スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエってファミコン版の2が一番面白かったよなw

dq2-mandoriru.jpg



1: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:22:19.566 .ID:296cmAdF0
絶妙なバランスで良かった


3: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:23:04.342 ID:d9AP6L340
>>1
たしかにwwwwwwwwwwwwwww


2: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:22:59.034 ID:y/WKjrvZ0
いや3だが?


8: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:24:27.082 .ID:296cmAdF0
>>2
3も捨てがたいがやっぱ2だろ


4: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:23:25.693 ID:8PE62mSN0
やること分かってるとすぐ終わるよな


6: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:23:55.451 ID:eNRTpMLk0
4までは甲乙つけがたい


7: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:24:26.529 ID:JVFJhhbi0
思い出補正かもしれんが、1~4あたりまでのドラクエのBGMは解りやすくて口笛とかハミングでも楽しめてたな、ダチと帰りに戦闘曲いいながらじゃれあってた


9: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:24:47.307 ID:3xnCpv9l0
歯ごたえがあるのはいいけど
3がレジェンドすぎる


10: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:25:02.946 ID:L3959+/N0
最近やったけどバランス崩壊過ぎてキツかった
最高レペルでも簡単に氏ねる


12: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:26:09.000 .ID:296cmAdF0
>>10
こんぐらい凶悪なバランスのが冒険してる感があって良い


13: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:26:29.582 ID:gfms+Lrm0
最高レベルで死ぬからバランス崩壊ってのはおかしい


14: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:26:54.859 ID:6L8+U73N0
4だわ
んで4までやると1とか二度と遊べなくなる


15: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:27:46.919 ID:3xnCpv9l0
曲は音源がチープな方が耳に残るな


17: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:29:22.825 ID:JVFJhhbi0
>>15
なんでだろうね、不思議だわ。

とはいえ、PS2のDQ5のアレンジはフルオーケストラで感動したな、何度もプレイしたわ


16: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:28:22.712 ID:isjGirzS0
ファミコン版のドラクエでキャラクターが横に並ぶと点滅するのがなんとなくノスタルジー


18: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:29:36.502 ID:6GUS3+li0
バラモス戦からの流れは熱い


19: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:30:34.485 ID:eNRTpMLk0
11も面白かったけど遊んでると言うよりか遊ばされてる感はあるよな
世界狭いし行くとこきまってるし


21: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:31:53.308 .ID:296cmAdF0
>>19
11だったら8のが広大な世界を旅してる感はあったな


24: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:32:34.886 ID:tBmyaCdo0
>>21
そうなんだ
6から10やってねーんだわ


20: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:30:51.778 ID:Twc+aVsZ0
ルピスの祠やザハンへの行き方は友人らと情報交換したな
(最初のは全体マップなんて便利な物はない)


スポンサーリンク



41: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:54:30.625 ID:Lqw6AvOl0
>>20
当時は友人がいたのにな


22: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:31:58.577 ID:sD2FNN3o0
7だけど


23: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:32:26.976 ID:Twc+aVsZ0
11はマップも狭いし、なにより次はここに行け!ってマップに表示されてるし
ここがいかにも怪しいでしょ?その通り何かあるんですよってあからさまなマップで興ざめしたな


25: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:32:38.714 ID:jhRKAaDW0
ふっかつのじゅもんが地獄だろ


28: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:33:56.885 .ID:296cmAdF0
>>25
それが唯一の難点だが3 4はセーブデータ消えやすいデメリットもあった


31: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:40:12.953 ID:9QWAnFfq0
>>28
昔FC4持ってたけど一回もデータ消えなかったし
3と比べるとかなり改善されてると思った


35: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:42:04.759 .ID:296cmAdF0
>>31
マジか
4はむしろ3より消えやすかったイメージだが


26: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:33:38.924 ID:qouzOq1X0
三人なのが良い
1人は寂しいし数多すぎるとパーティメンバー厳選しないといけないし


27: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:33:46.119 ID:Twc+aVsZ0
自分も11と8なら8の方が面白かったわ
11は悪い意味で10の影響が強すぎる


29: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:34:00.674 ID:tBmyaCdo0
でも祠の音楽11で聞いたら涙でそうになったな


30: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:37:22.211 ID:Twc+aVsZ0
実際の所、好きな順番で冒険していいぞってドラクエって1~3だけだよな
あとは道順決まってる。その代わりキャラやストーリー性が濃くなると
ドラクエ1~3が原体験の人と4以降の人とではドラクエに求める物が
大きく異なると思うわ


32: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:40:19.312 ID:SqAksAiD0
面白かった事は認めるが
1・3・4は何度も何度も遊んだけど
2はゲームバランスがつらくて・・・


33: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:40:22.709 ID:isjGirzS0
3と4では大して変わらんと思う
だいたい発売年が近いしな
俺の感覚では8以降はガクッと世代が違う気がするわ


34: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:40:54.563 ID:1BTvIExk0
ムーンペタ到達目前にマンドリル4匹から逃げられなかったときの絶望感


36: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:44:55.127 ID:wsrQSdM9d
カセットの消えやすさは個体ガチャじゃね?


37: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:46:43.063 ID:tBmyaCdo0
データ消えたときの音楽ワケわからんよな
ご不便おかけして申し訳ございませんって言うところちゃうんか


38: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:48:15.331 .ID:296cmAdF0
>>37
今考えたらあんな不気味な曲にする必要は無いのにな
あれも遊び心か


39: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:48:46.087 ID:tBmyaCdo0
>>38
なんなら消してやったぜ、みたいな感じだもんな


43: 名無しさん 2023/10/18(水) 19:07:11.114 ID:+6JUL2HEd
1がおもろすぎた
2はロンダルギアで泣いてシドーでキレた


46: 名無しさん 2023/10/18(水) 19:17:41.190 ID:JWMx9cYn0
3はたまにやりたくなる


54: 名無しさん 2023/10/18(水) 19:40:03.281 ID:VyvtZOnCd
ハーゴン倒しに行くぜ!

悪魔神官「イオナズン!」
デビルロード「メガンテ!」


    
ドラクエ2
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 14

名無しさん

音楽が好き
戦闘曲以外で脳内に残ってる「ドラクエの曲」は全部2

  • 2023-10-19 (Thu) 14:17 [コメント番号605107 ]
名無しさん

ブリザードの集団に襲われたらザラキ外れることを祈る以外に無いのは言うほど絶妙なバランスか?

  • 2023-10-19 (Thu) 14:21 [コメント番号605108 ]
名無しさん

普通にやったらレベル上げに時間がかかりすぎるんで万人受けとはとても言えない
はかぶさの剣と水の羽衣2着バグを使うならそれなりな難易度まで下がるらしいが

  • 2023-10-19 (Thu) 14:22 [コメント番号605109 ]
名無しさん

自分は5と6が1番面白かったな
他も面白かったがまあ人それぞれだわ

  • 2023-10-19 (Thu) 14:53 [コメント番号605112 ]
名無しさん

当然、攻略本(サイト)なしが前提だが、ラーの鏡で王女の呪いを解放するシーンで割と感動する。というか、仲間集めがシビアだから、仲間が増えるのが超嬉しいんだよなぁ。
はかぶさの剣のバグ技つかって丁度良い難易度になるのも良かった。
いなずまの剣はさすがにヒントぐらいあっても良かったと思うけど。

  • 2023-10-19 (Thu) 14:57 [コメント番号605113 ]
名無しさん

例えばスタート直後の状態だと
大ナメクジ3体のエンカウント引くとその時点で相手の攻撃が何回かミスらないとほぼ100%ダメージレース的に死ぬバランスが客観的に良いと言えるかは微妙だと思うぞ
そういう尖ったのが楽しかったって人がいるであろうこと自体は否定せんけど

  • 2023-10-19 (Thu) 15:02 [コメント番号605114 ]
名無しさん

自由度って言うけど昔の狭いマップだから成し得たんだよ。今じゃ無理

  • 2023-10-19 (Thu) 15:06 [コメント番号605115 ]
名無しさん

初戦闘で全滅の可能性があるのって2と6くらいか?

  • 2023-10-19 (Thu) 15:14 [コメント番号605116 ]
名無しさん

>605114 大ナメクジ3体のエンカウント引くとその時点で相手の攻撃が何回かミスらないとほぼ100%ダメージレース的に死ぬバランスが客観的に良いと言えるかは微妙だと思うぞ

ドラクエなんてデスペナが所持金半分だけだし、ランダムエンカウンターで最悪のパターンはそれ位ないとヌルゲーやぞ。

  • 2023-10-19 (Thu) 16:14 [コメント番号605124 ]
名無しさん

昔のRPGってやればやるほど、当時の子供どうやってこれクリアしたのか不思議になるわ

  • 2023-10-19 (Thu) 21:05 [コメント番号605172 ]
名無しさん

3人揃ったときにフィールドBGMが変わるのが好きだったわ
で、サマルが死んで2人用のBGMに変わったときのさみしさよ

  • 2023-10-19 (Thu) 21:19 [コメント番号605178 ]
名無しさん

※605124
当時は難易度高めでも普通だったから、勝手に今の至れり尽くせりなヌルゲーを基準にバランスの話をしたらダメだよね
例えおおなめくじ3匹にやられたとして、そこで仲間を早く見つけないとダメなんだって考えに至らない奴はゲーム向いてないと思うわ

  • 2023-10-19 (Thu) 22:36 [コメント番号605197 ]
名無しさん

中盤の頃の武器をもう少し種類を増やして、2人目の防具をもっと充実
させてくれればロンダルキアの難易度は目を瞑っても良いレベルw

鉄の槍が最高武器では伝説の勇者の子孫でも浮かばれないだろ…

  • 2023-10-19 (Thu) 23:48 [コメント番号605215 ]
名無しさん

サマルははやぶさのけんが最強なんだけどな
2回攻撃でドラゴンくらいは倒せるバランスになってる
ただし適正レベルの場合に限る

  • 2023-10-20 (Fri) 08:13 [コメント番号605282 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク