1: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:11:28.61 ID:8K1t87Vh0HLWN
マジ謎
2: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:11:55.42 ID:seUK4Sw/0HLWN
時代を創る大作なのに
3: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:12:04.98 ID:bdUl7Kcx0HLWN
約束された神ゲー
4: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:12:14.88 ID:jc6r081k0HLWN
なんでやろなあ
7: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:15:00.54 ID:EOLN02qJ0HLWN
おもろいんだけどなんか足りない
あと設定ガバガバすぎ
11: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:18:39.10 ID:h2Bu7CPA0HLWN
>>7
やっぱ設定に厚みがないよな
宇宙って壮大なものの筈やのにスケール感が小さく感じる
14: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:20:02.10 ID:EOLN02qJ0HLWN
>>11
スケール感のために無人惑星を作るにはええんやけど
有人惑星の規模があまりにもしょっぱすぎるんだよなあ
ネオンとか現実的に考えてあんなとこに都市作んねえだろ
8: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:17:22.78 ID:bAXoN/sr0HLWN
重すぎるしフォールアウトと大してかわらんだろやってることは
9: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:17:56.32 ID:17dt99kN0HLWN
ボリュームはあるけど広げ過ぎてるからスカスカなんだよ
詰め込めば一つの惑星に収まるレベル
10: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:18:01.62 ID:h2Bu7CPA0HLWN
内容はぶっちゃけ80点や
おもろいけどTES、FOには並ばない
フルプライスで買わなくてええわ
12: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:19:37.79 ID:KLJfBX120HLWN
ボリュームはあるし内容は人それぞれだから良いとして言うほどグラ100点か?
15: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:20:36.04 ID:IBkP3qqq0HLWN
ファストトラベルでしか繋がってない世界をオーズンワールドというのは無理がある
16: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:21:03.28 ID:n/k48RzC0HLWN
AC6のカーゴランチャーやザイレムと比べるとこういうのでいいんだよSF感が足りない
17: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:21:22.41 ID:EOLN02qJ0HLWN
あと結局謎ぶん投げもかなり酷い
スターボーン謎のままはひどいやろ
20: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:25:14.08 ID:h2Bu7CPA0HLWN
これに時間かけるくらいならTES6作れって話
23: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:28:50.27 ID:qmDddvLn0HLWN
序盤でぶん投げたわベセスダゲー基本的に合わんわスカイリムだけだな
24: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:29:27.49 ID:ewJcJWsW0HLWN
宇宙である必要がないやな
ワープ移動だし
25: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:29:46.00 ID:bcp6p0JN0HLWN
キャラクターに魅力が無さすぎる
スポンサーリンク
28: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:33:50.67 ID:IGAC05JF0HLWN
PS5で出さないので0点です👎
30: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:36:08.83 ID:ErK+iCAD0HLWN
なんちゃってオープンワールドなところ
32: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:41:44.70 ID:PjG+ms6t0HLWN
大都市であるはずなのにただのモールにしか思えないんだよな
クリア後にナイトシティ行ったらたまげるわ
33: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:41:54.22 ID:lnECRTPa0HLWN
離着陸が手動でできないのつまらんわ
やっぱりstar citizen がナンバーワン!
34: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:42:52.52 ID:FD68V9T3dHLWN
発売した瞬間大量の配信と動画投稿出たけど誰も完走せずに積んでるの草だわ
39: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:47:58.82 ID:aVzngpyj0HLWN
顔がリアル過ぎてこわい
SFなんやからFによせてもええんやで
43: 名無しさん 2023/10/31(火) 08:52:34.41 ID:Rx2madMn0HLWN
ファストトラベルがめんどくさいゲームって珍しいぞ
45: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:00:12.99 ID:ZG+tq3yp0HLWN
文明が進んでるくせに車すら無いのは笑う
56: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:20:54.27 ID:E8HW4pd/MHLWN
>>45
星間飛行バンバンするレベルなのに生活レベルクソ低いよなw
インスティテュートのがよっぽどSFしてたわ
47: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:01:14.10 ID:l5XbEd4R0HLWN
基本移動がワープなのが没入感削がれるわ
51: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:07:16.07 ID:8DdJ+FYS0HLWN
TES出して
68: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:32:49.75 ID:hFY+F7pw0HLWN
荒野が広いだけのゲームはもういいよ
ネオンの街はちょっと良かったけどアトランティスやっけ?最初の町もだだっぴろいだけでスカスカやったし途中でやめてしまった
69: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:33:14.36 ID:FOHoH00rMHLWN
いくつか経験あるけど星を行き来して~ってゲームはPVがピークだからな
星間移動がコンテンツにならないからプレイの感触がイマイチ
70: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:33:29.08 ID:/CyhFD780HLWN
もうコンテンツの消費サイクル加速しまくってるから
スカイリムみたいに大量にやり込ませるゲームって流行らんくない?
75: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:42:06.21 ID:ICUjddxHrHLWN
正直宇宙要素いらんかったわ
色んなロケーションのあるfallout出してくれればそれで良かった
77: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:45:04.46 ID:vuJKr9qv0HLWN
ベセスダ「falloutやりたい?76やれ」
81: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:53:26.69 ID:F2I4ONCxaHLWN
SwitchとPS4で出ないから
85: 名無しさん 2023/10/31(火) 09:59:53.36 ID:9zUxoBniMHLWN
宇宙要素がいらない
エレベーター乗って他の階に行く感覚でファストトラベル多用させるな
94: 名無しさん 2023/10/31(火) 10:04:22.28 ID:LvLE6QvuaHLWN
スペースフォールアウトって名前にしろよ
97: 名無しさん 2023/10/31(火) 10:07:19.18 ID:BsSf1O5T0HLWN
最初の宇宙海賊の説得で飽きたわ
あの船に宝物は載ってない→ウソをつけ!
あの船は冒険のためのものだ。そういうのは載せない→そんなバカな...
なんなら見に来い。宝が載ってるならこんなこと言えない→確かに...
105: 名無しさん 2023/10/31(火) 10:21:35.89 ID:+UMztRzk0HLWN
ちょっとお行儀良過ぎるんよな
FOみたいなブラックな残虐さが足らん
109: 名無しさん 2023/10/31(火) 10:33:31.67 ID:EqsTnfDT0HLWN
フォールアウトの世界観繋がってるとかはないんか
118: 名無しさん 2023/10/31(火) 11:00:27.65 ID:C/s0oXnV0HLWN
日本語に訳すと星野なんだよな