1: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:28:39.735 .ID:tsJ6tKRH0
いやーあれマジでなんだったんだ
ドリームキャストより訳分からん
2: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:28:57.295 ID:QR6yZIrg0
繋げて消すのが?
3: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:29:38.963 ID:5f8fGn3c0
GUNPEYだ
4: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:29:40.121 ID:8+khjr520
スワクリスタルでワンピースのゲームやってたけど質問ある?
5: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:30:15.946 ID:0K9RX8IG0
ゲームやってたら電池がズレてギュイーーーン!!!
6: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:30:38.882 ID:t9oaMSzt0
すぐ電源が壊れてオフできなくなるやつ
7: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:04.219 ID:5f8fGn3c0
イヤワンダースワン普通に良いハードだったよ。同時期のGBAが相手として強すぎた。
8: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:06.998 ID:PonZDryn0
横井軍平の最後の仕事がこれなのは寂しい
9: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:13.656 ID:OVW2Y1580
FF3出るって言ってたから買ったのに出なかった
31: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:39.736 ID:jZiU79vC0
>>9
出なかったっけ?
FF1、2、3はワンダースワンでやった記憶がある
34: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:49:20.843 ID:e/yFLcou0
>>31
3はDSだぞハゲ
10: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:16.077 ID:4Uela7PQ0
最初安くする為にってモノクロだったのが
結局カラー出してたもんな
アホだろ
11: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:43.215 ID:F+0pvfju0
マジですぐ壊れる
ゲームボーイとは比べ物にならない
12: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:44.519 ID:EeQRkBwP0
バックライト搭載が遅すぎた
13: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:32:08.402 ID:1CnC+I170
デジモンのゲームは全部やったわ
WSCのアークザラッドリメイクしてくれねぇかな
20: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:36:24.231 ID:N7h7aOt70
>>13
デジモンのデータ消えすぎ
スポンサーリンク
39: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:17:12.812 ID:2UBKleVg0
>>13
俺もデジモンやってたわ
あとグンペイとチョコボのダンジョンだったかな
14: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:32:13.754 ID:qQzktxyQa
FFはWSCの回数制のやつの方がいい
15: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:32:36.965 ID:31zJ3tOk0
縦と横どちらでも使えるのは画期的だった
16: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:33:34.484 ID:JMbRzevu0
結構よかった
ただハード面の迷走はあったな白黒、カラー化があまりに短期間で
混乱招いたというかカラー買い直そうとは思わんかったし
最初からカラー一本で勝負にでたら結構わからんかったかも
17: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:34:02.779 ID:zVrVnrQ90
ネオジオポケットの方が意味不明だよ
25: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:40:02.117 ID:2pCkbm1T0
>>17
NGPはまだ「格ゲーでいく」という理念とジョイスティック搭載が潔い
格ゲー自体が廃れたけど
18: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:35:45.795 ID:JMbRzevu0
ハードの価格が5000円以下だったからな
半分ネタというかダメ元で気軽に買えはしたんよ
当時人気絶頂だったスパロボもあったし
22: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:38:15.719 .ID:tsJ6tKRH0
>>18
スパロボあったんたんだ
Gジェネしてたわ
26: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:40:10.550 ID:5f8fGn3c0
>>22
スパロボCOMPACT2三部作は名作
19: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:36:22.202 ID:BCyC/cboH
ロマサガ専用機みたいな側面あるよな
21: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:36:31.705 ID:e/yFLcou0
スパロボしかやるものがなかったわ
23: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:38:40.331 ID:b+BXTEN10
友達と一緒に発売日に買ったわ
誰も買いに来てなかったし持ってたの二人だけ
電車でGOとワンダースタジアムだけやってそのまま放置
白黒ですげえショボかった
24: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:38:53.720 ID:ED8hQOrCa
ヴァイツブレイド楽しかった
27: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:43:12.230 ID:IT4iw8XE0
テラーズ好きだったわ
28: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:43:41.558 ID:rH5u+Zd90
ロボットゲーならハロボッツも忘れないで…
ワタルが出た貴重な作品
29: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:27.877 ID:gg0q0Zby0
初代持ってたけど単三電池1本なのが良かったな
ソフトの端子が剥き出しなのと電源入れる度に音が出るのが糞だったけど
30: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:33.762 ID:duYgtoep0
ワンダースワンカラーのギルティギア持ってたわ
32: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:45.331 ID:brCwXzx3d
全部バーチャルボーイよりはマシだ
35: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:53:38.246 ID:PonZDryn0
>>32
バーチャルボーイより売れなかったピピンアットマークさんの気持ち考えろ
33: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:48:03.119 ID:2pCkbm1T0
最初からカラー&バックライトの豪華仕様で出ていたらまた違っただろうな
当時はバックライト難しかったのかな
36: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:06.571 ID:dPKTET4A0
スワンクリスタルはすごい名機だった
37: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:06.685 ID:2pCkbm1T0
バーチャルボーイネタにされるけどレッドアラートは超名作だぜ
インスマウスの館は夢に見るくらい怖かった