野原ひろし(35歳、係長、年収600万)、マスオさん(28歳、係長、年収528万円)
1: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:43:01.32 .ID:Xi2I+v9bd
君らボロ負けやん…😨
2: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:43:17.08 ID:0XKjtlNfd
絵じゃん
3: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:43:51.64 ID:BHJcRPQca
ひろし結構上だな
29くらいかと思ってたわ
29くらいかと思ってたわ
4: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:43:53.98 .ID:Xi2I+v9bd
君らは漫画の中でも弱者男性役やってそう😨
5: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:44:02.93 ID:ddkl8XV6d
高級民
6: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:44:09.47 ID:xQZgTVq80
将来明るいって考え方してくれる人たちが国民的アニメや無いときついやろ
7: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:44:41.46 ID:ddkl8XV6d
社畜のアニメしてほしいわ
8: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:47:11.73 ID:77z/jCeu0
マスヲさんは早稲田出てるからエリートやけどひろしは大学中退やからほんま勝ち組
「ローンが31年残ってる」とか言ってるけど商社で係長クラスなら完済できる
(今ならマイホームなんて建てる事自体が死亡フラグやろうけど)
「ローンが31年残ってる」とか言ってるけど商社で係長クラスなら完済できる
(今ならマイホームなんて建てる事自体が死亡フラグやろうけど)
9: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:47:39.69 ID:Bf5Z6RV9M
バブル期の話やろ
10: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:48:29.83 ID:D+Vmv5iwM
サザエさんの家はすごいよな
浪平なんて電話しかない机で額面70万とかだろ
しかもあの家の土地代は数億円くらいの価値あるだろ?
浪平なんて電話しかない机で額面70万とかだろ
しかもあの家の土地代は数億円くらいの価値あるだろ?
11: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:49:04.96 ID:RecxDmWr0
マスオ係長なん?
12: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:51:29.50 ID:ibfXoFnz0
ひろしが嫉妬されてるのホンマやばいわ
底辺増えすぎやろ
底辺増えすぎやろ
15: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:54:44.70 ID:77z/jCeu0
>>12
バブル崩壊間もない90年代はアレでも安月給スペックやからな
今なら「関東近郊に持ち家在住・年収500万以上・子供2人いる・妻が働かなくても食っていける」ってだけで勝ち組や
バブル崩壊間もない90年代はアレでも安月給スペックやからな
今なら「関東近郊に持ち家在住・年収500万以上・子供2人いる・妻が働かなくても食っていける」ってだけで勝ち組や
16: 名無しさん 2023/09/01(金) 11:56:59.21 ID:AQeZNbXfM
マスオさんの時代から経済成長できてないのか
19: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:00:34.55 ID:JISG84dea
ひろし一馬力でこの年収だときつくないか
20: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:01:03.94 ID:vXkN38Gj0
春日部って新築住宅はいくらぐらいなん
スポンサーリンク
22: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:03:50.60 ID:Bx4oD7tZa
>>20
野原家は建売やけど
それでも庭付きで5000万ぐらい
野原家は建売やけど
それでも庭付きで5000万ぐらい
21: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:02:17.24 ID:wv39KR2aa
平均給与上がらんしな
23: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:04:28.85 ID:HGQlY4/n0
前から思ってるんやけど磯野家の年齢構成ってなんかおかしくね?
初見だとハゲが祖父、フネが祖母、サザエが母、マスオが父、残りの連中が子供かと思うやん
単にビジュアルが全体的に老け顔なだけかと思いきやサザエとカツオ10歳以上離れとるし
初見だとハゲが祖父、フネが祖母、サザエが母、マスオが父、残りの連中が子供かと思うやん
単にビジュアルが全体的に老け顔なだけかと思いきやサザエとカツオ10歳以上離れとるし
29: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:07:14.05 ID:77z/jCeu0
>>23
当時は結婚してもすぐ独居やなくて婿入りとか嫁入りからスタートが多かったんや
核家族化が進んだのは高度経済成長期以降やけどサザエさんは戦後すぐが舞台やからな
当時は結婚してもすぐ独居やなくて婿入りとか嫁入りからスタートが多かったんや
核家族化が進んだのは高度経済成長期以降やけどサザエさんは戦後すぐが舞台やからな
24: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:04:53.76 ID:mqexUbsTM
現代換算なら
野原ひろし(35歳係長年収1000万)
フグ田マスオ(28歳主任年収800万)
ってとこか?
野原ひろし(35歳係長年収1000万)
フグ田マスオ(28歳主任年収800万)
ってとこか?
25: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:05:08.14 ID:77z/jCeu0
妻が専業主婦で食って行けるって何気に勝ち組やろ
今なんてその辺のオバハンですら亭主の稼ぎだけで食えないからバイトしとるのに
両親共稼ぎじゃないと食えない家庭多いから必然的に保育園幼稚園はパンク状態になる
今なんてその辺のオバハンですら亭主の稼ぎだけで食えないからバイトしとるのに
両親共稼ぎじゃないと食えない家庭多いから必然的に保育園幼稚園はパンク状態になる
26: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:06:24.91 ID:wv39KR2aa
当時は物価も安いしな
あの設定でも充分だったけど今じゃたぶんきついだろう
あの設定でも充分だったけど今じゃたぶんきついだろう
27: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:06:30.13 ID:YJPAvwowd
家でかいいうけど昔と今とじゃ家はだいぶ基準違うって聞くけどね
やきう選手とか年俸は倍以上になってるけど家は昔の選手の方がよっぽどいいとこに住んでるって言う
やきう選手とか年俸は倍以上になってるけど家は昔の選手の方がよっぽどいいとこに住んでるって言う
28: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:06:46.76 ID:cl3Bsi+H0
波平は?
30: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:07:31.24 ID:7rkhg6St0
まる子のひろしは?
32: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:09:02.93 ID:77z/jCeu0
>>30
娘2人+妻+両親2人養ってるからそれなりの収入あるやろ
確かにマンガアニメ通して仕事してるシーン一切見た事ないが笑
娘2人+妻+両親2人養ってるからそれなりの収入あるやろ
確かにマンガアニメ通して仕事してるシーン一切見た事ないが笑
31: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:08:24.31 ID:HGQlY4/n0
しかしひろしがネット民に持ち上げられたりみさえが素敵な妻みたいに語られたりするのってフリーザがネタで理想の上司として崇められるのと似たようなノリを感じる
バブル崩壊やらなんやらでひろしが結果的にすごい収入や地位の持ち主みたいになってしまった、みたいな偶然とかもあるんだろうが
バブル崩壊やらなんやらでひろしが結果的にすごい収入や地位の持ち主みたいになってしまった、みたいな偶然とかもあるんだろうが
33: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:10:15.84 ID:dHJL3zKz0
上級国民の日常を国民的アニメとして放送してるのって異常なプロパガンダだろ
34: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:11:47.09 ID:77z/jCeu0
>>33
野原家も格差化著しい今じゃ上級国民扱いやが当時(90年代前半)の価値観では中の下クラスやで
そのくらい一般国民が貧しくなったんや
野原家も格差化著しい今じゃ上級国民扱いやが当時(90年代前半)の価値観では中の下クラスやで
そのくらい一般国民が貧しくなったんや
36: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:14:56.79 ID:h0xjz5/mM
ひろしが上級国民は無理あるやろ
底辺が文句言ってるだけや
底辺が文句言ってるだけや
38: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:19:09.84 ID:dHJL3zKz0
>>36
野原ひろし 35歳
身長 180cm
家族 嫁・子供2人・犬1匹
家 一軒家(ローン推定35年)
会社 双葉商事 係長
嫁は共働きでもない
十分上級やろ
野原ひろし 35歳
身長 180cm
家族 嫁・子供2人・犬1匹
家 一軒家(ローン推定35年)
会社 双葉商事 係長
嫁は共働きでもない
十分上級やろ
39: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:21:06.10 ID:77z/jCeu0
>>36
マンガ設定だからってのもあるが家が一度爆発炎上してボロアパートに引っ越してまた家新築しとるからな
あとニートのむさえ養ってた時期もあったし
当時としては中流かもしれんが今の価値観ならカミさんが働いてないだけでも十分勝ち組やで
マンガ設定だからってのもあるが家が一度爆発炎上してボロアパートに引っ越してまた家新築しとるからな
あとニートのむさえ養ってた時期もあったし
当時としては中流かもしれんが今の価値観ならカミさんが働いてないだけでも十分勝ち組やで
42: 名無しさん 2023/09/01(金) 12:25:42.56 ID:16sIkLZd0
上級は言い過ぎやけど専業で子供二人犬一匹持ち家自家用車は現代だと普通にようやっとる側や
スポンサーリンク
引用元:https://2ch.sc/・おーぷん2ちゃんねる
おすすめ記事
・
【画像あり】厚切りジェイソン「資産形成したいならまずこれやれ」
・ 【緊急】 中国、コロナが流行り始めた『あの時』みたいな空気になる…
・ 【画像】 工□漫画の爆笑したシーンwwwww
・ 【悲報】セッ 〇スのときに男がおっ ●い吸う理由、マジで謎wwwwwwwwwww
・ 【朗報】例のさすまたニキ、すごいwwwwww
・ 【朗報】 さすまた、問い合わせ急増
・ 【画像あり】霜降り明星がM-1優勝した時の舞台裏wwwwwwwwww
・ 【悲報】日本人「デスマフィン!大麻グミ!キャッキャッ」南アフリカ「…」
・ 【速報】TBSの若手女子アナ、人事部に異動へ…
・ 【悲報】ワイの元嫁(28)、会社経営者のおっさん(42)と再婚した結果wwww
・ 【悲報】ママさん「マックで不意をつかれた」
・ 【画像】夜の嬢「客からドーナツ貰ったんだけどほんとやばい!!!!!」パシャッ→
・ 最近の女、マジで全員ス●ベすぎるwwww
・ 誰もが潰れると思ったあの企業、まさかの急成長www
・ 【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!
スポンサーリンク