1: 名無しさん 23/11/11(土) 07:32:01 .ID:Ovi2
昔のゲームクソバグまみれやったぞ
3: 名無しさん 23/11/11(土) 07:33:37 .ID:Ovi2
バランスがばがばのゲームも沢山あったし
なんならアプデみたいな方式で対応できないから、こっそり後期ロムとかで修正して販売したり
ひどいものだとロム回収したりもあったぞ
5: 名無しさん 23/11/11(土) 07:34:23 ID:8NHZ
バグをアップデートで直すのはわかるけど、ストーリーの続編をアップデートで追加すんなハゲ
18: 名無しさん 23/11/11(土) 07:39:12 ID:OpGg
やろうと思えば1作品でDISC1とDISK2に分けて売れるやん
20: 名無しさん 23/11/11(土) 07:39:37 .ID:Ovi2
>>18
ファミコンだと別売やで
19: 名無しさん 23/11/11(土) 07:39:26 ID:c9V0
バグあっても今みたいにネットで共有されないから気づかないよね
26: 名無しさん 23/11/11(土) 07:41:05 ID:zAJ8
子供の頃に出来たチョコボの裏技がディスク買い直してやったら出来なくなってて泣いた
28: 名無しさん 23/11/11(土) 07:41:50 ID:5szO
バグはバグで助かるバグがあるよな
ルンファクFの増殖バグとかほんま助かったわ
29: 名無しさん 23/11/11(土) 07:41:59 ID:8NHZ
そう考えたらドラクエとか化物やな
PS4版の無印11は未だに完全無欠の1.0.0やし
31: 名無しさん 23/11/11(土) 07:42:51 .ID:Ovi2
>>29
聖剣2リメイクも完全無欠やで
なおセーブデータぶっこわれて遊べなくなるバグは放置してるが
32: 名無しさん 23/11/11(土) 07:43:19 ID:RmjZ
面白いバグを無くすな
36: 名無しさん 23/11/11(土) 07:44:48 ID:6JJQ
昔のゲームはアップデートする気すらないもん売ってたもんな
39: 名無しさん 23/11/11(土) 07:45:51 .ID:Ovi2
>>36
ジャーバスとエルナークみたいな存在そのものがバグみたいなやつらな
むしろ昔はそういうゲームのほうが多かった
名作なんてほんの1握りよ
40: 名無しさん 23/11/11(土) 07:45:58 ID:KTg4
ぶっちゃけDLC小出しもちょっと前の時代よな
47: 名無しさん 23/11/11(土) 07:47:52 ID:jKbg
サイバーパンク2077の悪口か?
62: 名無しさん 23/11/11(土) 07:52:48 ID:8NHZ
バグがあるからこそ生まれる迷シーンというのもあって
64: 名無しさん 23/11/11(土) 07:53:25 ID:1Q54
昔からそういうゲームあったやろ
ジャンラインとか
スポンサーリンク
65: 名無しさん 23/11/11(土) 07:53:37 ID:OEk7
FIFAみたいなクソゲー出すEAは未完成品売ってしかも完成させない恥知らずやしそういうのが出てくるデメリットが今の方式にはある
66: 名無しさん 23/11/11(土) 07:53:57 .ID:Ovi2
>>65
むかしからあるでジーコサッカーとか
67: 名無しさん 23/11/11(土) 07:54:51 ID:OEk7
>>66
ジーコサッカーみたいな完成品が外れてるのは未完成うる悪質さとは別の問題やろ
あれは完成してあれやぞ
82: 名無しさん 23/11/11(土) 07:59:47 ID:K9zP
アップデートでワイが何年もかけて強く育てたキャラの主力スキルをナーフするのやめて!
88: 名無しさん 23/11/11(土) 08:01:17 ID:YOyU
FF5の遠隔攻撃属性がバグで機能してなかったとか一般人には知るすべ無いし、デバッグしてる人でも気付き難いんちゃうかなって思う
94: 名無しさん 23/11/11(土) 08:03:07 ID:w8C1
昔は技術が足りなかったから仕方ないんやで
102: 名無しさん 23/11/11(土) 08:04:51 ID:MQif
ゲームに限らずバグがないものなんて存在せんで
148: 名無しさん 23/11/11(土) 08:29:02 ID:evlC
ポケモンでも追加料金払わないと完全に遊べないのが腹立つ
149: 名無しさん 23/11/11(土) 08:29:47 .ID:Ovi2
>>148
追加コンテンツはあくまで追加要素でしかないから
製品としてはDLCなしで完結してるやん
DLCはただのトッピングやで
151: 名無しさん 23/11/11(土) 08:30:58 ID:KBPB
ライザのアトリエDLCでフルートで木を殴れるようになるのはよかった
189: 名無しさん 23/11/11(土) 09:01:42 ID:9Xx8
むしろオンラインアップデートやらん奴らがムカつくは
203: 名無しさん 23/11/11(土) 09:25:26 ID:4mrl
バグ修正はええけどユーザーをとことん不利にしてくるのがね
208: 名無しさん 23/11/11(土) 09:28:59 ID:wDFF
特定のなにかナーフするより周りを上方修正するほうが基本みんな幸せ
210: 名無しさん 23/11/11(土) 09:29:59 .ID:Ovi2
>>208
対人あるゲームだと負けがこんでるやつがナーフしろって騒ぐからね
どうしてもナーフに偏ることがある
対人厨に媚びないことがだいじ
211: 名無しさん 23/11/11(土) 09:30:36 ID:9A6x
フロムは突出してる奴叩いてゴミにしがち
212: 名無しさん 23/11/11(土) 09:31:28 .ID:Ovi2
>>211
これはほんとそう
まあキッズが玄人感(笑)にあこがれて集まってきやすいメーカーだから仕方無いけど
213: 名無しさん 23/11/11(土) 09:32:23 ID:wDFF
エルデンリングとかAC6ではまともな運用してるから許して
217: 名無しさん 23/11/11(土) 09:35:42 ID:RMkF
ドリキャスのゲームでオンライン前提のスカスカボリュームやめーや
218: 名無しさん 23/11/11(土) 09:36:13 ID:GY4U
ちゃんとデバッグしろやとは思う
219: 名無しさん 23/11/11(土) 09:37:30 ID:9A6x
ナーフってまだちょっと強いぐらいでええんよ
230: 名無しさん 23/11/11(土) 10:18:10 ID:t6tj
そういえば昔バグだらけのゲームが修正パッチ当てたら更にバグったってのあったよな
232: 名無しさん 23/11/11(土) 10:21:17 .ID:Ovi2
>>230
カルドセプトサーガかな