1: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:07:08.62 .ID:Gl7qFFtS0
これってマジなんだすか?
2: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:07:27.00 .ID:Gl7qFFtS0
言うほど年齢関係あるか?
29: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:06.64 ID:j5TA7PS+0
>>2
知識や経験が豊富になると新しいコンテンツに触れても陳腐に感じたり展開が読めたり逆張りと感じたり同じことの繰り返しと感じたり
そんなんで意欲が無くなる
3: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:07:52.81 ID:8Bm8fHIZ0
ゲームアニメが楽しめないから結婚しろはよくわからん
8: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:09:30.83 ID:qLh+Y8SP0
>>3
歳取ると金も時間も使い道なくなって虚無感えぐいで
そこで子育てや、最高の暇つぶしやぞ
35: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:45.93 ID:j5TA7PS+0
>>8
時間が制限されるとゲームへの意欲が燃えたりするな
4: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:07:56.34 ID:kaoPxCVX0
ゲームよりマネーゲームのほうが楽しい
7: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:09:29.49 ID:JM+Fm/ntd
歳というよりも仕事で脳みそ疲れてるからそこに更に負荷かけたくなくてゲームやらんくなったわ
アニメも頭使うような小難しいのは無理やね
9: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:09:56.41 .ID:Gl7qFFtS0
ゲームとアニメあれば人生楽しいやろ
12: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:10:20.74 ID:5e66en2Md
37歳でアニメは楽しめなくなったけど漫画とゲームはまだまだ楽しめる
13: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:11:06.61 ID:DkP4oYIVd
楽しいが
15: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:11:41.76 ID:p0DZv4zc0
ワイ22だけど既にアニメ飽きたわ
てか趣味がない
そとそも独身は趣味楽しめるとかいうけど結構できるくらい行動力あるやつの方が楽しめるに決まってるやん
16: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:11:57.68 ID:9Bc3qZN20
楽しめないってか起動までがダルくなる
17: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:11:58.35 ID:6R5mW4eZ0
虚無感とは最高の幸せ、いわば至福なのだ
数億のレースの果てにその感覚を味わえる個体など、そういない
18: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:12:09.11 ID:gNHmkAnyM
ガチでこれ
20: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:12:21.11 ID:LCNVcfiw0
30「ゲーム!アニメ!😂」
40「ゲーム!アニメ!😂」
50「ゲーム!アニメ!😂」
60「ゲーム!アニメ!😂」
70「ゲーム!アニメ!😂」
80「ゲーム!アニメ!😂」
これできるか?
26: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:13:36.62 ID:pBR5kTbt0
>>20
これできるなら元から狂ってるよな
22: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:12:41.46 ID:dgz4C2E50
犬で良くね?
25: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:13:34.09 ID:nGq6fN0ld
歳取ったらゴルフが楽しくなってきたしええわ
28: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:00.97 ID:hV4ncZ2kM
アニメやゲームが楽しくないから結婚するという意味が分からないんだが
30: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:13.95 ID:BGAUJ+M70
ゲームやアニメ以外の趣味見つければいいだけやんけ
てかそんな趣味しかない幼稚な奴は結婚しても人生つまらんやろ
31: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:19.19 ID:Yx2SQ6vSM
子供いるけどゲーム楽しいぞ
33: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:24.27 ID:xz8IqB5I0
おっさんになったら何楽しむのがええんやろな?
工口と食への興味は尽きないけど自分でも猿と変わらんなぁって思う
39: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:58.21 .ID:Gl7qFFtS0
>>33
悲しいモンスターやね…
34: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:45.59 ID:g+B/na7P0
結婚してもゲームしとる
嫁の仕事の帰りが遅かったり休日出掛けたらここぞとばかりにゲームして帰って来た嫁に呆れられる
最新には追いつけなくなった
70: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:19:03.73 ID:Jvc4Qw2E0
>>34
ワイおるやん
まあ、でも嫁かゲームどっちとる?って言われたら、100嫁やから、そういうことよな
37: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:49.31 ID:hV4ncZ2kM
まるで独身者はみんな「アニメ」や「ゲーム」が好きなオタクなんだろ?みたいな決めつけが本当に気持ち悪い
45: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:16:00.54 .ID:Gl7qFFtS0
>>37
実際そういうやつ多いやろ
他の趣味いうてもパチ●コとかやろどうせ
51: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:16:48.51 ID:B3DEnsfg0
>>37
全部やないけど有意にそういう傾向はあるやろが
スポンサーリンク
41: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:15:04.17 ID:PxdSavSFr
やりたいゲームありすぎて時間いくらあっても足りない
44: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:15:25.66 ID:3uya4Anu0
子供の方がよっぽど楽しめなくなるの早いわ
思春期が来たらリアクションが薄くなって無愛想になるから相手にしてても面白くあらへんし
52: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:16:48.88 ID:hV4ncZ2kM
>>44
嫁にも子供にも愛想尽かされたけど成人するまでそいつらのために稼いで家帰ったら煙たがれるお父さんとか何のために存在してるんだろう
ただの奴隷じゃん
60: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:17:53.06 .ID:Gl7qFFtS0
>>52
アニメやゲームばっかしてるやつよりは存在価値ありそうだな
46: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:16:04.17 ID:jaTUo8HRd
ええな
54: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:17:06.21 ID:8gHDBTgr0
アニメ・ゲーム以外の全てのことも楽しくないぞ
女にすら興味薄れる
63: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:18:19.84 ID:yz39hLaG0
>>54
ゴール、やね
61: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:18:12.32 ID:gNHmkAnyM
人とのコミュニケーションができなくなるんよな
作品の話題をしたくともまわりが若者になってお互い気まずい
生涯教育とか言う言葉に踊らされて中年で大学入っちゃったと考えるとよく分かると思う
若い身内がいれば少なくとも居場所があって落ち着けるが、ソロプレイだと逃げ出すか図書館に籠もるかしかなくなる
64: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:18:21.16 .ID:Gl7qFFtS0
結婚はすでにオワコン
これからは未婚者がマジョリティになるで
126: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:25:19.16 ID:Ysti6hkcM
>>64
これ
結婚はコスパもタイパも最悪
精神的にも害悪
Z世代の大半は将来一生独身でも構わないと解答している
143: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:27:07.97 ID:Jvc4Qw2E0
>>126
ワイも昔そんなこと言ってたけど、普通に結婚してるしなぁ
今の意見とかなんのあてにもならん
66: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:18:38.30 ID:eXDNsv7a0
むしろ年とってくほど趣味増えるわ
75: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:19:44.64 ID:gNHmkAnyM
>>66
羨ましいわ
若いうちにしっかり行動力をつけとったんやな
76: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:19:45.98 ID:+8ACsRoi0
ゲーム以外にも趣味あるからOKや
79: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:20:08.03 ID:6R5mW4eZ0
ウォーキング趣味に始めたわ
80: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:20:19.86 ID:o+vUhm3B0
ゲームもアニメも見たりやったりしたら楽しめるけど
行動力が激落ちするから
その気にならんのが問題や
86: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:20:53.95 ID:xNPBYdae0
ランニングと登山を始めたわ
街は若者と金持ちしか受け入れてくれない
88: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:21:13.87 ID:aso4BOLa0
楽しめるけど寂しさや虚しさのが大きくなってきてそっちに押し潰されると“負け”やから強く生きろ🥸
92: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:21:29.52 ID:mcvHqWyJM
じさつって書けなくなったのか?
93: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:21:30.47 ID:fZLSQQfm0
PCのオフゲーでチート使えると「えっそれはワイがプレイする意味あるんか?」っていう
本質的な疑問を抱くようになる
96: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:22:02.68 ID:gNHmkAnyM
真の弱者男性は40代になるとジムやプールが趣味っていうやつが急増する
まずチームスポーツが無理になってソロプレイに流れていくから
124: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:25:08.85 ID:fZLSQQfm0
>>96
歳食って仕事以外のプライベートで他人と付き合うのかったるすぎるからな
どうせ体動かすなら一人で完結できるスポーツになるのも仕方がない
97: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:22:14.83 ID:97q85Hd20
体力無い奴がこういうこと言い出す
98: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:22:15.90 ID:G9C6ThQMa
ワイこどおじやがマジで趣味作る度に趣味さんサイドがやらかして傷つけてくるのやめてくれんか😭
99: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:22:21.13 ID:JkPxDhpv0
家庭ももたずゲームやアニメだけが趣味で生きた人生なんて何にも残らないからじゃね? 年取って死期が近づくにつれ増す孤独感のこと言っとるんやろ
100: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:22:27.29 ID:OMc+cWfO0
アニメはほんと無理になってしまったわ
てか30分も拘束されるのがキツい
漫画やったらあっという間に読めるんやしそっちのがええ
106: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:23:04.08 ID:yz39hLaG0
>>100
まあ正直ワイもこれなんよな
拘束時間がね
127: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:25:19.36 ID:H1Z+Xb/N0
>>100
メシ食いながら見るとええで
一度見たOPEDは飛ばせば20分で見れるからちょうどメシ食い終わる頃合や
それで一日3話見れば年間1000話も見れてしまう
118: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:24:26.95 ID:FLbaHaEO0
ヨッメはゲームが趣味やけど最近はワイの趣味の釣りについてきてくれるようになったわ
139: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:26:45.15 .ID:Gl7qFFtS0
おじさんになると筋トレハマる奴多いよな
老いに抵抗してるようでなんか切ない
148: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:27:36.91 ID:lGh2yAJt0
>>139
一番のきっかけは健康診断で脅されるパターン
158: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:29:09.42 ID:KmdRRXhQ0
>>148
ワイ会社の健康診断で毎年メタボです言われるんやがダイエットした方がええんか
155: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:28:53.06 ID:k83lx19L0
既婚者やけど息子といっしょにゲームするし、夜子どもが寝た後も嫁とアニメみるで
211: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:36:11.07 ID:2brzRCUD0
バツイチやけど昨日から既婚者の友達に誘われてGTA5始めたわ
とりあえずキャラ作って友達と合流して●し合って昨日はお開きや
215: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:36:25.92 ID:XMNs8rw9d
甥っ子姪っ子可愛がれば
同じ血族やし
217: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:36:42.79 ID:bKgz55Ka0
休日は起きてゲームして食って寝て起きてゲームして食って寝てるわ