スポンサーリンク
スポンサーリンク

FF6っていうほど面白いか????

ff6-kefka.jpg



1: 名無しさん 23/08/23(水) 22:49:57 .ID:8fsM
音楽
操作性
グラフィック
全て良いから面白いはずなのになぜか面白くない


2: 名無しさん 23/08/23(水) 22:50:33 ID:KAGs
お前に合わないだけや


3: 名無しさん 23/08/23(水) 22:50:48 .ID:8fsM
だけではない


4: 名無しさん 23/08/23(水) 22:50:49 ID:ortq
いろいろ重い


9: 名無しさん 23/08/23(水) 22:52:35 ID:wxZQ
>>4
それは認める
世界崩壊があるし


5: 名無しさん 23/08/23(水) 22:50:54 ID:ENCX
そんなに6って文句言われてたっけ


6: 名無しさん 23/08/23(水) 22:51:31 .ID:8fsM
同じように思う奴おるのは知ってるねん


8: 名無しさん 23/08/23(水) 22:52:15 ID:9Mct
凡作なだけやろ


10: 名無しさん 23/08/23(水) 22:52:46 .ID:8fsM
誰かなんか言うとったんやが忘れてしもた


11: 名無しさん 23/08/23(水) 22:53:33 ID:GFVn
別に最強目指すわけちゃうしレベルも99にはせんけど序盤にレベル上げとくと損するって知ってすごい萎えたのはおぼえてる


12: 名無しさん 23/08/23(水) 22:55:03 ID:EbNU
シャドウの救出が初見ではほぼ不可能
レベルアップの仕様により、より強いキャラを作りたいなら低レベル攻略が必須
世界崩壊後人によって冗長に感じるかも

こんなとこ?
ワイはFFの最高作だと思ってるが


13: 名無しさん 23/08/23(水) 22:55:52 .ID:8fsM
>>12
いや違う
もっと根本的なところや


15: 名無しさん 23/08/23(水) 22:56:27 ID:LXVq
戦闘が全く面白くない


19: 名無しさん 23/08/23(水) 23:00:16 ID:2Alj
崩壊前はいいバランスだと思う
崩壊後はバランスも崩壊しとる


20: 名無しさん 23/08/23(水) 23:02:07 ID:OBj1
面白い方だと思うけどね


21: 名無しさん 23/08/23(水) 23:02:33 ID:0i3p
暗い


スポンサーリンク



22: 名無しさん 23/08/23(水) 23:02:36 ID:fCR5
全体的にもっさりしてる


23: 名無しさん 23/08/23(水) 23:03:38 ID:85vW
ラスボスが雑魚


24: 名無しさん 23/08/23(水) 23:04:22 ID:a8Ti
ちょっと緩すぎた
さすがにバランス崩壊するようなバグ技2個も3個もあるのはあかん


29: 名無しさん 23/08/23(水) 23:07:20 ID:fCR5
>>24
ドリル装備やらバニシュデスやらな
それなくても壊れ技が多すぎる


25: 名無しさん 23/08/23(水) 23:05:04 ID:Sxw7
魔石ドーピングをフル活用するために序盤は低レベル攻略を強いられるのがめんどい


26: 名無しさん 23/08/23(水) 23:05:48 ID:fCR5
>>25
でも意味ないという
敵が信じられないくらい弱いし


28: 名無しさん 23/08/23(水) 23:06:09 ID:2J9I
崩壊後が自由過ぎて攻略知識ないとくそ迷う


31: 名無しさん 23/08/23(水) 23:08:08 ID:a8Ti
でも正直5の過大気味な評価とセットだからってのが大きいやろ


36: 名無しさん 23/08/23(水) 23:10:29 ID:eEXg
勘のいいガキが気づいけるレベルの隠し要素満載でちょうどよかった
魔大陸のシャドウ位かなわかるかい!てなったのは


38: 名無しさん 23/08/23(水) 23:13:41 ID:kQgG
ファルコン号入手時のBGMはテンション上がる


39: 名無しさん 23/08/23(水) 23:14:05 ID:a8Ti
曲は基本ええよな
ボスのやつすき


41: 名無しさん 23/08/23(水) 23:21:29 ID:fNtC
全体的に暗い


42: 名無しさん 23/08/23(水) 23:21:53 ID:sd7U
シャドウは救えんかったし
ケフカは弱すぎて中ボスやと思ってたけど
面白かったで


45: 名無しさん 23/08/23(水) 23:52:44 ID:Cd69
>>42
ケフカ弱すぎはマイナスよな
ロマサガ2の七英雄くらいの強さがベストやわ


44: 名無しさん 23/08/23(水) 23:50:55 ID:Cd69
むしろ6が最高傑作だと思うけど
次点は5
女主人公が合わないとかか?


47: 名無しさん 23/08/23(水) 23:55:09 ID:YdN1
FF=クリスタルを巡る物語だと思ってたから


49: 名無しさん 23/08/23(水) 23:58:21 ID:MCYi
5がおもろすぎたからやろ
神竜やオメガ戦
ギルガメッシュみたいな神キャラ
それに比べたら6はパンチがないし難易度も低い


50: 名無しさん 23/08/23(水) 23:59:09 ID:a8Ti
で思い出したけど仲間多すぎるの完全にマイナスやと思う
今ちょっとさわっただけでもうダルい


    
FF6FF
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 25

名無し

当時としては傑出してたけど変わらず面白いなんて事はないな。今やると一番辛いのは人形劇ムービーだわ。クソテンポ悪い上にショボいのにガンガン入ってくるのよな。

  • 2023-10-23 (Mon) 22:45 [コメント番号606099 ]
名無しさん

初見魔列車で幽霊仲間になるの知らんかったわ

  • 2023-10-23 (Mon) 22:53 [コメント番号606102 ]
名無しさん

各々のエピソードが好きだわ。

  • 2023-10-23 (Mon) 23:01 [コメント番号606107 ]
名無しさん

取りこぼしがいやだから攻略を見てプレイするんだけど、やることが多くて挫折する

  • 2023-10-23 (Mon) 23:05 [コメント番号606108 ]
名無しさん

グラや音楽、キャラについては評価されてるけど、面白さについてはそんなに言われてないと思う

  • 2023-10-23 (Mon) 23:07 [コメント番号606109 ]
名無しさん

子供のころの補正ありきだからな
大人になったらRPGがそもそもつまらなくなるよ

  • 2023-10-23 (Mon) 23:09 [コメント番号606111 ]
名無しさん

ゲームバランスは悪いけど簡単にする方向へ崩れてるので、
シナリオ主導の6にとっては悪いことでもない

  • 2023-10-23 (Mon) 23:26 [コメント番号606118 ]
名無しさん

当時は、まあ面白かったよ
ドットグラフィックの進化に新作が出るたびに感動してた時代だからね
敵が弱すぎる上にやり込み要素も低レベル魔石ドーピングくらいですぐ飽きたけど

  • 2023-10-24 (Tue) 00:28 [コメント番号606133 ]
名無しさん

シナリオとBGMが世紀末を迎える当時の世相に合ってた
グラフィックも当時としては最高峰だったんだがね

コロナ直後の誰がいつ死ぬか分からない環境になって人と会えなくなったときに仲間を求めてを思い出したわ

  • 2023-10-24 (Tue) 00:33 [コメント番号606134 ]
名無しさん

RPGに限らずだけど出会うべき時に出会ってないと面白さがわからない作品ってあるからなあ

  • 2023-10-24 (Tue) 00:50 [コメント番号606138 ]
名無しさん

5はマジで嫌い
すっぴん、ものまね士を縛れば面白いけど
ラスダンで強力な武器防具が次々手に入る感が4,6に比べて弱いのも拍車をかけてる
1枚目の石版がピーク

  • 2023-10-24 (Tue) 01:25 [コメント番号606148 ]
名無しさん

ガキの頃は適当にやっても無双できるから好きだったけど
おっさんになって5の戦闘知ってると6の戦闘はちょっとね

  • 2023-10-24 (Tue) 06:56 [コメント番号606178 ]
名無しさん

結局何が言いたいのかわからんわ。どういうレスがほしかったんだコイツは

  • 2023-10-24 (Tue) 06:56 [コメント番号606179 ]
名無しさん

魔石周りがどうしてもな
魔石ボーナスで序盤のレベル上げに抵抗出ちゃうのと、魔法メインになるとキャラ個性なくなっちゃうのが
魔石なし縛りも考えたけど、
セリスが回復ケアルしか覚えないのと、リルムがスケッチ/あやつるだけの人になっちゃうのがね
魔石ボーナスなし+魔法習得は女性陣だけの縛りでなら遊んでみたことはあるけど、
最終的には3人娘がアルテマで無双しちゃったから、もうちょっと縛らないとダメか

  • 2023-10-24 (Tue) 07:16 [コメント番号606187 ]
名無しさん

SFC 3部作はリアタイだと6>4>5だと思ってたけど、後でやり直すと5>4>6になった
初見のインパクトは絶大だけどそれが分かってる2周目以降は魔石関連がとにかくダルかった印象

  • 2023-10-24 (Tue) 08:12 [コメント番号606198 ]
名無しさん

人によって合う合わないがあるんだから文句をいうより次に行け

  • 2023-10-24 (Tue) 09:48 [コメント番号606212 ]
名無しさん

敵が大体弱いから育成のしがいがあんまないんだよな

  • 2023-10-24 (Tue) 09:57 [コメント番号606213 ]
名無しさん

なんだかんだで6と7が好き

  • 2023-10-24 (Tue) 10:10 [コメント番号606215 ]
名無しさん

面白いし好きだけど初見で苦戦した所しか記憶に残らないな
バルガス、崩壊後のカマキリ、マジックマスターとか

  • 2023-10-24 (Tue) 10:32 [コメント番号606219 ]
名無しさん

やっぱ魔石の成長ボーナスシステム億劫だよな
キャラは最強に育てたい欲求が満たせなくて、始めようって気にならないわ

  • 2023-10-24 (Tue) 11:15 [コメント番号606236 ]
名無しさん

戦闘のテンポがケタ違いにええねん
完璧すぎる斬撃音、ダメージ入ってから敵が消えるまでのスピード感
どれ使っても雑に強いから逆に自由度が高い
難しさだけがゲームの本質じゃないんや

ただし魔石ボーナス、てめーだけはダメだ

  • 2023-10-24 (Tue) 11:52 [コメント番号606247 ]
名無しさん

面白いんだけど想像の余地がないのか物語の中に入り込めない
SFCとPSのFFで6だけそう思った

  • 2023-10-24 (Tue) 17:01 [コメント番号606288 ]
名無しさん

3~5は発売当時にプレイしてハマってエンディングまで遊んだけど
6は序盤で「なんか違う」って思って、すぐにやめちゃったな。
世界観とか雰囲気とかかなぁ?
理由はよく分からんが自分には合わなかった。

  • 2023-10-24 (Tue) 17:34 [コメント番号606294 ]
名無しさん

モロリアタイ世代だけど、
序盤で機械装備の裏技知ってしまったのでヌルゲーと思ったのが1番の要因ではあるが、
とにかくキャラ多すぎて、逆にストーリー浅いキャラゲーに感じちゃったんだよな。
無個性言われるくらいでも、ほぼパーティ固定されてる5のほうが思い入れやすい

  • 2023-10-24 (Tue) 19:28 [コメント番号606317 ]
名無しさん

4や5のほうが好きなんだよな…
コンプ要素って再度やるとき結構辛いものあるよな。

  • 2023-10-25 (Wed) 12:02 [コメント番号606447 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク