引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694062261/
1: 名無しさん 23/09/07(木) 13:51:01 .ID:l4Qo
ワイは買って貰えやんかった。
2: 名無しさん 23/09/07(木) 13:51:10 ID:fRHx
湯川専務
3: 名無しさん 23/09/07(木) 13:51:51 ID:XSbe
せがた三四郎
4: 名無しさん 23/09/07(木) 13:52:21 .ID:l4Qo
遊んだやつはおらんのけ
8: 名無しさん 23/09/07(木) 13:53:37 ID:XSbe
>>4
買ってもらえなかった
ついでにプレイステーションも64もね?
5: 名無しさん 23/09/07(木) 13:53:03 ID:fRHx
セガサタ持ちのやつの家一瞬人気出たけどすぐプレステ持ちに人気奪われてた
10: 名無しさん 23/09/07(木) 13:53:59 ID:fUcf
>>5
普通両方、いや『全部持つ』よね?
6: 名無しさん 23/09/07(木) 13:53:04 ID:fUcf
デザエモン2専用機と化した
7: 名無しさん 23/09/07(木) 13:53:31 ID:bStA
バーチャコップにめちゃめちゃハマってた
12: 名無しさん 23/09/07(木) 13:54:39 ID:17kX
>>7
ノーダメで全弾的中極めてたわ
15: 名無しさん 23/09/07(木) 13:55:11 ID:bStA
>>12
凄いな
ワイはノーコンティニュークリアが精一杯やったわ
9: 名無しさん 23/09/07(木) 13:53:49 ID:ji67
VF2が出ると聞いたときは震えた
11: 名無しさん 23/09/07(木) 13:54:23 ID:Jani
セガサターン、シロ!
13: 名無しさん 23/09/07(木) 13:54:39 ID:0ROC
サクラ大戦と一緒にサターン買ったんよ
キャラクターが喋り出す事に何か知らんが衝撃うけた思い出
14: 名無しさん 23/09/07(木) 13:54:57 .ID:l4Qo
>>13
ボイスあったん?
16: 名無しさん 23/09/07(木) 13:56:33 ID:0ROC
>>14
あったんよ
21: 名無しさん 23/09/07(木) 13:58:35 .ID:l4Qo
>>16
まじ!ワイは親がやってたファミコンしか触ったことなかったわ
サターンでもうボイスついてたんやなすげぇ
17: 名無しさん 23/09/07(木) 13:57:02 ID:17kX
セガラリーとダイナマイト刑事すこ
18: 名無しさん 23/09/07(木) 13:57:45 ID:VI3o
先にPS買って、白のサターンでたら即買ったわ
19: 名無しさん 23/09/07(木) 13:57:48 ID:P8L3
94年の冬に発売したけどしばらく入手困難やったはず
受験終わった春に買うかって探したけどなかなか見つからなかった
20: 名無しさん 23/09/07(木) 13:58:16 ID:bStA
レイディアントシルバーガンはサターンにしか移植されなかったんだっけか
22: 名無しさん 23/09/07(木) 13:58:41 ID:tqXo
セガサターンそんなに凄かったん?
26: 名無しさん 23/09/07(木) 13:59:30 ID:bStA
>>22
プレステでFF7が出ると発表される前はほぼ互角だった
スポンサーリンク
27: 名無しさん 23/09/07(木) 13:59:37 ID:17kX
>>22
バーチャファイターが格ゲー初3Dで家庭用になったからちゃう?しらんけど
28: 名無しさん 23/09/07(木) 13:59:49 ID:VI3o
>>22
今みたいにソフトがPSでもSwitchでも出す時代やなかったからな
23: 名無しさん 23/09/07(木) 13:58:43 ID:VI3o
18禁ゲームあるとか今では考えれないよな
24: 名無しさん 23/09/07(木) 13:59:11 ID:FPr1
悪魔城シリーズの月下の夜想曲やってた
25: 名無しさん 23/09/07(木) 13:59:13 ID:TGMx
カートリッジのデータ消失
29: 名無しさん 23/09/07(木) 14:00:13 ID:P8L3
ローンチタイトルにヴァーチャファイターがあったしな
次世代期争い初期はセガサターンが優勢やったよ
30: 名無しさん 23/09/07(木) 14:00:20 ID:0ROC
サードパーティの差がプレステに負けた結果に繋がってるような気がする
36: 名無しさん 23/09/07(木) 14:01:21 ID:bStA
>>30
プレステは3Dを重視したハードだけどサターンは2Dを重視したハードだと聞いたから
時代の流れに合わなくてサードの差が出たのかもしれん
46: 名無しさん 23/09/07(木) 14:04:27 ID:0ROC
>>36
ファミ通かなんかの雑誌にサードパーティどれぐらい参加してるか書いてあったんよ
具体的な数字忘れたけどプレステの方が圧倒的に数多かった
ファミコン初期~中期で色んなメーカーから出されてその中からヒット作も生まれてたから
変わり種のソフトとか新しい発想のゲームがプレステの方から出てくるんちゃうか思ってたらホンマにそうなった
31: 名無しさん 23/09/07(木) 14:00:20 .ID:l4Qo
みんなええなぁ…
33: 名無しさん 23/09/07(木) 14:00:51 ID:VI3o
サカつくやりたいんや…出してくれや
34: 名無しさん 23/09/07(木) 14:01:02 ID:BuSx
せがたさんしろう
35: 名無しさん 23/09/07(木) 14:01:17 ID:VI3o
>>34
それドリキャスやないか?
39: 名無しさん 23/09/07(木) 14:02:06 ID:8c0L
>>35
ドリキャスは湯川専務や
45: 名無しさん 23/09/07(木) 14:04:11 ID:VI3o
>>39
そっか
セガサターンしろ
やったな
37: 名無しさん 23/09/07(木) 14:01:21 ID:0ROC
エネミーゼロ
47: 名無しさん 23/09/07(木) 14:04:44 ID:VI3o
野々村病院の人々したいんや
49: 名無しさん 23/09/07(木) 14:05:33 ID:FPr1
元々メガドライブやってたやつ、格闘ゲームやりたかったやつ、シューティングやるやつはサターン派になっていた
52: 名無しさん 23/09/07(木) 14:06:25 ID:bStA
>>49
2D格闘とシューティングは確かに品揃え良かったな
51: 名無しさん 23/09/07(木) 14:06:20 ID:GgMv
なんかソニックが目玉商品やったんよな
53: 名無しさん 23/09/07(木) 14:06:33 ID:FPr1
あとメタルスラッグ
54: 名無しさん 23/09/07(木) 14:08:12 ID:0ROC
シャイニングザホーリィアークは地味に面白かった
55: 名無しさん 23/09/07(木) 14:11:01 ID:MOFJ