1: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:19:16.93 .ID:9WD70Uxbd
マジで理解できないんやが
パッケージ版なら買ったゲームが面白かったら遊び終わった後高く売って次のゲームの資金に出来るしクソゲーなら情報が出回る前に速攻でメルカリに出せば被害を最小限に抑えられるじゃん
その上マイナーゲーにプレミアが付いたりしたらウハウハだろ
ダイの大冒険やらNEWガンダムブレイカーの惨状見てよくダウンロード版とか買う気になれるわ
2: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:20:25.89 .ID:9WD70Uxbd
そもそもゲームを発売日に買うって余程初回特典がいいかマイナーで出荷数少ないかじゃないと損だろ
少し待てば下がってくソフトも多いのに
3: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:21:25.03 .ID:9WD70Uxbd
パッケージ版で買ってれば高いSDカードを買う金も節約できてその分ソフトに回せるじゃん
マジでDLってほぼメリット無くない?
4: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:21:45.12 .ID:9WD70Uxbd
マジで理解できん
6: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:21:59.57 .ID:9WD70Uxbd
パッケージ版のが絶対得だろ
7: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:22:36.87 ID:/Del3rpa0
場所を取らない
金は別に気にしない
19: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:25:44.46 .ID:9WD70Uxbd
>>7
スーファミやメガドラみたいに箱がデカいならともかくSwitchのプラケースってかなり薄くて小さいやん
あの程度少し場所あれば置けるやろ
そもそも数千円気にしないって余程金持ちか金にだらしないかだろ
9: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:23:23.17 ID:7qLLjg8d0
場所取らない
すぐ買える
数千円なんてどうでもいい
15: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:24:29.55 .ID:9WD70Uxbd
>>9
すぐ買えるってのはデメリットだろ
よく考えずにすぐ買って後からやっぱり要らなかったな~数千円損したな~ってなるの怖くないか?
そのゲームがクソゲーだったら致命傷だろ
18: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:25:32.75 ID:7qLLjg8d0
>>15
数千円なんてどうでもいいって書いてるだろ
欲しいと思ったときにすぐ買えるはメリットや
10: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:23:29.81 .ID:9WD70Uxbd
任天堂のソフトとかスマブラやブレワイなんて発売から何年も経っても滅茶苦茶高く売れるじゃん
最早軽い資産でしょ
Switchも早くもプレミア付いてるソフトもあるし僅かな手間を惜しんでダウンロード版買うの損でしか無いわ
11: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:23:37.67 ID:Rwk8oAIy0
発売日当日からできるからええんよ
12: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:23:48.32 ID:xu4RMdNc0
DLになれちゃうとパッケージ邪魔すぎるんよ
13: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:23:52.19 ID:TIOwtZAN0
実際ゲーマーは中古で売れるパッケージを好むみたいなことアメリカで言われとったらしいで
14: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:24:24.19 ID:MDOUw5HW0
ディスクの出し入れが億劫で遊ばなくなるから
25: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:26:45.40 .ID:9WD70Uxbd
>>14
ディスクやカセット出し入れするのなんて30秒もかからんやん
ケース出してソフト入れてって2回やるだけ
その程度の手間でゲームやらなくなるなら煽りとか抜きでゲーム飽きてるんちゃう
36: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:29:31.66 ID:xu4RMdNc0
>>25
家電でもなんでもその程度の手間がないやつが売れてんのよ
洗剤入れるのなんか三十秒もありゃできるが
今や一定以上の価格帯の洗濯機になったら全部自動投入ついてるからな
16: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:25:00.07 ID:+Z8nHrR00
ゴミゲーをメルカリで流したとこで売れんしそんなゴミにそもそも手間かけたくねンだわ
35: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:29:21.53 .ID:9WD70Uxbd
>>16
ゲームはクソでも金はクソじゃないだろ
ワイはゲーム代足りないときは捻出のために遊ばなくなったDSとかのソフト売ってるけどそんな手間やと思わんが
20: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:25:49.74 ID:PWb+w3KjM
今時ディスクの入れ替えしてるんすか
21: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:25:55.44 ID:8WYud7HGM
売れないデメリットなんかデメリットと思わない人たちがいるんだよ
22: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:25:57.89 ID:bbAIwzjY0
単純に置くスペースがないからだけやと思うぞ
23: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:26:06.51 ID:xu4RMdNc0
高々数千円でQOLが買えるなら安いやろ
41: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:30:15.62 .ID:9WD70Uxbd
>>23
数千円稼ぐのにどれだけ職場で嫌な思いするか考えてみ?
24: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:26:21.60 ID:GkBpA73oM
ディスクやカードを読み取る部分がヘタれるのが多い
26: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:26:47.78 ID:/D0Cj5c60
すぐストレージパンパンになって消してはDLしてそうw
27: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:27:01.17 ID:LtWcTR7n0
普通steamでゲームするよね
30: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:27:57.44 ID:qc+lE3TP0
ほんまそれ
ロードが早くなるくらいしか利点ないわ
スポンサーリンク
31: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:28:03.57 ID:i5IWzcYt0
そもそもそんな早くクリアして売ってまた新しいゲーム買うみたいなプレイスタイルじゃない
ゲームやれるようなまとまった時間確保できるの週一くらいだし、ちょっとずつじっくりプレイするから
あとパッケージとか嵩張るしDL版でええわ
32: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:28:17.93 ID:Qajcgvk1d
ワイいまだに本買うし現金持ち歩いてる
怖いか?
37: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:29:39.07 .ID:9WD70Uxbd
>>32
有能
仕事できそう
43: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:30:42.50 ID:LtWcTR7n0
>>32
会計遅くて舌打ちされてそう
33: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:28:58.75 ID:ZXUFrjFK0
物理的な特典ついてこないとパッケージ版いらんな
34: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:29:13.45 ID:7qLLjg8d0
本だって場所取らないしすぐ買えるから電子
売れないからみたいな考えはしたことないわ
38: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:29:37.31 ID:Mbu/mmt60
近所のフラゲショップが増税で潰れた瞬間にソフト版買う理由はなくなった
40: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:29:48.69 ID:s287Dqo9r
高所得者ほどDL版を好むってデータがある
つまりDL版を否定している人の正体は…?
46: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:32:09.58 ID:8WYud7HGM
結局、DLのメリットを感じて買う人がいるんだからそれを否定しようとしちゃいけない
53: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:36:35.20 .ID:9WD70Uxbd
>>46
DL買う奴が増えたらパッケージ版買う奴が減るやん
中古ソフトが値崩れしなくなって中古で買うとき困る
まあパケが減っても自分が売る時相場が安定するメリットはあるけど売るより買う方がワイは多いからな
84: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:45:45.11 ID:xu4RMdNc0
>>46
これ
イッチが「その程度のメリット」って思ってることが
売ったら数千円になる以上に価値がある人が多いってだけやのに
それを否定してもしゃーないやんな
52: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:36:09.29 ID:pGGJ2Jiar
DLにする理由とかガチでめんどい以外ないわ
54: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:37:20.20 .ID:9WD70Uxbd
>>52
悪いけどマジで頻繁にするわけでも無いたかが30秒未満のソフト出し入れがメンドイの意味がわからん
87: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:46:24.60 ID:pGGJ2Jiar
>>54
出し入れがめんどいからな訳ないやろ草
売ったりすんのがめんどいからソフトにする理由がないって事だよ
98: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:49:30.52 .ID:9WD70Uxbd
>>87
売るのがメンドイって考え方が理解できん
金を得る手段として働くより遥かに簡単なのに
レトロゲームの世界ではレトロゲームの相場予想や投資目的での購入が流行りまくってるくらいなんやぞ
55: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:37:30.50 ID:8WYud7HGM
人それぞれ
それすら理解できないなら知らん
65: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:40:45.60 .ID:9WD70Uxbd
>>55
人それぞれが通用するのは実害無い場合だけや
欲しいソフトがDL専売になったら買うの躊躇したり買うの辞めたりするワイみたいな人間からしたらDL派が勢力増すと困るわ
56: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:37:41.52 ID:K0ViZfl60
発売日に買うゲームなんて中古で売らんような自分の好きなシリーズしか買わんし
他は中古かセールでしか買わない
58: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:38:43.75 .ID:9WD70Uxbd
>>56
ワイは好きなシリーズでも値崩れしそうだと思ったら発売日に買わずに待つぞ
対戦要素があるソフトならともかくRPGとかいつやろうが変わらんし
57: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:38:18.94 ID:medUB9iQ0
売ること考えんのならDLの方が楽でええやん
61: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:39:50.11 .ID:9WD70Uxbd
>>57
楽ってたかが30秒未満の抜き差しの楽でしかないしSDカード代もかかるし何より実態が無いものに金を払いたくない
Switchオンラインすら入るとき迷ったわ
60: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:39:38.91 ID:1pkKe45O0
DLは手間暇かからんからええけど
やっぱ買うならパケ版やな
パッケージに囲まれて睡眠したい
67: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:41:02.31 ID:fmB+XWEg0
なんでも商売したがる奴おるけど、DLは商売の正反対で手間省きたいの究極だから相入れないだろ
69: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:41:14.60 ID:XgQk0tK40
対戦ゲームとかはダウンロード版のほうが楽やな
77: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:43:53.45 ID:swgoIuEp0
売るほど金困ってないで終わりなのでは
81: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:44:29.79 ID:7qLLjg8d0
ゲーム会社の立場にしても中古に流れないDLのが良いよな
新品買って貰えたら売り上げになって次の開発につながるし
82: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:45:03.30 ID:eZwHRUu10
電子書籍もそうやけど1回やったら「こんなに便利なのか」ってなって
二度と紙とかパッケージには戻れなくなるな
89: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:46:53.78 .ID:9WD70Uxbd
>>82
ワイの場合電子書籍少し触って「読み終わったのに売れないじゃん!しかも半額までしか安くならないじゃん!ブックオフなら110円まで下がるのに!」ってなったわ
プライム無料の時にプライムリーディング使うくらいしか触らん
99: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:49:40.51 ID:i3gqM6xs0
ゲームってどのくらいで値段下がっていくんや?
速攻でクリアとか無理や
100: 名無しさん 2023/10/16(月) 16:50:11.92 ID:xu4RMdNc0
ゲーム売っても買った以上の金が戻ってくることはほぼないんやし
それで稼いで金持ちになるとかはない
だったらソフト入れ替えの手間だったり箱の整理の手間だったりを削減して
生活の質をわずかでもあげようってだけやん