スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】外国人さん「なぜ日本人はもっとマーベルを見ないんだ?」

spiderman_20220512120321969.jpg



1: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:21:17.02 ID:whurXdysd
たしかに


2: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:24:19.10 ID:FXbhB+Ns0
範囲絞れ
多すぎるんじゃ作品


3: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:26:40.34 ID:9RDk88LqM
日本人はヒーロー物を小学生低学年で卒業するんやで


7: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:30:12.82 ID:x5ETm9FZ0
幼稚だから、と言いたいけど日本は鬼滅やコナンなんだよな
見てほしけりゃもっと幼稚なもの作れ


9: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:31:44.32 ID:LpqDxQyJ0
marvelはEGとNWHで終わりや


10: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:32:51.99 ID:v9cmqKXI0
DC派だから


12: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:34:04.84 ID:MWbPljFV0
冷静に考えたらクソダサスーツを着たコスプレおじさんおばさんショーだよね…


14: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:37:37.85 ID:J04glQV90
昔のハリウッド映画みたらビビったわ


16: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:41:10.55 ID:FSdK+4nf0
日本の時代劇みたいなもんでしょ


17: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:44:24.51 ID:Yb6HnbIS0
アマプラで見れるマーベル作品をもっと増やしてくれ
先週の金ローでいきなり人類の半分が時間止まってたとか言われても前作見てないから意味不明や


18: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:47:07.93 ID:EdcVjB2V0
全身タイツだから


19: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:49:48.87 ID:KuhAf2Nv0
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー以外微妙だったわ


スポンサーリンク



20: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:50:55.38 ID:qzMOSAwE0
向こうでもsoyboy(アメリカ版チー牛)しか見てないって言われてるんだが


23: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:54:51.12 ID:oSU19tXM0
マーベルとかDCって大して見たことないけどジャンプより幼稚じゃない?


32: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:00:13.89 ID:KuhAf2Nv0
>>23
ハンターハンターみたいな高度な心理戦の漫画もあるからなあ


33: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:00:39.82 ID:MiOoyExx0
>>23
アメリカのキッズ向けだからそれはそう


24: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:56:11.36 ID:zzoRv8GQ0
日本じゃ子供の頃から触れる機会無いからな
大人になってこんなもん見ようと思うのはマニアだけや


28: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:57:03.22 ID:2xyY8F3m0
エンドゲームでアイアンマンもキャップもいなくなったからそれ以降は見る気がしない


31: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:59:45.58 ID:pnFpIBaQ0
東映版スパイダーマンみたいなのならいいぞ


34: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:01:01.21 ID:1IdZLEXC0
外人にサザエさんやちびまる子を一からストーリー説明するの面倒臭いやろ?
MARVELって作中で言わなくても「こういう設定って知ってるやろ?」ってなるから途中参戦が難しいんやな


35: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:02:42.10 ID:lrqpGkko0
サザエさんやちびまる子のストーリーってなんやねん


39: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:05:13.44 ID:1IdZLEXC0
>>35
勝手に裏口から入ってくるこいつ誰やねんとかいちいち説明会しなくても日本人なら分かるやろ


36: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:02:47.12 ID:rY9RWbfk0
長すぎだし
Netflixとかアマプラみたいなサブスクで見れないし流行るわけない


38: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:05:00.41 ID:xAVdytBE0
アメリカ人「なぜ日本人はDCが陰キャだと思ってるんだい?」
何も言い返せんかったわ…


41: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:07:18.06 ID:Wp1Li+kd0
アベンジャーズとか元ネタのヒーロー作品1個もまともに見たことないから分からないわ


【PS5】Marvel's Spider-Man 2
    
漫画・アニメ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 48

名無しさん

人気だからっていくつか見てみたけどそこまで面白くないんだよな…無難な面白さはあるけど

  • 2023-11-10 (Fri) 14:10 [コメント番号610437 ]
名無しさん

結構多くの作品で強さ設定が三文チートなろう以下みたいというか、小学生の言い合いかよみたいな雰囲気あってちょっと見る気になれないものが多い

  • 2023-11-10 (Fri) 14:12 [コメント番号610438 ]
名無しさん

まず一番名を知られてるようなものが直近のものでマルチバース前提な時点で素人一見新規がホイホイされるわけねえやろ
そしてその程度のことすらわからなくなってる時点で意見としての客観性自体が皆無よ

  • 2023-11-10 (Fri) 14:21 [コメント番号610440 ]
名無しさん

いっつもリブートばっかやってる印象
エンドゲーム作ったんだから、満足しろよとしか

  • 2023-11-10 (Fri) 14:32 [コメント番号610443 ]
名無しさん

大多数はヒーロー物は自然と卒業するものだろ
むこうでは日本の戦隊物まで日本よりも大人に人気だし

  • 2023-11-10 (Fri) 14:36 [コメント番号610445 ]
 

最後は巨大ロボットに乗って戦えよ
そういううとこだよ

  • 2023-11-10 (Fri) 14:36 [コメント番号610446 ]
名無しさん

デズニープラスのドラマ見てる前提な映画になってるからもう新規獲得は無理やろ
ポリコ に順調に侵されてエンドゲーム以降の新ヒーローはブスの黒人アジア人ばっかりやしで売る気ないやろとしか

  • 2023-11-10 (Fri) 14:39 [コメント番号610447 ]
名無しさん

もうこの手の宇宙から敵がやってきて地球のヒーローが団結して追い払うネタはドラゴンボールなどのアニメで散々みてるから目新しさがない

  • 2023-11-10 (Fri) 14:40 [コメント番号610448 ]
名無しさん

一応エンドゲームまでは見たけどさ、数が多いのに全作品視聴推奨な時点でかなり腰が重かったし、ヒーロー単体の映画は際立ったものが少なく普通なものが多いってのがね…アベンジャーズの為に仕方なく観てるというか。

  • 2023-11-10 (Fri) 14:47 [コメント番号610450 ]
名無しさん

エンドゲームまではギリ追えたんだけど以降はキッツいっすわ

  • 2023-11-10 (Fri) 14:47 [コメント番号610451 ]
名無しさん

お前らの国でもアメコミよりマンガが売れてる現状なのに何言ってんだか

  • 2023-11-10 (Fri) 14:48 [コメント番号610452 ]
名無しさん

アメリカでもマルチバースとリブートばかりだって見ない人が増えてるやん

あと映画だけで追えなくなったからねぇ
デレビシリーズも含めないとってなってから向こうでも追いきれなくなった人が続出やぞ

  • 2023-11-10 (Fri) 14:50 [コメント番号610453 ]
名無しさん

告知が「こんな能力を持ったキャラがこんなことしたり、こんな敵と戦うよ」ばっかであんま興味をそそられない。
面白い能力だったら良いんだけど、大体どっかで見たことある様な能力。

  • 2023-11-10 (Fri) 14:51 [コメント番号610454 ]
名無しさん

ドラゴンボールでこの手の物語見飽きてるから

  • 2023-11-10 (Fri) 15:01 [コメント番号610456 ]
名無しさん

子供の頃は仮面ライダーと戦隊ものに夢中にはなるな
その後マーベルに向かうかというとそれはないなー、漫画は読むけど

  • 2023-11-10 (Fri) 15:03 [コメント番号610458 ]
名無しさん

日本で言うジャンプ作品とか、東映特撮の枠だし、熱狂的なファンが居るのはわかるけど、大多数の一般人はどこかのタイミングで卒業するような物でしか無いからな

  • 2023-11-10 (Fri) 15:06 [コメント番号610460 ]
名無しさん

毎週放送の一年かかけてストーリー展開されるお手軽スーツ戦闘モノに慣れているから
何年かに一度2時間程度のストーリーを2000円かけて観る習慣がないんや

  • 2023-11-10 (Fri) 15:11 [コメント番号610463 ]
名無しさん

日本は能力バトルが人気だから

  • 2023-11-10 (Fri) 15:20 [コメント番号610468 ]
名無しさん

とはいえ米国人もそれなりに、日本人は洋物キャラが大好きだと思ってるぞ

日本人が、海外で日本のマンガアニメが大人気と思っているくらいには

  • 2023-11-10 (Fri) 15:23 [コメント番号610470 ]
名無しさん

全部見てる前提だから流行らないんだと思う

  • 2023-11-10 (Fri) 15:28 [コメント番号610471 ]
名無しさん

ジャンプアニメの配信は海外の方が強いんだっけ

  • 2023-11-10 (Fri) 15:30 [コメント番号610472 ]
名無しさん

ポリコレに屈した奴のなにを見習う

  • 2023-11-10 (Fri) 15:38 [コメント番号610474 ]
名無しさん

アベンジャーズとか観る順番がわからん
アイアンマン
アイアンマン2
アベンジャーズ
合ってるのか?

  • 2023-11-10 (Fri) 15:39 [コメント番号610475 ]
名無しさん

日本はジャンプの影響なのか少年が活躍する作品じゃないと広まらないらしい
だからスパイダーマンだけは他の作品と違って認知が高いとか

  • 2023-11-10 (Fri) 15:49 [コメント番号610478 ]
名無しさん

十分見られてるやろ…

  • 2023-11-10 (Fri) 16:01 [コメント番号610482 ]
名無しさん

ケツ顎白人がスーツを着て悪と戦う!
そればっかり

  • 2023-11-10 (Fri) 16:16 [コメント番号610484 ]
名無しさん

普通に1、2、3、4・・・・ってやってくれれば見やすいのに。ガチ勢じゃないと追えないようにしたら面倒になっただけ。
それか虎さんや釣りバカ日誌みたいに日常系で順番にあまりこだわらなくて良い作りにするとか。

  • 2023-11-10 (Fri) 16:54 [コメント番号610491 ]
名無しさん

※610475
アイアンマン、アイアンマン2
キャプテンアメリカ、マイティ・ソー、ハルク
を見た後にようやくアベンジャーズや…🤮

  • 2023-11-10 (Fri) 17:21 [コメント番号610496 ]
名無しさん

アイアンマンのカチャカチャ装着が好きで見てたから
なくなった時点で大分気持ち離れた

  • 2023-11-10 (Fri) 17:56 [コメント番号610500 ]
名無しさん

世間を賑わす価値観の押し付けという流行り病が収まったら再び会いましょう

  • 2023-11-10 (Fri) 19:57 [コメント番号610527 ]
名無しさん

見てはいないけどキャラクターは知ってるの多いな

  • 2023-11-10 (Fri) 20:20 [コメント番号610537 ]
名無しさん

変身ヒーローなんてプリキュアだけでお腹いっぱいなんだわ

  • 2023-11-10 (Fri) 21:10 [コメント番号610550 ]
名無しさん

ゲームやTV業界同様、リブートだなんだでコロコロしすぎなんだよ
旧作に頼らず新しいのを作るかさっさと畳め

  • 2023-11-10 (Fri) 21:57 [コメント番号610558 ]
名無しさん

海外はエンドゲーム以降も人気維持できてんの?

  • 2023-11-11 (Sat) 05:37 [コメント番号610622 ]
名無しさん

※610550
どさくさに紛れてきっしょい主張しなくていいよ

  • 2023-11-11 (Sat) 05:39 [コメント番号610623 ]
名無しさん

日本のMCUファンはほとんどがエンドゲームで卒業しちゃったからな

マルチバースサーガ(並行世界)はインフィニティサーガ(石集め)より目的が分かりにくいし
エターナルズで今までの戦いは取るに足りない出来事だった扱いされているのもムカついたし
ぶっちゃけエンドゲーム以前もキャプテンマーベルとか単体じゃお話にならないレベルの作品を我慢して見てたようなもんだし

何よりアイアンマンやキャプテンアメリカといった魅力的な主役を卒業させて代わりに推しているヒーローがどれも魅力ないじゃ

  • 2023-11-11 (Sat) 05:50 [コメント番号610628 ]
名無しさん

横のつながりがあるのはハマれば大きいけど、新規が入りにくいし飽きると面倒だし、全てが面白いとも限らないのがね
一般人が付き合えるのは、昔のXメンとかスパイダーマンくらいのシリーズ
しかも今はディズニー系列なのに、VFX満載のSFアクション物として同系列のスターウォーズもいろいろあって競合すると言う大変さ

  • 2023-11-11 (Sat) 06:54 [コメント番号610639 ]
名無しさん

ポリコレ満載のディズニーだろ
それだけで見る気にならない

  • 2023-11-11 (Sat) 07:13 [コメント番号610641 ]
名無しさん

仲間の方が仲間を⚪︎してたり
かと思えば話の中のラスボスが強すぎたり
パワーバランスが悪い
アイアンマンの遺産を有効活用する展開だったら熱いのに
自分から渡して悪用されたり
厨二病を拗らせてる小太り女とか見たい?

  • 2023-11-11 (Sat) 07:25 [コメント番号610643 ]
名無しさん

ほとんどの作品が根底にあるのがSF映画だからだろ
今の日本人にSFは売れないからな

  • 2023-11-11 (Sat) 11:17 [コメント番号610679 ]
名無しさん

正直最近のウルトラマン戦隊物の方が
シナリオは楽しめる
仮面ライダーはうんまあ、キャラはいい

  • 2023-11-11 (Sat) 11:43 [コメント番号610692 ]
名無しさん

アニメは進撃から鬼滅からスパイから推しからフリーレンまで色んな世界とキャラクターが
居るけれども、マーベルとか基本ウルトラマンか仮面ライダーの中でキャラを回してるだけで
飽きるんよ。一つ見ればもう勘弁て感じ。

  • 2023-11-11 (Sat) 12:19 [コメント番号610698 ]
名無しさん

マーベルが東映スパイダーマンを常設配信してくれないから
する気ないなら東映に権利よこせよ
はあ~つっかえ

  • 2023-11-11 (Sat) 16:49 [コメント番号610732 ]
名無しさん

もう映画だけで追えるシリーズじゃなくなったしなぁ。
ドクター・ストレンジの映画が有料チャンネルドラマの知識前提になった時点でかなり萎えたし。
ドラマ未視聴でたまたまネタバレ記事読んでなければ、あの時点でマーベルシリーズ切ってた自信があるぞ。
まぁ今回のマーベルズでPV面白そうに思わんかったから切ったけどさ。

  • 2023-11-11 (Sat) 18:56 [コメント番号610765 ]
名無しさん

ちゃんとナンバリングしてないからどれが1巻なのか解らない
ストーリーに一貫性がなく同じシリーズのはずなのに設定が全然違ったりする
なんなら漫画、映画、アニメで話が絡んでたり逆に全く違う世界だったり
これだけ新規客お断り仕様でむしろよく長年続くもんだと感心する

  • 2023-11-11 (Sat) 19:38 [コメント番号610775 ]
名無しさん

全身タイツヒーローって日本じゃ幼児向け番組なんだよね
あと他でも出てるけど、シリーズの順番わからんし、何なら順番に見たつもりが知らん設定追加されまくっててわけわからんくなるし

  • 2023-11-11 (Sat) 20:07 [コメント番号610786 ]
名無しさん

あれこれ多すぎる上に、あっちの作品とこっちの作品でクロスオーバーとかこっちの世界とあっちの世界でどうこうとかが大量すぎて、もはやどこからどう手をつけていいかすらわからんわw
「なんでガンダムを見ないんだい?」に近いものがある

とりあえずスパイダーマンを端っこから齧っているが、スパイダーマンですら設定がああなってこうなって、それはこっちの世界の話でこっちではこいつがこうなって・・・とかでとてもじゃないが他の作品まで進める気がしねえ・・・

  • 2023-11-11 (Sat) 23:56 [コメント番号610845 ]
名無しさん

MARVEL VS CAPCOM の時は知ってるからキャラがスパイダーマンしかいなくてスパイダーマンばっか使ってたな
パートナーは適当に

  • 2023-11-12 (Sun) 17:57 [コメント番号611045 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク