1: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:12:10.75 ID:kPBPZj2m9
「ファミリーコンピュータ」で発売されたゲームでは、限られた音しか使えないにも関わらず、作曲家たちの奮闘により数々の名曲が生み出され、今なおアレンジなどを加えられて親しまれています。今回は、特に人気が高い5つの曲を見ていきましょう。
●『悪魔城ドラキュラ』 Vampire Killer
●『悪魔城伝説』 Beginning
●『ゼルダの伝説』 メインテーマ
●『メタルマックス』 お尋ね者との戦い
●『MOTHER』 POLLYANNA
241: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:40:52.35 ID:ix6tStPA0
>>1
ドラクエ3のラーミアのBGM
すぎやまこういちの天才っぶりが見れる
499: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:56:49.76 ID:ZweMEOe70
>>1
ボコスカウォーズと
マッハライダーが入ってない
やりなおし
631: 名無しさん 2023/10/22(日) 18:31:21.59 ID:aLVoNnaw0
>>1
スウィート・ホーム(CAPCOM)全般。
732: 名無しさん 2023/10/22(日) 19:38:39.73 ID:Qjulkolj0
>>1
仮面ライダー倶楽部の頭潰れてる時のアレ
743: 名無しさん 2023/10/22(日) 19:43:53.05 ID:Qjulkolj0
>>1
魍魎戦記MADARA
と『MOTHER(1st)』やろ
2: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:14:29.63 ID:0Kb1Y7iy0
スターソルジャーのパワーアップしたときの音楽が一番好き
32: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:24:39.48 ID:D8owv8BP0
>>2
スターソルジャーはパワーアップ曲も良いが、通常時の曲こそ至高
永久ループで聞いていられる
212: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:31:14.26 ID:3UkJ0MDJ0
>>32
デッテレーン♪
605: 名無しさん 2023/10/22(日) 18:16:02.47 ID:5xVHHQ+k0
>>212
トゥットゥル~だろ
4: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:15:00.62 ID:O07r9teS0
ザナックないとか
5: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:15:18.21 ID:wro9/h1O0
熱血硬派くにおくん
6: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:15:39.73 ID:wro9/h1O0
忍者くん 阿修羅のしょう
7: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:15:46.96 ID:wro9/h1O0
スパルタンX
9: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:15:50.01 ID:ZSF+0c0L0
ドラゴンスレイヤー4
ドラスレファミリーのファミコンBGMは素晴らしい
63: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:37:24.59 ID:wSw50q8K0
古代祐三の曲が好き
>>9
MSX版が好き
254: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:47:05.28 ID:IB9IIl8x0
>>63
古代祐三はFM音源がいいよな
93: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:48:06.44 ID:wSw50q8K0
580: 名無しさん 2023/10/22(日) 17:59:22.23 ID:5j5TmHFl0
>>93
ソーサリアンとか今でも聞いてる
302: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:10:39.67 ID:JttgKKKi0
>>9
これやな
635: 名無しさん 2023/10/22(日) 18:33:43.91 ID:MadVaSGc0
>>9
傑作だよね
10: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:15:53.33 ID:lGLx92070
バルーントリップ
299: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:10:04.21 ID:tPLfZftm0
>>10
バルーンファイトの一人でカミナリ避けながら進むモードの音楽ね
大好き
11: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:16:03.12 ID:QbiHu9yV0
ポリアンナはたしかに名曲
18: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:18:05.08 ID:199A/xEY0
マッピー
21: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:18:57.28 ID:JQ0/J+Vm0
迷宮組曲
23: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:19:53.14 ID:CRb/8+Nr0
こういうのはゲームとしての面白さの方に引っ張られるからクソゲーの音楽が入ってこない
純粋な音楽だけの勝負にはなってない
30: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:23:14.61 ID:sf2+e5RS0
>>23
パルテナの鏡の子分を呼び出す死神のテーマが任天堂最悪のクソゲー感強い
38: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:27:37.59 ID:NbRxcDDp0
>>23
そもそもやってる人が少ないってのもある
マリオドラクエFF辺りとはやってる人の数が違いすぎる
24: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:20:25.06 ID:pdIviH6S0
あえてFFドラクエを外してる所にライターのこだわりを感じる
70: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:39:09.50 ID:TMiHyXqD0
>>24
だよな、その2つのシリーズはどうしても耳に残るし名曲
25: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:20:36.89 ID:R/FYyhZF0
エレベーターアクション
28: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:20:50.87 ID:BiMGKzr40
ファンタジーゾーンのファミコンの音は
アーケードから劣化しすぎて悲しかった
29: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:21:31.38 ID:R/FYyhZF0
チャレンジャー
270: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:57:23.98 ID:uIbfjzOr0
>>29
カウボーイのやつかな?あれ好き。
675: 名無しさん 2023/10/22(日) 19:05:40.18 ID:jc8MJBYs0
>>29
噴水ステージが素晴らしい
37: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:27:14.95 ID:oCAO9qS20
キャプテン翼2だろ
39: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:27:42.56 ID:LYHl30f00
チャレンジャーの2面、1面はクラシック
41: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:28:42.19 ID:YHwXE7OM0
シティコネクション
44: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:29:22.95 ID:m/ZI3nbV0
ハットリくんのやつ
770: 名無しさん 2023/10/22(日) 19:58:48.11 ID:FLi4Mwue0
>>44
ハットリくんのはクラシックとござるござるよハットリくんを融合させてた
52: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:31:00.29 ID:1utEeuvI0
飛龍の拳のテーマ
53: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:31:02.29 ID:z7kcSPoN0
マッピーは?
57: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:33:45.67 ID:wro9/h1O0
パックランド
58: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:33:53.01 ID:bkwoo9uC0
ゼビウスの最初のメロディ
60: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:35:37.62 ID:W8Rouxqa0
メガテン2の魔界幻想は神
79: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:40:56.63 ID:ey9MHLNn0
メトロイドの曲が好き
スポンサーリンク
81: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:42:20.64 ID:uzLoLVu00
アルゴスの戦士だろ
86: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:44:13.28 ID:F7COe82G0
ジョイメカファイト
87: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:44:13.98 ID:Fws8mEuq0
ドラクエ2 復活の呪文
88: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:44:32.07 ID:ZEa9a2bY0
ソロモンの鍵
89: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:45:55.55 ID:SY1Fcu540
DQ3勇者の挑戦
92: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:47:19.30
ドラえもん 魔境編
102: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:51:37.95 ID:gq9+zCq10
ドラクエ1のフィールドのテーマと、全体のテーマやろ。
103: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:51:42.03 ID:+hAbEEu50
ツインビーだろ
107: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:53:04.81 ID:QtRTCjb90
涙が出たのはソーサリアンのオープニングだけ
148: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:05:03.17 ID:3+kZuwNa0
>>107
それファミコンではないのだが。。。
まぁ古代祐三氏の楽曲は神曲揃いよな
109: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:53:21.98 ID:gxqI72V50
キャプテン翼2の残り5分からのBGMの焦燥感はドリフの盆回り並み
114: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:54:44.76 ID:UKNdu16N0
じゃじゃ丸くん
115: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:55:05.58 ID:6yXXhc2b0
118: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:56:27.85 ID:zAetxvEA0
新・鬼ヶ島が好き
120: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:56:42.36 ID:6yXXhc2b0
121: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:57:12.55 ID:Y8Kf6+0I0
メトロクロスが哀愁あって好き
130: 名無しさん 2023/10/22(日) 13:58:57.22 ID:4xbAS0vk0
スペランカーだろ
135: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:00:52.64 ID:zkUuHG3/0
オホーツクとドラクエ2でベスト5が埋るわ
168: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:13:17.04 ID:qRr2njkO0
ファザナドゥのパスワード入力画面の曲ば至高
170: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:13:53.70 ID:wro9/h1O0
リブルラブル
179: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:17:20.40 ID:tfzdS9LQ0
スペランカー、謎の村雨城
メトロイド、FFマトーヤの洞窟
パルテナの鏡、月風魔伝
スカイキッド、ドラゴンバスター
181: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:17:41.70 ID:2PMowx7v0
正直グラディウスはPCエンジンの方がファミコンより
音質がよくてかっこよかったw
182: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:18:20.03 ID:q3ocYcMj0
ドラキュラは2の血の涙もいいんだよ
ゲーム自体はクソゲーだが
184: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:19:14.78 ID:vqiqiJdd0
80年代半ばまでのナムコなら大概イケる
203: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:26:26.68 ID:FQVO41mB0
ドラクエ3が圧倒的だろ
230: 名無しさん 2023/10/22(日) 14:37:40.06 ID:VT1w2Ls10
>>203
思い出補正だけどな
FCのドラクエ3やってからSFCのドラクエ3やると客観的に見たらSFCの方が圧倒的にすごい
特にラーミアとフィールド曲なんかほとんどオーケストラだし
307: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:13:43.62 ID:RQi1yb/m0
321: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:18:39.56 ID:hlH1rN0i0
>>307
スーファミドラクエ3はハードの限界まで挑んだ感があってやっぱすごいな
297: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:09:09.07 ID:2YrVYTFG0
ウィザードリィかな
357: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:33:42.00 ID:kCVYjvlX0
マッピーは?
390: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:55:29.01 ID:jKKDlhlO0
358: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:34:45.76 ID:NAoAGGCR0
トランスフォーマーは
363: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:36:12.42 ID:U/30EL5h0
364: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:36:57.54 ID:eX2eX/p70
シティコネクションが好きだな
猫跳ねたのも良い
382: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:50:51.83 ID:QDWfNHRM0
383: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:52:18.02 ID:QvhzQ2xT0
ファミコン音源でこそ聴きたいというのであればやっぱりMOTHERかなあ
385: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:52:26.02 ID:6PqCPL/U0
大阪桐蔭の吹奏楽部にバルーンファイトのボーナスステージやってほしい
392: 名無しさん 2023/10/22(日) 15:57:33.56 ID:QDWfNHRM0
396: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:02:59.10 ID:winOhJcD0
スカイキッドとドルアーガ
398: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:03:30.20 ID:RaMRYWHB0
ドラクエ2
399: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:05:37.05 ID:XzU57snG0
ドラクエ3のEDは音色少ないのにオケっぽく聞こえて感動したな
401: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:06:22.63 ID:+TB6S4Xh0
キャプテン翼2はよかった
408: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:08:35.35 ID:QDWfNHRM0
737: 名無しさん 2023/10/22(日) 19:42:19.69 ID:RtmfUItw0
>>408
俺もこれだわ
マドゥーラの翼
760: 名無しさん 2023/10/22(日) 19:54:48.54 ID:QDWfNHRM0
>>737
自分で挙げておいてあれだけどマニアックね
面白かったマドゥーラの翼
412: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:10:23.77 ID:QDWfNHRM0
490: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:51:55.78 ID:u3R595z40
>>412
キャプテン翼2はメタルユーキが作曲したのそのフラメンゴ戦の曲だけで、あとは違う人なんだよな。
その曲だけは他と違ってスーパースターフォース感がある。
466: 名無しさん 2023/10/22(日) 16:40:03.06 ID:QDWfNHRM0
587: 名無しさん 2023/10/22(日) 18:03:42.35 ID:QDWfNHRM0
607: 名無しさん 2023/10/22(日) 18:16:29.61 ID:CgLyefpM0
>>587
いいわ。
833: 名無しさん 2023/10/22(日) 20:28:06.71 ID:naE4Je7a0
>>587
リンクの冒険の神殿というと
盾持ったザコにガードされてギィンギィン鳴ってたあのステージ
595: 名無しさん 2023/10/22(日) 18:09:40.53 ID:QDWfNHRM0
598: 名無しさん 2023/10/22(日) 18:11:42.66 ID:2Nu5t/1e0
マッピーだなやっぱ
601: 名無しさん 2023/10/22(日) 18:13:35.21 ID:xlHp67ff0
>>598
ファミコン版は開始時のイントロ部分がないからなあ
752: 名無しさん 2023/10/22(日) 19:49:45.18 ID:S7bdo/pu0
757: 名無しさん 2023/10/22(日) 19:53:18.34 ID:1zw1jZvx0
ドラクエはやっぱり「love song探して」だな
2は名曲揃い
772: 名無しさん 2023/10/22(日) 20:00:08.00 ID:1zw1jZvx0
忍者くん阿修羅の章は隠れた名曲揃い
785: 名無しさん 2023/10/22(日) 20:07:52.18 ID:SMUv5pIq0
ワルキューレの冒険が好きだわ
786: 名無しさん 2023/10/22(日) 20:08:03.88 ID:xZkX2hCb0
MOTHERは戦闘曲もよかったな
ジョニービーグッドっぽいやつ
787: 名無しさん 2023/10/22(日) 20:09:03.25 ID:1FumctCW0
ゼビウス一択