スポンサーリンク
スポンサーリンク

ダイの大冒険を読み終えた結果wwwwwwww

dainodaibouken-pop_20221005165022e12.jpg



引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694919992/

1: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:06:32.586 .ID:bV/078720
面白かった


2: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:06:55.822 ID:TiVEYXnYp
アバンどうおもった?


4: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:07:35.211 .ID:bV/078720
>>2
いや死んでないんかいwって思った


3: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:07:04.681 ID:z1vMtDJU0
最後イマイチだよな


13: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:11:12.270 ID:wjY2Kj4a0
>>3
俺もこれは思った

ダイを消息不明にするのは白々しい


47: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:32:46.725 ID:hkeq6i3/0
>>13
これはそもそも次の話のためだったからな
次回作にラーハルトやヒムを従者にダイの魔界編をやろうとしたという話


48: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:33:59.485 ID:lgYjG9Vy0
>>47
その予定なしで最初からあの最後にする予定だったらしいけど


52: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:35:37.481 ID:hkeq6i3/0
>>48
そんなソースあったっけ?


53: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:36:35.147 ID:lgYjG9Vy0
>>52
今出てるファンブックにあったと思うけど違ったかな


54: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:38:58.740 ID:hkeq6i3/0
>>53
そこまで網羅してないわ、ソースあって俺が間違ってたらスマン


5: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:07:43.746 ID:zBm58MZ60
結局魔界編は噂だけ残して消えるんだな


6: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:07:55.906 .ID:bV/078720
ちなみに好きなキャラはバラン


7: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:08:00.560 ID:D8hC+ONN0
アバンいらなくね


8: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:08:11.479 ID:GBQYhRbM0
北の勇者必要?


9: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:09:15.495 ID:Va/Y58FY0
>>8
いるだろ
あいつダイ大のテーマ背負ってんじゃん


10: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:10:15.922 ID:3e9JQkPF0
ヒュンケルどうおもった?


12: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:11:06.387 .ID:bV/078720
>>10
いや死なないんかいwって思った


11: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:10:50.494 ID:bGFII1E0M
このまんがでいらない人物はいないんだぉ
一人でもいないと世界は滅んでたんぞ


20: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:14:39.898 ID:Bv963groa
>>11
ピラァオブバーン凍結させにいくへろへろさん...


14: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:11:45.545 ID:pvpILLCP0
ファブルみたいに言うな


15: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:12:41.167 ID:zpN5BTMQ0
ハッピーエンドじゃないのがなぁ


16: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:13:04.002 ID:6+CXplUw0
次は最近発売された小説を読まないとな


18: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:14:11.106 ID:lgYjG9Vy0
>>16
その前にアバン先生の前日談だろ


スポンサーリンク



17: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:13:26.338 ID:bGFII1E0M
ラストはあれでいいんだよ
ってかあれしかない
地上にいると迫害されるし死なすと後味悪いし


19: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:14:28.067 ID:Yynui2O30
これドラクエじゃなくて良くね?


22: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:16:24.801 ID:Va/Y58FY0
>>19
後のドラクエに影響与えてるから
ドラクエじゃなくても面白いけどドラクエの方がいいかな
って感じある


25: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:17:15.705 ID:lgYjG9Vy0
>>19
ドラクエ要素ちらほらあるだろ


21: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:15:50.976 ID:z1vMtDJU0
ニセ勇者ご一行がいい仕事したよな
ロン・ベルク登場とか伏線回収は秀逸


26: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:17:59.101 ID:D8hC+ONN0
当時の子供にとってドラクエは必修みたいな感じだったよな
やってなくてもいくつかのモンスターとメラとかルーラは知らない人がいないくらい
そういう下地も人気の秘密だと思う


27: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:18:55.838 ID:tOmppvOm0
物語の序盤中盤あれだけ頑張って戦って、主人公一味の命も何度も救ってきたクロコダインが
最後の方は必要以上に戦力外通告されるのは残念。


29: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:21:56.776 ID:Yynui2O30
フレイザードの軍団はもうちょっと種類増やしてやれと思った


34: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:24:17.281 ID:mgGhDREUp
ここから続編作ってもいいんやで


35: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:24:19.408 ID:6+CXplUw0
ヒュンケルは戦後に裁かれてタヒ刑になってほしかった


40: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:27:38.862 ID:StZUuxKRp
バーン「うわあ!全力でメラゾーマ撃ったら何か鳥の形になった!」

バーン「ふふふ……せっかくだし名前を付けよう……メラフェニックス?何か違うな…もっと余に似合いそうな……カイザー?あ!カイザーフェニックス!これぞ!」

みたいな事やってたかと思うと


49: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:34:24.248 ID:A0BgLJbr0
>>40
魔界の人たちが勝手に呼び始めたんだろう
自分で考えた名前なのに魔界ではこう呼ばれるとか言ってたら恥ずかしすぎる


63: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:44:37.785 ID:byWEiqWRp
>>49
人が勝手に呼び始めても気に入ったからわざわざダイ達に教えてやったんだろ

「うわあ、余のチョップすごいな……何か衝撃波とか出るし」

「バーン様のチョップすげぇ!!あれはもうただのチョップじゃねえ!」
「ああ!カラミティ•エンドって感じだぜ!」

「え……?そう?余のチョップそんなにカラミティ・エンドって感じ?……ふふ、カラミティ・エンド……カラミティ・エンドね……ふふふ」

みたいになってたんだろ


69: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:48:03.497 ID:A0BgLJbr0
>>63
なんかお茶目な人に見えてきた


70: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:49:42.904 ID:2SkU95Cs0
>>63
クソワロタ
でもバーン様ってハドラーでも見たことなかったくらいだしそんじょそこらのモンスターが見たこと無いんじゃね?


72: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:52:08.960 ID:bGFII1E0M
>>70
多分ミストのよいしょだと思う


45: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:29:16.248 ID:tOmppvOm0
クロコダインがいなかったらダイ一味は何回壊滅していたことか…


46: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:31:44.371 ID:2SkU95Cs0
キルバーンに煽られながらも逃げるポップを救うクロコダインかっこいいよね…


50: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:34:32.050 ID:HWJ2ApuS0
おっさんになるとクロコダインかっこよすぎってなるんだよな


55: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:39:27.649 ID:zpN5BTMQ0
ギガブレイク2発食らっても死なずにバランドン引きさせるとこ好き


57: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:41:51.143 ID:Yynui2O30
キルバーンのやられ方雑だなというか、さっさと逃げればよかったのに


60: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:43:04.690 ID:mgGhDREUp
ゲームどうなん?


66: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:47:12.710 ID:6+CXplUw0
魔王チャップ
魔王メラゾーマ
魔王の動く光る壁


73: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:53:21.876 ID:z9fiwrB1M
ハドラーとフレイザードが好きだった


77: 名無しさん 2023/09/17(日) 12:57:53.794 ID:topYVhKB0
火水の法則も読め


79: 名無しさん 2023/09/17(日) 13:04:44.542 ID:tIzOqvPla
>>77
あんなちゃんとしたヘイトSSそうそう拝めるもんじゃねーわ


84: 名無しさん 2023/09/17(日) 13:24:20.647 ID:nZfpume20
ぶっちゃけ若バーンより老バーンの方が威厳があった


85: 名無しさん 2023/09/17(日) 13:24:41.617 ID:lgYjG9Vy0
マトリフって病死しそうな感じしたのに結局死ななかったな


86: 名無しさん 2023/09/17(日) 14:04:40.627 ID:Dk3TkPp4a
アニメの出来めちゃくちゃ良かったの嬉しかったなあ


93: 名無しさん 2023/09/17(日) 14:41:37.537 ID:v0/jJnh90
ロト紋のラスボスはデカい時の方が話通じなくてやばい奴感あった


    
ドラクエダイの大冒険
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 10

名無しさん

ラストで一番イミフはキルバーン本体=ピロロがわざわざ種明かし
をするくだりだろ
わざわざそんな事せず、遠くから起爆させちゃえばみんな仲良く
お陀仏だった
実はあのピロロも偽物って可能性もあるけど、それでも種明かしは
する必要無かったな

  • 2023-09-18 (Mon) 17:26 [コメント番号597834 ]
名無しさん

老バーンのデザインに勝る魔王っていないと思うわ

  • 2023-09-18 (Mon) 17:39 [コメント番号597835 ]
名無しさん

ダイ大は絵もストーリーもとにかく丁寧に作られてるって感じで好感触だったわ
今やってるアバンの大冒険の方もちょっとマトリフ優遇されすぎな気がしなくもないけどまあ面白い

  • 2023-09-18 (Mon) 18:48 [コメント番号597849 ]
名無しさん

マァムとレオナで45451919

  • 2023-09-18 (Mon) 19:34 [コメント番号597859 ]
名無しさん

原作大ファンだしアニメも全部見たけどゲームは買わん。こんだけ遅れて最終的にバランのとこまでしか出来ない中途半端なゲームとかふざけ過ぎだし

  • 2023-09-18 (Mon) 19:39 [コメント番号597861 ]
名無しさん

ゲームはまぁ
スクエニ的には集英社とのお付き合いでしかないだろうし
いい意味で解釈するとしたら、スクエニがダイを自分たちのとこの作品とは認識してないのが明らかになったくらい?

  • 2023-09-18 (Mon) 20:22 [コメント番号597875 ]
名無しさん

キルバーン本体=ピロロがわざわざ種明かしをするのはこれまでの言動、特にアバン戦を読めばわかると思うが
相手が罠にハマってもがいた末に絶望させてから勝つのが一番でアッサリ勝つのはつまらない、その為ならリスクや労力もかけるってな感じね

  • 2023-09-19 (Tue) 07:38 [コメント番号597984 ]
名無しさん

種明かしに関しては勝ちを確信してるって部分もあるだろうな
威力だけならあれで全滅できたんだろうし

  • 2023-09-19 (Tue) 08:54 [コメント番号597990 ]
名無しさん

悪役がベラベラ喋るのは世の常

  • 2023-09-20 (Wed) 17:21 [コメント番号598306 ]
名無しさん

上にも何度か書かれているけど、老バーンの方が若いバーンよりもずっと良かったよな
漫画やゲーム史上最高クラスの風格だったのに、若返って小物っぽくなってしまった

魔界編で説明されるはすだったんだろうけど、ヴェルザーにはまだまだ秘密がありそう。バーンですらも魔界を二分した状態で、戦うよりも同盟を選んだんだし、どう見ても軍事力的にはバーン>>ヴェルザーだったんだから、もしかすると個々ならヴェルザーの方が強かったのでは?バランに負けたのは、精霊たちは当然としてもしかしたら神々の加護、竜の騎士には生涯一度だけしか使えない竜魔人をも大きく超える力があるとか?それとも作品内でも名言されている(ドラクエの竜王にも公式逆輸入された)不死の魂のせいで、倒される度に時間を置いてから強化して復活すると仮定すれば、永遠の魂を持たないバーンからしてみれば、今は倒せても、相手は強化、自分は老化するんで、いつか勝てない様になる事を理解していたとか?

ポップのおっさんは戦力外発言は明らかな設定ミス。バラン戦のように、おっさんが盾になって仲間を守る展開で良かった

  • 2023-12-08 (Fri) 05:49 [コメント番号617529 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク