スポンサーリンク
スポンサーリンク

意図的にバグを残してたゲームってある?

ff3_20210410110851850.jpg



1: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:09:38.194 .ID:2kt4Gi3l0
たとえば行けないエリアにあえて行けるようにしてるとか


3: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:11:03.793 ID:oYmCOxVA0
宇宙麻雀はバグでああなったから開き直ったらしいな


8: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:12:07.130 .ID:2kt4Gi3l0
>>3
なにそれくわしく


9: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:12:59.586 ID:oYmCOxVA0
>>8
対面からチー出来たりする工口ゲー


4: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:11:07.720 ID:7Ih9Bkyk0
探せば大量にあるよね


5: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:11:27.888 ID:DV0DAmlad
裏技とバグは隣り合わせかな


6: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:11:49.335 ID:xjh+MdnC0
ムジュラのデバッグモード


7: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:12:05.982 ID:WoI33vjt0
ハウジングで空中に物を固定する裏技がバグで長年あえて放置し続けてたFF14がある


15: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:26.481 .ID:2kt4Gi3l0
>>7
なるほど、それが内装技術になっちゃってるのね


10: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:13:47.521 ID:ESXShofq0
リマスターとかはそういうの結構あったような


11: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:02.195 ID:6MH/vtNu0
FF3の飛空挺はバグ技で高速移動してる
なので移植する時バグが発生しなくて飛空挺が遅くなって苦労したとか


19: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:15:38.202 ID:CgmOu9cC0
>>11
まったく同じ事思っててワロタ


29: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:26:31.971 ID:6rcgNa1jd
>>11
これ


12: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:10.704 ID:e/7hzdiJ0
スト2のめくりって本来はバグだったんだよな


13: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:13.725 ID:f+6cYKw50
ポケモンのなぞのばしょ


14: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:15.984 ID:3gzOwb3U0
MHFガンランスの砲撃回避


21: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:16:40.949 .ID:2kt4Gi3l0
>>14
あれってバグなん?
スーパーアーマーが発生してるだけしゃね


22: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:16:42.751 ID:X0/wVwr00
>>14
MHFはグリッチしてなんぼなとこあったし


16: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:14:54.620 ID:oA6n9/2td
初代ポケモンのミュウ

そのせいでセレクトバグが発生して逆に売れたという逸話があるね


28: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:24:34.709 ID:LLR6MOXG0
>>16
ミュウは使わないポケモンのデータがアクセス出来ないリストに残ってただけだろ


31: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:27:28.720 ID:glLDBWSG0
>>28
ミュウってイベント配布してなかったっけ?


32: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:29:45.866 ID:LLR6MOXG0
>>31
セレクトバグで本来出てこないポケモンにアクセス出来る手段発見されて
そこにやたら完成度高いミュウがいたから話題になって
公式が意図しない仕様だったけど話題利用してイベント配布することになったんだぞ


40: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:38:32.703 ID:BBg8waFE0
>>32
ネット普及してない時代に話題だからって発売二、三ヶ月で配布するのは無理あるだろ
どう考えても最初から配布予定だっただろ


スポンサーリンク



45: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:50:11.872 ID:LLR6MOXG0
>>40
「いたずらで入れた」というのは制作側のインタビューでの話だからこれが嘘であって
配布前提で入れられたデータだったとしても
正規の手段で入手不可能でROM物故割れかねないセレクトバグ前提なので
ミュウ自体は配布用のマスクデータであっても「意図的に残したバグ」ではないと思うぞ


18: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:15:06.746 ID:CgmOu9cC0
FF3かなんかの飛行艇は普通の方法じゃ全然動かないのを天才外人プログラマーが無理矢理バグ利用して飛ばしてる
だからリマスターしようにも組み方がわからなくて長らく移植出来なかった


24: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:18:50.411 .ID:2kt4Gi3l0
>>18
マジで?
面白いなあ


20: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:16:30.152 ID:uOXtyUXL0
postal


23: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:17:57.208 ID:WoI33vjt0
宇宙麻雀はネタ的な意味で割と好評で続編で正式にルールとして実装された

順子のループ(891,912でも成立)
風牌や三元牌で順子や一盃口が可能(字牌を鳴くと国士無双は成立しない)
ドラのみ和了(後付なしのときは不可)
七対子が役でない
上家以外からのチーが可能


25: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:20:46.976 ID:9jUHbgLE0
バグじゃないけどデスクリムゾン2はStuffの誤字を意図的に残してたね


27: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:24:30.466 ID:e/7hzdiJ0
ちょっと前ゼビウスの1000機攻撃が実在したって話題になったよね


30: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:26:46.969 ID:glLDBWSG0
サドンアタックっていうFPSで、左右にキーを交互に入れながら走ると足音が消えるバグ
もう技術化されて消すに消せなくなってる


34: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:31:06.050 .ID:2kt4Gi3l0
>>30
おもしろい


35: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:31:25.261 ID:HLNoMkaL0
ロックマンエグゼ2のプリズムコンボは海外版では修正されたバグだったんだがリマスターではバグ状態のまま出してたな


52: 名無しさん 2023/10/11(水) 16:00:03.203 ID:RP+7UEZe0
>>35
リマスターは対人3仕様エネミー2仕様のいい調整だったな
バランスとしてじゃなくて当時のプレイヤーの心を掴むって意味で


36: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:32:16.709 ID:9CJ3DlN10
初代餓狼伝説は空中で必殺コマンド入れると突然地上に降りて技出す
気づいてたけど残したとのこと


37: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:32:40.802 ID:hW/jGyuyd
時オカ3Dはわざとバグもリメイクしたらしい


38: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:33:14.924 ID:Ypj1d6z40
一番有名なのはマリオの無限コインとかじゃない?


39: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:33:30.089 ID:6Z2prHHA0
スト2のアッパーキャンセル技


42: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:40:13.593 ID:icevYdBY0
>>39
これはバグが元ではあるけどかかる技とかからない技を調整してるのでバグを残したとは言いづらい


41: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:39:08.391 ID:66IqitcC0
スマブラの空ダとか明らかにバグの挙動してるけどもう半公式テクニックになってるよな


43: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:40:56.642 ID:icevYdBY0
FFの飛空艇もバグというよりは超絶テクニックを使ってるというだけだろう


44: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:50:04.273 ID:SH3bKXCN0
ミュウは配布する予定はあったけど
だからこそ当然バグをあえて残してたわけではない


51: 名無しさん 2023/10/11(水) 15:59:57.567 ID:AznrESD60
スト2のキャンセル


53: 名無しさん 2023/10/11(水) 16:01:24.917 ID:AHI7S3oQ0
ゲイングランドはアーケード版のバグを家庭用に移植する時あえて残したとか


54: 名無しさん 2023/10/11(水) 16:01:31.106 ID:RP+7UEZe0
何かあったんだけど思い出せないわ
そして多分まだ出てない


56: 名無しさん 2023/10/11(水) 16:06:42.614 ID:DV0DAmlad
チャレンジャーの一面でワルドラド倒すと次最終面の目の前から始まるってやつは、
実機では絶対倒せないなのでチートで倒したらちゃんとその仕掛けがあったらしいね。
実現不可能な仕様を残してたってパターン。


57: 名無しさん 2023/10/11(水) 16:14:48.541 ID:X0/wVwr00
OWのマーシー大ジャンプはバグだったが最終的に2で簡単にできるようにしてたな


58: 名無しさん 2023/10/11(水) 16:28:47.831 ID:DV0DAmlad
ファイナルファイトのパンチはめもバグが公式化した有名な例かな


59: 名無しさん 2023/10/11(水) 16:32:59.871 ID:lM3nAIGr0
FF1と2のミニゲーム

FC版以降は正式採用だけどFC版のはナーシャが独断で入れた想定外の仕様である意味バグ


62: 名無しさん 2023/10/11(水) 16:44:55.295 ID:vBWNVIua0
トゥームレイダーシリーズがそれじゃないのかな
RTA動画見たらバグ移動を駆使してて凄かった


63: 名無しさん 2023/10/11(水) 17:26:01.341 ID:JAL7Ka1E0
バイオ4でセミオートショットガンを装備して、あるタイミングで装備画面閉じると移動速度が速くなるっていうバグがあるんだけど、リメイクでセミオートショットガンの形したチャームを装備すると移動速度が上がる


    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 21

 

格ゲーではおなじみコンボも最初はバグって聞いたことあるな

  • 2023-10-12 (Thu) 11:07 [コメント番号603546 ]
名無しさん

本スレ42
だから意図的にバグを残したであってるじゃん
頭悪いのに否定から入るクセ治せや明日屁

  • 2023-10-12 (Thu) 11:19 [コメント番号603552 ]
名無しさん

青ピカでも残ってるセレクトバグは意図的に残したと考えて差し支えないかと

  • 2023-10-12 (Thu) 11:23 [コメント番号603553 ]
名無しさん

サンサーラナーガ

  • 2023-10-12 (Thu) 11:24 [コメント番号603554 ]
名無しさん

ドラクエ2のはやぶさのけん装備ラストダンジョンではかいのつるぎ装備で発生するバグ技はかいのはやぶさじゃね
とびきり有利になるにも関わらず別にゲームバランスは崩れなかったっていう

  • 2023-10-12 (Thu) 11:34 [コメント番号603555 ]
名無しさん

意図的にバグを残してたゲームって書いてあるだろ
RPG厨は馬鹿ですか?
ドラクエ脳は白痴ですか?

  • 2023-10-12 (Thu) 11:39 [コメント番号603556 ]
名無しさん

主人公や家畜の名前を特定のコード番号にすると
NPCがその名前を呼ぶ度に対応したアイテムが手に入るとか

開発者も面白いから放置すると公式に声明を出す始末

  • 2023-10-12 (Thu) 11:51 [コメント番号603558 ]
名無しさん

最近だとkenshi100daysとかかな
抜け道多すぎて逆に面白くなってる

  • 2023-10-12 (Thu) 12:16 [コメント番号603561 ]
名無しさん

ドラクエ11の「ホムラの里の温泉に入らずにフィールドに出るとカミュの格好が館内着になる」は面白いからそのまま採用したらしい

  • 2023-10-12 (Thu) 12:34 [コメント番号603568 ]
名無しさん

意図的にとなると難しいな
GOATYは致命的なバグ以外は全部残したって開発側のコメントがあるから間違いないんだが
そもそもあのゲームはバグと正式な挙動の判別がつかん

  • 2023-10-12 (Thu) 14:09 [コメント番号603589 ]
名無しさん

ガンパレードマーチ2週目のあれだな
全キャラプレイアブルコマンド

  • 2023-10-12 (Thu) 14:11 [コメント番号603590 ]
名無しさん

>FF3かなんかの飛行艇は普通の方法じゃ全然動かないのを天才外人プログラマーが無理矢理バグ利用して飛ばしてる
>だからリマスターしようにも組み方がわからなくて長らく移植出来なかった
なんだこいつ、リマスターと移植の違いも理解できないのか?
2DのHDリマスターなんて作り直しと同義なんだから何の関係もねえよ
ただ通常移動の8倍速になるように作ればいいだけの話

  • 2023-10-12 (Thu) 14:32 [コメント番号603594 ]
名無しさん

ノーチラスの8倍速スクロールはFCのバグを利用しているという都市伝説があるが
ソースとなる記事を目にしたことは一度もないね。事実なの?

ところでDQ3チーフプログラマーの内藤寛が、
ラーミアをノーチラスと同じスピードで「バグ無し」で飛ばすことに成功していて、
ノーチラスの実装にバグは一切必要無いことを証明している
これは氏のYoutubeチャンネルにて実演されている

  • 2023-10-12 (Thu) 14:40 [コメント番号603596 ]
名無しさん

装飾の意味でなら普通にある
間違った意味なら殆どのソフトがそう
正しい意味での実例は見た事無いな

  • 2023-10-12 (Thu) 15:09 [コメント番号603600 ]
名無しさん

>飛空艇バグ
当事既に作れる人間は大勢いたのだけど
表示がちらつくから実装を見合わせただけなんだけどなあ

  • 2023-10-12 (Thu) 15:10 [コメント番号603601 ]
名無しさん

バグと言えるかは分からんがスペースインベーダーの頃から2DSTGの処理落ちは意図してされてるよ

  • 2023-10-12 (Thu) 16:42 [コメント番号603615 ]
名無しさん

修正すると新たなバグが出るのが怖くて放置するというのはわりとある

  • 2023-10-12 (Thu) 18:25 [コメント番号603635 ]
名無しさん

メトロイドドレッドは壁抜けとかボススキップとか
狙ってやらないと出ないようなバグ技は修正しないって公式が言ってたな
普通にプレイしてても意図せずに起きる無敵バグだけは修正されたけど

  • 2023-10-12 (Thu) 20:56 [コメント番号603674 ]
名無しさん

VCのポケモン

  • 2023-10-13 (Fri) 02:18 [コメント番号603744 ]
名無しさん

FF6 のバニシュ+デスでおおかたのボスすら倒せるのは意図して仕込んだものなんだろうか?

  • 2023-10-13 (Fri) 14:16 [コメント番号603824 ]
名無しさん

マリオの無限1UPは知ってるけど無限コインってなに?

  • 2023-10-16 (Mon) 09:57 [コメント番号604413 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク