1: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:49:39.77 .ID:39+TEFfs0
何?
2: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:50:01.51 .ID:931xWlGk0
それ以外が弱すぎた
86: 名無しさん 2023/11/13(月) 02:40:13.79 ID:sWy/0DF+0
>>2
まあこれ
PS5のF1とかのゲームはYouTubeで見てる分にはおもしれえけど実際やると難しすぎて素人がやるのは無理やわ
知識的にはガチのF1ドライバー位マニアックな知識いる
マリオカート位楽なのが一般には受け入れられるんよな
3: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:50:38.83 ID:8RvBDGVo0
むしろ取れた理由しか思いつかない
4: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:50:51.11 ID:NQUZ1zJH0
運要素がある
5: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:51:58.69 ID:xO4YxGpy0
F-ZERO99がもうちょい早く出てればなぁ…
11: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:56:47.36 .ID:931xWlGk0
>>5
無理だぞ
6: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:52:32.03 ID:hCfnh1QL0
アイテムガチャ
7: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:52:50.94 ID:M8RwF8TY0
楽しいから!
9: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:55:32.76 ID:OKXrnC790
そもそもレースゲームってマリカとグランツーリスモくらいしかなくね?
12: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:58:01.49 ID:Ed2z6sea0
グランプリが4戦っての良いよね
勝つ見込みなくてもあっさり終われる
アイテム次第で大逆転できる
13: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:58:05.58 ID:7kcJqDRu0
任天堂「FZEROに対戦機能つけたいけど技術的に無理やからカートに弱体化してマリオ乗せたろ」
14: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:58:31.51 ID:rg5OVy1T0
簡単に言えばパーティーゲームだから
15: 名無しさん 2023/11/13(月) 00:59:23.56 ID:6S8mQpCE0
普段ゲームやらん人でも遊べるってのはデカいよな
16: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:00:58.08 ID:0QMzVTRg0
紫のオッサンしか使われず後ろでアイテム厳選4545やるだけのクソゲーム
17: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:00:58.41 ID:mKx5rcQgH
他の普通のレースゲーつまらんし
一回差ついたら下手くそ同士やないと逆転できんし
26: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:04:53.82 ID:gotPw6md0
>>17
作品によっては負けてる方にブースト付いたりはする
18: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:02:21.33 ID:wsDj6xJh0
子供の頃ゲーム触り始めの時にやる定番だしな
19: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:02:35.77 ID:UBqWujb20
グランツーリスモとは別系統やしな
20: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:03:00.47 ID:yZ2duKJUr
敷居が低い
21: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:03:09.07 ID:4KSDhi100
アイテムでの逆転要素とマリオのネームバリュー
22: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:03:28.69 ID:5eZBSKTd0
レースゲーとか格ゲーって基本は弱者男性のためのゲームだけどマリカとスマブラは一般層に人気だから
ちなみにマリカ8DXは国内売上718万 スマブラSPは国内売上697万
この2つより売れたゲームはあつ森 ポケモン赤緑 ポケモンSV ポケモン金銀しかない
スポンサーリンク
24: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:04:03.83 ID:SgIHW2nsM
FPSはPUBGにフォトナにエペにヴァロにどんどん出てくるけど
レースゲームはマリカ一強過ぎて他の新規IPが台頭する気配ないよな
25: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:04:40.82 ID:qj62nyra0
一体なぜ・・・
27: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:05:07.56 ID:TpCAGI300
マリカー9はよ
32: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:06:51.92 .ID:931xWlGk0
>>27
次世代機待ちやろ
28: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:05:29.97 ID:P3IibqkV0
レースゲームって基本的につまらんからな
GTもFozraも普通の人にはクソゲーや
31: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:06:48.08 ID:JGJc9XMP0
運要素があるゲームは流行る
下手くそでもサンダー回避すれば勝てる確率あるし負けても他人のせいにできる
34: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:07:48.98 ID:lAlgrRyB0
リアル系買うならゲーセン行ってイニDか湾岸何回もやる方が絶対楽しいよ
コックピット買うようなガチ勢でも息抜きにマリカーしてたりするし
36: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:08:27.91 ID:1sndJuGN0
チョロQはよ
39: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:11:57.33 ID:zl6NHGGS0
レースゲームやと1番ハマったのはチョロQやな
カスタムできるの楽しい
41: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:12:19.78 ID:JPl2O6rZ0
シミュ系は本物の車の楽しさに勝てない
45: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:18:49.08 ID:LvnXcdRy0
湾岸ミッドナイト
46: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:19:42.77 ID:fwI1NaPM0
ネット対戦してるだけである程度上手くなれるし運ゲーやから強者にも勝てるけど
タイムアタックとかで細かい技術磨いとる人にはトータルでは勝てないからようできとるよな
49: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:23:12.67 ID:2/19UR4N0
レースゲーって中盤以降絶対逆転出来んよな
55: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:27:40.21 ID:orF85KtD0
わいはクラッシュバンディクーレーシングのほうがおもしろいと思うけど
コンテンツに力の差やろうね
57: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:29:40.42 ID:gotPw6md0
>>55
これ面白かったな
58: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:29:40.64 ID:V78GzM4s0
中学生の頃に狂ったようにイニDやってたわ
65: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:47:51.66 ID:fErdnMg70
運ゲーが嫌って言うけどF-ZERO99は一ヶ月たった今ですらもう腕の差あったら捲れんやん
これでいいんか?
66: 名無しさん 2023/11/13(月) 01:50:14.55 ID:kRS1lekuH
圧倒的にカジュアル
69: 名無しさん 2023/11/13(月) 02:06:03.46 ID:Zez7Cb0s0
ゴーカートとかいう低い敷居や
70: 名無しさん 2023/11/13(月) 02:07:08.88 ID:vnqkbA+t0
ヘタクソでもワンチャン勝てるから
71: 名無しさん 2023/11/13(月) 02:07:39.37 ID:KocwolJ+0
カジュアルさやろ
84: 名無しさん 2023/11/13(月) 02:27:11.20 ID:LHbflxax0
安心して家族で楽しめるからな
85: 名無しさん 2023/11/13(月) 02:38:40.61 ID:CRgCifW70
チョロQのオンラインゲームがあればなぁ
ドリフトシティみたいな感じで出してくれないかな
87: 名無しさん 2023/11/13(月) 02:42:01.53 ID:DVNg1Z2m0
似たようなチョコボとかドラえもんとか出してもみんなコケてるのが草w