スポンサーリンク
スポンサーリンク

【謎】シューティングゲームが廃れた理由

ikaruga.jpg



1: 名無しさん 23/10/01(日) 19:13:36 .ID:3UJj
ただゲームやってりゃいいのに気持ち悪いオタクのローカル文化形成しちゃったから?


3: 名無しさん 23/10/01(日) 19:13:59 ID:WxkM
飽きた


5: 名無しさん 23/10/01(日) 19:14:10 ID:c0fz
どんどん難しくなってったよな


7: 名無しさん 23/10/01(日) 19:15:56 .ID:3UJj
なんか古参シューターからは東方叩かれるけど
シューティング界隈の最後っ屁であって別にあれでだめになったわけじゃないんよ

クソヌルゲーだし新規ちゃんわらわら入ってきたやろ
古参は見下せるネタにしてたし棲み分けもできてた

東方はわるくない


15: 名無しさん 23/10/01(日) 19:20:02 ID:3aMf
>>7
東方好きやけど緩急がなくてのっぺりしててつまんないとは思うわ
ずっと避けることだけ強いられるというか


23: 名無しさん 23/10/01(日) 19:22:02 .ID:3UJj
>>15
まあ面白いかどうかでいうと面白いもんではないとはおもう
当時の時代背景からしたらシューターっていう玄人感をステータスに感じてたやつが「東方っていうゲキムズな玄人向けのシューティングやってるんすよw」ってあぴって鼻で笑われる
みたいなのよくみたし、ゲーム性が評価されたわけではないと思う


8: 名無しさん 23/10/01(日) 19:16:55 ID:vGn3
難易度のインフレちゃうか


9: 名無しさん 23/10/01(日) 19:18:20 .ID:3UJj
>>8
あとは技術的な限界もあるやろなぁ
ゲームとしてのこれ以上なにか発展がみられるかっめいったらないし


12: 名無しさん 23/10/01(日) 19:19:31 .ID:3UJj
シューティングゲーム
としての表現の最高峰ってフィロソマあたりになるのかね

縦横3Dをうまくいったりきたり


13: 名無しさん 23/10/01(日) 19:19:34 ID:LfGv
弾幕ゲーになって新規加入の難易度上げ過ぎたせいじゃね


18: 名無しさん 23/10/01(日) 19:20:28 ID:3aMf
>>13
実は弾幕の方が簡単なんやで
達人王とかやってみ?キレるで


14: 名無しさん 23/10/01(日) 19:19:49 ID:feVS
アーケードの場合は回転率が悪いから
同人は生きてる


26: 名無しさん 23/10/01(日) 19:22:24 ID:qfN3
撃って敵を倒す爽快感が良かったのに避けるのがメインになったから


31: 名無しさん 23/10/01(日) 19:23:14 ID:8WS6
>>26
これ
大量の弾幕を回避しながらちまちま攻撃して何が楽しいのかわからん


30: 名無しさん 23/10/01(日) 19:23:03 ID:FNVQ
難しいからやろ


32: 名無しさん 23/10/01(日) 19:23:16 ID:AZZq
スト6がモダンモード入れたみたいにシューティングもクソ簡単モード入れればええんちゃうの


40: 名無しさん 23/10/01(日) 19:24:05 ID:feVS
>>32
easy(迫真)
novice(迫真)があるじゃないか


35: 名無しさん 23/10/01(日) 19:23:33 ID:FNVQ
ゲームボーイのアールタイプとかでも無理やったわ


43: 名無しさん 23/10/01(日) 19:25:02 ID:NaId
最適解というかクリアまでの行動がどんな人がやっても同じになるタイプのゲームはもう最近きついんやと思う


45: 名無しさん 23/10/01(日) 19:25:34 ID:8MrY
ゲーセンのガンシュー廃れたのほんま悲しい


46: 名無しさん 23/10/01(日) 19:25:54 ID:FNVQ



59: 名無しさん 23/10/01(日) 19:29:12 ID:rKyi
RTYPEで完成された


62: 名無しさん 23/10/01(日) 19:29:33 ID:FNVQ



スポンサーリンク



63: 名無しさん 23/10/01(日) 19:29:53 ID:29MA
ファンタジーゾーンみたいなシステムに可能性を感じるのはワイだけか


77: 名無しさん 23/10/01(日) 19:33:06 ID:PFPe
アインハンダー2出せ


79: 名無しさん 23/10/01(日) 19:33:42 ID:jaKX
マクロスの新作ゲーが古典的なシューティングやったやん


81: 名無しさん 23/10/01(日) 19:34:02 ID:AvqV
ゲーム以外から東方を知ったワイはストーリーが見たくてプレイしたらイージーしかクリアできずにエクストラステージどころか表ボスの真の弾幕すら見れなくて泣いた


82: 名無しさん 23/10/01(日) 19:34:16 ID:NaId
延々とマリオの強制スクロールステージやらされてるようなもんやし


138: 名無しさん 23/10/01(日) 19:47:42 ID:lpll
スクロールシューティングって敵の動きは固定なん?


139: 名無しさん 23/10/01(日) 19:47:42 ID:feVS
斑鳩はパズル定期


149: 名無しさん 23/10/01(日) 19:49:19 ID:RYZo
糸通しゲーっていわれてて納得したわw


157: 名無しさん 23/10/01(日) 19:51:05 ID:DSma
スターフォックスが無くなったのが全て
シューティングの上限値をスターフォックス64で示してしまった


185: 名無しさん 23/10/01(日) 19:56:32 ID:vqUz
ゲーセンが廃れたからちゃうんか?


188: 名無しさん 23/10/01(日) 19:57:13 ID:5Aji
ゲーセンで並ぶ光景みたことある?
ワイはもう5年は見てない


189: 名無しさん 23/10/01(日) 19:57:15 ID:4ZWV
やっぱVRで弾幕シューティング出して一発逆転を狙おう


192: 名無しさん 23/10/01(日) 19:57:51 ID:VXEF
スマホとか縦長だから相性良さそうだけどどうなん?


194: 名無しさん 23/10/01(日) 19:58:19 ID:3aMf
>>192
小さすぎる


195: 名無しさん 23/10/01(日) 19:58:19 ID:F28P
>>192
タッチだと操作がキツイ


238: 名無しさん 23/10/01(日) 20:18:21 ID:MW6t
VRは酔うよね
バイオハザードでマジで吐きそうになった


241: 名無しさん 23/10/01(日) 20:19:02 ID:bT4c
>>238
そんな酔うのかあれ


247: 名無しさん 23/10/01(日) 20:19:53 ID:MW6t
>>241
自分はめちゃくちゃ酔ったよ


250: 名無しさん 23/10/01(日) 20:20:42 ID:MW6t
やっぱ雷電よ


253: 名無しさん 23/10/01(日) 20:21:58 ID:3aMf
>>250
DXな


263: 名無しさん 23/10/01(日) 20:24:28 ID:N5UM
昔DSであったエースコンバットのパチモンみたいなやつめちゃ面白かった


271: 名無しさん 23/10/01(日) 20:26:58 ID:MW6t
昔はゲーセンに戦闘機のコックピットの筐体があったね


    
ゲーム
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 20

名無しさん

当時はそれが最先端だから流行ってただけでしょ

  • 2023-10-05 (Thu) 22:41 [コメント番号602113 ]
名無しさん

格ゲー人気が復活したりしたんだからシューティングも可能性はあるんじゃない?
とは言え弾幕ゲーは(実際はともかく)見た目が難しそうだから入り口にはなりえないと思う

  • 2023-10-05 (Thu) 22:52 [コメント番号602121 ]
名無しさん

シューティングする側からされる側になったからだろ
適当に撃ち続けながらひたすら弾幕避けるゲームなんか求めてないのよ

  • 2023-10-05 (Thu) 23:14 [コメント番号602122 ]
名無しさん

怒首領蜂は一通り1周ならクリアするだけなら出来るけど、エスプガルーダとか式神の城ぐらいの難易度で点数をいかに稼ぐか?ぐらいがちょうど良いと思う。あと斑鳩はシューティングゲームじゃなくてパズルゲームだと思います。

  • 2023-10-05 (Thu) 23:16 [コメント番号602123 ]
名無しさん

steamだと新作たくさん出ててswitch移植もされてるのに
ゲーセンだけ見てすべてを語るやつ多すぎ
ゲーセン限定なら格ゲーだってとっくに絶滅だろ

  • 2023-10-05 (Thu) 23:34 [コメント番号602126 ]
名無しさん

ヴァンサバはSTGの亜種じゃね

  • 2023-10-06 (Fri) 00:24 [コメント番号602131 ]
名無しさん

Steamのstgとか、粗製濫造されてるだけやん
開発リソース少なくて済むし

  • 2023-10-06 (Fri) 06:30 [コメント番号602167 ]
名無しさん

数が多い=粗製乱造と切り捨てるなら
3DACTや3DSTGなんてそれどころじゃないレベルでクソゲーしかないが

  • 2023-10-06 (Fri) 06:53 [コメント番号602169 ]
名無しさん

STGはボリュームが出し難く、連コしようが1度クリアで満足する層からは
コスパが悪いと思われたのを払拭できなかったから
要はライト向けのSTGが売れない→出ないでマニア向けのAC弾幕しか生き残れなかったと

でも今はインディで低価格なのも出せるから昔よりは増えてるかと
海外製はなんで雑魚敵まで固くしたがるのかね?STGに限りらないけど

  • 2023-10-06 (Fri) 06:59 [コメント番号602170 ]
名無しさん

移植も新作も含めてまだ出てる方だよ
本当に廃れたって言うのはレースやスポーツあたりのビッグタイトルだけが生き残ってる状態を言う
ちょっと前まで落ち物もそうだったんだがスイカが取り戻したな

  • 2023-10-06 (Fri) 07:21 [コメント番号602174 ]
名無しさん

FF14のバトルって構造的にはほぼ弾幕STGと同じだったりする

  • 2023-10-06 (Fri) 07:47 [コメント番号602182 ]
名無しさん

602170
まず弾幕がマニア向けって言ってる時点で的外れなんだわ
見た目が激しいのに簡単っていうのは無双系と同じでむしろ初心者向け。てかヴァンサバだってその路線なわけで

  • 2023-10-06 (Fri) 07:49 [コメント番号602183 ]
名無しさん

マニアが作る側に回ったから。
ヤツらは既存のモノを改良することには長けているが
新機軸を作り出す才能は皆無

  • 2023-10-06 (Fri) 11:00 [コメント番号602204 ]
名無しさん

式神の城やケツイの頃は楽しかったなぁー(遠い目)

  • 2023-10-06 (Fri) 11:03 [コメント番号602207 ]
名無しさん

個人的にはグラディウスVが最高の一作
もうあれ以降他のは一切やってないし今後もやらないと思う

  • 2023-10-06 (Fri) 18:57 [コメント番号602299 ]
名無しさん

格ゲーでスト5スト6あたりやってない人間が叩くと今のゲームやってないくせにと言われるのに
STGは2~30年前で止まってる連中が公然とディスってくる謎

  • 2023-10-06 (Fri) 20:26 [コメント番号602332 ]
名無しさん

あんまり触ったことないけどすっごい難しいイライラ棒やってる気分になるのがな
あとボリュームが少ないのを死にゲーにしてごまかしてるのだらけじゃない?
初心者でも楽しめるようにしたら2時間もボリュームなさそう

  • 2023-10-07 (Sat) 02:29 [コメント番号602401 ]
名無しさん

STGで2時間以上のボリュームって馬鹿の発想だろ
会話パート数時間とかか? 2時間弾を避け続けるのか?
まああまり触ってない人間のイメージなんてその程度か

  • 2023-10-07 (Sat) 07:28 [コメント番号602425 ]
名無しさん

密度問わずプレイ時間長ければいいと思ってそう。ソシャゲが向いてると思うよ

  • 2023-10-07 (Sat) 07:46 [コメント番号602427 ]
名無しさん

戦刃アレスタ、難易度低めで遊びやすいのに話題になっていないのが悲しい。

  • 2023-10-07 (Sat) 22:48 [コメント番号602566 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク