1: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:14:58.33 .ID:CigOl0ka0
控えめに言って神過ぎない?
1ヶ月くらい待たされるけど欲しい本あったらリクエスト機能使えば買ってくれるから本買わなくなったわ
最近は本屋やアマゾンで欲しい本見つけたらメモして図書館にリクエストを繰り返してる
225: 名無しさん 2023/10/16(月) 21:03:17.70 ID:HFnykplU0
>>1
うーん
自宅でYouTubeアマプラ5chYahoo NEWSでいいかな
2: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:15:34.96 ID:iNddWTC10
重苦しい雰囲気がいや
4: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:16:12.57 ID:n5RxVchNa
>>2
重苦しいか?
7: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:18:07.07 .ID:b8F0tYNh0
>>2
ワイの街の図書館は雰囲気明るいで
3: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:15:48.62 .ID:b8F0tYNh0
図書館が歩いて行ける範囲にあるだけでQOL爆上がりするわ
5: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:17:04.42 .ID:b8F0tYNh0
ワイの街の図書館は少年ジャンプとワンピースの単行本両方置いてあるからタダで最新話まで追いつけるのほんま有り難いわ
競争率高いから借りるのちょっと大変だけど
6: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:17:34.95 ID:UKfkkygo0
国営漫画村よな
12: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:18:58.31 .ID:b8F0tYNh0
>>6
ホンマこれ
ワンピース、ドラゴンボール、スラムダンク、鬼滅とか全部タダで置いてあるからな
まあ漫画はリクエスト不可とか制限はかけてあるけどそれでも滅茶苦茶助かる
9: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:18:14.31 ID:BrH3a0130
人気の本やと予約で2年待ちとか普通にあるからなw
17: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:20:11.77 .ID:b8F0tYNh0
>>9
人口多い都市ならそういうのあるけどワイの街は長くて半年くらいで年単位はそうそう見ないわ
又吉の火花とかがそれくらいだった気がするけど
34: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:27:55.36 ID:BrH3a0130
>>17
そう又吉の火花とか村上春樹の新刊とか
予約してたのも興味あったのも忘れた頃に連絡来る
13: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:19:44.61 ID:RWD8mJI80
日常の導線にない
14: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:19:55.49 ID:vRCfmnax0
国会図書館徒歩圏内勢羨ましい
15: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:20:02.16 ID:/JoQau8m0
そのせいでモンスター利用者とかいそうだから職員は大変そうよな
24: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:22:49.02 .ID:b8F0tYNh0
>>15
ぶっちゃけるとワイも片足突っ込んでるわ
マナーは気を付けてるけどリクエスト機能で毎月3000~4000円くらいの専門書バンバンリクエストしとるからw
一番高い本で上下巻で6600円の本リクエストしたな
28: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:25:11.14 ID:/JoQau8m0
>>24
リクエスト機能とかがあるならええやろうけど、それを職員に直接吹っかけて「何で置いてないんだー!!」とか言うようになったら終わりやな
31: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:25:55.61 .ID:b8F0tYNh0
>>28
ワイは絶対にせんけど場所によってはそういう奴いるらしいからな・・・
司書さんも大変やで
16: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:20:09.56 ID:VGhgyaZU0
本がきちゃない
20: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:21:33.95 .ID:b8F0tYNh0
>>16
図書館の本で汚いのなんて余程古い本くらいだろ
最近のは当然綺麗や
18: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:20:13.39 ID:yESCill9d
幽遊白書、レベルE、特攻の拓、埴谷雄高の死靈読んだわ
19: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:20:45.25 .ID:b8F0tYNh0
>>18
特攻の拓置いてある図書館とかあるんかw
教育に悪いとかクレーム来ないんかな
26: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:24:18.40 ID:Vbz/OMo80
高校生の頃は月にラノベ5冊くらいリクエストしてたわ
33: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:27:28.77 .ID:b8F0tYNh0
>>26
ワイも学生の時はラノベ滅茶苦茶頼んでたわ
漫画はリクエスト不可だけどラノベは小説だからいくらでも頼めるって抜け穴みたいな感じやったわ
29: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:25:14.64 .ID:b8F0tYNh0
真面目な本や小説読まん人でも図書館はオススメやで
漫画だけじゃなくアニメゲーム関連の本とかもあるし頼めば追加で入れてくれる
パーフェクトカタログシリーズとか高額なマニア向け本入れてくれるの助かってるわ
32: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:26:52.28 ID:+7jHbWIM0
ワイ今日国会図書館行ってきたで
あそこ神よな
35: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:27:59.46 .ID:b8F0tYNh0
>>32
国会図書館は行ったこと無いわ
行きたいけど貴重な本に触るの怖い
39: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:29:59.19 ID:9FbB9AeW0
図書館の方が品揃え良くて本屋行かんくなったわ
43: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:32:12.66 .ID:b8F0tYNh0
>>39
街の本屋にも生き残って欲しいけどやっぱタダには勝てんわ
44: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:32:40.31 ID:KUbnu451r
子供の頃は入り浸ってたけど大人になるとなんとなく入りにくいんねんな、平日は無理だから休日に行くとなると休日にいい大人が図書館って…金ないんか?経済回せよ…とか思われてるんやろなとか考えてまう
48: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:34:04.13 .ID:b8F0tYNh0
>>44
図書館で借りて浮いた金で経済回せばええやん
むしろ図書館通いとか知的なイメージあるやろ
46: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:33:03.72 ID:wGFUl9hD0
おっさんが舐めた指で紙捲ってる
50: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:34:19.53 .ID:b8F0tYNh0
>>46
書店の新刊ですら立ち読みでそのリスクはあるぞ
52: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:35:28.28 ID:Vbz/OMo80
本によっては固定で図書館が買ってくれるのが助かるパターンもあるんやないの?
雑誌とか漫画とか大衆向けの小説とかはアレやけど
57: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:37:23.90 .ID:b8F0tYNh0
>>52
まあ難しい専門書とかは図書館に支えられてるところもあるやろな
スポンサーリンク
54: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:36:30.13 .ID:b8F0tYNh0
最近の本は2000円とか平気でするからな
専門書やハードカバーはもっとする
図書館が無きゃ本読めない人結構おるやろ
61: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:42:11.84 ID:E8eNlNKr0
>>54
なんならもう図書館が最後の砦みたいなところあるからな小説は
図書館が買ってくれなきゃもう誰も買わん
65: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:44:09.48 .ID:b8F0tYNh0
>>61
本が余りに高すぎるからな~
本屋や出版社を支えたい気持ちはあるけどワイも生活があるからなかなか買えんわ
55: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:36:42.31 ID:ALml51uA0
寝っ転がれない
飲食禁止
ちょっとの騒音ng
ゴミ定期
そら自宅か快活になるわな
56: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:37:02.83 ID:4HTFdX0Y0
ブルアカの画集あるんかな?
58: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:39:10.15 .ID:b8F0tYNh0
>>56
リクエストすれば自治体によっては行けるんちゃう?
ブルアカは結構工口いイラストもあるから微妙やと思うけど
ガンダムの数千円するMS全集なら帰省先の他県の図書館にあったな
59: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:41:14.46 .ID:b8F0tYNh0
大昔の今じゃ入手困難な本やプレミア付いてる本が置いてあったら一番嬉しいわ
家族の帰省の時他県の図書館にたまたま行ったらガイア・ギアやらファミコン冒険ゲームブックやらケイブンシャの大百科やら90年代のアニメージュやらが山ほどあってビックリした
時間的にあんま読めなかったのが惜しかったわ
60: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:42:01.04 ID:Jfv0jlUv0
最新の芥川賞作品読もうとしたら500人待ちで笑った
62: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:43:17.10 .ID:b8F0tYNh0
>>60
ハンチバックか?
うちの田舎の図書館ですら50人待ちくらいやったわ
64: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:44:02.38 ID:Jfv0jlUv0
>>62
そうそう
文藝春秋に全部乗ってたから結局それで読んだ
雑誌コーナーとか誰も借りてないし
69: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:45:14.24 .ID:b8F0tYNh0
>>64
あー、そういう抜け道あるか
雑誌のバックナンバーは確かに穴だな
63: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:43:35.40 ID:XpSwB3gx0
図書館とかいってる癖に漫画置いてないのほんまクソ
66: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:44:44.15 .ID:b8F0tYNh0
>>63
ワイの自治体にはワンピースもジャンプもあるぞ
無い自治体もあるんか?
97: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:01:26.74 ID:XpSwB3gx0
>>66
ちゃうちゃう
満喫並の漫画ラインナップがない言うてるんや
99: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:01:55.97 .ID:b8F0tYNh0
>>97
流石に無料サービスにそれ求めちゃアカンやろ
67: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:44:56.77 ID:ewBAwNwPd
本たけぇよな
しかもハズレ率も結構高いからホイホイ買えない
70: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:46:07.51 .ID:b8F0tYNh0
>>67
図書館があるから後回しになるところもあるんやけどな
ゲームソフトと本が欲しかったとして本は待てば図書館が買ってくれるからゲームソフトにしようってなったりする
75: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:48:41.59 ID:E8eNlNKr0
>>70
そもそもゲームと本数冊が同じ値段だったら本選ぶ奴なんかほとんどいないな
満足度が桁外れに違いすぎる
77: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:50:44.03 .ID:b8F0tYNh0
>>75
ビックリするくらい滅茶苦茶満足度高い本もあるから一概には言えんわ
濃度が高いマニアックな専門書とか
図書館が無ければ買ってたやろなって本もある
71: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:46:09.13 ID:JlA+kGWZ0
図書館の視聴覚室って利用されとるんか?
いつも空いてる気がするんやが
74: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:48:10.14 .ID:b8F0tYNh0
>>71
ぶっちゃけ子供連れがたまに使ってるのは見るけどそれくらいやな
DVDとか家に帰ってみるし
ワイはLD見るのに1回使わせて貰ったけど倉庫にあるLDの機械を職員さんが重そうに持ってきてて申し訳なくなったわ
76: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:49:41.03 ID:bf08k/Ub0
>>71
勉強や仕事に使ってるのおるわ
79: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:51:34.85 ID:TfWwIwzT0
無料で本配る時だけ寄って貰ってきてる
81: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:52:37.88 .ID:b8F0tYNh0
>>79
ワイもあれ参加してるわ
ビックリするような掘り出し物あったりするんだよな
83: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:53:40.73 ID:x+Aq1//Q0
本に鼻くそを挟んで返却するじいさんがいると聞いて無理
86: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:54:16.91 ID:vkjGK7lm0
100円払うから3ヶ月は貸してほしい
91: 名無しさん 2023/10/16(月) 18:56:51.98 .ID:b8F0tYNh0
>>86
税金でやってるから多くの人が借りれないといけないんやろ
139: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:19:40.57 ID:HFnykplUd
神田古本まつり楽しみやわ
141: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:20:33.49 .ID:b8F0tYNh0
>>139
ガチな古本屋一度行ってみたいわ
ブックオフしか行ったこと無い
154: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:30:01.71 ID:oiCh3IqK0
なろう系が強い目黒区と江東区
音楽が豊富な文京区
157: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:31:14.16 ID:fLI22Or30
ワイの本地元の図書館に置いてあるわ
165: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:36:22.99 ID:cwa90Lkp0
しかも夏は涼しい
178: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:44:13.15 ID:DsZ8ZVBL0
リクエスト機能ってなんや
そんなんあったんか
181: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:45:03.87 .ID:b8F0tYNh0
>>178
欲しい本を用紙に書いて提出すると買って貰える機能や
182: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:45:32.78 ID:nGG0xXu00
>>178
自治体によるで
購入希望を募ってる地域もある
ない地域もある
186: 名無しさん 2023/10/16(月) 19:48:20.23 ID:DsZ8ZVBL0
>>182
図書館によるんやな
サイト見て確認してみるか
228: 名無しさん 2023/10/16(月) 21:07:48.55 ID:me8NGmWr0
このまえゴールデンスランバー読んだんやけどガチでおもろかったで
ワイが26年間生きてきた中で一番おもしろい小説やったわ