スポンサーリンク
スポンサーリンク

FFシリーズの最高傑作と言えばどれだと思う?

ff10-tida.jpg



1: 名無しさん 23/10/12(木) 15:48:03 ID:oirY
やっぱりワイは10だと思う
なお10-2


2: 名無しさん 23/10/12(木) 15:48:35 ID:v8gS
誰がなんといおうと8
賛成も反対も理解できる


7: 名無しさん 23/10/12(木) 15:49:29 ID:oirY
>>2
8おもろいけど最高傑作かと言われると…


3: 名無しさん 23/10/12(木) 15:48:40 ID:e3Wm
システムなら5
シナリオならどれやろ


4: 名無しさん 23/10/12(木) 15:48:46 ID:uVLP
10-12とかかなあ


5: 名無しさん 23/10/12(木) 15:48:47 ID:445j
10は終盤までは完成度高い


6: 名無しさん 23/10/12(木) 15:48:57 ID:oirY
>>5
ラスボスがね…


8: 名無しさん 23/10/12(木) 15:50:19 ID:ozlb
FF4か6


10: 名無しさん 23/10/12(木) 15:50:28 ID:oirY
>>8
6は強いな


9: 名無しさん 23/10/12(木) 15:50:28 ID:Nmlj
プレイ人数とプレイ時間なら11


13: 名無しさん 23/10/12(木) 15:51:00 ID:oirY
>>9
お前はFFであってFFではない


11: 名無しさん 23/10/12(木) 15:50:48 ID:OPue
パッケージ裏面わくわく度は圧倒的に10


12: 名無しさん 23/10/12(木) 15:50:54 ID:bZwN
最高傑作は6
一番好きなのは9


15: 名無しさん 23/10/12(木) 15:51:13 ID:oirY
>>12
わいも1番好きなのは9やわ


14: 名無しさん 23/10/12(木) 15:51:02 ID:N2u6
4かな~


16: 名無しさん 23/10/12(木) 15:51:28 ID:bbuM
ストーリーは10
システムは12
ファミコンスーファミで一番おもろいのは6


17: 名無しさん 23/10/12(木) 15:51:36 ID:OPue
わたし、シンを倒します 必ず倒しますはきっちり刺さった


19: 名無しさん 23/10/12(木) 15:52:22 ID:oirY
>>17
ネタにされてる笑顔の練習もワイはグッと来た


18: 名無しさん 23/10/12(木) 15:52:15 ID:jcu4
明らかに7だろ


20: 名無しさん 23/10/12(木) 15:52:24 ID:jcu4
10は女々しい


21: 名無しさん 23/10/12(木) 15:52:41 ID:bbuM
7はポリゴンっていうのがな
ポリゴンなら正直ドットのほうが完成度高いわ


25: 名無しさん 23/10/12(木) 15:53:26 ID:oirY
>>21
凄くわかる


22: 名無しさん 23/10/12(木) 15:52:43 ID:Tf82
2345678しかプレイしてない


26: 名無しさん 23/10/12(木) 15:53:30 ID:0z6I
12の世界観と戦闘システムは評価されてええやろ


27: 名無しさん 23/10/12(木) 15:53:31 ID:pofn
FFってやったことないけど10-2ってどういう話なん


29: 名無しさん 23/10/12(木) 15:53:56 ID:0z6I
>>27
ユリパが大活躍するお話


31: 名無しさん 23/10/12(木) 15:54:32 ID:oirY
>>27
陽キャにジョブチェンジしたユウナがお宝ハンターみたいなことしてる


41: 名無しさん 23/10/12(木) 15:58:22 ID:pofn
>>31
前作のifストーリーみたいなもんか?
10で男か女が4ぬ感動ストーリーみたいなシーンなかったっけ


43: 名無しさん 23/10/12(木) 15:58:59 ID:OPue
>>41
いやアフターストーリー


47: 名無しさん 23/10/12(木) 16:01:21 ID:pofn
>>43
正史なんか・・・


50: 名無しさん 23/10/12(木) 16:02:10 ID:oirY
>>47
10-2で攻略率100%になったらティーダ復活するんやがその後のストーリーとしてころされる


44: 名無しさん 23/10/12(木) 15:59:00 ID:oirY
>>41
小説やな
復活したティーダの首が吹っ飛ぶ


28: 名無しさん 23/10/12(木) 15:53:54 ID:bZwN
ワイはオンラインの11.14以外全部プレイした
15と16はクソ


30: 名無しさん 23/10/12(木) 15:54:03 ID:jcu4
10は説教臭いしお涙頂戴が臭い


32: 名無しさん 23/10/12(木) 15:54:53 ID:bbuM
10のユウナレスカのとこでアーロンが過去の自分の幻影切りまくるとこすこ


33: 名無しさん 23/10/12(木) 15:55:09 ID:oirY
>>32
マニアックやな


34: 名無しさん 23/10/12(木) 15:55:27 ID:bbuM
>>33
ぐっとくるからな
あそこ名シーンやと思うんやがな


36: 名無しさん 23/10/12(木) 15:55:43 ID:oirY
>>34
分かるで


35: 名無しさん 23/10/12(木) 15:55:41 ID:0z6I
アーロンさんって絶対に毎晩皆が寝静まってから脇毛の処理してるよな


37: 名無しさん 23/10/12(木) 15:55:55 ID:OPue
なんてったってFF10にはアニマがおるからな
技名ペインやぞ
10代で刺さらないわけがない


38: 名無しさん 23/10/12(木) 15:56:36 ID:oirY
>>37
学校にアニマのモノマネばっかしてるヤツいたわ


39: 名無しさん 23/10/12(木) 15:57:31 ID:oirY
主人公と街は9が1番好き


40: 名無しさん 23/10/12(木) 15:57:45 ID:Okwu
なんだかんだシステムの分かりやすさもあって7人気なのは分かるわ
8とか初見楽しませる気ないやろ


42: 名無しさん 23/10/12(木) 15:58:32 ID:oirY
>>40
FF12もそんな系統だよな
ガンビット理解してからがおもろい


スポンサーリンク



45: 名無しさん 23/10/12(木) 15:59:44 ID:oirY
13までしかやってないけどそれ以降のはおもろいんけ?


46: 名無しさん 23/10/12(木) 16:00:22 ID:rEOD
8のラスボス倒せへんかったままやわ
久しぶりにやろかな


48: 名無しさん 23/10/12(木) 16:01:37 ID:Wsuk
全てが私を拒むか...それもよかろう...


49: 名無しさん 23/10/12(木) 16:02:06 ID:ClaB
やっぱりファイナルファンタジークリスタルクロニクルリング・オブ・フェイトに決まってるよね


51: 名無しさん 23/10/12(木) 16:02:30 ID:fY5k
ゲームとして完成度が高いのはVのイメージ


52: 名無しさん 23/10/12(木) 16:02:33 ID:2Qrj
10-2はギリ耐えてる
10-2.5がやばい


53: 名無しさん 23/10/12(木) 16:02:45 ID:oirY
>>52
2.5なんてあるんか


57: 名無しさん 23/10/12(木) 16:03:13 ID:2Qrj
>>53
3に向けて作ったと思われる音声ドラマや
まじでセンス0でえぐい


58: 名無しさん 23/10/12(木) 16:03:24 ID:oirY
>>57
はえー知らんかった


55: 名無しさん 23/10/12(木) 16:02:58 ID:bZwN
>>52
小説の話はやめろ(白目)


54: 名無しさん 23/10/12(木) 16:02:46 ID:OPue
やったやったティーダ復活ルート
アルティマニア買ってやった


56: 名無しさん 23/10/12(木) 16:03:03 ID:oirY
>>54
シンラくんに勝てなすぎてクソイラついたわ


59: 名無しさん 23/10/12(木) 16:04:49 ID:oirY
キャラの魅力のなさで言うと12か13か?


60: 名無しさん 23/10/12(木) 16:05:05 ID:rEOD
12ってホンマに影薄いよな


62: 名無しさん 23/10/12(木) 16:05:27 ID:oirY
>>60
FFとして見なければ面白いで


61: 名無しさん 23/10/12(木) 16:05:21 ID:2Qrj
ヴァンとか名前だけ覚えとるわ


63: 名無しさん 23/10/12(木) 16:06:09 ID:JUSB
FFスレ見てると14アクティブ多いし人気やのに話題にならんよな


67: 名無しさん 23/10/12(木) 16:06:49 ID:ClaB
456と789辺りの無双感やばい


69: 名無しさん 23/10/12(木) 16:07:25 ID:oirY
>>67
8.9は不人気タイトルやない?


71: 名無しさん 23/10/12(木) 16:09:12 ID:ClaB
>>69
当時7で高まりすぎた期待を受け止められなかっただけで後世の評価は高いやろ


74: 名無しさん 23/10/12(木) 16:09:50 ID:oirY
>>71
なるほど
確かにワイも8.9両方とも好きやわ
7より普通に好き


80: 名無しさん 23/10/12(木) 16:12:07 ID:ClaB
>>74
わかる
それぞれの良さがあるよな


81: 名無しさん 23/10/12(木) 16:12:49 ID:oirY
>>80
好みによってそれぞれ好きな作品が変わるって感じだよな
なにかの劣化とかがない


72: 名無しさん 23/10/12(木) 16:09:34 ID:OPue
確かに記憶に残った名シーンってないな


76: 名無しさん 23/10/12(木) 16:10:30 ID:UWht
6は最高傑作かどうかはさておき唯一無二の世界観を持ってるよな
純粋なファンタジーでもなくSFでもなく


77: 名無しさん 23/10/12(木) 16:10:42 ID:oirY
>>76
わかる


78: 名無しさん 23/10/12(木) 16:11:09 ID:rEOD
>>76
強いて言うならスチームパンクか?


79: 名無しさん 23/10/12(木) 16:11:24 ID:oirY
456を現代グラフィックで作り直して欲しいわ


84: 名無しさん 23/10/12(木) 16:13:10 ID:rEOD
王道やが7いちばんすこ
でもグラがきついわー


86: 名無しさん 23/10/12(木) 16:13:23 ID:vI3W
3


91: 名無しさん 23/10/12(木) 16:14:12 ID:qXFb
6とかいう未だに研究対象として話題にこと欠かさない貴重な存在


96: 名無しさん 23/10/12(木) 16:16:39 ID:i7ie
>>91
サブフレームリセットからのアイテム溢れを応用することで、最少戦闘勝利回数0回が可能になりましたね。


92: 名無しさん 23/10/12(木) 16:14:33 ID:Wsuk
FF8初心者お断りすぎて嫌い


95: 名無しさん 23/10/12(木) 16:16:36 ID:oirY
>>92
当時のキッズは初見クリア無理やろあれ


94: 名無しさん 23/10/12(木) 16:16:09 ID:rEOD
ff8って結局最後にならなラスボスの姿分からんかったよな


99: 名無しさん 23/10/12(木) 16:17:32 ID:MyFz
シナリオは10 ゲームとしては5 総合的にはやっぱ7やな


101: 名無しさん 23/10/12(木) 16:18:19 ID:rEOD
7とかいう派生作品が出る度に評価が分かれるやつ


102: 名無しさん 23/10/12(木) 16:18:20 ID:oirY
FF10の嫌なとこは極めプレイすると
ユウナ「えい」ぽこっ 99999
キマリ「エヤァ!!」(迫真) 99999
ってなるとこ


103: 名無しさん 23/10/12(木) 16:19:22 ID:rEOD
8の宇宙にあるラグナロク乗った後に中で訳の分からん生き物歩いてるの怖かった


104: 名無しさん 23/10/12(木) 16:19:58 ID:OPue
FF8が一番深く愛されていることがよくわかる


105: 名無しさん 23/10/12(木) 16:20:12 ID:trTL
そんなん4に決まってるやろがい
あれこそザ、ファイナルファンタジーや


107: 名無しさん 23/10/12(木) 16:20:15 ID:ZJLs
ワイは3


109: 名無しさん 23/10/12(木) 16:20:54 ID:OPue
12出るぐらいの頃は4が最高傑作やって事でほぼ決まってたな


112: 名無しさん 23/10/12(木) 16:21:28 ID:rEOD
お前ら「ff9のラスボスは確かクジャ」


113: 名無しさん 23/10/12(木) 16:21:37 ID:oirY
>>112
ペプシマンやぞ


116: 名無しさん 23/10/12(木) 16:22:42 ID:ZJLs
4はセシルがクソだから嫌い


120: 名無しさん 23/10/12(木) 16:24:00 ID:ISNg
>>116
まあわからんでもない


117: 名無しさん 23/10/12(木) 16:22:50 ID:acot
魔法剣士という最高の職業を世に輩出した5の功績は大きい


118: 名無しさん 23/10/12(木) 16:23:24 ID:Wsuk
もうひといきじゃ パワーをメテオに


121: 名無しさん 23/10/12(木) 16:24:06 ID:MyFz
4はレアアイテム手に入れるのに死んだ目をした記憶が強い


131: 名無しさん 23/10/12(木) 16:47:02 ID:Upv4
6か8
個人的に好きなのは7やけど

8のストーリーはFFのナンバリングから外せばよかったのに


132: 名無しさん 23/10/12(木) 16:51:46 ID:jLZh
ユウナがしんだら誰がキマリを守るのだ!


134: 名無しさん 23/10/12(木) 17:10:01 ID:3MpA
1って原点だし言っちゃ悪いけどクソゲーだよな


136: 名無しさん 23/10/12(木) 17:11:47 ID:Meuy
ディシディアもシリーズに含めてええか?


137: 名無しさん 23/10/12(木) 17:22:12 ID:iNur
なぜかシステム追加されたリマスターが出まくる12とかいう謎のナンバリング


138: 名無しさん 23/10/12(木) 17:23:41 ID:YxJd
9


139: 名無しさん 23/10/12(木) 17:23:43 ID:PYsN
主人公以外は1位を争うレベルで12すきだよ


    
FF
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 13

名無しさん

10も良いが7かな タイトル回収が最高

  • 2023-10-13 (Fri) 23:15 [コメント番号603893 ]
名無しさん

4>7>10>9>6>5>3>2>1>13>16>15
かな

  • 2023-10-13 (Fri) 23:24 [コメント番号603894 ]

こういうネタって定期的に出るから、一度は通してプレイしてみたいよね。動画撮りながら。昔プレイしたのと大人になってからプレイしたのとで印象変わるかな。

  • 2023-10-13 (Fri) 23:25 [コメント番号603895 ]
名無しさん

瞬間最大風速は7か10だけど、繰り返し何度も遊べるのは5
7と10は2周やろうという気が起きない。特に10はミニゲームが苦行すぎて

  • 2023-10-13 (Fri) 23:31 [コメント番号603896 ]
名無しさん

初見のイメージだと、7>10>6>4>5>1>9>3>12>13>8>2
オンラインと15以降は未プレイ

  • 2023-10-13 (Fri) 23:41 [コメント番号603898 ]
名無しさん

なんだかんだで7
前半はクソつまらんけど後半からグッとストーリーに引き込まれる
もうネタバレしまくってるけど

  • 2023-10-13 (Fri) 23:56 [コメント番号603902 ]
名無しさん

最近のFF知らないんで昔のやつの中からだけど
やっぱ5が一番好きだった、次点で4かな

  • 2023-10-14 (Sat) 02:37 [コメント番号603926 ]
名無しさん

え~~と、NHKが「全ファイナルファンタジー大投票」って番組をやったのはご存じないのかな?
3年前の記憶さえ保持できないのは大変だな

こんな議論に価値は無いよ

  • 2023-10-14 (Sat) 04:23 [コメント番号603940 ]
名無しさん

7~10と12しかプレイしてないけど9と10が好きだな

  • 2023-10-14 (Sat) 08:13 [コメント番号603958 ]
名無しさん

603940
普段はNHKなんて誰も見てないとか言うくせに都合のいいときだけ持ち上げるのか
あんな売国放送まとめサイト以下だよ

  • 2023-10-14 (Sat) 09:28 [コメント番号603963 ]
名無しさん

8はラスダンの封印を一つ一つ解いていくのが面倒でな

  • 2023-10-14 (Sat) 10:59 [コメント番号603972 ]
名無しさん

10-2はモンスターを仲間に出来るのがよかった
最強シンラくんとか強すぎて裏ボス楽勝になるし

  • 2023-10-14 (Sat) 12:40 [コメント番号603991 ]
名無しさん

5、6、7、10辺りかな

  • 2023-10-15 (Sun) 07:38 [コメント番号604160 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク