スポンサーリンク
スポンサーリンク

進撃の巨人て結局救いは無かったよね

shingeki_2023103012400093b.jpg



1: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:01:37.552 ID:yo9aS8vl0
増える行為すらできず生まれてよかったと思える瞬間もない生物はどうするの?


12: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:07:01.930 ID:xP86nUJ30
>>1「俺達は一体どうすれば報われるんだ!!??」


13: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:07:34.831 ID:yo9aS8vl0
>>12
ほんとそれ


2: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:02:14.123 ID:LcZ6WA2X0
お前のことじゃん


3: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:02:18.554 ID:CYM/he2Z0
それ君じゃん


7: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:04:01.921 ID:yo9aS8vl0
いや俺のことだからどうすればいいの


8: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:04:13.662 ID:diKYktN60
ライナーが打ち明けるとこまで面白かった


9: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:04:27.647 ID:dXqluYsJ0
ベルトル君に比べたら俺らは幸せだよ


14: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:08:04.106 ID:oxhggbxu0
エンドロール切なかったな


17: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:11:30.667 ID:JZtmI5Eh0
エレンって生きてて楽しいときあったの?


20: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:17:18.090 ID:/BXBFs6t0
ジークですら生きてていいと思える瞬間あったんだし何かしらあんだろ


21: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:18:03.259 ID:yo9aS8vl0
オマケのエレンが異世界に行くの面白かったな
一回日本経由してトラックに轢かれるやつ


22: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:18:04.649 ID:V9R7ycoc0
そうだな
本当に救いのない話だった


26: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:23:42.306 ID:oxhggbxu0
最終回をみたあとで
もう一度見返したらまたおもしろいかもしれんな


28: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:24:29.349 ID:V9R7ycoc0
>>26
それは言える


スポンサーリンク



29: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:24:55.865 ID:DTiB3Vec0
何も変わらないって意見が出るのはなんなんだろうな
巨人に怯えて壁の中で生きる残酷な世界はなくなったろうに
人同士の争いはまた別の話


30: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:26:19.197 ID:V9R7ycoc0
>>29
それはその通り
決して悪い結末じゃなかった
本当にいっぱい人が死んだけどな


38: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:31:06.291 ID:IhhS+38o0
レイス家の思惑からエルディア人を解放すること=自由だからね


42: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:33:54.007 ID:IhhS+38o0
安楽死計画もいってみれば民族浄化だからな
いかれた思想であることは間違いないよ


43: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:35:43.245 ID:9Z/KKBqm0
結局時代が巡って戦争やってパラディ島滅ぼされてるし
あの地ならしで何も変わってない


44: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:36:49.838 ID:V9R7ycoc0
>>43
滅ぼされたってどこ情報?


45: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:37:48.411 ID:9Z/KKBqm0
>>44
エンディング
ミサイルぶち込まてるよ


46: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:38:17.978 ID:V9R7ycoc0
>>45
滅ぼされたとも限らない


48: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:39:10.892 ID:yo9aS8vl0
最後の少年は滅んだパラディ島に冒険に来て木の中にって感じか
確かに家から来たとしたら重装備だったな


51: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:41:26.520 ID:9Z/KKBqm0
>>48
始祖ユミルがハルキゲニアと接触したのはパラディ島ではないよ
パラディ島は145代のフリッツ王がエルディア人を連れて逃げ込んだ島


49: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:40:09.871 ID:1FAl+qut0
アニメだと最後のミサイルヤケクソ気味でちょっと笑った


56: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:44:51.609 ID:W826u8DC0
数百年後や数千年後に島の文明が滅んだから地ならしには意味なかったって論調になるのは極論すぎてあまり好きじゃない


62: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:51:53.079 ID:1FAl+qut0
原作より文明進んでそうだったな


66: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:55:23.477 ID:911kH1Dy0
アクションゲームのやつ好きだったからアニメ完結を機に完全版出して欲しい


71: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:59:13.802 ID:aPLnDTU60
読み直したら納得出来るシーンとかあるんだろうけど今更読み直すのもめんどくさいな……


72: 名無しさん 2023/11/07(火) 14:59:47.506 ID:1FAl+qut0
楽しかった思い出がある
それだけで十分じゃないか


79: 名無しさん 2023/11/07(火) 15:05:13.628 ID:CwVdMlzU0
童●のまま死んだエレンが可哀そう😭


    
漫画・アニメ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 3

名無しさん

救いがないはずの世界で仲間達が寿命を全うできる期間の平和を無理矢理作ったって解釈してたけど違うんか

  • 2023-11-08 (Wed) 11:35 [コメント番号609881 ]
名無しさん

はるか未来の戦争を引き合いに出してバットエンドだの救いが無いだの意味が無いだの言う奴はガチのアホやと思う

んなこと言ったらいつか太陽も地球も無くなって、それよりずっと前に人類が滅ぶのは確定してんだから、進撃の巨人に限らずあらゆる作品がバットエンドになるわ、馬鹿馬鹿しい
全てはいつか必ず終わるんだから、はるか未来を引き合いに出すことこそ何の意味も無いって気付け

  • 2023-11-08 (Wed) 16:29 [コメント番号609932 ]
名無しさん

最初の壁に囲われた世界も巨人の脅威もきれいさっぱりなくなって
エルディア人は救われただろ
他の8割の人類は滅んだけど

  • 2023-11-09 (Thu) 11:50 [コメント番号610147 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク