1: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:33:35.53 ID:ndbYbxus0
なに?
2: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:35:53.91 ID:zYfZp5VK0
ワイルドハーツであれならモンハンフォロワー成功の目がないわな
4: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:42:40.78 ID:hVlHWdkw0
そもそもモンハン自体がPSOライクなゲームだろ
6: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:50:57.78 ID:Oa8hKlJS0
そもそもお前らいうほどこのジャンルのゲームやったか?やってないだろ?
だから滅びた
7: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:51:18.31 ID:Apgsu6EWM
PSに閉じこもってたせい
9: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:52:40.79 ID:ztCKQFHw0
VITAと共に湧き出してVITAと共に沈んだから
10: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:53:52.04 ID:Apgsu6EWM
モンハンを追って3DSに行くべきだった
12: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:59:41.02 ID:SyCxtmfBd
だってモンハンライクはモンハンじゃないし
13: 名無しさん 2023/10/23(月) 19:59:49.01 ID:iKAIX0aW0
客がいるところに出さないんだもん
14: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:10:58.37 ID:hpeN78Fk0
共闘先生が失敗したからじゃね?
あれだけモンハンモドキを出して売れなかったから出さなくなったのだろう
15: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:12:20.95 ID:ap9PvoU20
カプコン製アクションを軽く見すぎた
16: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:13:23.31 ID:nFYKMh6Gr
ポケモンと同じ
ポケモンだから売れ続けてるのに似たようなゲーム出しても、関心持って貰えるのは最初だけ
クオリティや開発期間や新システムや参入ハード、続編で少しでもミスしたら終わりなんよ
17: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:15:06.25 ID:oEgGXub00
モンハンライクっつうけどディアブロPSOとは違う
一つのフィールドで、いきなり標的と戦える
という点を踏襲せずにモンハンがフォロー元からカットした道中を付け足す作品もあったよね
18: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:17:13.95 ID:gs8T6OLz0
狩りゲーというジャンルは海外では超マイナーだから
20: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:22:43.80 ID:zYfZp5VK0
最後の希望ワイルドハーツが成功しなかった時点でモンハンフォロワー作るところもないだろ
21: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:30:16.94 ID:D4WmPrrq0
モンハンは結局本家以外は無理なんよ
カプコンが強い
22: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:37:55.62 ID:N+iwXKkj0
結局モンハン程の完成度に至らないってのが一番だな
モンハンはシリーズでの失敗も重ねて今の出来になってるんであって、一作や二作ではオリジナルのクォリティに辿り着けない
クオリティが上がる前に売上伴わないから打ち切り終了
23: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:41:49.98 ID:HuGcZf6x0
継続させないからやろ
ディスティニー2とかモンハンみたいだけど続いてるよ
24: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:43:53.85 ID:iKAIX0aW0
ワイルドハーツは絡繰りの地形吸われを改善していちいち足止めて落ち着いて設置しなきゃいけないのをなんとかして
モンスターの種類と数を3倍くらいにして
武器がコンボ前提で面倒くさいのを調整して
介錯がいまいち気持ちよくないのをなんとかして
複数獣が集まっても何もせず逃げてくのをモンハンくらいにして
獣の簡悔モーションを是正して
湊に必要なクラフト設備全部作れるくらいに容量余裕あるようにしてたら
もっと伸びたろうな
25: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:47:16.54 ID:zYfZp5VK0
>>24
そこがカプコンとコエテクの差よな
26: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:48:36.42 ID:N4fLIWSz0
本家モンハン以外はPSPと共に死んだんじゃね?
スポンサーリンク
27: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:49:37.92 ID:mxHeMLCwd
そもそも今日はモンハンやって明日は討鬼伝やって明後日はソウルソウルサクリファイスやる
という風になる? どれか一つで充分だ
28: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:50:00.81 ID:Lm/XmFgT0
デモンズソウルってモンハンの影響ちょっとあったんちゃうかな
30: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:55:09.42 ID:0BOsiwfpd
でもゴッドイーターは本家とアクション性は差別化されてて良かったし楽しかったよ
指の動きと反射神経だけでソロ制覇出来たしな
31: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:55:52.11 ID:Apgsu6EWM
マルチに人がいない狩りゲーとかそりゃ消えるわ
人がいるとこに出すがまず絶対条件だったのにそこ外したせい
32: 名無しさん 2023/10/23(月) 20:57:33.61 ID:NqeULPmf0
モンハンって元々はpsoに影響されてるんだっけ
33: 名無しさん 2023/10/23(月) 21:01:58.22 ID:Pw+p28np0
まあVitaに関してはちゃんとモンハンが出てれば人が集まってたはずなんだよ。モンハンが出なかったから人が集まらなかっただけで。
40: 名無しさん 2023/10/23(月) 21:16:40.41 ID:pqGLYB9Ba
>>33
何でモンハン発売の確約取らずにVitaなんて出しちゃったんですか…
34: 名無しさん 2023/10/23(月) 21:02:20.97 ID:rZeR/24Y0
そもそも共闘先生時代が古すぎる
そこからモンハンは海外でも売れるようになり1000万本スターに昇格した。もしモンハンが海外で成功しなかったらドラクエレベルの平凡な国内スター止まりになっている。この時代のモンハンフォロワーは海外で売れないから撲滅したが正解だろう。だからモンハンフォロワーで予算掛けた世界向けのワイルドハーツは新生モンハンフォロワー1号になる
35: 名無しさん 2023/10/23(月) 21:06:19.27 ID:GSx9du6L0
モンハンライクの中ではソウルサクリファイスデルタが1番良かったかな
41: 名無しさん 2023/10/23(月) 21:22:57.54 ID:8YqdKwgc0
ワールドが任天堂から撤退して大成功したって論調通りなら
他のモンハンライクゲーも大成功してるはずだ
46: 名無しさん 2023/10/23(月) 22:27:32.68 ID:zYfZp5VK0
>>41
その頃の任天堂なんかデータに入れる必要なし
主力機がポケモンと任天堂ソフトくらいしか海外で売れない3DSだからな。ワールドの頃にSwitchみたいにハイブリッドで成功していたら世界向けモンハンからハブられずにマルチされてたぜ
42: 名無しさん 2023/10/23(月) 21:23:53.37 ID:Ck653bnV0
本来なら3G回線でどこでも新作モンハン遊べるはずだったのに…
45: 名無しさん 2023/10/23(月) 22:21:38.30 ID:zYfZp5VK0
新生モンハンフォロワーの世界向けワイルドハーツが跳ねなかった時点でもうフォロワーの希望がない。あれアジア市場向けの作風だったし狙いどころは良かったのにあの結果だ。
47: 名無しさん 2023/10/23(月) 23:59:52.49 ID:bbvmV4zv0
多くのモンハンライクゲーの主戦場がvitaだったからな
そりゃ流行らん
48: 名無しさん 2023/10/24(火) 00:11:44.46 ID:2SY6nMia0
実は30万本とか売れてたのがゴッドイーター
49: 名無しさん 2023/10/24(火) 00:23:11.92 ID:V9z9IuPi0
モンハンパクリゲーで一番好きなの怪獣バスターズだわ俺
続編出ねえかなあ、出ねえよなあ
53: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:02:35.71 ID:DO2J/CzM0
討鬼伝はキャラ受けのポテンシャル高かったからもったいない
54: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:09:10.60 ID:wxePoKoRr
共闘先生がまとめて全滅したのはポケモンのあとに出たポケモンフォロワーがほとんど壊滅したのを思い起こさせた
結局本家には敵わんね
56: 名無しさん 2023/10/24(火) 01:48:58.38 ID:2S/vLjEP0
PS信者がVITAのために持ち上げてVITAとともに死んだな
VITAを選ばなかったら生き残る未来もあったのかもしれない
57: 名無しさん 2023/10/24(火) 03:12:44.89 ID:0IIB76E20
>>56
VITAが受け皿になってた乙女ゲーの類はSwitchに移行して無事に生き延びたしな
ハードの選択は大事
58: 名無しさん 2023/10/24(火) 04:03:31.60 ID:FFST17vO0
モンハンライクもソウルライクも
ほぼコエテクのパクリゲーばかり
そらコエテクにそんな力あるわけないだろw
60: 名無しさん 2023/10/24(火) 05:15:48.46 ID:Id8pb+LA0
ぶつもりライクはPSが見向きもしない女子供向けで這いつくばって生き延びているのに、モンハンライクは駆逐されたのはやはりユーザーの差と製作の難易度か
62: 名無しさん 2023/10/24(火) 09:03:37.73 ID:HsND5hvN0
国内しか売れなくてそれなりに開発費かかるタイトルは淘汰されていったそれだけの話だ。もう国内で20万本。30万本売るのにハンティングゲー作るなんて割が合わんもんな
64: 名無しさん 2023/10/24(火) 09:09:17.01 ID:bWHzAhn00
今でもゴッドイーター3〇〇バーストか4を待っているよ
65: 名無しさん 2023/10/24(火) 09:16:47.33 ID:HsND5hvN0
SwitchにGE来ていたの憶えてたの俺だけ説w
66: 名無しさん 2023/10/24(火) 10:00:18.00 ID:G1ceUIQY0
友人通しで集まって遊ぶのはコロナで終わったし
かと言ってネット通してやってもつまんないんだよなぁ
元々爽快感あるもんじゃないし
繰り返しやるハクスラとは違うしなぁ