スポンサーリンク
スポンサーリンク

10年前ワイ「うおおフリーゲーム面白れェ!10年後もっとすごフリゲ生まれるんやろな~!」

aooni.jpg



1: 名無しさん 23/11/03(金) 21:32:38 .ID:qe0W
現在ワイ「フリーゲーム界隈、息してない…」


2: 名無しさん 23/11/03(金) 21:33:11 ID:2Czq
ソ シ ャ ゲ


3: 名無しさん 23/11/03(金) 21:34:08 .ID:qe0W
犬と猫、この制作者天才か??
水色の塔神ゲーや!

10年前の思い出


5: 名無しさん 23/11/03(金) 21:34:40 ID:jLpc
ソシャゲに全部吸われたんやろ


6: 名無しさん 23/11/03(金) 21:35:08 .ID:qe0W
ヴァーレントゥーガとか神プラットフォームやん!
これは一世を風靡するで

からの停滞


8: 名無しさん 23/11/03(金) 21:37:19 .ID:qe0W
Almagest -Overture-、ドミナランスアザーラグナロク、これからは神ゲーの時代や!



もう長年名作フリゲに出会ってない…


9: 名無しさん 23/11/03(金) 21:38:14 ID:EdsD
インディーズとは違う意味やんな?


12: 名無しさん 23/11/03(金) 21:39:15 .ID:qe0W
>>9
うん
純粋なゲーム開発好きが金儲けとか気にせずに作りたいものを作ってた


10: 名無しさん 23/11/03(金) 21:38:31 .ID:qe0W
あの頃を思い出しながらアンディーメンテ作品をやって感傷に浸ってる


11: 名無しさん 23/11/03(金) 21:38:48 ID:Mmc1
elinはsteamで配信予定だけど金とるのかね


13: 名無しさん 23/11/03(金) 21:40:39 ID:6hZf
一休システムでようゲームやってた


14: 名無しさん 23/11/03(金) 21:41:43 ID:0wxH
フリゲ使ってた人今何やってるん?
ゲーム会社に引き抜かれたりあるんかな


18: 名無しさん 23/11/03(金) 21:43:11 .ID:qe0W
>>14
さすがに職に繋がるのは厳しいやろ
意外と普通に社会で働いてるんとちゃうか、妄想やけど


スポンサーリンク



15: 名無しさん 23/11/03(金) 21:41:51 .ID:qe0W
イラストと雰囲気とストーリーで神レベルだったのは

最近やと人類滅亡後のPinocchiaくらいや


19: 名無しさん 23/11/03(金) 21:43:15 ID:Mmc1
巡り巡るの作者も個人で商業ゲーム出すようになっちゃったな


20: 名無しさん 23/11/03(金) 21:43:34 ID:HJZb
個人商業で出せるならそれが最良だよなあ


21: 名無しさん 23/11/03(金) 21:43:59 ID:e1Ct
elinの人は…うん


22: 名無しさん 23/11/03(金) 21:44:36 .ID:qe0W
ワイは何もせずにただ口を開けて待ってるのに
早く新しくて面白いフリゲを供給してほしい


23: 名無しさん 23/11/03(金) 21:45:58 ID:Mmc1
このスレで思い出してVIPRPG検索したらまだ続いてて草
探したら面白いゲームあるんやないか?


24: 名無しさん 23/11/03(金) 21:46:01 .ID:qe0W
最新のPSで起動しないゲーム増えてくると泣きたくなるわ


27: 名無しさん 23/11/03(金) 21:46:07 .ID:qe0W
PS→OS


25: 名無しさん 23/11/03(金) 21:46:04 ID:seVc
フリゲーは基本的に作者の善意と熱量で成り立ってるのに文句いったり腐したりする人多いからね
もう復権することないでしょ


26: 名無しさん 23/11/03(金) 21:46:06 ID:0wxH
フリゲの時代短かったな
思ってた以上に
steam販売に移行したんやろか


28: 名無しさん 23/11/03(金) 21:47:04 ID:1QUE
10年前ワイ「青鬼おもしれえええええw」

今ワイ「ヘビ貿易おもしれええええええw」
これが差ね


29: 名無しさん 23/11/03(金) 21:47:34 ID:e1Ct
大昔にハマってた個人制作のブラゲが生きてるの見ると涙出る
最近また始めたわ


31: 名無しさん 23/11/03(金) 21:48:50 .ID:qe0W
>>29
分かる
ワイもすずぬーとだけはずっと更新待機してるわ


33: 名無しさん 23/11/03(金) 21:50:11 ID:e1Ct
>>31
こりゃまた懐かしい名前や…久々に遊ぶか


30: 名無しさん 23/11/03(金) 21:48:41 ID:1QUE
そういえば悠遠物語はこうしんあったんやろか


34: 名無しさん 23/11/03(金) 21:51:16 ID:Mmc1
すずぬーとの日本統一またやりたいのにいつになったらやらせてくれるんや


35: 名無しさん 23/11/03(金) 21:52:03 ID:mhJI
イニシエダンジョンってゲームにめっちゃハマってた
フラッシュ終了してやれなくなって悲しい


36: 名無しさん 23/11/03(金) 21:52:24 ID:TQeC
フリゲー作者「はぁはぁ…自作戦闘とかBGMとか立ち絵とか凝りまくって頑張ってゲーム作ったぞ…」

実況者「うはwこのゲームやったらウケるやろなw」

まんさん「キヨたんかわいいいいいいいい」←ゲームはやらない

そら衰退するわ


37: 名無しさん 23/11/03(金) 21:54:05 ID:Z8BB
お前らが支援しないから


39: 名無しさん 23/11/03(金) 21:55:18 ID:r6i7
最近は開発費どんどん上がってるから作る側もフリーでリリースなんかできんわ


40: 名無しさん 23/11/03(金) 21:57:03 ID:Mmc1
reアニスとかいう10年以上開発し続けてるフリゲー
昔これで抜きまくったからお前らもやれ


    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 23

名無しさん

>純粋なゲーム開発好きが金儲けとか気にせずに作りたいものを作ってた
この認識が間違ってるんとちゃうか?

  • 2023-11-04 (Sat) 23:13 [コメント番号608952 ]
名無しさん

Unityやろう(提案)

  • 2023-11-04 (Sat) 23:13 [コメント番号608953 ]
名無しさん

バズりに使われるだけのクソなんで廃れた
Steamにも食われた

こんなところでは?

  • 2023-11-04 (Sat) 23:16 [コメント番号608954 ]
名無しさん

何もせずに口を開けてるだけだから廃れたんじゃない?

  • 2023-11-04 (Sat) 23:37 [コメント番号608963 ]
名無しさん

どんな神ゲーを作ってもお金にならないフリゲー時代が異常だっただけや
面白い個人制作ゲームがやりたきゃ金出して応援しろ

  • 2023-11-04 (Sat) 23:53 [コメント番号608968 ]
名無しさん

有能は全員steamに行った
金取るか取らないかで客の質がほんと目に見えて違うんだわ

  • 2023-11-05 (Sun) 00:07 [コメント番号608974 ]
名無しさん

同人誌なんかと同じだね
最初はゲーム作ること自体が趣味だった人の作品発表だったけど、「広告表示で無料」が浸透
今は金儲けの手段としてゲーム作る(ほぼ商業活動)
これからゲーム制作を始める人は最初から「ゲーム作成=金儲け」って図式

  • 2023-11-05 (Sun) 00:11 [コメント番号608975 ]
名無しさん

フリゲどころか
大手が作ってるブルプロですらアレだからな…
基本無料がスマホゲー以外ほぼ息してない

  • 2023-11-05 (Sun) 00:36 [コメント番号608978 ]
名無しさん

洞窟物語とからんだむダンジョンとかいうクソのステマが流行ったせいだろ

  • 2023-11-05 (Sun) 00:54 [コメント番号608985 ]
名無しさん

金が稼げるのは良いことだろ
Ibなんかフリーゲームのままだったらゲルテナ展なんて開催できなかっただろうし

  • 2023-11-05 (Sun) 02:50 [コメント番号609001 ]
名無しさん

去年のスレの再利用か?と思ったら今年もスレ立ったのか

イッチはマッスルファイトで遊んでればいいよ。てか何が作者を突き動かしてんだろ・・・

  • 2023-11-05 (Sun) 04:35 [コメント番号609011 ]
名無しさん

10年前のフリゲ作者だって簡単に金に繋げられるなら金儲けに走ってたと思う
昔はフリゲで金を取るのは守銭奴、クズって風潮も強かったしな

  • 2023-11-05 (Sun) 07:49 [コメント番号609030 ]
名無しさん

金儲けなんて考えずに好きなものを作ってた素晴らしい人間に対して、
本当に1円も払わないのは搾取なんだよなあ
神ゲー作ったのに1円も儲からんから食うためのバイトをしないといけないんだぞ

  • 2023-11-05 (Sun) 07:53 [コメント番号609031 ]
名無しさん

昔は長編のRPGが好きでらんダンや東方魔幻想をやってた覚えがあるな
以降は短編やホラーばかりになって自然と踏み入れなくなった

  • 2023-11-05 (Sun) 08:24 [コメント番号609034 ]
名無しさん

今でもフリーゲームは大量にある
基本無料ゲームや安いインディゲームが増えて注目されなくなっただけ
1がゲームを探す事をしなくなっただけ

  • 2023-11-05 (Sun) 08:43 [コメント番号609038 ]
名無しさん

検索すれば普通にあるよな

  • 2023-11-05 (Sun) 09:10 [コメント番号609041 ]
名無しさん

ゲーム実況とか動画制作とかもそんなだったな
黎明期は完全に暇を持て余してる人の趣味だった
強いて言えばそういう業界でポートフォリオに使えるぐらい

  • 2023-11-05 (Sun) 11:19 [コメント番号609056 ]
名無しさん

ドキドキ文芸部って何気にフリゲーなんだよな
ちょっと宣伝入ってるだけで

  • 2023-11-05 (Sun) 11:21 [コメント番号609058 ]
名無しさん

面白いフリゲ、流行ってるフリゲなんて今でもなんぼでもあるのにな

  • 2023-11-05 (Sun) 11:56 [コメント番号609070 ]
名無しさん

素人が作ったもんでも簡単に販売できる環境になったからな
どうせなら小遣い稼ぐかってなる奴増えてもしょうがない

  • 2023-11-05 (Sun) 14:46 [コメント番号609106 ]
名無しさん

このスレ見るだけでもフリゲやる連中相手にしたくないってわかるわ
フリーで出すのは収益化NGの公務員か学生くらいしかやる意味ない

  • 2023-11-05 (Sun) 15:30 [コメント番号609121 ]
名無しさん

ウディコン上位作品のクオリティ凄いぞ

  • 2023-11-05 (Sun) 15:59 [コメント番号609124 ]
名無しさん

608975
2~300円で売ってるようなゲームが本当に金儲けできるとでも思ってる?
スイカゲームだってバズる前は3年で1000本とかだぞ

  • 2023-11-05 (Sun) 20:48 [コメント番号609190 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク