1: 名無しさん 23/10/01(日) 19:13:36 .ID:3UJj
ただゲームやってりゃいいのに気持ち悪いオタクのローカル文化形成しちゃったから?
3: 名無しさん 23/10/01(日) 19:13:59 ID:WxkM
飽きた
5: 名無しさん 23/10/01(日) 19:14:10 ID:c0fz
どんどん難しくなってったよな
7: 名無しさん 23/10/01(日) 19:15:56 .ID:3UJj
なんか古参シューターからは東方叩かれるけど
シューティング界隈の最後っ屁であって別にあれでだめになったわけじゃないんよ
クソヌルゲーだし新規ちゃんわらわら入ってきたやろ
古参は見下せるネタにしてたし棲み分けもできてた
東方はわるくない
15: 名無しさん 23/10/01(日) 19:20:02 ID:3aMf
>>7
東方好きやけど緩急がなくてのっぺりしててつまんないとは思うわ
ずっと避けることだけ強いられるというか
23: 名無しさん 23/10/01(日) 19:22:02 .ID:3UJj
>>15
まあ面白いかどうかでいうと面白いもんではないとはおもう
当時の時代背景からしたらシューターっていう玄人感をステータスに感じてたやつが「東方っていうゲキムズな玄人向けのシューティングやってるんすよw」ってあぴって鼻で笑われる
みたいなのよくみたし、ゲーム性が評価されたわけではないと思う
8: 名無しさん 23/10/01(日) 19:16:55 ID:vGn3
難易度のインフレちゃうか
9: 名無しさん 23/10/01(日) 19:18:20 .ID:3UJj
>>8
あとは技術的な限界もあるやろなぁ
ゲームとしてのこれ以上なにか発展がみられるかっめいったらないし
12: 名無しさん 23/10/01(日) 19:19:31 .ID:3UJj
シューティングゲーム
としての表現の最高峰ってフィロソマあたりになるのかね
縦横3Dをうまくいったりきたり
13: 名無しさん 23/10/01(日) 19:19:34 ID:LfGv
弾幕ゲーになって新規加入の難易度上げ過ぎたせいじゃね
18: 名無しさん 23/10/01(日) 19:20:28 ID:3aMf
>>13
実は弾幕の方が簡単なんやで
達人王とかやってみ?キレるで
14: 名無しさん 23/10/01(日) 19:19:49 ID:feVS
アーケードの場合は回転率が悪いから
同人は生きてる
26: 名無しさん 23/10/01(日) 19:22:24 ID:qfN3
撃って敵を倒す爽快感が良かったのに避けるのがメインになったから
31: 名無しさん 23/10/01(日) 19:23:14 ID:8WS6
>>26
これ
大量の弾幕を回避しながらちまちま攻撃して何が楽しいのかわからん
30: 名無しさん 23/10/01(日) 19:23:03 ID:FNVQ
難しいからやろ
32: 名無しさん 23/10/01(日) 19:23:16 ID:AZZq
スト6がモダンモード入れたみたいにシューティングもクソ簡単モード入れればええんちゃうの
40: 名無しさん 23/10/01(日) 19:24:05 ID:feVS
>>32
easy(迫真)
novice(迫真)があるじゃないか
35: 名無しさん 23/10/01(日) 19:23:33 ID:FNVQ
ゲームボーイのアールタイプとかでも無理やったわ
43: 名無しさん 23/10/01(日) 19:25:02 ID:NaId
最適解というかクリアまでの行動がどんな人がやっても同じになるタイプのゲームはもう最近きついんやと思う
45: 名無しさん 23/10/01(日) 19:25:34 ID:8MrY
ゲーセンのガンシュー廃れたのほんま悲しい
46: 名無しさん 23/10/01(日) 19:25:54 ID:FNVQ
59: 名無しさん 23/10/01(日) 19:29:12 ID:rKyi
RTYPEで完成された
62: 名無しさん 23/10/01(日) 19:29:33 ID:FNVQ
スポンサーリンク
63: 名無しさん 23/10/01(日) 19:29:53 ID:29MA
ファンタジーゾーンみたいなシステムに可能性を感じるのはワイだけか
77: 名無しさん 23/10/01(日) 19:33:06 ID:PFPe
アインハンダー2出せ
79: 名無しさん 23/10/01(日) 19:33:42 ID:jaKX
マクロスの新作ゲーが古典的なシューティングやったやん
81: 名無しさん 23/10/01(日) 19:34:02 ID:AvqV
ゲーム以外から東方を知ったワイはストーリーが見たくてプレイしたらイージーしかクリアできずにエクストラステージどころか表ボスの真の弾幕すら見れなくて泣いた
82: 名無しさん 23/10/01(日) 19:34:16 ID:NaId
延々とマリオの強制スクロールステージやらされてるようなもんやし
138: 名無しさん 23/10/01(日) 19:47:42 ID:lpll
スクロールシューティングって敵の動きは固定なん?
139: 名無しさん 23/10/01(日) 19:47:42 ID:feVS
斑鳩はパズル定期
149: 名無しさん 23/10/01(日) 19:49:19 ID:RYZo
糸通しゲーっていわれてて納得したわw
157: 名無しさん 23/10/01(日) 19:51:05 ID:DSma
スターフォックスが無くなったのが全て
シューティングの上限値をスターフォックス64で示してしまった
185: 名無しさん 23/10/01(日) 19:56:32 ID:vqUz
ゲーセンが廃れたからちゃうんか?
188: 名無しさん 23/10/01(日) 19:57:13 ID:5Aji
ゲーセンで並ぶ光景みたことある?
ワイはもう5年は見てない
189: 名無しさん 23/10/01(日) 19:57:15 ID:4ZWV
やっぱVRで弾幕シューティング出して一発逆転を狙おう
192: 名無しさん 23/10/01(日) 19:57:51 ID:VXEF
スマホとか縦長だから相性良さそうだけどどうなん?
194: 名無しさん 23/10/01(日) 19:58:19 ID:3aMf
>>192
小さすぎる
195: 名無しさん 23/10/01(日) 19:58:19 ID:F28P
>>192
タッチだと操作がキツイ
238: 名無しさん 23/10/01(日) 20:18:21 ID:MW6t
VRは酔うよね
バイオハザードでマジで吐きそうになった
241: 名無しさん 23/10/01(日) 20:19:02 ID:bT4c
>>238
そんな酔うのかあれ
247: 名無しさん 23/10/01(日) 20:19:53 ID:MW6t
>>241
自分はめちゃくちゃ酔ったよ
250: 名無しさん 23/10/01(日) 20:20:42 ID:MW6t
やっぱ雷電よ
253: 名無しさん 23/10/01(日) 20:21:58 ID:3aMf
>>250
DXな
263: 名無しさん 23/10/01(日) 20:24:28 ID:N5UM
昔DSであったエースコンバットのパチモンみたいなやつめちゃ面白かった
271: 名無しさん 23/10/01(日) 20:26:58 ID:MW6t
昔はゲーセンに戦闘機のコックピットの筐体があったね