnnBpKg0
目押し苦手や


61: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:26:46.20 ID:uUuvgvQQ0
左 右 左 A だ!
これすら突破できないやつ続出で草


66: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:29:32.51 ID:eS0AZuDy0
トマトアドベンチャーとかいうGBA最初期にも関わらずハードを破壊するゲーム


88: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:44:40.67 ID:v7QeZXam0
マザー3のアレか


89: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:45:31.32 ID:V8/73yDSd
マザー3は最後まで意味分からんかったな
あれのボタンのタイミングめちゃくちゃ過ぎるだろ


92: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:49:10.57 ID:Wfu6hZIc0
>>89
実機でやらんとラグでおかしくなるで


95: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:54:14.39 ID:axsHFcU70
スコールがたたかうで一番火力出ないんだよな


100: 名無しさん 2023/11/19(日) 15:59:05.92 ID:6qusPyga0
マリオRPGはきょうてきが意外と強くてビビる


    
RPG
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 9

名無しさん

プレイヤースキル次第で安定択を取るか勝負に出るか決められるから割と好き

  • 2023-11-20 (Mon) 12:13 [コメント番号612871 ]
名無しさん

コマンドによって安定or強打の差別化をしてるだけならまだいいんだけどコマンド成功しないとクリアすらままならないとなるとやりすぎ

  • 2023-11-20 (Mon) 12:23 [コメント番号612875 ]
名無しさん

FF6のコマンド入力はボタンをポン、ポン、ポンって感じで押せばいいんだけど、
その頃はまだ格ゲーが流行ってた時期もあってか、そのノリでコマンド入力すると
入力が早過ぎて失敗するんだよな

  • 2023-11-20 (Mon) 12:36 [コメント番号612877 ]
名無しさん

レジェンドオブドラグーンのあの入力の厳しさはなんなんだろうな
そして変身するとまた別の目押しが始まるという執念

  • 2023-11-20 (Mon) 12:43 [コメント番号612879 ]
名無しさん

FF4に当時クッソ流行ってた格ゲーコマンド技あったな
尚バックアタック受けて立ち位置が変わってもコマンドは逆にならないから混乱する模様

  • 2023-11-20 (Mon) 12:59 [コメント番号612882 ]
名無しさん

シャドウハーツもだけどなんとかコマンドRPGから脱却したろっていう試行錯誤を感じた
まぁあのゲームは開発会社がスロット会社だから目押しいれたろ!wってだけだとは思うが
レジェンドオブ~のアディショナルシステムだってそんな難しかった記憶はないな

  • 2023-11-20 (Mon) 14:22 [コメント番号612895 ]
名無しさん

コンベア作業の歯車的な虚無感がヤバいので、前情報でチェックして避けてるわ
BLUE ROSESだけは先が気になって1キャラだけ解いた

  • 2023-11-20 (Mon) 19:59 [コメント番号612987 ]
名無しさん

Mother3はやれることの少ない序盤はリズムゲーで楽しめて、やれることが増えていく中盤以降はアイテムとかESPと特技を選ぶことでリズムゲーが減ってくのが良かった

逆にマリオRPGとかは毎戦闘ごとに代わり映えしないミニゲームさせられて中盤以降は割と退屈なんだよな
ミニゲームで言えばアクションじゃないけどオリガミキングの整列とか最初から最後まで同じような遊びで最悪だった

  • 2023-11-20 (Mon) 20:59 [コメント番号613007 ]
名無しさん

※613007
この手の話題で良く槍玉に挙げられるmother3のサウンドバトルって、ドラムロールとのトレードオフ関係になってるから逆にゲームバランス良く出来てると思う

  • 2023-11-20 (Mon) 21:34 [コメント番号613019 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク