1: 名無しさん 23/09/24(日) 16:51:25 .ID:5zUc
IMPACT以降やってないけど
VXTとか面白い?
2: 名無しさん 23/09/24(日) 16:53:11 .ID:5zUc
ニルファサルファでヌルいと感じて心が離れ
インパクトでスパロボサイコーと思ったがそれ以降またヌルゲーと聞き手を出してない
3: 名無しさん 23/09/24(日) 16:53:38 ID:Apx6
スパロボneoやで
4: 名無しさん 23/09/24(日) 16:54:44 .ID:5zUc
ネオってWiiのスパロボか
手を出し辛いなぁ
5: 名無しさん 23/09/24(日) 16:55:37 ID:Apx6
まぁ出典作品が特定の層のみを狙い撃ちしとるものだしね、neo
6: 名無しさん 23/09/24(日) 16:56:36 .ID:5zUc
ワイ的にはF・F完結篇
若しくはα外伝かインパクト
この3作のどれかが最高傑作と思ってる
7: 名無しさん 23/09/24(日) 16:58:18 .ID:5zUc
VXTや30が面白いならまたスパロボに戻るのもアリなんやけど
8: 名無しさん 23/09/24(日) 17:01:34 .ID:5zUc
第三次・第四次・EX・魔装機神・第四次S・F・F完結篇・α・α外伝・ニルファ・サルファ・IMPACTをやってきた
9: 名無しさん 23/09/24(日) 17:02:27 ID:RPam
VXTは基本戦艦強すぎ問題だからな
戦艦の指揮官スキルで回避率上がっちゃうからなあ
11: 名無しさん 23/09/24(日) 17:03:30 .ID:5zUc
>>9
ニルファサルファでも十分強かったのに
そこから更に強くしちゃアカンやん
10: 名無しさん 23/09/24(日) 17:02:33 ID:NUhP
IMPACTは改造回数と装備スロットの関係で
他タイトルじゃ見向きもされない雑魚ユニットが大化けして最強クラスに躍り出るのが面白かった記憶
14: 名無しさん 23/09/24(日) 17:04:20 .ID:5zUc
>>10
攻撃力上げるパーツあったな
V-UPやったっけ
12: 名無しさん 23/09/24(日) 17:04:00 ID:T7P6
MXやろうぜ
15: 名無しさん 23/09/24(日) 17:05:14 .ID:5zUc
>>12
実は興味ある
ってかスパロボ離れて以降も心は惹かれてるんよ
ただヌルゲー嫌いでね
17: 名無しさん 23/09/24(日) 17:07:29 ID:T7P6
>>15
MXは単発で話が纏まってるのがベネ
クロスオーバー強めで演出も凝ってるし
難易度は無双ゲーになるぐらいには低いけど
というか難易度求めるとAPぐらいしかなくね
20: 名無しさん 23/09/24(日) 17:09:27 .ID:5zUc
>>17
APか
評判は聞いてる
ものごっつ満足させてくれそうやし古参のスパロボ好きが絶賛してるからには絶対ワイに刺さるハズ
13: 名無しさん 23/09/24(日) 17:04:18 ID:yS8U
マゾけりゃ傑作ってのも違う気がするが
ワイの中ではZかな
19: 名無しさん 23/09/24(日) 17:08:07 .ID:5zUc
マザー・バンガードとか十分強かったしましてやバトル7とか強すぎて冷めた
24: 名無しさん 23/09/24(日) 17:14:45 ID:NUhP
ニュータイプ最強 or 聖戦士最強
↑このどっちかに該当するタイトル飽きるの早い説
29: 名無しさん 23/09/24(日) 17:16:25 .ID:5zUc
>>24
F完結篇は雑魚散らしでニュータイプ無双やったけどボスキラーとしてスーパー系も必要やったで
25: 名無しさん 23/09/24(日) 17:15:03 .ID:5zUc
ちなみにZのSRポイントって何?
熟練度みたいなモン?
26: 名無しさん 23/09/24(日) 17:15:42 ID:yS8U
>>25
その認識で間違いないで
28: 名無しさん 23/09/24(日) 17:16:17 ID:T7P6
>>25
ニルファとかにあったろ
勝敗条件の下に撤退する敵を倒せとか〇ターンで全滅しろとか
30: 名無しさん 23/09/24(日) 17:17:10 .ID:5zUc
>>28
サンガツ
取らずにおられんな
全部取るわ
27: 名無しさん 23/09/24(日) 17:16:07 ID:V8lt
あれや
ネオ・グランゾンが出るやつ
31: 名無しさん 23/09/24(日) 17:19:22 ID:T7P6
33: 名無しさん 23/09/24(日) 17:22:00 .ID:5zUc
>>31
これ甲児何に乗ってんの?
パイルダーっぽくないけど
35: 名無しさん 23/09/24(日) 17:22:29 ID:Zl1J
>>33
TFO
38: 名無しさん 23/09/24(日) 17:23:12 .ID:5zUc
>>35
知らんユニットやな
ワイがやったスパロボには出てないわ
34: 名無しさん 23/09/24(日) 17:22:15 ID:Zl1J
インパクトなんか無駄に長くて敵固くてもっさりしてるだけやん
41: 名無しさん 23/09/24(日) 17:23:56 .ID:5zUc
>>34
歯応えあるステージがボリュームタップリでたまらんかったわ
36: 名無しさん 23/09/24(日) 17:23:04 ID:iMcc
第4次かなあ
37: 名無しさん 23/09/24(日) 17:23:10 ID:RPam
MXはバランスよく育てないとめんどくさいよ本当に
ドラグナーの最終戦とか エヴァのアスカとか
43: 名無しさん 23/09/24(日) 17:25:14 ID:yS8U
TFOはZでも大活躍やな
主に隠しパイロットが
44: 名無しさん 23/09/24(日) 17:25:34 ID:Zl1J
シールド持ちのスーパー系は重宝したな、ダイターンやライディーンも
45: 名無しさん 23/09/24(日) 17:26:18 ID:EFr8
IMPACTからだとMXがちょうどいいんじゃない
46: 名無しさん 23/09/24(日) 17:26:34 ID:t06f
アルファシリーズ
小隊組むの面倒だけど
気がつくとインターミッションで小一時間経ってる
47: 名無しさん 23/09/24(日) 17:26:45 ID:iMcc
α以降は複数パイロットで修理持ちがクッソ強くなるんやっけ
48: 名無しさん 23/09/24(日) 17:27:00 .ID:5zUc
MXとZはやってみる
安いやろうし
49: 名無しさん 23/09/24(日) 17:28:16 ID:t06f
Zは廉価版買えよ
プレミアついててクソ高いけど
52: 名無しさん 23/09/24(日) 17:28:57 .ID:5zUc
>>49
えっ高いんか?
かなり前の作品なのに?
60: 名無しさん 23/09/24(日) 17:34:42 ID:yS8U
>>52
通常版にあった音声バグが修正されたBest版はクソ高い
気にしないなら通常版買えばええ
63: 名無しさん 23/09/24(日) 17:35:57 .ID:5zUc
>>60
うーん
ワイは良作を売らずに手元に置き数回遊ぶ人間やからバグは嫌やなぁ
51: 名無しさん 23/09/24(日) 17:28:43 ID:Zl1J
MXはIMPACTの反省からか、シリーズ屈指のヌルゲーだぞ
スポンサーリンク
53: 名無しさん 23/09/24(日) 17:29:53 .ID:5zUc
>>51
ヌルいのは嫌やなぁ
ヌルゲーって作業ゲーと変わらんやん
54: 名無しさん 23/09/24(日) 17:30:53 ID:Zl1J
>>53
その代わり戦闘アニメは後のサルファをも超えてPS2最高峰
56: 名無しさん 23/09/24(日) 17:31:45 .ID:5zUc
>>54
戦闘アニメって程々でエエと思う
ビームライフルなんて撃つだけでエエ
55: 名無しさん 23/09/24(日) 17:30:54 ID:T7P6
57: 名無しさん 23/09/24(日) 17:33:02 ID:Zl1J
イッチにはGBAのOGシリーズが良いんじゃないかな
58: 名無しさん 23/09/24(日) 17:33:21 .ID:5zUc
スパロボってキャラゲーになってしまった感がありそれがヌルゲーを良しとしてしまう風潮と一致してる
ワイはスパロボにあくまで戦略シミュレーションゲーム要素を求めてる
61: 名無しさん 23/09/24(日) 17:35:39 ID:azg1
AP
67: 名無しさん 23/09/24(日) 17:38:33 .ID:5zUc
>>61
PSP持ってないからずっと手を出してないんよね
APの為にPSP買うのもコストがかかるし
62: 名無しさん 23/09/24(日) 17:35:48 ID:t06f
一番難易度高いのってコンプリートボックスの第三次だと思う
65: 名無しさん 23/09/24(日) 17:36:43 .ID:5zUc
>>62
コンプリートBOXは持ってた
クソ難しかった
あれはワイも涙目よ
64: 名無しさん 23/09/24(日) 17:36:24 ID:T7P6
MXは
避けて覚醒してバリア張ってEN回復しながらMAP兵器連発するスーパー系のゼオライマー
燃費良し火力良し範囲良しのドラグナー3機と15気迫マイヨ
ガトリングボアのおまけ
屋外戦で無限のENで殴れるエステバリス三姉妹
TFOワルキューレ
が強すぎるぐらいで
あとは改造すれば基本どんなやつも無双できるゲームやで
68: 名無しさん 23/09/24(日) 17:39:55 .ID:5zUc
>>64
メイオウ攻撃とかいう害悪の存在は知ってるで
66: 名無しさん 23/09/24(日) 17:37:55 ID:Odos
ワイがやったことあるやつならAPが一番キツかったわ
命中率が不足しがちなのが痛すぎる
69: 名無しさん 23/09/24(日) 17:40:09 ID:EFr8
むううううんはあああああダァァァァァイモオオオオオス
70: 名無しさん 23/09/24(日) 17:40:40 .ID:5zUc
>>69
ダイモスは三輪長官出す為のバーター
71: 名無しさん 23/09/24(日) 17:41:07 ID:yS8U
>>69
初出の時にクソ弱かったから印象悪い
73: 名無しさん 23/09/24(日) 17:41:39 .ID:5zUc
>>71
宇宙で烈風正拳突き使えんかったもんな
74: 名無しさん 23/09/24(日) 17:42:42 ID:Odos
APはダイモスが切り払い率100%っていうクソつよAB持ちだから1軍になりやすいで
78: 名無しさん 23/09/24(日) 17:43:20 .ID:5zUc
>>74
やっと報われたんか
不遇の時代長かったなぁ
75: 名無しさん 23/09/24(日) 17:42:54 ID:EFr8
でもスパロボ参戦機体で一つだけ乗れるならダイモス一択なんだよね
77: 名無しさん 23/09/24(日) 17:43:15 ID:HFbu
携帯機のダイモスは激強だったような
79: 名無しさん 23/09/24(日) 17:44:29 .ID:5zUc
ゴーショーグンは報われたんか?
81: 名無しさん 23/09/24(日) 17:45:09 ID:HFbu
>>79
α3でまぁまぁ強かったやろ?
83: 名無しさん 23/09/24(日) 17:45:41 .ID:5zUc
>>81
まぁまぁね
決して目立った強さじゃないけど
87: 名無しさん 23/09/24(日) 17:47:33 ID:yS8U
>>79
ゴーショーグンはSFC版EXのバグが一番報われてるんちゃう?
82: 名無しさん 23/09/24(日) 17:45:37 ID:LMpb
個人的には第二次αが一番面白かった
84: 名無しさん 23/09/24(日) 17:46:54 ID:t06f
ゴーショーグンが弱かったのってF完だけだろ
他はシナリオ的に目立ってないだけ
88: 名無しさん 23/09/24(日) 17:47:42 .ID:5zUc
>>84
4次とか目も当てられんで
85: 名無しさん 23/09/24(日) 17:47:23 ID:HFbu
α2はアイビスシナリオすこ
クスハについてくるブリットほんまいらんのやが…
90: 名無しさん 23/09/24(日) 17:48:55 .ID:5zUc
>>85
激アツよな
覚醒後は序盤の苦労が報われる強さ
まぁワイはゼンガーに夢中やけども
86: 名無しさん 23/09/24(日) 17:47:24 .ID:5zUc
プレイヤーに対するサツ意の強いスパロボが好き
プレイヤー次第で詰みかねんならジム神様出しときゃエエねん
89: 名無しさん 23/09/24(日) 17:48:27 ID:HFbu
Fと完はほんまクソバランスやししゃーない
94: 名無しさん 23/09/24(日) 17:49:37 .ID:5zUc
>>89
ワイはバランス悪いとすら思ってない
92: 名無しさん 23/09/24(日) 17:49:23 ID:Odos
FとF完に関しては寺田が当時の制作環境を語ってたけどすげえデスワークするほどカツカツだったらしいからな。
93: 名無しさん 23/09/24(日) 17:49:32 ID:HFbu
ゼンガーはあの馬いらないです…
95: 名無しさん 23/09/24(日) 17:50:53 .ID:5zUc
>>93
完全同意
馬要らん
96: 名無しさん 23/09/24(日) 17:51:34 ID:T7P6
というかSLGで遊びたいだけならスパロボでなくてもええのでは?
98: 名無しさん 23/09/24(日) 17:52:59 .ID:5zUc
>>96
ちっちっちっ
スパロボはただのSLGじゃない
そこには漢の浪漫がある
鋼の魂と言っても良い
99: 名無しさん 23/09/24(日) 17:53:50 ID:T7P6
101: 名無しさん 23/09/24(日) 17:55:18 .ID:5zUc
>>99
完全スルーしてきたけどゲームとしてどうなん?
スパロボ好きに刺さる?
104: 名無しさん 23/09/24(日) 17:58:15 ID:T7P6
>>101
2はシナリオよし演出よしクロスオーバーよし
ロード長め参戦数少ないゲーム性はRTSだから人を選ぶ
って感じ
1はやらなくてもいい
100: 名無しさん 23/09/24(日) 17:54:44 ID:BcQw
アルファ外伝かEX
102: 名無しさん 23/09/24(日) 17:56:16 .ID:5zUc
>>100
EXってもっと評価されるべきと思うけどノーヒントシュウの章が難しくて難しくて
103: 名無しさん 23/09/24(日) 17:57:40 ID:BcQw
>>102
サザビーとか特にね
ザク3とかティターンズとか
入り繰りしてるのが楽しかった
105: 名無しさん 23/09/24(日) 17:59:15 .ID:5zUc
>>103
後でネオグランゾンでやってみたら何やコレってヌルさでな
まぁああいった救済措置があってもいい
112: 名無しさん 23/09/24(日) 18:08:05 .ID:5zUc
近年スパロボってマップ兵器持ち増えすぎと思うねん
自軍にマップ兵器持ちなんて10機未満であるべき
119: 名無しさん 23/09/24(日) 18:16:35 ID:BcQw
>>112
これほんと思う
116: 名無しさん 23/09/24(日) 18:12:50 ID:Odos
作ってたウィンキーが潰れたからバンダイスタジオ側が権利関係持ってなかったか?
117: 名無しさん 23/09/24(日) 18:13:31 .ID:5zUc
>>116
権利持ってんの?
じゃあやりたい放題出来るやん
121: 名無しさん 23/09/24(日) 18:18:03 ID:Odos
UXBXは個人的には好きだけど難易度的には緩い方だからな
123: 名無しさん 23/09/24(日) 18:20:04 ID:Zl1J
被ダメを1/10にする敵専用スキルとか、全属性半減の歪曲フィールドとかダルいだけやって
125: 名無しさん 23/09/24(日) 18:23:14 .ID:5zUc
>>123
ちゃんとボスの周りも強敵配置して打ち漏らすと痛い目見る様にし
ボスを1ターン撃破出来ない強さにすれば良い
当然HPの減少で精神コマンド連発ね
126: 名無しさん 23/09/24(日) 18:25:47 .ID:5zUc
やっぱ苦戦しないと面白くないよ
128: 名無しさん 23/09/24(日) 18:29:35 ID:N5RA
いやぁスパロボKは傑作でしたね
129: 名無しさん 23/09/24(日) 18:41:11 .ID:5zUc
あとボスじゃなくてもクソ強雑魚も欲しい
第三次のドライセンとガブスレイ
α外伝のゴーストXー9
インパクトのゴックみたいな奴
133: 名無しさん 23/09/24(日) 19:27:04 ID:3ruc
サルファが一番好き
135: 名無しさん 23/09/24(日) 19:30:51 ID:cORY
ストーリーは第二次αのアイビス編