スポンサーリンク
スポンサーリンク

スーパーマリオRPGやった事ないが買いなの?

mariorpg_20231102111209f23.jpg



1: 名無しさん 2023/11/08(水) 19:01:12.69 .ID:YYiC595q0
思い出補正でやる物なのか初めてでも楽しめるか、教えなよ?


4: 名無しさん 2023/11/08(水) 19:06:52.52 ID:wEWSY0To0
やったことないなら遊んでいたほうがいいと思う
全盛期のスクエアと任天堂のタッグは遊ぶ価値あると思うよ


6: 名無しさん 2023/11/08(水) 19:10:46.58 ID:3GFotb+70
当時やったのに何の思い入れもないな


8: 名無しさん 2023/11/08(水) 19:57:53.09 ID:15YuuymY0
人気だったのは3Dレンダリングしたスーファミ最高峰のグラフィックってのもあるからな
今やってもどうだろう


9: 名無しさん 2023/11/08(水) 20:00:13.62 ID:MlDumS5wM
ペーパーマリオRPGの方が面白いぞ


11: 名無しさん 2023/11/08(水) 20:29:30.59 ID:hfwGlRk6d
当時のスクウェアしか出せない味があるとはいえ、システムや"ノリ"は後の作品に継承されてるからな
シリーズ作品やったことがあるなら特に新鮮味ないかも
あとすげえ手抜きリメイク臭がするんだよこれ。もったいねえ。いやまだわからんけど


12: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:05:03.07 ID:PHsgO1W50
お前らそんな評価なのか
俺は楽しみにしてるぞ

ゴリゴリの思い出補正だろうけど

まぁレベル上限アップとか追加ダンジョン追加シナリオはあって欲しいかなぁとか思ったり


14: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:20:29.99 ID:nPnl7M7m0
任天堂のリメイクの微妙さは夢島で思い知ったので買わん
やりたきゃミニスーファミでやるわ


20: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:52:25.65 ID:G7MjUIexa
>>14
あっちは原作から要素削ってる所まであるが、こっちは交代とか合体技とかクリスタラーとかちゃんとしてそうだぞ


15: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:38:53.16 ID:JqRbKCVC0
当時小学生の俺
発表からずっと発売楽しみにして発売日に購入
短すぎてあっという間にクリア
泣きながら売りに行った


18: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:47:11.35 ID:1KJfhc90a
>>15
クリアするのにリアルタイムで1年近くかかった俺とは大分違うな
ピーチの強さとレベル上げの大切さを知らなかったせいだろうが


スポンサーリンク



22: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:55:53.92 ID:BQ3m/6o30
>>18
小学生の頃って
・よくわからないので補助攻撃、バフ、デバフは使わず殴る
・カッコ悪いので女性キャラ(特に補助攻撃中心キャラ。打撃系は割と許される)は使わない
・面倒なので育成を怠る

あたりのRPGの罠に陥るよね...


23: 名無しさん 2023/11/08(水) 22:36:35.58 ID:JqRbKCVC0
>>18
ロールプレイングゲームやったことない人もー♪
じゃなかったからな
低学年の頃からドラクエとかFFのみならず色んなRPGやってたから
簡単すぎた


16: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:41:32.71 ID:RUUA1+WE0
BGM今でも覚えてるくらいには名作


17: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:45:10.30 ID:cgwEZc/50
あのマリオがRPGに!?みたいな当時の雰囲気は味わえないからな


19: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:50:28.57 ID:ra88BwNZ0
マリオファミリーの性格や口調が決定した歴史的作品ぞ


21: 名無しさん 2023/11/08(水) 21:54:15.60 ID:Q7/JBXms0
あんま期待しない方いいよ
あー、こんなもんなんだくらいで終わるよ
つまらんわけでもないけど淡々と終わると思う
少なくとも原作はそう思った


25: 名無しさん 2023/11/08(水) 22:42:41.09 ID:YZIw8g/I0
小一の時に誕プレで買ってもらったけど、のんびり遊べて、定期的に何回も1からやりたくなる感じ
1回クリアしたら終わりの人は正直やめといた方がいい


28: 名無しさん 2023/11/08(水) 23:11:00.32 ID:qRnLppQQ0
>>25
クリア後に武器世界という裏ワールドに行けたら良かったのに・・・


26: 名無しさん 2023/11/08(水) 22:46:23.26 ID:YZIw8g/I0
クッパとかドドとかブッキーとかのキャラクターを可愛いとか癖があるけど面白いと思えれば好きになるゲーム。


27: 名無しさん 2023/11/08(水) 22:51:05.23 ID:fhS0oIly0
フィールド上を聖剣よりアクション強化したアクションRPGでやりたかったなって当時思ってた
ワンダーのマップやってても思った
あと当時しばらくしてから同じクラスの奴に借りてやったけど雲の所あたりをプレイしてるときめっちゃ腹壊してたのをなんか思い出した


31: 名無しさん 2023/11/09(木) 03:29:24.53 ID:w2EZtu380
当時楽しかったのは当時のハードルの低さがあったからで、
いいところを挙げたところで目が肥えた今じゃ「それの何が?」ってなる


32: 名無しさん 2023/11/09(木) 04:20:12.99 ID:xHBSFFj6a
マジレスするとグラフィックや音楽が良かった
追加要素あるから一応買うけど経験者でも楽しめるかは分からん


34: 名無しさん 2023/11/09(木) 06:33:49.65 ID:Myw5ik5R0
当時だったから面白かっただけで今やっても1週したら飽きると思う


38: 名無しさん 2023/11/09(木) 08:11:45.47 ID:ALFWvJus0
スクウェア社が全盛期の頃に任天堂と組んで作ったゲーム
今スクラッチでプレイすると若干レイアウトの古さを感じるかもしれない
新しいゲームや骨太なゲームを求めるなら向かないかもしれない


39: 名無しさん 2023/11/09(木) 08:11:51.63 ID:w2EZtu380
当時面白かったゲームのリメイクを今やったらどう感じるかは夢島やファミ探で実際に確認できる


    
マリオRPGニンテンドースイッチ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 11

名無しさん

おすすめしない
当時も速攻で投げた記憶

  • 2023-11-10 (Fri) 06:37 [コメント番号610368 ]
名無しさん

隠し要素とか小ネタまで含めて楽しめるかだろうね
とりあえずレベルキャップ30が撤廃されていることは望む

  • 2023-11-10 (Fri) 07:12 [コメント番号610373 ]
名無しさん

ぶっちゃけ思い出補正強いけど単純なシステムのRPGがやりたいならいいと思う
スキルツリーとか素材集めて武器強化は無いし難易度は低いはず

  • 2023-11-10 (Fri) 07:33 [コメント番号610377 ]
名無しさん

黄金期のスクエニ作品や
今のスクエニゲーやるよりよっぽど楽しめるよ
当時のスクエニのRPGなんて全盛期の作品なんだし
リメイクされるってだけでワクワクするやん
今のスクエニゲーにこんなワクワクできる作品無いから

  • 2023-11-10 (Fri) 10:16 [コメント番号610394 ]
名無しさん

セリフまわしとか独特だしRPGとして微妙でもそれなりに楽しめるかもしれん

  • 2023-11-10 (Fri) 10:18 [コメント番号610395 ]
名無しさん

確かに夢島は元々スクロールしてた部分シームレスになって窮屈さが強調されてたのは気になったな
マリオRPGは発売日に買わなくていいかなぁ・・・ボリュームのなさからすぐ売る奴出てくるだろうし、つまらなくはないから安くなってからでいいと思うよ

  • 2023-11-10 (Fri) 12:18 [コメント番号610414 ]
名無しさん

雰囲気ゲー
テキストやキャラの愛嬌を楽しむゲーム

  • 2023-11-10 (Fri) 12:37 [コメント番号610423 ]
名無しさん

RPGとして考えると今ではさすがにキツいかもね
そんなんよりとにかくキャラクターの会話、世界観に没頭してほしいな
つまらないという感想にはならないはず

  • 2023-11-10 (Fri) 21:47 [コメント番号610554 ]
名無しさん

リアルタイムでスーファミ版プレイしたが簡単過ぎてつまらないと思う
リメイクもポケモンよりキッズ向けだろうし勧めない

  • 2023-11-11 (Sat) 21:52 [コメント番号610818 ]
名無しさん

薄っ気味悪いデフォルメで一目でごみだとわかる
当時はスクウェアがマリオでRPG作るっていう話題性と当時の最先端のグラフィックで遊べたけど今はただの子供騙しでしかないよ
まあ任天堂ゲーはこども騙せればそれでいいからいいんだろうけどさ

  • 2023-11-11 (Sat) 23:15 [コメント番号610834 ]
名無しさん

ゆとりモードあるからヘタクソでもクリアはできるはず

  • 2023-11-14 (Tue) 00:31 [コメント番号611344 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク