スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】日本アニメ業界の現状

mangaka.jpg



1: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:08:08.034 ID:b35vno7ad
「現場の疲弊は破綻寸前」 監督、声優らアニメ関係者が団体設立

「制作現場は夢を育むファクトリーとはほど遠く、体力、気力の限界を『この仕事が好き』という作り手の思いで支えている状況。現場の疲弊は破綻(はたん)寸前と言っても過言ではない」


2: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:09:46.091 ID:MqpJVuIv0
まぁでもさ
ホワイトにしたら成り立たない業界だからブラックな訳じゃん?


4: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:13:15.729 ID:eXJU3Bz60
「思考回路はショート寸前」


11: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:18:18.443 ID:yDwGzj060
数を減らすしかない


14: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:26:42.663 ID:pqRoMq5B0
ちゃんと完結できるのだけアニメ化しろ


17: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:29:56.021 ID:XVGPB2vvd
もっと人件費にまわしてやれよとは思う


19: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:35:31.565 ID:7KqWf2nj0
ゴミなろうアニメ作りすぎ
制作会社寄せ集めてアニメ版GAFAみたいにして名作だけ出してて欲しい


20: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:40:44.995 ID:yDieb8qR0
売る気のない作品が無駄に多いのは以前はアニメーターの育成や仕事の確保のためとも言えたけど海外に仕事や金を流すだけの今はなぁ


21: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:42:57.137 ID:cRfm01eT0
中国が出資してくれないの?
何か前にビリビリ動画と共同出資のニュース見たけど


24: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:48:45.934 ID:IV46HBZR0
深夜アニメ増えたからだろうな


26: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:54:32.299 ID:jjGBwXX/M
アホみたいな本数作るのやめて単価あげて選ばれし者が総取りする仕組みにすればいいんじゃない
半端に食えるから夢が捨てられないで使い潰されるんじゃないの


27: 名無しさん 2023/10/27(金) 06:58:51.471 ID:ocCcTJ0Fa
動画とかの単価って最低賃金以上にはできないんか?
1枚書くのに30分で200円とか聞いたけど


30: 名無しさん 2023/10/27(金) 07:07:39.086 ID:vH9py2A0d
粗製乱造の末路
この業界 経済に関する考えとか まるでないよね


スポンサーリンク



31: 名無しさん 2023/10/27(金) 07:15:44.258 ID:SQGGeSYZd
粗製乱造はやっぱみんなわかってるんだな
それでもそれを止められない業界がもう終わってるのよな


37: 名無しさん 2023/10/27(金) 07:26:08.549 ID:/LqVGyetM
>>31
逆に言えば制作から監督その他スタッフが実戦経験を積む機会が多い、そうなるよね?


38: 名無しさん 2023/10/27(金) 07:32:07.314 ID:mqv6APL7d
>>37
実戦経験っつったって質があると思うけどな
クオリティ高くて売れるアニメの制作に携わった経験なら価値あるけどさ


33: 名無しさん 2023/10/27(金) 07:20:58.300 ID:/LqVGyetM
逆に選別して覇権狙いできたフリーレンはどうなん?という話


36: 名無しさん 2023/10/27(金) 07:25:04.745 ID:DaCRxnOo0
何する団体なんだ?


40: 名無しさん 2023/10/27(金) 07:35:42.398 ID:HNHLTqVV0
供給が多すぎる


44: 名無しさん 2023/10/27(金) 07:56:41.245 ID:MhzM2tpzr
見てる側も毎クール多過ぎてしんどい


46: 名無しさん 2023/10/27(金) 08:01:03.226 ID:yafImb0Wa
>>44
全部見ようって頭おかしいだろ
覇権って言われるのだけ見とけ


48: 名無しさん 2023/10/27(金) 08:07:35.131 ID:DAxkX0Sz0
ゴミみたいななろうアニメ量産するから悪いんだろ
厳選しろや


50: 名無しさん 2023/10/27(金) 08:12:19.865 ID:4f9VyM2Y0
なろう作るくらいなら進撃に労力割いてほしかった


55: 名無しさん 2023/10/27(金) 08:31:17.517 ID:qgaUU2vX0
やりがい労働だしな


56: 名無しさん 2023/10/27(金) 08:34:04.617 ID:uzQNQZcF0
無駄なアニメ作りすぎなんだよ


60: 名無しさん 2023/10/27(金) 08:47:18.489 ID:wVfnQhtw0
何が当たるかわからんからまずは数打って当たるのを見つけるんだろ


62: 名無しさん 2023/10/27(金) 08:51:42.118 ID:EcgmERhU0
再放送増やせ


64: 名無しさん 2023/10/27(金) 08:58:03.518 ID:B1kEZvFl0
乱造っていうけど
1社あたり同期に1作までが多くないか?

それをまた減らすってなら
言ってるやつらの業種、アニメ以外の業種こそ乱造減らして
店を閉めて同業他社のアシストして回るべきでは


65: 名無しさん 2023/10/27(金) 09:15:52.699 ID:34RmSU/pd
>>64
その通りだと思う
ちっちぇえアニメ会社が増え過ぎてる


    
漫画・アニメ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 8

名無しさん

声優の中村悠一が月刊ニュータイプ読むって企画つべでやってるが
30年前も現場は苦しいって同じ記事がありやがるって相方のマフィア梶田が嘆いてたな

  • 2023-10-27 (Fri) 18:03 [コメント番号606992 ]
名無しさん

マジレスすると、これはアニメ製作の予算が倍になってもついて回る問題だよ
アニメ製作の構造的問題であって、そもそもこれで採算とろうって思ってること自体が頭おかしい
携わってる人間の数が膨大なのに、多くても三千万で一本のアニメ作れとかそもそもおかしいんだよ
倍の六千万でも多分困窮したままだよ

  • 2023-10-27 (Fri) 18:07 [コメント番号606994 ]
名無しさん

アニメ化する原作を厳選する部門が悪い
そういった品質管理部門に金を掛けるべきでは

  • 2023-10-27 (Fri) 18:11 [コメント番号606997 ]
名無しさん

そもそもオタクがあれやこれやアニメ化してして言うほどアニメが良いメディアとも思えない
コンテンツにおけるアニメ至上主義が良くないと思う

  • 2023-10-27 (Fri) 18:14 [コメント番号606998 ]
名無しさん

これ誰が見てるの?ってアニメ多過ぎ

  • 2023-10-27 (Fri) 18:31 [コメント番号607001 ]
名無しさん

>コメント番号606997

厳選したところで単なる下請けの域を出なければ儲かるわけないんよなぁ
アニメ会社が自分でお話書く力鍛えて原作持たなきゃ無理だと思うよ
あとはAIの発展でコストが減るのを待つか

  • 2023-10-27 (Fri) 21:06 [コメント番号607027 ]
名無しさん

制作会社が制作費の値上げに前向きに取り組まない→劣悪な労働環境→枯渇していく人材
これの悪循環😭

  • 2023-10-27 (Fri) 23:24 [コメント番号607065 ]
名無しさん

声優業もアニメーター業も基本は人材を育てることより、一握りのもとから才能あるやつだけ発掘して後は使い潰す気でいるからな
集団作業としての人出は必要だから才能無いやつらにさっさと辞めもらうんじゃなくて、とりあえず業界に入れて出がらしになるまで労働力として絞りつくしたあとに本人から自主的に辞める方向に持ってくのが非常に立ち悪い

  • 2023-10-29 (Sun) 08:29 [コメント番号607342 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク