1: 名無しさん 23/11/17(金) 13:29:47 .ID:EZ1c
お前ら「プレステ4とかvitaの時代は良かった」
ワイ「それ最近のゲームやんけ」
こういうジェネレーションギャップ最近キツいわ
3: 名無しさん 23/11/17(金) 13:30:23 ID:puuz
vitaはわかるけどPS4でそれ言ってる奴はおらんやろ
4: 名無しさん 23/11/17(金) 13:30:48 .ID:EZ1c
>>3
じゃあプレステ3
5: 名無しさん 23/11/17(金) 13:31:03 ID:PQsJ
いやインベーダーゲームやろ
6: 名無しさん 23/11/17(金) 13:31:07 .ID:EZ1c
ちなワイはまだPSPが現役
11: 名無しさん 23/11/17(金) 13:32:36 ID:dUQB
>>6
シャーシャー言わせてそう
14: 名無しさん 23/11/17(金) 13:34:05 .ID:EZ1c
>>11
さすがに1000ちゃうわ
7: 名無しさん 23/11/17(金) 13:31:43 ID:aCKJ
DSがレトロゲーとされてる事実にワイは耐えられない
9: 名無しさん 23/11/17(金) 13:32:21 .ID:EZ1c
>>7
DSとかいとこがやってた子供向けゲームってイメージしかないわ
8: 名無しさん 23/11/17(金) 13:32:19 ID:7t7X
おん爺民
10: 名無しさん 23/11/17(金) 13:32:36 ID:OYjB
PSP初期型ついに壊れたわ
13: 名無しさん 23/11/17(金) 13:32:50 ID:uYFS
ゆーてそろそろPS4もレトロやろ
16: 名無しさん 23/11/17(金) 13:35:24 .ID:EZ1c
>>13
PS4は発売当時TSUTAYAに勤めてて50台くらいエレベーターで売場まで運んだのが懐かしいわ
15: 名無しさん 23/11/17(金) 13:35:10 ID:7F31
ゲームウォッチやぞ
17: 名無しさん 23/11/17(金) 13:35:27 ID:c8wf
わかる
ドリームキャストがレトロゲーム言われてショックやった
19: 名無しさん 23/11/17(金) 13:36:15 .ID:EZ1c
>>17
ドリキャスはむしろ未来のゲーム機ってかんじだよな
21: 名無しさん 23/11/17(金) 13:37:13 ID:c8wf
>>19
インターネットが当たり前の今の時代こそドリームキャストよ
22: 名無しさん 23/11/17(金) 13:37:49 .ID:EZ1c
>>21
セガハードは未来志向すぎるんよ
24: 名無しさん 23/11/17(金) 13:38:17 ID:mG9u
>>22
時代が追い付く前に衰退しちゃう
18: 名無しさん 23/11/17(金) 13:35:32 ID:mG9u
カセットビジョンとか
20: 名無しさん 23/11/17(金) 13:37:12 .ID:EZ1c
ドリキャスのビジュアルメモリとかめっちゃ新しいかんじする
23: 名無しさん 23/11/17(金) 13:38:03 ID:vpFy
vitaの時代がいいって言っとる奴いるか?
pspとかps2、3とかDSならまだしも
26: 名無しさん 23/11/17(金) 13:39:19 ID:hKr9
歴代プレステの発売された年
PlayStation (PS) 1994年(29年前)
PlayStation2 (PS2) 2000年(23年前)
PlayStation3 (PS3) 2006年(17年前)
PlayStation4 (PS4) 2014年(9年前)
PlayStation5(PS5)2020年(3年前)
時の流れを感じるわ…
31: 名無しさん 23/11/17(金) 13:40:37 ID:D6cf
vitaなんて懐かしむほど流行ってなかったやろ
33: 名無しさん 23/11/17(金) 13:40:50 ID:MspH
vitaはPSアーカイブ専用機になったわ
36: 名無しさん 23/11/17(金) 13:42:27 ID:mG9u
PSPのバッテリーがパンパンなんやが
37: 名無しさん 23/11/17(金) 13:43:06 ID:D6cf
>>36
ワイのはついでに画面が黄色い
スポンサーリンク
38: 名無しさん 23/11/17(金) 13:44:08 ID:f7hV
セガサターンの名作を答えよ
42: 名無しさん 23/11/17(金) 13:46:10 .ID:EZ1c
>>38
野々村病院の人々とか慟哭そしてとか
41: 名無しさん 23/11/17(金) 13:44:51 .ID:EZ1c
PSPソフトほんと名作多いから永遠に製造してほしいわ
ゲーム会社死んでてもう移植されないのとか多いし
43: 名無しさん 23/11/17(金) 13:46:17 ID:bC5r
ワイGC・GBA世代
44: 名無しさん 23/11/17(金) 13:47:31 .ID:EZ1c
>>43
ゲームキューブはピクミンとスマブラくらいしかわかんない
48: 名無しさん 23/11/17(金) 13:48:15 ID:bC5r
>>44
ちびロボ
メイドインワリオ
エアライド
50: 名無しさん 23/11/17(金) 13:49:42 .ID:EZ1c
>>48
あーそういういかにも任天堂なゲームあんまりやってないわ
45: 名無しさん 23/11/17(金) 13:47:31 ID:iXiw
vitaめっちゃ画面に焼き付くんだよな
47: 名無しさん 23/11/17(金) 13:47:58 .ID:EZ1c
>>45
焼きつく
あれなんなんやろな
46: 名無しさん 23/11/17(金) 13:47:36 ID:OtOl
DSとwiiとpspで小学生の時いっぱいゲーム遊んだよ?
49: 名無しさん 23/11/17(金) 13:49:33 ID:bC5r
ピクミン2は死ぬほどやった
52: 名無しさん 23/11/17(金) 13:50:41 .ID:EZ1c
>>49
ピクミンは1の完成度が高すぎて2以降なんかバトルとか洞窟攻略に特化しすぎててなんかちがうなって
51: 名無しさん 23/11/17(金) 13:50:21 ID:Dz4V
昔のモンハンは難しかったって言いながらP2ndG挙げる奴おるよな
いや難易度簡単にしまくったから流行った作品なんやけど?
53: 名無しさん 23/11/17(金) 13:51:09 ID:97VW
お前らSwitchももう発売されて6年やぞ
Switchもそろそろレトロゲーやね
55: 名無しさん 23/11/17(金) 13:51:54 .ID:EZ1c
>>53
普通ならそろそろSwitch2出しますって言わないとアカン時期よな
56: 名無しさん 23/11/17(金) 13:51:57 ID:mG9u
>>53
なんでまだ売れてんねんってな
54: 名無しさん 23/11/17(金) 13:51:49 ID:OtOl
発売から20年経ったゲームがレトロゲーやで
57: 名無しさん 23/11/17(金) 13:52:02 ID:nYQd
ガキの頃はnewマリやりまくってたわ
58: 名無しさん 23/11/17(金) 13:54:12 .ID:EZ1c
プレステは6年ごとに新しく出してるんやっけ
61: 名無しさん 23/11/17(金) 13:55:12 ID:mG9u
>>58
3→4が8年か
59: 名無しさん 23/11/17(金) 13:54:50 ID:rTaT
スレタイみたいなやつはそもそもゲームを10本程度しか遊んだことがないタイプやろな
勉強とか仕事とか忙しい環境になってゲームよりもそっちに専念してやらなくなっただけ
60: 名無しさん 23/11/17(金) 13:55:00 ID:bC5r
でも結局GCよりPS2と親から受けついだFC,SFC,64の方が遊んでたわ
62: 名無しさん 23/11/17(金) 13:56:10 ID:4p2v
いうてPS4も10年前やしなあ
63: 名無しさん 23/11/17(金) 13:58:31 ID:mG9u
PS5今年買ったばっかりやのにもう3年のハードなんか
64: 名無しさん 23/11/17(金) 14:06:54 ID:0YgG
プレステって新しいの出す意味ある?
67: 名無しさん 23/11/17(金) 14:08:36 ID:RQ04
>>64
オープンワールド系が出てる限りは本体のスペック必要やし新しいの出してもらわんと困るんちゃうんか?
これからはVR系も発展してくってなったら余計にスペック求められるし
65: 名無しさん 23/11/17(金) 14:07:35 ID:ULBb
ps2てレトロゲー扱いらしいな
66: 名無しさん 23/11/17(金) 14:08:12 ID:mG9u
>>65
ワイジジイやからレトロって言われるとファミコン想像してまうわ
68: 名無しさん 23/11/17(金) 14:20:41 ID:NQA2
15年経てばレトロなイメージ
69: 名無しさん 23/11/17(金) 14:25:19 ID:mG9u
ワイPS2→PS4やったから進化に感動したなあ
70: 名無しさん 23/11/17(金) 14:25:24 ID:a0Un
ワイ随分と据え置き機やってないおっさん
PS3以降は何が進化してるのかよくわからない
任天堂はインターフェースが変わりまくってるからわかりやすいが
71: 名無しさん 23/11/17(金) 14:26:28 ID:P5vU
Vitaとかいうほぼギャルゲー専用機
72: 名無しさん 23/11/17(金) 14:52:34 ID:YGwK
PSPGOとかいう時代を先取りしすぎたハード
あの時代にDL専売は攻めすぎたな
73: 名無しさん 23/11/17(金) 14:59:18 ID:bMu6
ドリキャスやワンダースワンやろ