【悲報】TSUTAYAさん、終わる
1: 名無しさん 23/11/18(土) 08:54:58 .ID:JYLF
2: 名無しさん 23/11/18(土) 08:55:24 ID:FXgn
イオン店内に無人ガシャポン店あったけどああいうのになるんかな
3: 名無しさん 23/11/18(土) 08:55:27 .ID:JYLF
ど、ど、ど、ど、どすんのwwwwどーすんの?www
4: 名無しさん 23/11/18(土) 08:56:08 ID:pX73
消えてくんやろ
5: 名無しさん 23/11/18(土) 08:56:20 ID:zqe4
ワイの近所のTSUTAYAもなくなっとったわ
6: 名無しさん 23/11/18(土) 08:56:22 .ID:JYLF
こうやって歴史から消えていくんやね…
7: 名無しさん 23/11/18(土) 08:56:49 ID:zWik
近所のTSUTAYAはマックになった
8: 名無しさん 23/11/18(土) 08:57:35 ID:xJ24
もう書店だけに集中しろや
10: 名無しさん 23/11/18(土) 08:58:47 ID:pX73
>>8
店舗型書店もオワコンの代名詞やしなぁ
店舗型書店もオワコンの代名詞やしなぁ
22: 名無しさん 23/11/18(土) 09:06:44 ID:bxUw
>>10ところが地方の大型店舗は本屋自体が少なくなりすぎて他県からも集客する事態になってる
9: 名無しさん 23/11/18(土) 08:57:38 ID:paRQ
なおゲオ
15: 名無しさん 23/11/18(土) 09:03:15 ID:bxUw
>>9商売とはなにか考えさせられるよな
11: 名無しさん 23/11/18(土) 08:58:48 ID:0rWJ
マジでツタヤってどうすれば生き残れたんやろな
誰よりもいち早くネトフリみたいな業態に転換すればいけたんか
誰よりもいち早くネトフリみたいな業態に転換すればいけたんか
12: 名無しさん 23/11/18(土) 09:00:50 ID:paRQ
>>11
映像会社とズブズブなんやからいち早くネット方式にして今のサブスク形態で覇権とっとくべきだった
DVD貸しに固執したのが敗因
映像会社とズブズブなんやからいち早くネット方式にして今のサブスク形態で覇権とっとくべきだった
DVD貸しに固執したのが敗因
17: 名無しさん 23/11/18(土) 09:03:40 ID:OKEL
>>11
ネトフリより早くできてたらすごいけど
日本企業では無理やろな
ネトフリより早くできてたらすごいけど
日本企業では無理やろな
13: 名無しさん 23/11/18(土) 09:02:15 ID:pX73
デジカメ出て本業素早く変えた富士フイルムはすげぇわ
14: 名無しさん 23/11/18(土) 09:03:13 ID:OKEL
ゲオは絶好調なのにどうしてここまで差がついたのか
元々ハードーオフみたいなところあったけども
元々ハードーオフみたいなところあったけども
スポンサーリンク
26: 名無しさん 23/11/18(土) 09:08:08 ID:maJa
TSUTAYAで知らない洋画のDVDの表紙とかあらすじ見るの好きだったわ
27: 名無しさん 23/11/18(土) 09:08:41 ID:6sOA
ゲオはちょこちょこ方針転換して生き残るのが上手い
30: 名無しさん 23/11/18(土) 09:09:44 ID:p0e3
>>27
ガジェット類におけるニトリみたいな立ち位置を目指してる様に見える
ガジェット類におけるニトリみたいな立ち位置を目指してる様に見える
28: 名無しさん 23/11/18(土) 09:09:12 ID:bxUw
アマゾンビッカメみたいな通販で物簡単に買えるから買い換えによる不要品も多数でるもんな
32: 名無しさん 23/11/18(土) 09:10:36 ID:5wMD
ワイの近所にあったのもいつの間にか消えてた
34: 名無しさん 23/11/18(土) 09:11:17 ID:gXwH
昔のゲームとかゲーム機置いてる店どんどん縮小してるのは感覚的にも分かる程やろ
35: 名無しさん 23/11/18(土) 09:11:43 ID:OPWE
TSUTAYAがブックオフに変わって売り場の半分がトレカになってるとこあるわ
38: 名無しさん 23/11/18(土) 09:13:46 ID:gXwH
BOOKOFFなのに本ね~じゃんw
これ今わかるのかな
これ今わかるのかな
39: 名無しさん 23/11/18(土) 09:13:46 ID:KeLg
逆に田舎のツタヤはジジババ向けに生き残るんちゃう?
郵便ポストに返却サービスとか過疎地に便利やし
郵便ポストに返却サービスとか過疎地に便利やし
44: 名無しさん 23/11/18(土) 09:16:30 ID:OKEL
ワイもゲオではたまにレンタルDVDするわ
仕事してるからサブスク分見れないんだよな
1枚100円の方がコスパ高い
仕事してるからサブスク分見れないんだよな
1枚100円の方がコスパ高い
45: 名無しさん 23/11/18(土) 09:16:53 ID:nksZ
>>44
わかる
あと謎のワクワク感もすき
わかる
あと謎のワクワク感もすき
47: 名無しさん 23/11/18(土) 09:17:26 ID:gXwH
レンタルはキツイけど
レトロゲームは生き残るやろ
3dsってレトロなん?
レトロゲームは生き残るやろ
3dsってレトロなん?
48: 名無しさん 23/11/18(土) 09:17:31 ID:KeLg
もう工口スに振り切ってΛVとアダルトグッズ工口ゲとかに特化したらどうや?視聴室とか作ってさ
名前はTATSUYAで
名前はTATSUYAで
50: 名無しさん 23/11/18(土) 09:18:24 ID:DYPo
近所の2店舗は本屋とカードショップとしてギリやっていけてる感じ
53: 名無しさん 23/11/18(土) 09:31:57 ID:ZvOw
GEO「生き残るためには何でもやる事が大切!」
55: 名無しさん 23/11/18(土) 09:32:39 ID:wjgA
>>53
ぶっちゃけありがたい
ぶっちゃけありがたい
56: 名無しさん 23/11/18(土) 09:33:50 ID:0O9h
近所の潰れた店は最後完全にカードショップやったわ
生き残ってるゲオはスーパーみたいにお菓子とか日用品売っとる
生き残ってるゲオはスーパーみたいにお菓子とか日用品売っとる
57: 名無しさん 23/11/18(土) 09:36:12 ID:G0rA
GEOはお菓子とか安いんよね
58: 名無しさん 23/11/18(土) 09:39:40 ID:ZvOw
これ蔦屋に入ってるうさぎや部分やろ
ツタヤ部分は無事なんじゃないの?
ツタヤ部分は無事なんじゃないの?
67: 名無しさん 23/11/18(土) 09:53:16 ID:I9Fm
近所のTSUTAYAが駿河屋になって悲しいなぁ
68: 名無しさん 23/11/18(土) 17:55:04 ID:OKEL
>>67
同じようなもん売ってるのに
同じようなもん売ってるのに
スポンサーリンク
引用元:https://2ch.sc/・おーぷん2ちゃんねる
おすすめ記事
・
【画像あり】厚切りジェイソン「資産形成したいならまずこれやれ」
・ 【緊急】 中国、コロナが流行り始めた『あの時』みたいな空気になる…
・ 【画像】 工□漫画の爆笑したシーンwwwww
・ 【悲報】セッ 〇スのときに男がおっ ●い吸う理由、マジで謎wwwwwwwwwww
・ 【朗報】例のさすまたニキ、すごいwwwwww
・ 【朗報】 さすまた、問い合わせ急増
・ 【画像あり】霜降り明星がM-1優勝した時の舞台裏wwwwwwwwww
・ 【悲報】日本人「デスマフィン!大麻グミ!キャッキャッ」南アフリカ「…」
・ 【速報】TBSの若手女子アナ、人事部に異動へ…
・ 【悲報】ワイの元嫁(28)、会社経営者のおっさん(42)と再婚した結果wwww
・ 【悲報】ママさん「マックで不意をつかれた」
・ 【画像】夜の嬢「客からドーナツ貰ったんだけどほんとやばい!!!!!」パシャッ→
・ 最近の女、マジで全員ス●ベすぎるwwww
・ 誰もが潰れると思ったあの企業、まさかの急成長www
・ 【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!
スポンサーリンク