スポンサーリンク
スポンサーリンク

ゲームの腕ってほんとに加齢で落ちるのか?

gameover_2021032012042046b.jpg



1: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:51:39.192 .ID:0wgTQttx0
上位コンマ何%の極々一部のトップ層の話で一般大衆的には経験値分むしろプラスなんじゃないか?


2: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:52:30.718 ID:eY7Zhz4WM
動体視力が現役より落ちるのはホントだよ
それが"老い"だから


7: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:55:00.727 .ID:0wgTQttx0
>>2
でも経験値の方がでかくない?
今の10年前の俺だったらいけたわ~とかなるのか?


9: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:55:53.447 ID:CTORKi+BM
>>7
ジャンルによる
サバイバルFPSとかは若い層に駆逐される


13: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:57:55.717 .ID:0wgTQttx0
>>9
それこそfpsだって黎明期の人達は今皆おっさんじゃないの?
おっさん達は皆昔より弱くなってくのを自覚しながらfpsやってるの?


14: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:58:42.851 ID:eVRwbSwt0
>>13
プロゲーマーはなぜ若手ばかりなのか考えてみよう


17: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:01:49.949 .ID:0wgTQttx0
>>14
いやトップofトップはそりゃそうじゃん
伸び代の末端の末端で生きてるんだから
そこの層の話はしてないよ


35: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:33:27.535 ID:drxZHxjh0
>>14
学生やフリーターからプロゲーマーになるのといい年したおっさんが長年勤めた会社辞めてプロゲーマーに転職するのとでは比較にならないのでは…


16: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:01:40.181 ID:CTORKi+BM
>>13
大体eスポーツやってるおっさんなんて一握りもおらんだろ
格ゲーとかだと今でもやってるのはウメハラとかその辺り?知名度ブースト高いからスポンサーついてんだろうけど
これはゲームに限らずスポーツの世界も同様で年取れば引退するのが当たり前田のクラッカー


30: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:14:03.355 ID:K8AMHo8I0
>>2
でもスロットとかの目押しはヨボヨボのジーさんがビタ押し決めてたりするぞ


31: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:15:53.846 ID:Qfb46OI70
>>30
一周目でビタ押しできなくなった
3周目なら余裕


3: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:52:59.008 ID:jN1i6Ndf0
ガチで反射神経が弱ってくる


4: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:53:12.404 ID:eVRwbSwt0
脳の細胞は年齢と共に死滅するので


5: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:53:52.298 ID:792FR1JK0
集中できる時間も短くなってくるからねえ


スポンサーリンク



6: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:54:07.674 ID:fb7g8slqH
22歳が限界であとは下り坂だっけ


8: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:55:11.598 ID:c1gj6REQ0
というか年取るとやらなくなる
もうレインボーロード落ちずに走れる気がしない


10: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:56:10.494 .ID:0wgTQttx0
そりゃあ50歳とか60歳は流石に無理かもだけど30とか40くらいまでなら意外といけたりしない?


15: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:58:53.763 ID:CTORKi+BM
>>10
四十肩が辛くてそもそもゲームのプレイをやらない人もいるだろうな
体にガタが来る年だし


11: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:56:17.340 ID:443P9q8P0
反射神経はマジ
あと酔う


12: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:56:22.970 ID:eVRwbSwt0
歳をとると解ってても出来なくなるんだよ
理解はできるが体がついていけなくなる


18: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:04:02.257 ID:u7hVvbKu0
俺も久しぶりにやるとFPS酔いするようになったな


19: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:04:25.229 ID:zVgNadV40
若者に暴言吐かれながらやってる


20: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:06:12.363 ID:Qfb46OI70
単純に集中力が続かない


21: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:06:19.170 ID:XXqZf0JX0
動体視力使う系なら若い方が有利だろ10年前の自分に勝てる気がしない


22: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:06:24.530 .ID:0wgTQttx0
プロゲーマーが10年経って昔の俺の方が強かったな~はわかるよ

普通にゲームしてる一般人は伸び代伸びきらずに若い期間終わるじゃん絶対
実際この中にポテンシャル限界まで出し切って今が全盛期だわ~ってやついるか?いないだろそんなやつ


24: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:08:29.307 ID:VjeoKpG70
ロックマンエグゼ
久々にやったらこんな反射神経が要求されるゲームだったかと
全然避けられない


25: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:09:17.671 ID:443P9q8P0
わかってるけど反応できないってことがちゃんと増えるので安心しろ!


26: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:09:33.151 ID:XXqZf0JX0
プロゲーマーみたいに金になるならおっさんの方が強いかもな
その分勉強やら仕事した方が稼げるとかプロゲーマーで食えるのがひと握りって話で趣味程度だと極める人が少ないから動体視力で差が出るみたいな感じだろ


27: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:09:35.506 ID:qaXhixMI0
同じゲームを毎日ちゃんとやり続けてんなら落ちることはないだろ
落ちる要因があるとすればプレイ頻度減ったり惰性でやるようになったらだな


28: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:12:12.404 ID:dA8rVNr8d
今じゃもうテトリスTGMはクリアできないだろうなあ


29: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:12:55.522 ID:uvI/6EOSd
45歳で引退した


32: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:23:13.781 ID:Wa50NatQ0
20年ぶりに太鼓の達人やったら流れてくる譜面全く見えなくなってた


33: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:25:46.695 ID:gB2nv9cX0
動体視力と反射神経を経験値が凌駕するジャンルならワンチャン


36: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:35:25.159 ID:Kh33JG4b0
26だけど余裕すぎるんだが


37: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:37:42.095 ID:LPt2aAoy0
このスレわかるわ
子供にゲームやろうって言われても苦痛でしかない


38: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:49:52.970 ID:eIKxG/bu0
30超えたら突然反応速度が鈍くなる

今34でCODmw2やってるんだが、相手の方が反応速度速すぎて全然勝てねぇw
アイツらチート使ってんじゃね?って感じるぐらい自分が対応しきれねぇw

格ゲーならワンチャン経験値>身体能力だと思う
攻撃の当てるタイミングやコンボの繋ぎ方とかはやって覚えないといけないし


39: 名無しさん 2023/11/08(水) 05:19:14.631 ID:GwFRFqMQ0
思考能力と反射神経が落ちるから経験では補えない程腕が落ちるぞ


    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 11

名無しさん

スプラは若い方が強い傾向あるのは間違いない
1や2初期の頃のトッププレイヤーで息してるの、本人に集客力があって多少腕が落ちてもメディア映えする奴だけでしょ

  • 2023-11-11 (Sat) 00:22 [コメント番号610591 ]
名無しさん

視野角と反応速度は確実に落ちる
経験積むと置く癖がつくから更に反応は悪くなる

  • 2023-11-11 (Sat) 01:57 [コメント番号610597 ]
名無しさん

若い頃はよくこれクリア出来たな~、と思う事はよくある

  • 2023-11-11 (Sat) 08:49 [コメント番号610652 ]
名無しさん

若いころに伸びしろ伸び切らずに終わる普通にゲームしてる一般人は、その後伸びていくこともないだろ。

  • 2023-11-11 (Sat) 11:13 [コメント番号610675 ]
名無しさん

若い頃は、このゲーム楽しい!もっとやりたい!対戦で勝ちたい!等で自然と腕が磨かれるが、歳取ると、このゲーム楽しいけど集中力続かない!対戦面倒!負けても大して悔しくない!そもそも起動するのも面倒!
で腕が鈍る一方

  • 2023-11-11 (Sat) 13:06 [コメント番号610702 ]
名無しさん

落ちる
あれだけ簡単だったエリア88が今は全然クリアできないんだから
隠しウェポンの位置を覚えてイージーモードにしてやっとクリア
反射神経が衰えてることをこれでもかというほど痛感した

  • 2023-11-11 (Sat) 13:29 [コメント番号610707 ]
名無しさん

よくゆっくり動くおじいちゃんとかいるじゃん
そのおじいちゃんは自分がゆっくりだと自覚出来てない
ってのを40代で悟った、1日が早く過ぎるってのも理解してきた

  • 2023-11-11 (Sat) 13:56 [コメント番号610712 ]
名無しさん

反射神経や動体視力の衰え以上に我慢が出来なくなって暴発して負けが多くなったと感じる
将棋でもジリジリした局面でしっかりと考え切るのがなんか面倒くさくなって
勢いで行っちゃえーってなって足りずに負けるってのが増えた
最近スト6始めたけどやっぱりガン待ちの相手にしびれ切らして攻めに行って負けが多い

  • 2023-11-11 (Sat) 14:07 [コメント番号610714 ]
名無しさん

それこそウメハラが加齢で反射神経落ちたから経験でカバーして何とか踏ん張ってるって話じゃなかったっけ

  • 2023-11-11 (Sat) 20:39 [コメント番号610794 ]
名無しさん

完全個人なタイムアタッククエだとわかりやすいよ
1分でクリアできてたのが2分とかになっちゃうんだよ

ボタンを押すときのロス、次の動作に移行するときのロス、エネミーに攻撃するときのロス
とか色々な要素が積み重なって遅くなっていっちゃうんだよ

  • 2023-11-12 (Sun) 00:43 [コメント番号610859 ]
名無しさん

ゲームはスポーツや将棋と違って次々に新作を買い替えていくわけだし、
経験による力量なんて若者とたいした差ないやろ

  • 2023-11-12 (Sun) 15:00 [コメント番号610995 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク