1: 名無しさん 23/11/03(金) 12:48:19 .ID:yt2c
ffとかのRPGと比べるとやっぱそうでもない?
2: 名無しさん 23/11/03(金) 12:50:29 ID:EXtq
レトロなRPGが好きならやってもええんちゃう
3: 名無しさん 23/11/03(金) 12:51:19 ID:HMu3
ケーキ踏みつけるのおもろい
4: 名無しさん 23/11/03(金) 12:51:52 ID:lx2d
7万だしてサントラ買うくらいにはおもしろかった
5: 名無しさん 23/11/03(金) 12:52:41 .ID:yt2c
結構高評価なんやな
6: 名無しさん 23/11/03(金) 12:53:49 ID:TzhB
クッパとピーチのキャラを完成させただけでも名作
8: 名無しさん 23/11/03(金) 12:55:42 ID:b7N7
レゲーって今のゲームと比べるとシナリオだいぶ短いよな
どんだけ自分らで脳内補完してたんやろ
9: 名無しさん 23/11/03(金) 12:57:59 ID:Wna7
発売された当時はかなり画期的なゲームやったから
そら面白かったし神ゲーやと思ったけど
今またやっても面白いかと言われるとな
10: 名無しさん 23/11/03(金) 16:38:03 .ID:yt2c
>>9
まじか、リメイクプレイするほどでもなさそうやな
11: 名無しさん 23/11/03(金) 16:41:12 ID:bXFc
ジーノがかっこいい
13: 名無しさん 23/11/03(金) 16:42:00 ID:QYjA
誰でも楽しめるゆる~い感じのRPGや
16: 名無しさん 23/11/03(金) 16:44:16 ID:bXFc
スーファミ打線組んだら絶対6番にいる
スポンサーリンク
17: 名無しさん 23/11/03(金) 16:45:08 ID:evoa
18: 名無しさん 23/11/03(金) 16:46:47 ID:QYjA
防御知らんくてクロコ二回目苦戦した記憶が蘇る
19: 名無しさん 23/11/03(金) 16:46:51 ID:uBhA
キッズだったからどこかで行き詰まって途中で止めたが
どこまでやったか覚えとらんな
ワニ捕まえるあたりだったか
20: 名無しさん 23/11/03(金) 16:47:20 ID:3yQd
裏ボスのBGMがFF4のボスBGMだったのが燃える
21: 名無しさん 23/11/03(金) 16:47:39 ID:uBhA
ゴエモンとかロックマンは行き詰まってもやり込んだが
22: 名無しさん 23/11/03(金) 16:49:32 ID:bXFc
マリオをパーティから外したい
23: 名無しさん 23/11/03(金) 16:50:37 ID:QYjA
マリオジーノクッパ
24: 名無しさん 23/11/03(金) 16:50:47 ID:5Jdv
RPGやったことない人もOKやで
25: 名無しさん 23/11/03(金) 16:53:18 ID:bXFc
ジーノクッパピーチがいい
26: 名無しさん 23/11/03(金) 16:55:11 ID:UQ31
ミニスーファミでやったけど結構面白かったで
27: 名無しさん 23/11/03(金) 16:55:39 ID:OK1G
友達がやってるの羨ましく思ってたから予約した
おっさんならわかるやろ?
28: 名無しさん 23/11/03(金) 16:56:42 ID:85pn
グラフィックがドンキーコングと同じくらい衝撃受けたわ当時
29: 名無しさん 23/11/03(金) 16:57:56 ID:hQNv
リメイクの公式映像でほとんどのボスネタバレしてるくせにケーキだけはしないのなんか草
30: 名無しさん 23/11/03(金) 16:59:55 ID:5Jdv
ゲーム性としては昔のドラクエよりも現代に近いんじゃないかと思う
バトルとかミニゲームとかは同じシステムでグラフィックだけ今のクオリティにするだけで昔のゲームとは思えない出来になると思うで
なぜかリメイクはグラはあまり変えんかったようだけど
31: 名無しさん 23/11/03(金) 17:01:07 ID:9pUL
ひまんパタこうら
32: 名無しさん 23/11/03(金) 17:11:28 ID:OK1G
なんかタイミングよくボタン押して踏みつけるのが楽しかった記憶