スポンサーリンク
スポンサーリンク

葬送のフリーレン見たんだけどさ、このアニメ…

sousou_20230930105658b5a.jpg

https://frieren-anime.jp/



1: 名無しさん 23/10/10(火) 03:19:03 .ID:W7vK
絵の綺麗さに反して
セリフ回しが臭いのがどうしても気になる


6: 名無しさん 23/10/10(火) 03:22:58 .ID:W7vK
なろう系っぽく描きたいなら割り切ってサクサクにしてほしいけど
ちゃんとしたファンタジーとして描きたそうな雰囲気なのに所々ゲームっぽい都合とか
なろうっぽいせりふとか表現のあっさりさが出てきて
なんかチグハグに感じる


7: 名無しさん 23/10/10(火) 03:25:34 ID:AgDn
ドラクエナーロッパ使ってる時点で本格ファンタジーのつもりはないと思われ


8: 名無しさん 23/10/10(火) 03:26:49 ID:0hlD
意味不明な魔法多すぎる


18: 名無しさん 23/10/10(火) 03:36:44 .ID:W7vK
>>8
民間魔法()

研究者に出来なくてその辺の民間人にだけわかる魔法が
ごろごろあるのよくわからんわ

そんな手軽なら色々な所に伝播して広まってるやろ


25: 名無しさん 23/10/10(火) 03:43:36 ID:8Vf2
>>18
特産品みたいなもんでしょ
効果もしょぼいのばっかやし


27: 名無しさん 23/10/10(火) 03:47:18 .ID:W7vK
>>25
お茶を出す魔法とか出てくるけど
昔のお茶ってそこそこ貴重だからお金になりそうって思っちゃうけど


28: 名無しさん 23/10/10(火) 03:48:08 ID:8Vf2
>>27
異世界なのにディティールが現実っぽいのは嫌なんちゃうん?


30: 名無しさん 23/10/10(火) 03:50:06 .ID:W7vK
>>28
ドラクエ風、なろう風で世界設定はなぁなぁで
キャラクターの萌えとかおれツエーだけでのりきるなら
もうそう割り切れるんやけどね

なまじ生活の事とかリアルっぽい表現とかもしようとしてるのと
アニメだと絵や音楽がリッチだから
それに比べてセリフがなろうっぽいとなんかチグハグに見えちゃう


29: 名無しさん 23/10/10(火) 03:49:38 ID:n2i9
>>27
水分は魔法を発動した人の体内からひり出してるのかな?


9: 名無しさん 23/10/10(火) 03:27:19 ID:sQ6O
ワイは好き。劇伴よくない?


10: 名無しさん 23/10/10(火) 03:28:38 .ID:W7vK
>>9
音楽と絵の良さに
会話の生活感というかそれっぽさが伴ってなくて
なんかふわふわした印象や


11: 名無しさん 23/10/10(火) 03:30:06 ID:sQ6O
>>10
あんま気になんなかったけど何となくわかるわ。6、7話以降雰囲気がちょっと変わるからもしかしたらしっくりくるようになるかもやな


13: 名無しさん 23/10/10(火) 03:30:48 .ID:W7vK
>>11
序盤だから設定色々見せたくて勇み足なのかもなぁ


12: 名無しさん 23/10/10(火) 03:30:36 ID:RVC7
漫画読むとわかるけどシュールギャグ系な漫画だからな
漫画だとサラッとした一幕もアニメーションにすると冗長に見えがちなんやろ
アニメみてないけど


16: 名無しさん 23/10/10(火) 03:34:13 ID:GenX
アニメらへんピークだよな
こっから普通のなろう系になってバトル漫画になるし


17: 名無しさん 23/10/10(火) 03:35:18 ID:sQ6O
なろう系とはまた違くね?


19: 名無しさん 23/10/10(火) 03:36:47 ID:AgDn
どうやろな
俺つえーではあるし


21: 名無しさん 23/10/10(火) 03:40:07 ID:sQ6O
確かにおれつえー系ではあるのか


22: 名無しさん 23/10/10(火) 03:41:07 .ID:W7vK
おれツエー系なのと
世界の背景設定よりキャラクターの属性重視なのはなろう系っぽい


スポンサーリンク



23: 名無しさん 23/10/10(火) 03:41:52 ID:6xxS
ちゃんとしたファンタジーにしたいのなら安っぽいギャグやネタは要らないな
新キャラの善逸もどきとかきつすぎる


24: 名無しさん 23/10/10(火) 03:43:06 ID:cNYX
わかる

ショート動画でしか見てないけど

爺になった勇者との再会で、良い歳こいてイケメンがどうたら言い放ってたの臭すぎて無理やった


26: 名無しさん 23/10/10(火) 03:46:43 .ID:W7vK
>>24
まぁ昔の思い出を再現するために
あえて臭い言い方をしてるとも受け取れたけど
やっぱり生活感みたいなのが無いのが違和感の原因だと思う

普通のおじいさんっぽさとか
それまでの人生を感じさせる表現が少なくて
そこだけ目立つから痛い変なジジイにも見える


38: 名無しさん 23/10/10(火) 03:57:16 ID:8Vf2
なろう系ガバガバ世界観かバチバチのハイファンタジーかどっちかにしろって話ね
そういうてもトールキン並みにあの世界でのお茶の普及について延々語られてもダルいしなお茶はお茶くらいの温度感でええんちゃうの
エバンコールはちょっと役不足やね


39: 名無しさん 23/10/10(火) 03:58:07 ID:yy6q
まあ睡眠導入アニメにいいな
チカチカうるさくないし


47: 名無しさん 23/10/10(火) 04:03:19 ID:fK4C
異世界アニメが日本語で放送されてる時点でおかしいしな


51: 名無しさん 23/10/10(火) 04:05:08 ID:kZfo
>>47
進撃
NARUTO
こいつらどうすんねん あれも異世界だろ


48: 名無しさん 23/10/10(火) 04:03:42 ID:8Vf2
精霊の守り人で主人公が横文字使ってた時も荒れてたよな
漢字だって外来語だし明治以降作られた熟語も外来語の訳なのにオタクの線引きはよう分からんわ


55: 名無しさん 23/10/10(火) 04:06:32 ID:sUHn
逆にクドいギャグ漫画はアニメ化すると化ける傾向にある


57: 名無しさん 23/10/10(火) 04:06:44 ID:1N27
>>55
ぎんたま


63: 名無しさん 23/10/10(火) 04:14:11 ID:927Z
お前らは叩くやろなあ思った


64: 名無しさん 23/10/10(火) 04:15:00 .ID:W7vK
>>63
なんかすいません


65: 名無しさん 23/10/10(火) 04:15:03 ID:1N27
>>63
わかる


84: 名無しさん 23/10/10(火) 04:27:43 .ID:W7vK
3話で食べてるパンケーキとプリンの出来が中世とか近世のものじゃない…


90: 名無しさん 23/10/10(火) 04:32:31 ID:cPyv
山なしオチなしで何がしたいのか意味わからんからいわゆる日常系より日常系してるわ


93: 名無しさん 23/10/10(火) 04:33:09 .ID:W7vK
>>90
日常系ギャグアニメとしてみたらよさそうなのに
音楽とか絵が一級品過ぎるし一つのシーンに時間かけすぎなんや


108: 名無しさん 23/10/10(火) 04:39:41 ID:1N27
>>90
なんか分かる
わざわざアニメにしてんから作品の中身が何か意味のあるものかと思いきや、
別に視聴者に伝えたい事も無いし本当に「日常系」って言葉がぴったりハマるわ


106: 名無しさん 23/10/10(火) 04:38:51 ID:ri4U
キャラクターのノリが現代の漫画的すぎるんよな


107: 名無しさん 23/10/10(火) 04:39:27 .ID:W7vK
>>106
あんな軽いノリでスイーツ食べに行こうなんてならんよな

まぁ魔法使いだから金はあるんやろうけど


112: 名無しさん 23/10/10(火) 04:42:27 ID:1N27
魔王復活せぇへんかなー


126: 名無しさん 23/10/10(火) 05:12:13 ID:4Zh0
こんな世界だし・・・



137: 名無しさん 23/10/10(火) 08:28:31 ID:4j2P
キッズにはウケへんからアンチが出てくるのもしゃーない


葬送のフリーレン シーズン1
    
漫画・アニメ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 23

名無しさん

案の定かなりの高評価を得ちゃったねw

  • 2023-10-10 (Tue) 18:17 [コメント番号603147 ]
名無しさん

人気なものに嫉妬する残念な人生だろうな

  • 2023-10-10 (Tue) 19:32 [コメント番号603179 ]
名無しさん

>>126
一応録画はしてるがこれ見た限りだと自分には合わなそうだと思った

  • 2023-10-10 (Tue) 21:48 [コメント番号603206 ]
名無しさん

まあゲームっぽさは気になるわな
他がいいだけに

  • 2023-10-10 (Tue) 23:55 [コメント番号603242 ]
名無しさん

花火があるから火薬がある、メニューが紙製で紙漉きがあり皿が白磁の陶器製でワイングラスがある。窓が板ガラスでフロート法が普及してる、下着を着けるほど縫製が進化してる(贅沢品ではない)。一番の問題点は帆船のマストとヤードが接続されてない(帆船の部品やリギングについての知識が無い)から宙に浮いてる事だ、ジャック・ステイもない。細かく言えばヤードには作業員が働く足場(フートヤード)が必要だがそれも無い。たかだアニメと侮らないで背景スタッフは「英国帆装軍艦のマスティングとリギング(1625‐1860)」 を買って調べて描いて欲しい

  • 2023-10-11 (Wed) 07:14 [コメント番号603286 ]
名無しさん

なんjとまとめガ○ジが叩いてるほど酷くはないけど猛プッシュされる程面白くはない

  • 2023-10-11 (Wed) 07:17 [コメント番号603289 ]
名無しさん

で、視聴率どうだったん?
金曜ロードショーで6.8%だったみたいだけど
どれくらいの人が視聴継続したのかな

  • 2023-10-11 (Wed) 14:40 [コメント番号603361 ]
名無しさん

通常放送もこの時間帯、アニメとしては異例の4%とかだってな

  • 2023-10-15 (Sun) 03:23 [コメント番号604133 ]
名無しさん

シュールギャグノリで日常を積み重ねていけばいいんだよ
その積み重ねた溜めが、別れの時に感情を動かすから

  • 2023-10-15 (Sun) 19:22 [コメント番号604286 ]
名無しさん

なろうとかいうちーうしよわおのこころのおあしすがはやってるこのくにはもうおわりじゃけぇ😂

  • 2023-10-15 (Sun) 20:47 [コメント番号604315 ]
名無しさん

まともに反論できないからキッズだの嫉妬認定する事しか出来ない低能信者さん可哀想;;

  • 2023-10-17 (Tue) 21:31 [コメント番号604776 ]
名無しさん

アニメや漫画を楽しむのに高尚な理由つける必要ある?

  • 2023-10-17 (Tue) 22:57 [コメント番号604795 ]
名無しさん

>まともに反論できないから
ろくな指摘じゃないからまともに相手してもらえるわけ無いんだよw

  • 2023-10-18 (Wed) 21:14 [コメント番号604991 ]
名無しさん

>>たかがアニメと侮らないで背景スタッフは

こういうのを「重箱の隅をつつく」と言うのでは。
金ローで初めて触れて「画が綺麗だなぁ、何となく面白そう」と思われたら、それで成功ですよ。
普通に観てる人にはどうでも良い、些細な事だと思います。
この作品は、きちんと時代考証・科学考証したモノではなくて、RPG的な世界なんでしょう。
数多ある深夜アニメに比べたら、結構作画に力を入れてるなぁ、くらいに捉えている方が精神
衛生上よろしいかと思いますよ。

  • 2023-10-18 (Wed) 21:30 [コメント番号604996 ]
名無しさん

もっとギャグ漫画っぽい絵面を織り交ぜながらやるべきだったんだよ
完全なる高純度ハイファンタジー作品じゃあるまいし
あの神作画との間にちぐはぐ感が出るのは残念だが当然

  • 2023-10-19 (Thu) 11:02 [コメント番号605067 ]
名無しさん

いい会社に作らせて宣伝に力を入れたのだろうけど、内容的には普通としか言いようがないからな。今から1年後も語られるようなアニメには見えない。

  • 2023-10-20 (Fri) 00:20 [コメント番号605223 ]
名無しさん

日本のファンタジー=ドラクエだからある程度仕方ない
魔法についてはその辺に引っ張られすぎてないし及第点
なろうのなーろっぱとは全然別物だけどそれすらわからないやつはワンピースwやジュジュツカイセンwでも見てればいいと思うぜ

  • 2023-10-20 (Fri) 07:50 [コメント番号605274 ]
 

いや、普通になーろっぱじゃん。

  • 2023-10-31 (Tue) 16:40 [コメント番号607953 ]
名無しさん

なろうってやっぱ

気持ち悪いんだよな

  • 2023-11-03 (Fri) 13:39 [コメント番号608600 ]
名無しさん

過去の回想シーンでいくらでも新規スパイス盛れるからポテンシャルは凄い。
強さの謎めいたヒンメルも後付けで強スパイス盛り付けてくるだろうなと確信してる

  • 2023-11-12 (Sun) 08:59 [コメント番号610932 ]
名無しさん

無駄に分析的にイチャモンつけてるの結果出せないワナビ感ある

  • 2023-11-14 (Tue) 18:28 [コメント番号611539 ]
名無しさん

逆張り君が必死だが全然無意味な模様w

  • 2023-11-16 (Thu) 21:30 [コメント番号612036 ]
名無しさん

坊主が酒が好きなだけで、何度も「生臭坊主」って言われてるのが、なんか無理。勇者一行のスカした台詞回しが生理的に合わなかった。一休さんや出家した戦国武将ぐらいでないと生臭坊主って感じがしない。呑む打つ買うぐらいコンプしてくれないと。

  • 2023-11-17 (Fri) 22:38 [コメント番号612281 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク