1: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:02:30.04 ID:NL8JiM920
ムドーまでとかゆわれてるけど、
それ以降も普通に面白い
4: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:06:09.41 ID:9LuQAHOn0
イッチの悔しさは分かるけど世間の声はシナリオ通りにルートが示されててキャラ育成も考えなくていい
5とか8みたいなのが支持されるんや下手すると今のキッズの基準だと3すら糞ゲーになるぞ
6: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:06:54.47 ID:G0Ijdpzr0
ハッサンとチャモロが面白いだけ
7: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:08:19.60 ID:bU4SgPxO0
テリーが悪い
8: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:08:45.44 ID:L+GXiGLed
転職システムある作品は長く遊べるんだろうけどキャラの個性なくなるからあまり好きじゃないわ
9: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:10:11.54 ID:sS65XSumd
ぶちスライム
10: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:10:44.92 ID:O3kxSU660
勇者は主人公だけの特権にしてほしかったな
12: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:11:53.86 ID:ptuWzaKb0
話が難しいんやろ?
ちなエアプや
14: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:15:19.17 ID:bU4SgPxO0
ハッサンが強すぎて
仲間のレパートリーがない
4: 名無しさん 2023/09/24(日) 08:50:58.348 ID:gM5IE+AQ0
ドレアム産んだだけでヨシ
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2023/09/24(日) 08:52:41.625 ID:EvuJWgd30
熟練度上げたらみんな同じキャラになる
7: 名無しさん 2023/09/24(日) 08:54:18.708 ID:MWyyIBeLH
345と画期的なシステムの連続だったからな
67はこれまでの焼き直しでしかなかった
8: 名無しさん 2023/09/24(日) 08:55:29.619 ID:Dheyi1BNd
リメイクがゴミだったせいで評価も落ちてる
9: 名無しさん 2023/09/24(日) 08:55:49.880 ID:XPmv7p8W0
イケメン剣士が陰キャハゲに負けるのが解せん
11: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:10:00.554 ID:ebkGrS3E0
伏線を回収しきれてないからな
12: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:12:58.167 ID:U6z+kQoD0
7よりはまし
13: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:15:59.549 ID:4Pkff3py0
戦力で組んだら最終的におっさんとモンスターだけのむさ苦しいパーティになるのがちょっとな
16: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:23:16.239 ID:ZjBOv8dC0
特技でノーコスト全体攻撃できるから攻撃魔法を使わず戦闘後の回復魔法が最適となる上に全体回復特技があればボス戦でさえ魔法が一切いらない仕様
17: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:26:46.620 ID:O5zoipN90
ボスなんて余裕で倒したい自分には最高のシステムだったけどな
18: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:29:07.240 ID:8GpuUUeR0
ストーリーも何か頭にスッと入って来ないんだよな
19: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:29:55.481 ID:sNn4+7ln0
無駄にレベル上げしなかったら結構難しい方だと思う
20: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:32:28.618 ID:Q24/81Ht0
SFC版は雑魚が硬くてイチイチ長いから進む前にダレる
中盤からヒント少なすぎるし
リメイクではいくらか緩和されたけど…
22: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:37:05.528 ID:QeRugBwX0
SFC版でヒントが分かりづらいのは貴族の服ぐらいなもんだったかな
スフィーダの盾はコレは主人公に覚えさせたほうがいいなって明らかなヒントがあったし
23: 名無しさん 2023/09/24(日) 09:44:42.837 ID:Q24/81Ht0
初見のストーンビーストとか糞撒き散らして歩いてるし
転がればまた入口からだし…
別に苦行がしたいわけじゃないんだよ