スポンサーリンク
スポンサーリンク

昔のゲームって攻略本が無いと絶対クリア出来ないのあったよな

takeshi_202311101554272c5.jpg



1: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:56:21.098 ID:GBJERYML0
たけしの挑戦状とか


2: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:57:19.929 ID:PtOWAPgK0
デビルサマナーとか


3: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:57:22.003 ID:Mmkm7vs80
ドルアーガ


4: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:57:49.003 ID:uQtmyHLu0
ワルキューレの冒険は攻略本ないと無理


5: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:58:23.708 ID:tCXdvTNo0
後で詳細聞いて子供には絶対ムリじゃんて思ったな


6: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:58:24.608 ID:3ez4rkWF0
ドルアーガの塔懐かしい
あんなの宝箱の出し方見ないと無理


7: 名無しさん 2023/10/14(土) 19:59:17.139 ID:I6LBtXJS0
理不尽な難易度と説明不足を高難易度と誇らないでほしい


9: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:01:36.212 ID:d0MBn0a40
ロマンシア
レリクス
洋ゲーRPG全般


10: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:03:28.866 ID:rfTzokU50
ソフトと本で儲けようとする子供騙しだな


スポンサーリンク



11: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:04:37.097 ID:E5LBiZ/h0
ファミコンのドラえもんは無理筋すぎる


12: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:05:01.807 ID:DI4Y+Ki00
進行状況によってNPCが全員次に行くべき場所を話題にしてくれる親切設計なゲームもある


13: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:05:33.021 ID:ngXyUfGV0
定番のエルナークの財宝


14: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:06:11.991 ID:hqGe5LPB0
子供でもクリアできたスーファミのゲームマリオRPGとMOTHER2くらいだわ
MOTHER2でも何回か詰みかけた


15: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:07:13.482 ID:d0MBn0a40
>>14
MOTHER2のデパート停電で詰んだと思った


16: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:07:25.386 ID:rfTzokU50
チャンピオンシップロードランナーは見ないでクリアできた


18: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:09:26.280 ID:d0MBn0a40
>>16
クリアー証明書もらった?


20: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:12:48.688 ID:rfTzokU50
>>18
もちろん!
順位は忘れたけど
自分では早いつもりだったけどだいぶ遅いんだなって記憶がある


17: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:09:04.064 ID:gL+aNUQl0
ヴァルキリープロファイルは攻略ないと絶対無理だわあんなの


19: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:10:54.073 ID:mVzbs8Pq0
昔の方が今のスマホゲームより高レベルだったやろ


    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 23

名無しさん

ロ マ ン シ ア

  • 2023-11-11 (Sat) 04:18 [コメント番号610615 ]
名無しさん

ファミコン初期くらいのゲームで昔過ぎる。

  • 2023-11-11 (Sat) 05:20 [コメント番号610620 ]
名無しさん

そのドルアーガにはアーケード版があったしな

  • 2023-11-11 (Sat) 05:41 [コメント番号610624 ]
名無しさん

容量の関係で必要な説明ですら付属の説明書に書いてあるのがファミコンだよ

  • 2023-11-11 (Sat) 05:44 [コメント番号610626 ]
名無しさん

ロマンシアとエルナークは不可能
裏烈火は攻略本があっても常人には無理
ドルアーガ、たけし、はアホみたいに時間をかければ可能
チャンピオンシップロードランナー、魔鐘、フラッピー、涙の倉庫番のパズルモード、ディーヴァ、とかは、難しくはない

俺はロマンシア(PC98とファミコンで二度挫折)、エルナーク、裏烈火は自力クリア出来なかったが、他は出来た。裏烈火は後にエミュでクイックセーブを使いまくってクリアしたが、実機では絶対に無理だった

  • 2023-11-11 (Sat) 06:03 [コメント番号610629 ]
名無しさん

追記 
ロマンシアはPC98、ファミコン、エミュで3度挫折でした

  • 2023-11-11 (Sat) 06:06 [コメント番号610631 ]
名無しさん

コンボイの謎→迷路が偶然ではまず無理
スーパースターフォース→攻略本が無いとグッドエンディングはまず無理

  • 2023-11-11 (Sat) 06:27 [コメント番号610633 ]
名無しさん

攻略本あってもクリア出来ないけどな
途中で飽きちゃうんだもの

  • 2023-11-11 (Sat) 06:45 [コメント番号610637 ]
名無しさん

VP1AエンドはBエンドを最初に見せて初見で見せないための周回前提仕様だからまぁ

  • 2023-11-11 (Sat) 07:38 [コメント番号610647 ]
名無しさん

作る側にもノウハウがない時代だからドラクエ2やマリオ2でさえあの具合よ
で、プレイヤー側もクリアできないほうが普通と思ってて毎日毎日1面しかクリアできなくても「いや~今日も面白かったなw」と浮かれることができてた
わりとハッピーな時代や 今戻りたいかと言われたら絶対嫌だが

  • 2023-11-11 (Sat) 08:30 [コメント番号610650 ]
名無しさん

ファミコン辺りのゲーム以外だとモンスターファーム2くらいか?
アレは攻略本無いとマスクデータが多すぎてどうにもならんし

  • 2023-11-11 (Sat) 09:02 [コメント番号610655 ]
名無しさん

ドルアーガはプレイヤー同士の情報交換を想定した作りだから
全編ノーヒントで正解なんだろう

  • 2023-11-11 (Sat) 10:25 [コメント番号610664 ]
名無しさん

YOTUBEでレトロゲームを攻略本なしでクリアを目指す動画は見てて面白い

  • 2023-11-11 (Sat) 11:22 [コメント番号610680 ]
名無しさん

おそ松くん(セガ・マークIII)

  • 2023-11-11 (Sat) 11:22 [コメント番号610681 ]
名無しさん

610650
マリオ2はアクション面でクリアさせない前提で作られてるから違くね?

  • 2023-11-11 (Sat) 11:29 [コメント番号610683 ]
名無しさん

ドラクエ2やマリオ2がノウハウ不足で難しいとでも思ってるのか…
マリオ2は1やり込んだ人向け調整だしそもそも1-1に無限増殖用意してる時点でとっくに想定済み
ドラクエ2は当時のPC向けRPGより圧倒的にやさしい今のゆとりの知能が低下しただけ

  • 2023-11-11 (Sat) 13:06 [コメント番号610703 ]
名無しさん

ロマンシアやザナドゥシナリオIIで高難易度=正義みたいなこと言っておいて
「難しければいいという危険な思い込み、もうやめませんか?」
とか広告だしちゃううファルコムという会社

  • 2023-11-12 (Sun) 23:25 [コメント番号611135 ]
名無しさん

ロマンシアの箱にも、宣伝用のポスターや記事にも、20万エリアの広大な世界だという嘘が平気で書かれていた時代。当時何故20万エリアなのかを不思議に思って計算したんだが、PC88の最小スプライトである4x8ピクセル(マリオやクリボー、ドラクエの人間の半分のサイズ)を1エリアとして定義したらゲーム画面全てを含めると丁度20万エリア前後だった。しかしその大半は歩けない壁の中、空、バックグラウンドの建物や木とか。完全に詐欺。実際のゲームワールドの広さはメトロイド、初代ゼルダ、マイティボンジャック、アトランチスの謎、スーマリ1とかより狭く、チャレンジャーと同じくらい。

ちなみにあの時代トップの広さを持つ魔鐘はロマンシア式の計算法だと約400万エリア。その魔鐘も2000エリア以上と宣伝されていたが、実際には1画面しかないエリアが2000ほどあり、4画面から8画面程のエリアが30ほど。

アフターバーナーなんかも、3メガとか4メガ(ビットなんで192~256Mバイト)だと宣伝されていたけれど、実際のRomサイズはその数分の1という詐欺広告だった。昭和やね。(笑)

  • 2023-11-13 (Mon) 06:26 [コメント番号611175 ]
名無しさん

追記

こういった詐欺はその後も続いた。CD-ROM 5枚組の超大作としてPCで発売され、5枚組なんでかなり高価だったバルダーズゲート。当時の一般普及されていた圧縮ソフトを使うだけでCD-ROM2枚に収める事が可能だった。HDDがなかった当時のゲーム機と違って、PCの場合はディスクからHDDにインストールするんだから、あれも完全に超大作と見せる為、高価な値段を正当化する為のインチキ。ゲーム自体は当時のRPGとしては群を抜いているスケールだったけどね。戦闘はつまらなかったけど。

  • 2023-11-13 (Mon) 06:43 [コメント番号611176 ]
名無しさん

追記

こういった詐欺はその後も続いた。CD-ROM 5枚組の超大作としてPCで発売され、5枚組なんでかなり高価だったバルダーズゲート。当時の一般普及されていた圧縮ソフトを使うだけでCD-ROM2枚に収める事が可能だった。HDDがなかった当時のゲーム機と違って、PCの場合はディスクからHDDにインストールするんだから、あれも完全に超大作と見せる為、高価な値段を正当化する為のインチキ。ゲーム自体は当時のRPGとしては群を抜いているスケールだったけどね。戦闘はつまらなかったけど。

  • 2023-11-13 (Mon) 06:44 [コメント番号611177 ]
名無しさん

昔のゲーム機やPCのゲームを、エミュとか当時の圧縮ソフトを使って色々と調べると、本当にメーカーごとの良心度、詐欺度がよく分かるよなあ

例えば任天堂、ブローダーバンド、エニックスなんかは極めて超良心的。詐欺会社はあれとか、これとか、あれもとか、数が多すぎる...

  • 2023-11-14 (Tue) 06:13 [コメント番号611388 ]
名無しさん

>> 611175

ロマンシアの20万エリアって、実は1エリア=あの頃のゲーム機やPCの一般スプライトの半分だったのね

でもそんなら魔鐘の1エリアの多くが1画面って事に文句言うなよな。あの頃の体感的に魔鐘は無限に近い広さだったんだし。RTAだとマップの5%くらい回ればクリアできるけど、それって最近の評価基準では超プラスじゃね?GTAシリーズ、スカイリムやオブリビオン、ツシマ、ホライゾン、エルデン、ゼノブレシリーズとかの比ではない。そんなゲームってノーマンズスカイとゼルダは別格として今あるか?

かんばれゴエモンの真クリアはたしか100国=1300面だったね?江戸クリアで8国=104面。エミュと違ってセーブやパスワードもないのに、1300面って不可能なんでは?1国でもスーマリの10倍ほどのの規模なんだからね。まあ1国=13面以降は使い回しだけど。

  • 2023-11-15 (Wed) 07:43 [コメント番号611671 ]
名無しさん

初代ゴエモン、小学生高学年の頃に親には内緒でファミコン本体の電源を2ヶ月ほど切らずに、30か40国(500ステージ前後)は実機でクリアしたよ。集中力が足りずに海のステージで下手なミスが続いてゲームオーバーになったけど、俺よりずっと上手い人たちなら100国、1300ステージも可能なんでは?その為に必要な時間はTES、GTA、ゼノブレ、ウィッチャーシリーズ全ての(クエスト完クリではない)エンディングを見るくらいかな?時間の無駄です

ちなみに当時魔鐘やドラクエ2は30時間前後でノーヒントクリア。でもロマンシアはPC98とファミコンで2度挑戦したが、共に20時間ほどでやる気を削がれてギブアップ。あれを攻略本とかを見ずにクリア出来た人たちは本当に完璧始祖級だと思う

  • 2023-11-23 (Thu) 05:05 [コメント番号613576 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク