スポンサーリンク
スポンサーリンク

昔のコーエーの歴史ゲームってロマンあるよな

koei-genpeikassen.jpg



1: 名無しさん 23/10/20(金) 20:25:22 .ID:Mmj9
Steamで復活させてほしいわ
今プレミアついてて高いんや
https://www.youtube.com/watch?v=Dzol_09y9cg



21: 名無しさん 23/10/20(金) 20:31:37 ID:M3V2
>>1
これどういうゲームなんや?


25: 名無しさん 23/10/20(金) 20:32:25 .ID:Mmj9
>>21
源氏か平氏についてもう一方を倒すシミュレーションゲームや
信長の野望の源平版と思えばええ


26: 名無しさん 23/10/20(金) 20:32:49 ID:M3V2
>>25
ほーん
武将風雲録みたいな感じ?


28: 名無しさん 23/10/20(金) 20:33:45 .ID:Mmj9
>>26
プレイ動画あったわ
https://m.youtube.com/watch?v=wINAvlIApkQ


30: 名無しさん 23/10/20(金) 20:34:48 ID:M3V2
>>28
3月


31: 名無しさん 23/10/20(金) 20:35:56 ID:myOm
>>28
懐かしいの


79: 名無しさん 23/10/20(金) 21:12:13 ID:FEBQ
>>28
マスコンタイプやんけ
ええな


3: 名無しさん 23/10/20(金) 20:25:54 ID:WIpO
無双ゲー作ってるイメージしかない


5: 名無しさん 23/10/20(金) 20:26:26 .ID:Mmj9
>>3
最近のコーエーテクモは無双頼りだからな~
もう昔の路線には戻れないんやろうか


11: 名無しさん 23/10/20(金) 20:27:49 ID:0KZF
>>5
ノブヤボと三国志を出し続けてたまに太閤立志伝のアプデ移植版とか出しとるだけでも御の字


8: 名無しさん 23/10/20(金) 20:27:21 .ID:Mmj9
https://www.youtube.com/watch?v=hzM97HEff6M

ランペルールとかいうクオリティ高いのになぜか移植されないの悲しい


96: 名無しさん 23/10/20(金) 21:33:27 ID:qG5l
>>8
ランペルールは外交の再現度が飛び抜けてて
未だにこれを超えるコーエー作品には出会ってないな


9: 名無しさん 23/10/20(金) 20:27:27 ID:wnoy
ウイニングポスト!


14: 名無しさん 23/10/20(金) 20:28:59 .ID:Mmj9
>>9
ウイニングポストは成功よな


10: 名無しさん 23/10/20(金) 20:27:27 ID:myOm
木曽義仲でやってたがどうしても戦力差覆せんかった思い出


13: 名無しさん 23/10/20(金) 20:27:52 .ID:Mmj9
>>10
はえー
ワイもやりたい


12: 名無しさん 23/10/20(金) 20:27:51 ID:CRdy
信長の野望烈風伝が1番好き


16: 名無しさん 23/10/20(金) 20:29:49 ID:gS75
>>12
やっぱり箱庭型が一番状況が分かりやすくてええよな
革新も烈風伝の上位互換版として成功しとるし


20: 名無しさん 23/10/20(金) 20:31:02 ID:CRdy
>>16
歴史シュミレーションって意味では微妙なんかもしれんけどゲーム性としてはあれが1番やと思うわ


15: 名無しさん 23/10/20(金) 20:29:26 ID:myOm
光栄リコエイションのほうやが大航海時代はコントローラー握ったまま気絶してよく難破してたわ


17: 名無しさん 23/10/20(金) 20:30:03 .ID:Mmj9
>>15

大航海時代IIIはやくsteamに移植してほしいわ


19: 名無しさん 23/10/20(金) 20:30:56 ID:myOm
>>17
交易品の奴隷に耐久度あったのほんま草


22: 名無しさん 23/10/20(金) 20:31:49 .ID:Mmj9
>>19
ブラックジョークだけど史実の方がもっと酷かったしな
史実を元にして何が悪いんや?


24: 名無しさん 23/10/20(金) 20:32:23 ID:myOm
>>22
たしか初版だけでその後奴隷は削除されたんよな


27: 名無しさん 23/10/20(金) 20:32:59 .ID:Mmj9
>>24
奴隷貿易消したやつを移植すればええだけなのにな


29: 名無しさん 23/10/20(金) 20:34:23 ID:myOm
>>27
発見物の動画が重くてよくフリーズしてたわ
今ならサクサク動くんやろが


18: 名無しさん 23/10/20(金) 20:30:09 ID:e9hN
ワンチャンSwitch移植あるかもしれんけど難しいわな
携帯ゲーム配信もやっとるからほんまワンチャンあればええんやけど


23: 名無しさん 23/10/20(金) 20:32:11 ID:Ge04
大航海時代2しかやったこと無いけど後半作業ゲーというか待ちゲーになるのがね
日本行く時とか長すぎる


108: 名無しさん 23/10/21(土) 02:10:23 ID:HfBz
>>23
ワイはそういうところもたまらんかった
港に投資してシップ作れるところ増やして大船団くんで南米にいく
そんで金詰め込んで倉庫とかやってて道から外れて遊んでた


32: 名無しさん 23/10/20(金) 20:37:31 .ID:Mmj9
歴史好きとしてはコーエーのゲームはたまらんのよな
世界観がよくできてる


33: 名無しさん 23/10/20(金) 20:38:56 .ID:Mmj9
Steam未移植のコーエーのレトロゲーがやりたい!!!あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブ
ツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)


34: 名無しさん 23/10/20(金) 20:40:06 ID:myOm
>>33
ランペルールとロイヤルブラッドは未プレイや
あと何があるかな? ああジンギスカン1もないわ


36: 名無しさん 23/10/20(金) 20:40:41 .ID:Mmj9
>>34
提督の決断とかもいいわね
初代のやつやってみたい


スポンサーリンク



35: 名無しさん 23/10/20(金) 20:40:31 ID:M3V2
スーパーファミコンの武将風雲録ってなんぼくらいするんやろな


37: 名無しさん 23/10/20(金) 20:40:56 ID:qjCV
結局信長の野望と三国志しかある程度一般にも浸透しないという悲しみ


39: 名無しさん 23/10/20(金) 20:41:41 ID:Mmj9
>>37
悲しいなぁ
蒼き狼と白き牝鹿もすこれ


40: 名無しさん 23/10/20(金) 20:42:10 ID:myOm
オルド楽しいんや!


41: 名無しさん 23/10/20(金) 20:43:04 ID:qjCV
革新の頃は信長の野望のシナリオ改造して源平南北朝応仁の乱作ってる気合入ってる連中いたんやけどな


43: 名無しさん 23/10/20(金) 20:43:57 ID:Mmj9
>>41
はえーすっごい


42: 名無しさん 23/10/20(金) 20:43:24 ID:fU3b
パラドックスあたりとコラボして大航海時代とか青木狼でも作ってほしい


45: 名無しさん 23/10/20(金) 20:44:12 ID:myOm
>>42
ええな


47: 名無しさん 23/10/20(金) 20:45:41 ID:Ej11
三国志15はまだか


48: 名無しさん 23/10/20(金) 20:45:49 ID:Yskg
太閤立志伝出せ


50: 名無しさん 23/10/20(金) 20:46:59 ID:qjCV
大航海時代は学校の授業で使ってるニュース見たことあるわね


51: 名無しさん 23/10/20(金) 20:47:34 ID:Mmj9
>>50
はえーええやん
地理とか都市名とか名産品覚えるのには最適なんよな


52: 名無しさん 23/10/20(金) 20:49:09 ID:myOm
高校の世界史の資料集と首っ引きでやってたわ


53: 名無しさん 23/10/20(金) 20:49:54 ID:qjCV
桃鉄も貧乏神要素抜いて地理で使うってニュースやってたし案外ええかもな


54: 名無しさん 23/10/20(金) 20:50:36 ID:Mmj9
>>53
地理とかの社会科目って楽しく学ぶもんやしな


55: 名無しさん 23/10/20(金) 20:51:32 ID:RCkV
ローマトータルウォーの日本販売も光栄だったんだっけ確か?


56: 名無しさん 23/10/20(金) 20:53:11 ID:qjCV
まあでも地理はともかく歴史で武将の名前なんて信長秀吉家康で十分やからな
三国志も世界史やと九品官人法のほうが重要やし


58: 名無しさん 23/10/20(金) 20:54:16 ID:bKh5
大航海時代面白かった


68: 名無しさん 23/10/20(金) 21:04:40 ID:kUTP
三国志英傑伝とかやりたいわ


74: 名無しさん 23/10/20(金) 21:07:38 ID:EVIf
太閤立志伝は大名城主や店主、頭領でも身分捨てて浪人できるようにして欲しかった


75: 名無しさん 23/10/20(金) 21:08:20 ID:PyVR
蒼き狼シリーズも復活させろ


78: 名無しさん 23/10/20(金) 21:11:59 ID:PyVR
信長の野望は人口の概念導入されて面白くなったわね
北条が強くなった


82: 名無しさん 23/10/20(金) 21:12:59 ID:UJdT
EU4はDLC乱発で見限ってもうた


87: 名無しさん 23/10/20(金) 21:18:11 ID:myOm
歴史シミュレーションは色んな勢力を体験できるのも魅力やな
手軽にifが楽しめる


88: 名無しさん 23/10/20(金) 21:18:45 ID:7t3K
パラドゲー面白いんだけどDLC商法えげつないからなぁ
買わないとまともにプレイできないレベルのDLC結構あるから結局金かかる


95: 名無しさん 23/10/20(金) 21:31:36 ID:67Sy
源平合戦とかあるんや…
なんかめっちゃええな


99: 名無しさん 23/10/20(金) 21:38:19 ID:4yCh
ところでパラドのVicってもう買い時なんか?
噂によると後半の処理落ちがひどくてゲームにならんって聞いてるからずっと買ってないんやが


100: 名無しさん 23/10/20(金) 21:39:50 ID:vt9Z
ランペルールは面白かったなあ


    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 8

名無しさん

信長は良いが三國志は空白が多すぎてつまらん
もっと漢帝国を再現して空白を埋めろ

  • 2023-10-23 (Mon) 00:41 [コメント番号605857 ]
名無しさん

一体いくつなんだこいつら

  • 2023-10-23 (Mon) 01:09 [コメント番号605861 ]
名無しさん

封神演義とか西遊記をまたやりたい

  • 2023-10-23 (Mon) 01:41 [コメント番号605870 ]
名無しさん

マップとイベントを信長の野望並みに盛った太閤立志伝出してくれ

  • 2023-10-23 (Mon) 02:28 [コメント番号605880 ]
名無しさん

スレタイにはそぐわないかもだが
そろそろ三國無双2をSteamで寄越してくれ
新作無双が売れ無くなる訳でも無いだろし
友達の家に乗り込まなくてもマルチできるようになるとぐう助かる

余談だけど
三國無双7empiresだとオリキャラ武将散りばめたシナリオ配布できたからゲーム性に飽きるまで無限に遊べるんだよなアレ
シブサワゲーでもソレができるようになると嬉しい

  • 2023-10-23 (Mon) 12:04 [コメント番号605936 ]
名無しさん

今まさに烈風伝やってるわ
延々内政しとる

  • 2023-10-23 (Mon) 13:39 [コメント番号605959 ]
名無しさん

歴史ゲーも一種のキャラゲーだから元の人気が高い題材じゃないと厳しいよな

  • 2023-10-23 (Mon) 14:25 [コメント番号605967 ]
名無しさん

弱小君主でも曹操ら大勢力の武将を飲み込んでしまえばクリアは簡単だった
新しいのは知らない

  • 2023-10-23 (Mon) 18:57 [コメント番号606023 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク