葬送のフリーレン見たんだけどさ、このアニメ…
セリフ回しが臭いのがどうしても気になる
ちゃんとしたファンタジーとして描きたそうな雰囲気なのに所々ゲームっぽい都合とか
なろうっぽいせりふとか表現のあっさりさが出てきて
なんかチグハグに感じる
民間魔法()
研究者に出来なくてその辺の民間人にだけわかる魔法が
ごろごろあるのよくわからんわ
そんな手軽なら色々な所に伝播して広まってるやろ
特産品みたいなもんでしょ
効果もしょぼいのばっかやし
お茶を出す魔法とか出てくるけど
昔のお茶ってそこそこ貴重だからお金になりそうって思っちゃうけど
異世界なのにディティールが現実っぽいのは嫌なんちゃうん?
ドラクエ風、なろう風で世界設定はなぁなぁで
キャラクターの萌えとかおれツエーだけでのりきるなら
もうそう割り切れるんやけどね
なまじ生活の事とかリアルっぽい表現とかもしようとしてるのと
アニメだと絵や音楽がリッチだから
それに比べてセリフがなろうっぽいとなんかチグハグに見えちゃう
水分は魔法を発動した人の体内からひり出してるのかな?
音楽と絵の良さに
会話の生活感というかそれっぽさが伴ってなくて
なんかふわふわした印象や
あんま気になんなかったけど何となくわかるわ。6、7話以降雰囲気がちょっと変わるからもしかしたらしっくりくるようになるかもやな
序盤だから設定色々見せたくて勇み足なのかもなぁ
漫画だとサラッとした一幕もアニメーションにすると冗長に見えがちなんやろ
アニメみてないけど
こっから普通のなろう系になってバトル漫画になるし
俺つえーではあるし
世界の背景設定よりキャラクターの属性重視なのはなろう系っぽい
新キャラの善逸もどきとかきつすぎる
ショート動画でしか見てないけど
爺になった勇者との再会で、良い歳こいてイケメンがどうたら言い放ってたの臭すぎて無理やった
まぁ昔の思い出を再現するために
あえて臭い言い方をしてるとも受け取れたけど
やっぱり生活感みたいなのが無いのが違和感の原因だと思う
普通のおじいさんっぽさとか
それまでの人生を感じさせる表現が少なくて
そこだけ目立つから痛い変なジジイにも見える
そういうてもトールキン並みにあの世界でのお茶の普及について延々語られてもダルいしなお茶はお茶くらいの温度感でええんちゃうの
エバンコールはちょっと役不足やね
チカチカうるさくないし
進撃
NARUTO
こいつらどうすんねん あれも異世界だろ
漢字だって外来語だし明治以降作られた熟語も外来語の訳なのにオタクの線引きはよう分からんわ
ぎんたま
なんかすいません
わかる
日常系ギャグアニメとしてみたらよさそうなのに
音楽とか絵が一級品過ぎるし一つのシーンに時間かけすぎなんや
なんか分かる
わざわざアニメにしてんから作品の中身が何か意味のあるものかと思いきや、
別に視聴者に伝えたい事も無いし本当に「日常系」って言葉がぴったりハマるわ
あんな軽いノリでスイーツ食べに行こうなんてならんよな
まぁ魔法使いだから金はあるんやろうけど
葬送のフリーレン シーズン1
引用元:https://2ch.sc/・おーぷん2ちゃんねる
おすすめ記事
・
【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?
・ 警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww
・ 【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww
・ 【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww
・ 【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww
・ 楽天・安楽、自由契約
・ 【急募】安楽さんがこれから生きていく手段
・ 【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww
・ 【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう
・ 【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう
・ 【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww
・ 【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機
・ 【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)
・ 【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる
・
・ 【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!