1: 名無しさん 23/11/04(土) 02:20:36 .ID:uHIf
いやワインはガブガブ飲めねえだろ
2: 名無しさん 23/11/04(土) 02:20:53 ID:ToaG
デキャンタージュちゃうん
3: 名無しさん 23/11/04(土) 02:21:31 ID:1ip5
ガブガブ飲んじゃうから悪いやつなんやで
6: 名無しさん 23/11/04(土) 02:22:51 .ID:uHIf
>>3
はえー 真似できるほどアルコール低くないよなワイン
やっぱ悪いやつぐらいやないと飲めないんやな
4: 名無しさん 23/11/04(土) 02:22:16 ID:oBLg
あれファンタやで
9: 名無しさん 23/11/04(土) 02:23:14 ID:gyKb
>>4
かわいい
12: 名無しさん 23/11/04(土) 02:23:37 .ID:uHIf
>>4
ファンタやとシュワシュワやん
5: 名無しさん 23/11/04(土) 02:22:18 ID:NBDa
居酒屋で試しに飲んだらクソ不味くてびっくりやったわ。てっきり美味しい酒なのかと思ってた
11: 名無しさん 23/11/04(土) 02:23:19 .ID:uHIf
>>5
わかる ぶどうジュースみたいな感じかと思った
7: 名無しさん 23/11/04(土) 02:23:05 ID:O2XZ
蒸留酒ならキツイけどワインならガブガブいこうと思えばいけるやろ
現実だとアホみたいに酔うだけで
13: 名無しさん 23/11/04(土) 02:24:18 .ID:uHIf
>>7
いやいけねえやろあんなん
真似したら〇ぬわ
8: 名無しさん 23/11/04(土) 02:23:09 ID:pVoe
ドッポドッポの傾瀉って実際美味くなるんか
10: 名無しさん 23/11/04(土) 02:23:18 ID:pl3v
悪い奴だから飲み切れずに残す
14: 名無しさん 23/11/04(土) 02:24:31 ID:cyU3
ワイはボトルごと飲み干してる
傍から見たらクソカッコイイと思う
18: 名無しさん 23/11/04(土) 02:25:06 ID:pl3v
>>14
ワイは紙袋に包んでラッパ飲み
15: 名無しさん 23/11/04(土) 02:24:32 ID:pl3v
貴腐ワインにしとくか?
スポンサーリンク
16: 名無しさん 23/11/04(土) 02:25:00 ID:2B7r
ワインもビールも想像より不味いよな
17: 名無しさん 23/11/04(土) 02:25:05 ID:QjUd
日本人だけボジョレーヌーボをありがたがるんよな
初物好きやからやろか?
21: 名無しさん 23/11/04(土) 02:28:08 .ID:uHIf
そもそもボジョレーヌーボーってなんや
22: 名無しさん 23/11/04(土) 02:28:30 .ID:uHIf
1755年とかふっるいのが上手いんやろワイン
24: 名無しさん 23/11/04(土) 02:29:56 .ID:uHIf
ワインの間違った描写を辞めるべき
25: 名無しさん 23/11/04(土) 02:34:41 ID:QjUd
ソムリエ系の漫画はあるか?
28: 名無しさん 23/11/04(土) 02:56:41 ID:m8LE
ホンマはサングリアなんやろ
29: 名無しさん 23/11/04(土) 02:58:31 ID:rWHj
赤玉ポートワインなんや
30: 名無しさん 23/11/04(土) 02:59:11 ID:r1vS
コップワインなんやろ
31: 名無しさん 23/11/04(土) 02:59:59 ID:fW9b
女子は結構ガブガブ飲んだらする
で気づいたら立てないパターン
32: 名無しさん 23/11/04(土) 03:00:05 ID:zRsI
2人で1本ぐらいやな
33: 名無しさん 23/11/04(土) 03:00:27 ID:7y3f
ワイン飲んでみたいコンビニの美味い?
34: 名無しさん 23/11/04(土) 03:00:54 ID:fW9b
>>33
うまいというより飲みやすいほうかな
36: 名無しさん 23/11/04(土) 03:01:32 ID:7y3f
>>34
サンガツ
買ってみる
35: 名無しさん 23/11/04(土) 03:01:26 ID:r1vS
>>33
ローソンの600円くらいのやつのシラー呑みやすいよ
37: 名無しさん 23/11/04(土) 03:01:52 ID:7y3f
>>35
ええやん、ワイン始めてやからわくわくするわ
39: 名無しさん 23/11/04(土) 03:03:08 ID:r1vS
>>37
あまり期待しないほうがいいとは思うよ・・・
38: 名無しさん 23/11/04(土) 03:02:54 ID:m8LE
スーパーで500円前後の南半球産ワインは安いのにそこそこ
40: 名無しさん 23/11/04(土) 03:04:10 ID:bS5O
安いのはなんか渋いよね
41: 名無しさん 23/11/04(土) 03:04:38 ID:awPi
日本酒よりも度数低いし飲もうと思ったら飲めるやろ
42: 名無しさん 23/11/04(土) 03:05:30 ID:r1vS
日本酒も最近は低アルの飲みやすい甘酸っぱいやつとかも出てるぞ
43: 名無しさん 23/11/04(土) 03:07:35 ID:bS5O
一番コスパいい酒ってなんやろ?
44: 名無しさん 23/11/04(土) 03:09:27 ID:awPi
ウイスキーや焼酎みたいな蒸留酒やないか?
飲み方によるとやろけど
45: 名無しさん 23/11/04(土) 03:09:27 ID:r1vS
味を無視するならペットボトルウイスキーとかじゃない?安い
47: 名無しさん 23/11/04(土) 03:09:44 ID:8RlT
パン使えてくるわほな
48: 名無しさん 23/11/04(土) 03:12:01 ID:FzMZ
赤ワイン好き