スポンサーリンク
スポンサーリンク

FF16とかドラクエ12とかタイトルに数字つけるのやめろよ、新規が誰1人やらない

dq-shujinkou.jpg



1: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:52:43.93 ID:NB7FkkPVdHLWN
だから任天堂は数字とかつけずに「ワンダー」とか「オデッセイ」とかちゃんと【名前】をつけてあげる

ブランド力に過信して数字つけてると
「え、じゃあ1と2と3と4と5と6と7と8と9と10と11と12と13と14と15を完全クリアしてからやらなきゃいけないのか」ってなるから


2: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:54:44.88 ID:M+khNWa/0HLWN
マリオカート8もそうだそうだと言っています


6: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:57:23.44 ID:YysJlzs8dHLWN
>>2
マリオカートは続編じゃないの誰でもわかるよね?


3: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:55:03.52 ID:tmn4kawr0HLWN
そしたらFFオリジンなどみたいに外伝と思われて減るリスク高いだろうねえ


7: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:57:40.52 ID:pjWBNFGG0HLWN
でもピクミン4は歴代最高売上だからなぁ


11: 名無しさん 2023/10/31(火) 14:59:06.09 ID:6HCL7Mv+0HLWN
軌跡シリーズもどれがどれやら分からなくなってきてる


13: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:00:20.74 ID:5cQ31/Mv0HLWN
>>11
軌跡シリーズは名前を変え過ぎたせいで逆にどの順番でやればいいかググらないとわからないって状態になってる


14: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:00:38.09 ID:YysJlzs8dHLWN
確かにニンテンドーはハードにも数字をつけないな

ハッとしたわ


16: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:00:59.55 ID:NpHRAccTMHLWN
PSもどこまでナンバリングでいくんやろか?


19: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:02:21.13 ID:5cQ31/Mv0HLWN
パワプロ2022は実にわかりやすい


21: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:03:42.52 ID:Lxbg6alMdHLWN
ゼノブレとかもそうだな


スポンサーリンク



24: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:04:58.75 ID:tFZa7ZAx0HLWN
確かに2桁はやり過ぎなのかもね


37: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:08:40.68 ID:tmukdidz0HLWN
テイルズとか何作出てるんだ


73: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:40:40.54 ID:zvcCg0230HLWN
関係あるわけねーじゃん
おもろけりゃナンバリングのデカさなんて気にしねーよ


88: 名無しさん 2023/10/31(火) 15:57:35.51 ID:sL0QNsNm0HLWN
3ぐらいで終わらせればいいだけ
グランディアを見習え


93: 名無しさん 2023/10/31(火) 16:03:01.47 ID:radW0jLr0HLWN
モンハンはナンバリングやめても売れてるからな


97: 名無しさん 2023/10/31(火) 16:06:21.29 ID:wtM2avQ80HLWN
MHWでナンバリング捨てて良い意味でリセットした感じあるからな


111: 名無しさん 2023/10/31(火) 16:16:37.89 ID:acbHCppJ0HLWN
世界樹って次作るとしたら6と11どっちになるの?


116: 名無しさん 2023/10/31(火) 16:26:29.37 ID:QHWBh36s0HLWN
FFDQは非ナンバリング作の売れ方を見たら外せんだろ


119: 名無しさん 2023/10/31(火) 16:29:39.45 ID:5184ZAtS0HLWN
ドラクエは別にナンバリングでもいいよ
あと何作も出ないだろ
12が最後の可能性すらある


127: 名無しさん 2023/10/31(火) 16:44:45.67 ID:iAaI1Zga0HLWN
>>119
ドラクエはFF同様スクエニの看板タイトルなんだから
スクエニが倒産しない限りは終わらないだろ


128: 名無しさん 2023/10/31(火) 16:45:03.44 ID:zLa6zm0+0HLWN
スターウォーズも見る順番わからないから見ない


138: 名無しさん 2023/10/31(火) 16:53:56.20 ID:ntIihDye0HLWN
ドラクエ11とか思いっきり過去作ありきだしなぁ
まっさらな新規タイトルじゃない以上楽屋ネタ見せられるタイミングは必ずある


157: 名無しさん 2023/10/31(火) 17:14:39.84 ID:j8BFyeIy0HLWN
ウイニングポスト「」


217: 名無しさん 2023/10/31(火) 18:43:07.78 ID:/jEx4BDc0HLWN
数字が大きくなるほど入り辛くなるのは確かにある


    
ドラクエFF
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 22

名無しさん

俺の時には既にDQ9やFF13が発売日されてたけど周囲も含めナンバリングだから入っていけないなんて思ったこと無いよ、根本的な問題はそこじゃない

  • 2023-11-01 (Wed) 12:16 [コメント番号608128 ]
名無しさん

分かりやすくていいと思うけどな

  • 2023-11-01 (Wed) 12:29 [コメント番号608130 ]
名無しさん

信長シリーズは正しかったわけやね

  • 2023-11-01 (Wed) 12:35 [コメント番号608132 ]
名無しさん

FFとかはナンバリングをしないと古参すらやらなくなるんじゃないか

  • 2023-11-01 (Wed) 12:50 [コメント番号608136 ]
名無しさん

数字ついてても最新辺りの適当にやるよね?

  • 2023-11-01 (Wed) 13:13 [コメント番号608144 ]
名無しさん

とは言っても売れるのはブランドタイトルだからな
メーカーもそうするよ、別に過去作をやってないと遊べないわけでもないし

  • 2023-11-01 (Wed) 13:22 [コメント番号608145 ]
名無しさん

まるでペルソナ5やアーマードコア6、スプラ3、スト6から入った新規など一人も居ないかのような

  • 2023-11-01 (Wed) 13:25 [コメント番号608146 ]
名無しさん

イースだって話自体は全然続いてないけど?
ドラクエやFFは単に期間があまりにも空きすぎてるのが問題だろ。
かと言って外伝みたいなのが良いかって言ったらそんな話も聞かないし。

  • 2023-11-01 (Wed) 13:34 [コメント番号608147 ]
名無しさん

マリオだってワールドまでナンバリングしてたけどね

  • 2023-11-01 (Wed) 13:45 [コメント番号608149 ]
名無しさん

マリオはハードがスーファミに変わって心機一転てことでワールドにしたけど、64ではナンバリングに戻したよね

  • 2023-11-01 (Wed) 14:22 [コメント番号608152 ]
名無しさん

ナンバリングしてもいいけどナンバリングにオンゲ入れられるとライト層は?ってなると思う
俺はそうなってた

  • 2023-11-01 (Wed) 14:28 [コメント番号608157 ]
名無しさん

エルダースクロールとかウィッチャーは話続いてるの?

  • 2023-11-01 (Wed) 14:28 [コメント番号608158 ]
名無しさん

ナンバリングの方が分かりやすくて良い
テイルズとか続いて無いとはいえ何が何か分からなくて手が出しづらい

  • 2023-11-01 (Wed) 14:39 [コメント番号608160 ]
名無しさん

オンラインゲームにナンバリング付けるなんてアホな事、スクエニぐらいしかやってないだろう

  • 2023-11-01 (Wed) 15:16 [コメント番号608168 ]
名無しさん

後からやると順番分からなくなるから数字の方がいい

  • 2023-11-01 (Wed) 15:30 [コメント番号608172 ]
名無しさん

むしろ新規にも分かりやすいやろ。

  • 2023-11-01 (Wed) 16:41 [コメント番号608188 ]
名無しさん

シリーズだから、ナンバリングだから買うって層もいるからな
でもまぁ、2桁超えるぐらいになったら一旦リセットした方がいいのかもしれない

  • 2023-11-01 (Wed) 19:01 [コメント番号608214 ]
名無しさん

寧ろナンバリング→メインストリーム、それ以外→派生作品て判りやすいじゃん
大体この情報社会の中、長期作品なら結局同じ事よ

  • 2023-11-01 (Wed) 20:11 [コメント番号608229 ]
名無しさん

ローマ数字はそろそろ限界じゃね
熱狂的なファンですらローマ数字で書いてるのほとんど見たことないし
XIV(14)とXVI(16)が似すぎなの絶対支障出てるでしょ

  • 2023-11-01 (Wed) 20:25 [コメント番号608231 ]
名無しさん

俺もドラクエ信者で大好きだけど
スクエニの看板タイトルだから出続けるとか言ってるのヤバいな
そもそも開発が遅くて出ない、「ドラクエ」を壊さず作れる後継者がいるのか不明、若年層に売れるか不明
で大金かけてつくった新作が売れなかったら普通にどこかで終わりを迎えると思うよ

  • 2023-11-02 (Thu) 01:20 [コメント番号608282 ]
名無しさん

>>608147
イースはそもそも時系列も1→2→10→4→3→5→8→6→7→9と
全くナンバリング順じゃないから順番にやって繋がり考えても混乱する

  • 2023-11-02 (Thu) 18:11 [コメント番号608438 ]
名無しさん

子供たちがプレイしない理由はナンバリングだけの問題では無いよ

  • 2023-11-12 (Sun) 06:39 [コメント番号610914 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク