スポンサーリンク
スポンサーリンク

【謎】ワンダースワンってなんだったんだろうなwwwwwwwwwww

wonderswan_202104201113439ed.jpg



1: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:28:39.735 .ID:tsJ6tKRH0
いやーあれマジでなんだったんだ
ドリームキャストより訳分からん


2: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:28:57.295 ID:QR6yZIrg0
繋げて消すのが?


3: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:29:38.963 ID:5f8fGn3c0
GUNPEYだ


4: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:29:40.121 ID:8+khjr520
スワクリスタルでワンピースのゲームやってたけど質問ある?


5: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:30:15.946 ID:0K9RX8IG0
ゲームやってたら電池がズレてギュイーーーン!!!


6: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:30:38.882 ID:t9oaMSzt0
すぐ電源が壊れてオフできなくなるやつ


7: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:04.219 ID:5f8fGn3c0
イヤワンダースワン普通に良いハードだったよ。同時期のGBAが相手として強すぎた。


8: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:06.998 ID:PonZDryn0
横井軍平の最後の仕事がこれなのは寂しい


9: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:13.656 ID:OVW2Y1580
FF3出るって言ってたから買ったのに出なかった


31: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:39.736 ID:jZiU79vC0
>>9
出なかったっけ?
FF1、2、3はワンダースワンでやった記憶がある


34: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:49:20.843 ID:e/yFLcou0
>>31
3はDSだぞハゲ


10: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:16.077 ID:4Uela7PQ0
最初安くする為にってモノクロだったのが
結局カラー出してたもんな
アホだろ


11: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:43.215 ID:F+0pvfju0
マジですぐ壊れる
ゲームボーイとは比べ物にならない


12: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:31:44.519 ID:EeQRkBwP0
バックライト搭載が遅すぎた


13: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:32:08.402 ID:1CnC+I170
デジモンのゲームは全部やったわ
WSCのアークザラッドリメイクしてくれねぇかな


20: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:36:24.231 ID:N7h7aOt70
>>13
デジモンのデータ消えすぎ


スポンサーリンク



39: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:17:12.812 ID:2UBKleVg0
>>13
俺もデジモンやってたわ
あとグンペイとチョコボのダンジョンだったかな


14: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:32:13.754 ID:qQzktxyQa
FFはWSCの回数制のやつの方がいい


15: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:32:36.965 ID:31zJ3tOk0
縦と横どちらでも使えるのは画期的だった


16: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:33:34.484 ID:JMbRzevu0
結構よかった
ただハード面の迷走はあったな白黒、カラー化があまりに短期間で
混乱招いたというかカラー買い直そうとは思わんかったし
最初からカラー一本で勝負にでたら結構わからんかったかも


17: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:34:02.779 ID:zVrVnrQ90
ネオジオポケットの方が意味不明だよ


25: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:40:02.117 ID:2pCkbm1T0
>>17
NGPはまだ「格ゲーでいく」という理念とジョイスティック搭載が潔い
格ゲー自体が廃れたけど


18: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:35:45.795 ID:JMbRzevu0
ハードの価格が5000円以下だったからな
半分ネタというかダメ元で気軽に買えはしたんよ
当時人気絶頂だったスパロボもあったし


22: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:38:15.719 .ID:tsJ6tKRH0
>>18
スパロボあったんたんだ
Gジェネしてたわ


26: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:40:10.550 ID:5f8fGn3c0
>>22
スパロボCOMPACT2三部作は名作


19: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:36:22.202 ID:BCyC/cboH
ロマサガ専用機みたいな側面あるよな


21: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:36:31.705 ID:e/yFLcou0
スパロボしかやるものがなかったわ


23: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:38:40.331 ID:b+BXTEN10
友達と一緒に発売日に買ったわ
誰も買いに来てなかったし持ってたの二人だけ
電車でGOとワンダースタジアムだけやってそのまま放置
白黒ですげえショボかった


24: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:38:53.720 ID:ED8hQOrCa
ヴァイツブレイド楽しかった


27: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:43:12.230 ID:IT4iw8XE0
テラーズ好きだったわ


28: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:43:41.558 ID:rH5u+Zd90
ロボットゲーならハロボッツも忘れないで…
ワタルが出た貴重な作品


29: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:27.877 ID:gg0q0Zby0
初代持ってたけど単三電池1本なのが良かったな
ソフトの端子が剥き出しなのと電源入れる度に音が出るのが糞だったけど


30: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:33.762 ID:duYgtoep0
ワンダースワンカラーのギルティギア持ってたわ


32: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:45.331 ID:brCwXzx3d
全部バーチャルボーイよりはマシだ


35: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:53:38.246 ID:PonZDryn0
>>32
バーチャルボーイより売れなかったピピンアットマークさんの気持ち考えろ


33: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:48:03.119 ID:2pCkbm1T0
最初からカラー&バックライトの豪華仕様で出ていたらまた違っただろうな
当時はバックライト難しかったのかな


36: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:06.571 ID:dPKTET4A0
スワンクリスタルはすごい名機だった


37: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:06.685 ID:2pCkbm1T0
バーチャルボーイネタにされるけどレッドアラートは超名作だぜ
インスマウスの館は夢に見るくらい怖かった


    
ゲームハード
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 16

名無しさん

マジで復刻してほしい

  • 2023-11-12 (Sun) 21:53 [コメント番号611105 ]
名無しさん

なんかこう画面がワクワクする感じはあった。FFとアークザラッドくらいしかやらなかったけど

  • 2023-11-12 (Sun) 22:03 [コメント番号611107 ]
名無しさん

軍平が逝っちゃったからノウハウのないバンダイだけではキャラゲーと人気作のリメイクで押し通すしかなかったんだよね…

  • 2023-11-12 (Sun) 22:08 [コメント番号611108 ]
名無しさん

エグゼイドで見るとは思わなかった

  • 2023-11-12 (Sun) 22:15 [コメント番号611109 ]
名無しさん

WSC版FF1専用機なイメージ

  • 2023-11-12 (Sun) 22:24 [コメント番号611111 ]
名無しさん

オリジナルボスのBGMが気になってロックマン&フォルテ買ったらSFC版の使い回しでがっかりした思い出

  • 2023-11-12 (Sun) 22:41 [コメント番号611118 ]
名無しさん

結局FF3が出なくてガッカリした

  • 2023-11-12 (Sun) 22:44 [コメント番号611120 ]
名無しさん

典型的なアイデア先行

  • 2023-11-12 (Sun) 22:57 [コメント番号611124 ]
名無しさん

半熟英雄やってた

  • 2023-11-12 (Sun) 23:02 [コメント番号611128 ]
名無しさん

発想自体は悪く無いんだがなぁ

  • 2023-11-12 (Sun) 23:24 [コメント番号611134 ]
名無しさん

ロマサガ1の最高傑作はコレでしか遊べない
こっちをピクセルリマスターにして欲しい

  • 2023-11-12 (Sun) 23:28 [コメント番号611136 ]
名無しさん

最初の白黒WSが定価3800円だったっけ?
横井軍平が携帯ゲームの性能向上に伴う価格の高騰を危惧して、
ワンダースワンは玩具として売りたかったんだよな、確か。
トイザらスとかにしか売ってなかったもんなぁ。
早世でプロジェクトが頓挫したのは悔やまれるわ。

  • 2023-11-13 (Mon) 00:21 [コメント番号611144 ]
名無しさん

ロマサガとFF1と2を買った、魔界塔士サガも買っとけばよかったな
とにかくすぐ壊れる
ソフト1つ買う度本体同梱版買うほど
他の携帯ハードではそんなことなかったから扱いが雑ってことはないはず
むしろ丁寧に扱ってたくらいなのに

  • 2023-11-13 (Mon) 02:21 [コメント番号611160 ]
名無しさん

任天堂でもソニーでもセガでも無くバンダイが出したんだよね。今思うと不思議な感じがする。

  • 2023-11-13 (Mon) 03:47 [コメント番号611168 ]
名無しさん

起動音は今でも好き

  • 2023-11-13 (Mon) 09:14 [コメント番号611187 ]
名無しさん

コスパ無視して自滅したゲームギアやPCエンジンGTよりはよっぽど出来はいいんだけどな

  • 2023-11-13 (Mon) 11:41 [コメント番号611213 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク