スポンサーリンク
スポンサーリンク

スーパーマリオRPGって実際おもろいん?

mariorpg_20230623151223e5a.jpg



1: 名無しさん 23/11/03(金) 12:48:19 .ID:yt2c
ffとかのRPGと比べるとやっぱそうでもない?


2: 名無しさん 23/11/03(金) 12:50:29 ID:EXtq
レトロなRPGが好きならやってもええんちゃう


3: 名無しさん 23/11/03(金) 12:51:19 ID:HMu3
ケーキ踏みつけるのおもろい


4: 名無しさん 23/11/03(金) 12:51:52 ID:lx2d
7万だしてサントラ買うくらいにはおもしろかった


5: 名無しさん 23/11/03(金) 12:52:41 .ID:yt2c
結構高評価なんやな


6: 名無しさん 23/11/03(金) 12:53:49 ID:TzhB
クッパとピーチのキャラを完成させただけでも名作


8: 名無しさん 23/11/03(金) 12:55:42 ID:b7N7
レゲーって今のゲームと比べるとシナリオだいぶ短いよな
どんだけ自分らで脳内補完してたんやろ


9: 名無しさん 23/11/03(金) 12:57:59 ID:Wna7
発売された当時はかなり画期的なゲームやったから
そら面白かったし神ゲーやと思ったけど
今またやっても面白いかと言われるとな


10: 名無しさん 23/11/03(金) 16:38:03 .ID:yt2c
>>9
まじか、リメイクプレイするほどでもなさそうやな


11: 名無しさん 23/11/03(金) 16:41:12 ID:bXFc
ジーノがかっこいい


13: 名無しさん 23/11/03(金) 16:42:00 ID:QYjA
誰でも楽しめるゆる~い感じのRPGや


16: 名無しさん 23/11/03(金) 16:44:16 ID:bXFc
スーファミ打線組んだら絶対6番にいる


スポンサーリンク



17: 名無しさん 23/11/03(金) 16:45:08 ID:evoa


18: 名無しさん 23/11/03(金) 16:46:47 ID:QYjA
防御知らんくてクロコ二回目苦戦した記憶が蘇る


19: 名無しさん 23/11/03(金) 16:46:51 ID:uBhA
キッズだったからどこかで行き詰まって途中で止めたが
どこまでやったか覚えとらんな
ワニ捕まえるあたりだったか


20: 名無しさん 23/11/03(金) 16:47:20 ID:3yQd
裏ボスのBGMがFF4のボスBGMだったのが燃える


21: 名無しさん 23/11/03(金) 16:47:39 ID:uBhA
ゴエモンとかロックマンは行き詰まってもやり込んだが


22: 名無しさん 23/11/03(金) 16:49:32 ID:bXFc
マリオをパーティから外したい


23: 名無しさん 23/11/03(金) 16:50:37 ID:QYjA
マリオジーノクッパ


24: 名無しさん 23/11/03(金) 16:50:47 ID:5Jdv
RPGやったことない人もOKやで


25: 名無しさん 23/11/03(金) 16:53:18 ID:bXFc
ジーノクッパピーチがいい


26: 名無しさん 23/11/03(金) 16:55:11 ID:UQ31
ミニスーファミでやったけど結構面白かったで


27: 名無しさん 23/11/03(金) 16:55:39 ID:OK1G
友達がやってるの羨ましく思ってたから予約した
おっさんならわかるやろ?


28: 名無しさん 23/11/03(金) 16:56:42 ID:85pn
グラフィックがドンキーコングと同じくらい衝撃受けたわ当時


29: 名無しさん 23/11/03(金) 16:57:56 ID:hQNv
リメイクの公式映像でほとんどのボスネタバレしてるくせにケーキだけはしないのなんか草


30: 名無しさん 23/11/03(金) 16:59:55 ID:5Jdv
ゲーム性としては昔のドラクエよりも現代に近いんじゃないかと思う
バトルとかミニゲームとかは同じシステムでグラフィックだけ今のクオリティにするだけで昔のゲームとは思えない出来になると思うで
なぜかリメイクはグラはあまり変えんかったようだけど


31: 名無しさん 23/11/03(金) 17:01:07 ID:9pUL
ひまんパタこうら


32: 名無しさん 23/11/03(金) 17:11:28 ID:OK1G
なんかタイミングよくボタン押して踏みつけるのが楽しかった記憶


    
マリオRPGニンテンドースイッチ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 17

名無しさん

任天堂がこの令和に自信満々にリメイク出すゲームなんだから、そらすごい面白いんじゃないの?
じゃなかったら今更スーファミソフトを商品として出して売れると思ってるのがバカみたいじゃん。
一昔前のスクエニのリメイク商法かよ。

  • 2023-11-04 (Sat) 21:20 [コメント番号608918 ]
名無しさん

RPGやったことない人も満足させるマリオです

  • 2023-11-04 (Sat) 21:59 [コメント番号608931 ]
名無しさん

ユミンパの軍勢に単身殴り込もうとする所好き

  • 2023-11-04 (Sat) 22:27 [コメント番号608939 ]
名無しさん

言うほどでも無いからやらなくていいよ

俺は世代直撃のおっさんだから買うけど

  • 2023-11-04 (Sat) 22:35 [コメント番号608941 ]
名無しさん

ちゃんと当時基準の目線を持ち合わせてれば十分面白いよ
ものすっごい大作みたいなのを期待してると肩透かし食らう

  • 2023-11-04 (Sat) 22:37 [コメント番号608942 ]
名無しさん

その当時においてクオリティが高かったからこその思い出補正は大きいと思う。今やるには温すぎるしボリューム不足も否めない。

  • 2023-11-04 (Sat) 22:40 [コメント番号608944 ]
名無しさん

RPGとしては当時基準の並程度だけどサブイベントやミニゲームその他小ネタがやたら作り込まれてる
観光ゲーと思えば今でも楽しめると思う

  • 2023-11-05 (Sun) 01:51 [コメント番号608992 ]
名無しさん

※608942
リメイクとして現代で販売する以上は当時の目線で見てくれってのはちょっと変じゃないか?
押し入れからSFC引っ張りだした人に言うなら判るけど

  • 2023-11-05 (Sun) 02:45 [コメント番号608999 ]
名無しさん

その時代に生まれてなくても想像や想定はできるからね
スペースインベーダーが当時どれ程の衝撃だったかとか

今回で言えば完全新作でなく四半世紀前のSFCソフトがベースであるという事を念頭に置けるか

  • 2023-11-05 (Sun) 03:30 [コメント番号609004 ]
名無しさん

ドリルクローとかいう産廃の修正はよ

  • 2023-11-05 (Sun) 09:55 [コメント番号609049 ]
名無しさん

最高レベルが30だよ。まぁボリュームには期待するな
あの任天堂とスクウェアが組んだんだから、品質は保証するよ

  • 2023-11-05 (Sun) 12:13 [コメント番号609074 ]
名無しさん

発売当時にしてはまあ面白かった、だけどバフやアクセの倍率が狂ってたりゲームバランスは良いとは言えない
ダルいくらいのやり込みミニゲームもあるが全体のボリュームはそこまで無い
当時の子供が遊ぶ分にはいいんじゃね?くらい。最近の子供が遊ぶとどうなんだろ物足りないとか言うかもしれない

  • 2023-11-05 (Sun) 22:35 [コメント番号609229 ]
名無しさん

とりあえず「ロールプレイグゲームやった事ない人もOK」らしい

  • 2023-11-06 (Mon) 13:39 [コメント番号609369 ]
名無しさん

スレもここのコメもおっさんだらけなため、本当は面白かったけど薦めておいて貶されると傷付くから薦めないチキンばっかりだな

  • 2023-11-06 (Mon) 13:56 [コメント番号609376 ]
名無しさん

質問者が公開されてる情報で判断出来ずFFと比較してんだからありのままを伝えるしかない
ボリュームに不安あるのは事実

  • 2023-11-06 (Mon) 17:13 [コメント番号609411 ]
名無しさん

数ヶ月前にプレイして懐かしさもあり楽しめたけど、新作としてプレイして面白いかは保証できない
ボリュームも少なくて1週間くらいで隠しボスまで倒しちゃったし
正直リメイクはせんでもNSOに原作出すだけでいいから、この世界観とシステムの続編作って欲しいんだよな

  • 2023-11-07 (Tue) 11:51 [コメント番号609603 ]
名無しさん

スーファミが安く買えるクーポン付きやぞ

  • 2023-11-09 (Thu) 15:20 [コメント番号610188 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク