ゲームボーイアドバンス「SFC並のグラ出せます」←こいつがX、Yボタンを付けなかった理由
1: 名無しさん 2023/10/21(土) 14:54:57.70 ID:xHMEiZFCd
なぜなのか
2: 名無しさん 2023/10/21(土) 14:56:36.41 ID:3x6baR1a0
最初マリオアドバンスを作ったら何ができだからそのまま続行したんだろうな
5: 名無しさん 2023/10/21(土) 14:58:23.41 ID:XvjbqxOm0
ボタンが少ないだけでゲームボーイアドバンスSPはデザイン完璧なハード
9: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:17:25.53 ID:rNK3bHS50
鉄拳も移植してたよな
10: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:20:44.22 ID:vkiqIpxI0
GBAはSFCより性能がありそうな感じがした
12: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:26:55.89 ID:FMDuNn7+M
アドバイスは全体的に中途半端な感じだったなSP出るまで画面も暗いし
スタフィーみたいな難易度もぬるくて内容も薄いゲームが多かった
スタフィーみたいな難易度もぬるくて内容も薄いゲームが多かった
13: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:30:20.50 ID:cuypuZjz0
実際性能はSFCより高かったよ。ただ解像度は低かった
GBと互換性保ってたし、GBと同じくダウンサイジングされたゲームが多くなると見込んでXY付けなかったんじゃないだろうか
GBAはとにかくコスト下げる事に注力してたから
GBと互換性保ってたし、GBと同じくダウンサイジングされたゲームが多くなると見込んでXY付けなかったんじゃないだろうか
GBAはとにかくコスト下げる事に注力してたから
14: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:32:23.88 ID:6ecsQXTq0
コストの問題だろう
コストとサイズを小設計にする為の兼ね合いか
部分的にはSFC以上のスペックで、GB&GBC互換もあって、それで本体価格9,800円だったからなぁ
コストとサイズを小設計にする為の兼ね合いか
部分的にはSFC以上のスペックで、GB&GBC互換もあって、それで本体価格9,800円だったからなぁ
15: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:34:55.66 ID:rNK3bHS50
ドラキュラ3部作面白かったなあ。
19: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:48:31.31 ID:cR4P90430
>>15
ドラキュラ3部作ってキャッスルバニアアドバンスコレクションにまとめられてるヤツ?
今セールやってるから面白いのなら買っとこうかな
ドラキュラ3部作ってキャッスルバニアアドバンスコレクションにまとめられてるヤツ?
今セールやってるから面白いのなら買っとこうかな
17: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:47:26.23 ID:mbvD2tcE0
当時あえてXYは無くLRボタンだけが加わったことに子供心にロマンを感じてたな
18: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:47:30.60 ID:cEEIEkKt0
XYを付けるか最後まで迷ったってどっかで見たけどソースが出てこない
20: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:50:21.38 ID:DnHqdrrl0
グラディウスジェネレーションとかの
恵まれたグラからのピコピコペコペコ音好き
恵まれたグラからのピコピコペコペコ音好き
21: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:54:59.68 ID:FMYexfrz0
スト2エックスがせっかく移植されたのにボタン少なくて快適じゃなったから
簡易コマンドモードでソニックブーム連打ハメで遊ぶしかなかったな
簡易コマンドモードでソニックブーム連打ハメで遊ぶしかなかったな
22: 名無しさん 2023/10/21(土) 15:58:00.63 ID:vDgYtiIq0
コストだろうな
初代GBなんか12500円もしたんだぜ
なのにGBAはスーファミ超えスペックにフルカラー液晶までついてたったの9800円
目を疑ったぜ
初代GBなんか12500円もしたんだぜ
なのにGBAはスーファミ超えスペックにフルカラー液晶までついてたったの9800円
目を疑ったぜ
24: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:07:23.62 ID:6FiNaCUBF
>>22
フルカラーではないぞ
65536色
フルカラーではないぞ
65536色
23: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:00:52.66 ID:8eBZUqBG0
スト2はぬるすぎて草だった
25: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:10:15.98 ID:OpxfFDdw0
ボタン増え過ぎをこの頃から気にして減らせるものは減らせって方針だろ
26: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:14:24.49 ID:9E09vCENp
アラジンとかSFC移植ゲーばっかり買ってたわ
かまいたちの夜とかあったもんなぁ
今手元にあるのはブレス2作、神宮寺、青の天外、マザー1+2、マザー3、リズム天国、逆裁3作
これで十分や。
かまいたちの夜とかあったもんなぁ
今手元にあるのはブレス2作、神宮寺、青の天外、マザー1+2、マザー3、リズム天国、逆裁3作
これで十分や。
27: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:16:17.54 ID:mbvD2tcE0
携帯機は子供でも大人でも初めて買うゲーム機に選ばれやすいし
ボタン多くて難しそうと思われることは避けたかったんだろうな
ボタン多くて難しそうと思われることは避けたかったんだろうな
28: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:26:31.14 ID:U9iPyOeR0
箱には32bitと書いてあったな
29: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:37:49.99 ID:eu4Qe5Aj0
ファイナルファイトONEの思い出
30: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:40:13.60 ID:4LHnsoI5a
足りないのはボタンもだけど解像度も音質もだろ
31: 名無しさん 2023/10/21(土) 16:46:48.43 ID:kx+FGv7U0
スプライト単位でも拡大縮小回転できるからSFC並みではないんだよな
解像度以外は
高速なCPU積んでるから海外じゃポリゴンのゲームもあるし
解像度以外は
高速なCPU積んでるから海外じゃポリゴンのゲームもあるし
33: 名無しさん 2023/10/21(土) 17:34:01.84 ID:UZELZQzF0
アドバンスの正当進化がPSPだったんだよな
一気に二世代くらいの進化だった
一気に二世代くらいの進化だった
35: 名無しさん 2023/10/21(土) 17:51:44.75 ID:XVRQ8hDw0
>>33
全体的にモロいのとロード地獄を除けばそんな感じかな?
全体的にモロいのとロード地獄を除けばそんな感じかな?
43: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:32:46.47 ID:vDgYtiIq0
>>33
L2R2が減ってるあたりも似てるな
L2R2が減ってるあたりも似てるな
スポンサーリンク
34: 名無しさん 2023/10/21(土) 17:36:34.94 ID:XvjbqxOm0
まあアドバンスはスーファミのゲームが動いてPSPはPS2のゲームが遊べるって当時は皆思ってたからな
36: 名無しさん 2023/10/21(土) 17:53:52.22 ID:eLPef7VN0
ダンシングソードとかいうプレミア価格ついてありがたがられてるクソゲーもあったなぁ
37: 名無しさん 2023/10/21(土) 17:59:51.04 ID:9EzsAlb0M
ファイナルファイトや超魔界村もスーファミよりプラスされてたな
47: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:58:02.01 ID:vDgYtiIq0
>>37
GBAカートリッジの容量はざっとスーファミの8倍くらいあったからな
最後にモノを言うのは結局のところ容量よ
GBAカートリッジの容量はざっとスーファミの8倍くらいあったからな
最後にモノを言うのは結局のところ容量よ
38: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:05:35.64 ID:1KCxwJX40
発売時点ですでにボタンと解像度が致命的だったなのな
未来を予感するかのごとく
案の定次のDSではサードが逃げてってPSPがサード天国になった
3DSもPSVITAの自爆があったからこそだがまたもボタンと解像度が発売時点で不安を予感させる致命的な弱点となっていた
猛反省した人間動画やっと本気出して一気にスペック上げて最強の携帯機スイッチが誕生したのであ~る
未来を予感するかのごとく
案の定次のDSではサードが逃げてってPSPがサード天国になった
3DSもPSVITAの自爆があったからこそだがまたもボタンと解像度が発売時点で不安を予感させる致命的な弱点となっていた
猛反省した人間動画やっと本気出して一気にスペック上げて最強の携帯機スイッチが誕生したのであ~る
40: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:23:59.54 ID:6oowBpqBF
>>38
ニンテンドーDSは日本で1番売れたゲーム機だから、そこで目立たなかったソフトは、
日本で1番売れるゲーム機では必須でなかったということ。
ニンテンドーDSは日本で1番売れたゲーム機だから、そこで目立たなかったソフトは、
日本で1番売れるゲーム機では必須でなかったということ。
51: 名無しさん 2023/10/21(土) 19:47:19.13 ID:3pD9mluX0
>>38
むしろサード得意の紙芝居・アニメ版権が負けハードPSに閉じこもって衰退しただけの自爆史だろPS後期のサード関連は
これで今の市場構造が形成された、一般人が版権もサウンドノベル系も一切知らない状態になった
むしろサード得意の紙芝居・アニメ版権が負けハードPSに閉じこもって衰退しただけの自爆史だろPS後期のサード関連は
これで今の市場構造が形成された、一般人が版権もサウンドノベル系も一切知らない状態になった
39: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:22:31.39 ID:afl51IX50
ハードだけ売れてソフトが売れない元祖
41: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:28:30.04 ID:UWWClkhZ0
FF5とメガテン1・2は何周もしたな。RPG系はボタン少なくてもなんとかなってたな
42: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:31:34.45 ID:Jy6YkzJ+0
スパロボDやJの戦闘見るとSFCより性能あると感じる
61: 名無しさん 2023/10/22(日) 00:22:00.74 ID:x9lqyXDQd
>>42
ぶっちゃけGBA~DSくらいの規模で細々やってれば寿命延びたよな。(特にOG)
ぶっちゃけGBA~DSくらいの規模で細々やってれば寿命延びたよな。(特にOG)
62: 名無しさん 2023/10/22(日) 00:38:35.79 ID:H94GZJ/n0
>>42
PS1に近いくらいの性能あると思うよ 黄金の太陽の戦闘シーンとかSFCじゃ再現無理だろうしコナミのレース?3のグラすげえし
PS1に近いくらいの性能あると思うよ 黄金の太陽の戦闘シーンとかSFCじゃ再現無理だろうしコナミのレース?3のグラすげえし
44: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:38:42.36 ID:wopzMbZ+0
性能は順当にパワーアップしてたのに2ボタンは足枷になってたと思うわ
45: 名無しさん 2023/10/21(土) 18:45:46.76 ID:mjkH8qJZ0
GBAはスーファミ並とよく言われるが全然性能上だからな
日本未発売の3D多用したレースやFPSとかはPS1並
セガラリーなんか無理やり移植した割にグリグリ3D表示しててGBAのイメージが変わる
日本未発売の3D多用したレースやFPSとかはPS1並
セガラリーなんか無理やり移植した割にグリグリ3D表示しててGBAのイメージが変わる
48: 名無しさん 2023/10/21(土) 19:06:25.70 ID:UGoddY4B0
音が糞すぎて終わった
CPUだけで音源合成は早すぎた
CPUだけで音源合成は早すぎた
50: 名無しさん 2023/10/21(土) 19:12:14.90 ID:XvjbqxOm0
ゲームだったから音質悪い
56: 名無しさん 2023/10/21(土) 21:40:58.98 ID:4rtn9a+j0
携帯機でSCF並みのドット絵のゲームが乾電池で遊べるって何気に貴重やぞ
まぁさすがに画面暗すぎてIPS液晶に変えたけど
まぁさすがに画面暗すぎてIPS液晶に変えたけど
57: 名無しさん 2023/10/21(土) 22:19:36.42 ID:aq3gJECf0
GBAでほぼ全てのGBソフトも遊べるのがいいね
59: 名無しさん 2023/10/21(土) 23:27:27.79 ID:cEEIEkKt0
シレンはGB時点でSFCと割と遜色ない操作できるのが凄い
60: 名無しさん 2023/10/22(日) 00:10:33.08 ID:qPPMskdE0
XYボタンがあれば操作性は良くなったろうな
でも、シンプルだからこそパッと見で「これはゲームボーイだ」とわかる美しさがある
でも、シンプルだからこそパッと見で「これはゲームボーイだ」とわかる美しさがある
65: 名無しさん 2023/10/22(日) 07:43:25.77 ID:B9KR6FTh0
ワンダースワンの音が良すぎた
ビートマニアの移植とかビックリ(´・ω・`)
ビートマニアの移植とかビックリ(´・ω・`)
67: 名無しさん 2023/10/22(日) 08:41:36.16 ID:LjGdCt/1M
久夛良木が関わってるのはSFCの音源チップだが
サウンド関連の評価としてGBAのほうが劣るんで…
サウンド関連の評価としてGBAのほうが劣るんで…
68: 名無しさん 2023/10/22(日) 08:50:45.63 ID:/2cWJLwRd
好みの問題はあれLR残したほうが押し込み操作でできることが増えそう
69: 名無しさん 2023/10/22(日) 08:50:54.66 ID:WxCC1Mmr0
IPS液晶に交換したGBAソフトの綺麗さは異常
電源が電池なのも地味に良い
電源が電池なのも地味に良い
72: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:07:26.32 ID:1uOpGbMwM
ボタンが減ってLRやスタートセレクトをシフトキーに使うようになって整理が進んだ
73: 名無しさん 2023/10/22(日) 09:14:36.88 ID:/2cWJLwRd
メトロイドや探索悪魔城をGBAで遊んだら格段に操作の快適性上がってたね
設計見直しのいい機会だったんだ
設計見直しのいい機会だったんだ
76: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:24:02.21 ID:QWMW8Wv90
解像度が低いのはなあ
SFCどころかFC以下だし
SFCどころかFC以下だし
77: 名無しさん 2023/10/22(日) 10:54:31.73 ID:b5b/m0DW0
デフォルトの解像度で言うと
FC>SFC>GBA>GB
だったな
FC>SFC>GBA>GB
だったな
スーパーマリオブラザーズ ワンダー -Switch
posted with カエレバ
スポンサーリンク
引用元:https://2ch.sc/・おーぷん2ちゃんねる
おすすめ記事
・
【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?
・ 警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww
・ 【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww
・ 【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww
・ 【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww
・ 楽天・安楽、自由契約
・ 【急募】安楽さんがこれから生きていく手段
・ 【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww
・ 【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう
・ 【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう
・ 【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww
・ 【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機
・ 【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)
・ 【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる
・
・ 【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!
スポンサーリンク