スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエみたいなゲームって最近少なくね?

dq11_20220516105058387.jpg



1: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:04:29.300 .ID:ppOualhD0
ある?


4: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:05:52.716 ID:J7RFtah/0
民家に侵入して宝箱やタンスを漁るゲーム?


6: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:06:35.270 .ID:ppOualhD0
>>4
主人公が母親を探す過程で結婚したり勇者生んだりするゲーム


5: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:06:18.618 ID:QpHfHVwX0
主人公が無口で何考えてるのかわからないゲーム?


7: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:06:44.046 .ID:ppOualhD0
>>5
うん


8: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:06:52.797 ID:lSsiHIlGd
オクトラ2
sta of stars


13: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:07:50.129 .ID:ppOualhD0
>>8
オクトラは厨ニが過ぎて無理
チー牛しかやってないでしょあれ


9: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:06:57.208 ID:Wi3uTZNn0
アトリエ


14: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:08:08.083 .ID:ppOualhD0
>>9
アトリエって萌え豚専用のイメージしか無い


10: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:07:07.286 ID:ZdSCfs5l0
確かにあのタイプのコマンドRPG最近見ないな


12: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:07:28.971 .ID:ppOualhD0
>>10
だよな


11: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:07:18.543 .ID:ppOualhD0
ぬわーーーってするやつ


15: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:08:09.926 ID:mQXnltDx0
レベルを上げて物理で殴る者が正義のゲーム大好き


20: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:11:15.214 .ID:ppOualhD0
>>15
わかる
レベルで難易度調整できるしな


17: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:09:47.286 ID:9i8QYjwrd
ターン制コマンドバトル否定する奴が一方
ツクール製やインディー系ターン制コマンドバトル好むやつもいるよな


22: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:12:02.143 .ID:ppOualhD0
>>17
そんなやつおる?


26: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:14:44.828 ID:2+cQx3kl0
>>17
ターン制は計算された戦術性が楽しいからな


33: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:18:51.111 .ID:ppOualhD0
>>26
これ
言うほど戦術無くてもやばいこいつホイミしなきゃ
こいつのスピードで間に合うか???
みたいなのもおもろい


19: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:10:43.984 .ID:ppOualhD0
sta of starsはおもろそうだな


27: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:15:10.195 ID:a0C1l9j20
わざわざやるかなぁドラクエなんか


35: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:19:06.038 .ID:ppOualhD0
>>27
やるよ
クソおもれぇし


28: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:15:40.468 ID:xSn2TStO0
最近のRPGはロールをプレイさせてくれない
主人公が勝手にしゃべるのが嫌


30: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:18:06.852 ID:kVYxlSRVd
>>28
これたまに言う奴いるけど
主人公が喋らない方が、無個性無反応で人間味が無くてロールプレイできないだろ


スポンサーリンク



37: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:19:42.027 ID:wO64uzJH0
>>30
無個性だからこそ主人公=プレイヤー的な考えだろ


47: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:21:40.640 ID:kVYxlSRVd
>>37
無口主人公は、人間味が無さすぎて主人公=プレイヤーに見えない
喋る主人公の、喋ってない時を想像してロールプレイする方が楽しい


36: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:19:15.403 .ID:ppOualhD0
>>28
これ


29: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:17:12.116 ID:ihDdUxvv0
思い返したら最後にやったコマンドバトルはチャイルドオブライトだったわ


39: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:20:05.721 .ID:ppOualhD0
>>29
おもろいの?
画像見た感じおもろそうに見えない


60: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:36:38.618 ID:ihDdUxvv0
>>39
面白かったけどやりこみ用ってだけだな
最初はクソゲーかと思ったけどセールで500円くらいだったにしてはかなりよかった


31: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:18:11.592 ID:tCKubwtI0
Vtuberのドラクエ配信見てるのおっさんなんだよなぁ


40: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:20:27.077 .ID:ppOualhD0
>>31
子供もいるんだよなぁ


32: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:18:43.329 ID:a0C1l9j20
俺らだってもうドラクエ5なんかやらないじゃん
子どもだって同じだと思うけど


42: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:20:36.459 .ID:ppOualhD0
>>32
やったるけど…


34: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:19:01.641 ID:xSn2TStO0
ドラクエは良質な童話みたいなものだろう


43: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:21:04.347 .ID:ppOualhD0
>>34
こういうのが良いよな
童話でいいんだよおもろいし
厨ニのラノベなんて誰も読まない


46: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:21:29.760 ID:kpdW0MkF0
>>34


41: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:20:27.605 ID:r+R1dulc0
シーオブスターズはバトル難易度結構高いから面白いよ
考えるだけじゃなくジャスト入力が結構必要だから


48: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:21:52.444 .ID:ppOualhD0
>>41
ちょっと候補に入れてみるわ


44: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:21:10.176 ID:kpdW0MkF0
ファンタシースター4


49: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:22:00.652 ID:2+cQx3kl0
wiz系やれよ


54: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:24:04.287 .ID:ppOualhD0
>>49
だからそれがすくねぇんだろ


50: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:22:30.574 ID:r+R1dulc0
シーオブスターズはPSエクストラ以上かゲーパス加入してればタダでできるし


55: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:24:24.178 .ID:ppOualhD0
>>50
それタダじゃなくね?


52: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:23:12.625 ID:T7O1mL0W0
龍が如く7


53: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:23:50.535 ID:9ZrSGwAO0
オクトラ定期


57: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:25:28.524 ID:xSn2TStO0
7はイマイチだったな


58: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:32:32.591 ID:2+cQx3kl0
Wizardry Variants Daphneが出るだろ


59: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:33:35.176 ID:2+cQx3kl0
昔のターン制RPGやればいいじゃん
全部プレイしてきたわけじゃないんだろ


62: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:39:38.883 ID:42B5Jxnea
シーオブスターズってストーリーの長さどんなもん?
長けりゃ長い程良い


65: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:52:43.617 ID:r+R1dulc0
>>62
自分もクリアしてないからまだ知らんけど調べたら真エンドで50時間くらいて出てくるな
トロコン70時間とか


63: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:42:28.589 ID:52tBs/Dl0
ドラクエ3タイプだと、PCのマックルストーリーリメイクってのが1番スタンダードで手軽だったな
転職してもそれまでのレベルアップ分がある程度蓄積されるから、中盤で力を蓄えることもできるし


64: 名無しさん 2023/11/15(水) 23:51:35.803 .ID:ppOualhD0
>>63
へーサンクス


    
ドラクエ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 11

名無しさん

ドラクエみたいなストーリーに大いに絡んでくるような主人公はやっぱ喋ってほしいかな無口はポケモンみたいな主人公が傍観者で周りが動いて展開していくゲームだけでいい

  • 2023-11-16 (Thu) 13:22 [コメント番号611939 ]
名無しさん

>主人公が母親を探す過程で結婚したり勇者生んだりするゲーム
それドラクエみたいなゲームやない、ドラクエ5みたいなゲームや

  • 2023-11-16 (Thu) 13:29 [コメント番号611943 ]
名無しさん

スレ主の偏見が過ぎてイラッとした

  • 2023-11-16 (Thu) 13:48 [コメント番号611949 ]
名無しさん

スレ主DQみたいなと言いつつDQですら5しかやってなさそうなレスばっかりだな
その「DQみたいな」っていうのも、ターン制コマンド選択式バトルのRPGを言ってるのか、中世ヨーロッパ的な剣と魔法のファンタジーのRPGって意味で言ってるのか
前者ならアレは嫌コレも嫌ってやらず嫌いせずに未プレイのタイトルに色々と手を出してみればいいし、後者でも未プレイのDQナンバリングをやるだけでもかなりの時間を潰せるだろうに
2Dドット時代のDQ FFみたいに世界中を旅するようなRPGを新作に求めてるならインディーズを漁った方がまだ可能性があると思うわ
やらず嫌いで未プレイタイトルには絶対手を出さない&DQナンバリング全部やったうえでの5信者なんだったら新作がどうのとか気にせずにずっとDQ5だけやってればいいんじゃないの

  • 2023-11-16 (Thu) 13:48 [コメント番号611950 ]
名無しさん

主人公が喋らないというだけでたまにはい/いいえの選択肢が出るだけ、しかも大抵正しい方選ばなきゃ話が進まないドラクエのどこにロールプレイ性があるんだ?
洋ゲーのオープンワールドみたいに好き放題できるならともかくさ

  • 2023-11-16 (Thu) 13:50 [コメント番号611951 ]
名無しさん

全方位に罵詈雑言でゴミクズ過ぎるだろこいつ

  • 2023-11-16 (Thu) 14:38 [コメント番号611956 ]
名無しさん

アクションゲーがコマンド制を滅ぼしたと言うが違うぞ
Slaythespierみたいな上位種に移行しただけ
で、ついてこれない奴がアクションゲーのせいにしてる

  • 2023-11-16 (Thu) 14:42 [コメント番号611958 ]
名無しさん

典型的な5信みたいで気持ち悪いな
まぁ未だにドラクエドラクエ言ってる奴なんてこんなもんか

  • 2023-11-16 (Thu) 15:30 [コメント番号611970 ]
名無しさん

無口主人公でもいいけど周りに代弁させる系は好きじゃないなー

  • 2023-11-16 (Thu) 15:55 [コメント番号611975 ]
名無しさん

大作じゃないだけで探せば全然あるやろ

  • 2023-11-16 (Thu) 17:59 [コメント番号611987 ]
名無しさん

でも8辺りからは身振り手振りで話してるシーンあるしなぁ

  • 2023-11-16 (Thu) 19:21 [コメント番号612008 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク