スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエのモンスター→覚えられる FFのモンスター→覚えられない

ff-sabotenda.jpg



1: 名無しさん 23/09/09(土) 15:49:59 .ID:8QQv
これなんでやろな
やっぱり作品ごとにフォルムが違うのがアカンのか


2: 名無しさん 23/09/09(土) 15:50:35 .ID:8QQv
名作は覚えられるはずなのに


3: 名無しさん 23/09/09(土) 15:51:07 ID:vOh6
チョコボ以外ゴミクポーって鳴くやつも忘れた


4: 名無しさん 23/09/09(土) 15:51:19 .ID:8QQv
>>3
モーグリな


6: 名無しさん 23/09/09(土) 15:51:41 ID:vOh6
>>4
あーそれやわ
さんがつ!


5: 名無しさん 23/09/09(土) 15:51:35 ID:lrm7
サボテンダー
トンベリ
モルボル
☝️こいつら


8: 名無しさん 23/09/09(土) 15:52:24 .ID:8QQv
>>5
やっぱ野村デザインのモンスターはパッと出てくるよな


7: 名無しさん 23/09/09(土) 15:51:49 .ID:8QQv
正直チョコボもモーグリも
リアル志向になると一気にデザインが気持ち悪くなるw


9: 名無しさん 23/09/09(土) 15:52:44 ID:sftf
シンプルじゃないからじゃね?
あとドラクエは色違い大量に出てくるからなんとなく覚える


10: 名無しさん 23/09/09(土) 15:53:27 ID:IGUe
ベヒーモスは覚えてる


11: 名無しさん 23/09/09(土) 15:53:29 ID:pgDJ
フィールドで遭遇する敵の名前いっこも覚えてないわ


12: 名無しさん 23/09/09(土) 15:53:57 .ID:8QQv
序盤→ゴブリン・帝国兵
中盤→ボム・コカトリス
終盤→ベヒーモス・鉄巨人

こんなイメージ
お前らは?


13: 名無しさん 23/09/09(土) 15:53:59 ID:2cSq
コミカルでカワイイドラクエモンスター

グ口いキモいリアル路線FFモンスター

そりゃそうなる


14: 名無しさん 23/09/09(土) 15:54:17 .ID:8QQv
>>13
やっぱデフォルメって必要やね


15: 名無しさん 23/09/09(土) 15:54:23 ID:lrm7
FF6はへんな名前のやつ多くて覚えてるわ
ドゥドゥフェドゥとかアンテサンサンとか


スポンサーリンク



16: 名無しさん 23/09/09(土) 15:54:58 .ID:8QQv
>>15
クラウドもあるで


17: 名無しさん 23/09/09(土) 15:55:33 ID:aWG3
召喚獣が出しゃばりすぎてるせいでは


18: 名無しさん 23/09/09(土) 15:56:16 ID:ydxx
モルボルおるからええやろ


20: 名無しさん 23/09/09(土) 15:57:20 ID:y6VY
FFやったことないんやがドラクエみたいに色違いモンスターもおるんか?


24: 名無しさん 23/09/09(土) 15:58:26 ID:nat4
>>20
普通におるぞ


21: 名無しさん 23/09/09(土) 15:57:35 ID:qexj
そもそもFFのモンスって名前と外見安定してないじゃん。ドラクエはいつでも同じデザインだから


23: 名無しさん 23/09/09(土) 15:58:19 .ID:8QQv
>>21
やっぱそうなるよなぁ


28: 名無しさん 23/09/09(土) 16:01:35 ID:qexj
>>23
最低条件やないか
モンスとは言えずともチョコボやモーグリは知られてる。メガテンのジャックフロストだってそこそこ知名度あるし


30: 名無しさん 23/09/09(土) 16:04:04 .ID:8QQv
>>28
やっぱ口癖とかある奴は強いよな
ヒーホーとかクポとか


25: 名無しさん 23/09/09(土) 15:58:27 ID:oLEB
ベヒーモスもバハムートも両方おる世界観


27: 名無しさん 23/09/09(土) 15:59:52 ID:oLEB
テュポーン大先生お願いします!!


29: 名無しさん 23/09/09(土) 16:03:31 .ID:8QQv
あと最近のFFは召喚獣の扱いが雑ちゃうか

単純な攻撃魔法

ストーリーに深く関わる

ポケモンみたいに召喚して戦える

変形してバイクになる

プレイヤー自身が召喚獣になる

うーん・・・・


31: 名無しさん 23/09/09(土) 16:12:48 ID:a5JE
ドラクエって色違いのコンパチ多すぎて覚えられんわ


32: 名無しさん 23/09/09(土) 16:14:09 ID:5tlo
なんか「ヴァジャヤミ・ブラスシュボォ」とか「マイトンヤッシャ・ツッチーニ」みたいな訳分からん名前のモンスターが多いイメージ


34: 名無しさん 23/09/09(土) 16:36:37 ID:oLEB
FFのモンスターって一枚絵感つよいよな


    
ドラクエモンスターFF
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 17

名無しさん

ドラクエも色違いは覚えられなくなってきたわ

  • 2023-10-01 (Sun) 15:11 [コメント番号600885 ]
名無しさん

僕はドラクエの方が覚えられません、人によりけり

  • 2023-10-01 (Sun) 15:15 [コメント番号600886 ]
名無しさん

ドラクエはモンスターズ出まくってるのもデカいやろな
仲間としてスライムとかドラキーとかキラーマシン使ってたら自然と覚えるわ

  • 2023-10-01 (Sun) 15:25 [コメント番号600887 ]
名無しさん

>ドラクエはモンスターズ出まくってるのもデカいやろな
>仲間としてスライムとかドラキーとかキラーマシン使ってたら自然と覚えるわ

FFモンスターズが発売される世界想像してみ
たいして変わらんぞ

  • 2023-10-01 (Sun) 15:43 [コメント番号600893 ]
たかちゃん48さい_FF6マニア

ドット時代のは殆ど覚えてるけど?
特にFF6のが好き

  • 2023-10-01 (Sun) 15:49 [コメント番号600896 ]
名無しさん

>>600893
ワールドオブファイナルファンタジーってゲームがありましてね・・・

リアル調よりデフォルメの方が覚えやすい
そもそもFFのモンスターはシリーズで見た目が変わる、この辺りが大きいだろうな

  • 2023-10-01 (Sun) 15:57 [コメント番号600899 ]
名無しさん

物覚えがいい時期にやった4~6とカードにハマった8は大体覚えてる

  • 2023-10-01 (Sun) 16:01 [コメント番号600900 ]
名無しさん

そらデフォルメに加えて鳥山のセンスやからなぁ

  • 2023-10-01 (Sun) 16:09 [コメント番号600902 ]
名無しさん

リアルに寄ったバケモノが頭にこびりついて忘れられないとか
いやじゃん

  • 2023-10-01 (Sun) 16:12 [コメント番号600904 ]
名無しさん

そう言われるとガルーダとか苦労したやつしか覚えてないな

  • 2023-10-01 (Sun) 18:12 [コメント番号600937 ]
名無しさん

まず名前がアカン
いきなりモルボルとかトンベリなんて聞いても
意味が分からんから姿と結びつかんし
そりゃ覚えれんだろ

  • 2023-10-01 (Sun) 18:44 [コメント番号600944 ]
名無しさん

年寄り世代だと、ゴブリン、でかいギガース、ゼリー系、トンベリ、アーリマン辺りなら覚えてます。
ドラクエで言う所のはがねのつるぎは、ミスリルソードとか。

  • 2023-10-01 (Sun) 18:54 [コメント番号600949 ]
名無しさん

○○があらわれた
○○のこうげき
○○をたおした

こういう文字での情報は地味に大きいと思う

  • 2023-10-01 (Sun) 19:14 [コメント番号600951 ]
名無しさん

少なくとも自分の場合、覚えられるのは「興味を持って長く遊んだから」だ
そしてドラクエよりもFFのほうがその条件に強く当てはまるから、より多く覚えてるのは後者

  • 2023-10-01 (Sun) 21:09 [コメント番号600972 ]
名無しさん

ドラクエでも死霊の騎士とかサイクロプスとか地味に変わってる奴いるよな
かと思えば稀にだがカメレオンマンやマンドラゴラみたいに名前だけ同じで姿が違う全くの別種がいたりもする

  • 2023-10-02 (Mon) 03:03 [コメント番号601038 ]
名無しさん

FFで覚えられてるのって天野デザイン時代のが殆どでしょ
ゴブリンにボムとかモルボルとか
モンスターのポーズの上手さもやっぱり天野時代の方がいい
5とか6の雑魚モンスターって奥行きが感じられなくて書き割りみたいにのっぺりしてるんだよな
ドラクエはそういうポーズやデザインの上手さも含めて記憶に残りやすいんだよ


  • 2023-10-02 (Mon) 23:43 [コメント番号601283 ]
名無しさん

※601283
FF8のモンスターって天野時代じゃないけどほぼ全部わかる
色違いのみのモンスターが(ガルバディア兵系を除き)いないから、むしろわかりやすい

  • 2023-10-03 (Tue) 08:38 [コメント番号601347 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク