1: 名無しさん 23/10/18(水) 22:57:11 .ID:QpiN
ここにもやたら推してるやつら居ったよな
ろくなこと言えてなかったが
2: 名無しさん 23/10/18(水) 22:57:46 ID:7ZH6
他の先端技術と比べても旨味が少なそうやし誰も本腰いれん
3: 名無しさん 23/10/18(水) 22:57:54 ID:aR9F
ワイもわからんうちに聞かんくなってきたな
7: 名無しさん 23/10/18(水) 22:59:05 .ID:QpiN
>>3
コロナ終わって誰も興味なくなった
あの程度なら現実でいいし
5: 名無しさん 23/10/18(水) 22:59:01 ID:7ZH6
結局ネットインフラを企業が負担するんやから開かれた新しい自由空間とかまあムズいわな
6: 名無しさん 23/10/18(水) 22:59:01 ID:VZS0
ユーザーの想像に技術が追い付いてない
8: 名無しさん 23/10/18(水) 22:59:47 ID:7ZH6
画質が上がればかつての3D映画よりも大きな衝撃ぐらいにはなるやろ
9: 名無しさん 23/10/18(水) 23:00:56 .ID:QpiN
メタj民「これからはメタバースの時代やで!」
ワイ「何出来るん?」
メ「買い物とか」
ワイ「ふ」苦笑
15: 名無しさん 23/10/18(水) 23:07:57 ID:Rh6T
>>9
まあこれよな
10: 名無しさん 23/10/18(水) 23:01:37 ID:7BYI
最近アバターに足がついて喜んでたんじゃなかったのかよ
13: 名無しさん 23/10/18(水) 23:06:26 ID:lIQn
14: 名無しさん 23/10/18(水) 23:07:25 ID:aR9F
>>13
こんなんGoogleマップのがマシやろ
19: 名無しさん 23/10/18(水) 23:09:56 ID:PjnZ
>>13
PVでフレームレート終わってるの草
25: 名無しさん 23/10/18(水) 23:12:11 ID:QE2H
>>13
これ出来以前になにかの要因で叩かれてた気がするんやがなんだったかな…
28: 名無しさん 23/10/18(水) 23:13:10 ID:qVpa
>>13
でもこれよりもさらに大金かけたザッカーバーグが同レベルの物しか作れてなかったの見るとJTBはよくやってたのかもしれない
32: 名無しさん 23/10/18(水) 23:13:59 ID:PjnZ
>>28
無限の拡張性とかいう無能
16: 名無しさん 23/10/18(水) 23:08:28 ID:Rh6T
アクセル・ワールドを作れや
スポンサーリンク
43: 名無しさん 23/10/18(水) 23:18:29 ID:ousp
>>16
おんj民メタルカラー多そう
17: 名無しさん 23/10/18(水) 23:08:42 ID:Xkw6
18: 名無しさん 23/10/18(水) 23:08:57 ID:gyAU
>>17
ワイギリギリ修学旅行行けてよかった
21: 名無しさん 23/10/18(水) 23:11:10 ID:5oba
どうせ忘れた頃に投資関係で当たり前になるやろ
仮想通貨みたいに
33: 名無しさん 23/10/18(水) 23:14:02 ID:62qb
ガンダム...
38: 名無しさん 23/10/18(水) 23:16:25 ID:qVpa
──── 𝓓𝓸𝓷𝓮 𝓲𝓼 𝓫𝓮𝓽𝓽𝓮𝓻 𝓽𝓱𝓪𝓷 𝓹𝓮𝓻𝓯𝓮𝓬𝓽
ザッカーバーグ
40: 名無しさん 23/10/18(水) 23:17:06 ID:62qb
>>38
一兆円掛けて出来たものがこれという
45: 名無しさん 23/10/18(水) 23:19:04 ID:JWx0
量子コンピュータが完成したらメタバースももっとすごくなるやろ
49: 名無しさん 23/10/18(水) 23:20:42 ID:PjnZ
>>45
量子コンピュータはグラフィックの演算能力無いみたいやで
暗号解読や科学数学分野は得意やけど
54: 名無しさん 23/10/18(水) 23:22:01 ID:NFdq
>>49
ほんこれ
総当たりや量子的現象の計算に強いだけ
51: 名無しさん 23/10/18(水) 23:21:10 ID:5oba
メタバースのキモって仮想空間で遊ぼうってんじゃなくて
仮想空間の土地や物に現実のような価値をつけるって所やろ?
なんか伝わってないけど
いや実現できるかは知らんけど
53: 名無しさん 23/10/18(水) 23:21:46 ID:PjnZ
>>51
RMTしたいんやな
ソシャゲやオンゲーの延長やね
52: 名無しさん 23/10/18(水) 23:21:22 ID:sHD9
VRチャットで2ちゃんねらーのごとき出会い厨やってるのもメタバースマンってことでええんかな
55: 名無しさん 23/10/18(水) 23:23:43 ID:5oba
量子コンピューターは世界をシミュレートできるって信じてたのに
56: 名無しさん 23/10/18(水) 23:28:55 ID:dYZm
女神転生シリーズのアルカディアやパラダイムXのレベルに達するのはいつの日か
58: 名無しさん 23/10/18(水) 23:31:11 ID:7pGd
電通がネット関係のコンテンツに手出すと絶対失敗するよな
セカンドライフの頃からそう
60: 名無しさん 23/10/18(水) 23:32:11 ID:JiG7
現代のセカンドライフ
無理なんよ結局
65: 名無しさん 23/10/18(水) 23:42:56 ID:5oba
ゲーム性が無いからゲーマーからしたら何するところや?ってなりがちだし
ゲーマーが魅力感じないなら仮想空間に来る人おらんやろってのもわかる
66: 名無しさん 23/10/18(水) 23:44:37 ID:62qb
スト6のゲーセンあたりがわりと理想のメタバースかもしれん
67: 名無しさん 23/10/18(水) 23:44:54 ID:Rq9R
仮想空間に没入している間は現実世界においてきた肉体の生命活動が一時的に停止するとかしないと
68: 名無しさん 23/10/18(水) 23:46:06 ID:sHD9
一切金にならないしなんも面白くないのヤバすぎる