スポンサーリンク
スポンサーリンク

ドラクエ5鬱すぎてワロタ

dq5-papasu_20211026112723613.jpg


1: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:27:18.159 .ID:j9n4yQbtr
やっててまじでしんどくなる


2: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:27:44.106 ID:Pnt2Tmq80
ぬわーーーっ!!!


3: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:28:13.514 ID:w50YEtzW0
パパスが死ぬところギャグだろ


4: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:29:49.740 .ID:j9n4yQbtr
>>3
そのへんはまだな
青年期からガチ暗すぎ
エンディングまで終えたけど終始全く明るさがなくて最後の最後で念願のハッピーエンドって感じだけど犠牲が多すぎて何もうれしくねえ


5: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:30:28.057 ID:NiRZGE4D0
奴隷と石が青春


19: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:38:30.838 ID:y6/yiaK+0
>>5
石のお陰で年上だった幼馴染が同じ年になるんだぞ!


6: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:31:17.480 ID:Vt39JS/v0
つユアストーリー


7: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:31:31.338 ID:8M86B9JC0
樽で数日間漂流しても平気です


8: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:31:38.141 .ID:j9n4yQbtr
てかダンジョンがめちゃくちゃ暗い
なんであんな悲壮感漂ってるのよ


9: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:31:51.632 ID:Pnt2Tmq80
でも裕福な家庭の娘をもらって逆玉で子供にも恵まれるんだから悪くないだろ


スポンサーリンク



10: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:32:47.106 ID:fID6o8lR0
やってる時は別に悲壮感とか感じなかったけど


12: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:33:41.029 .ID:j9n4yQbtr
>>10
まじでクソ暗く感じるんだけど現代のほぼADVの様な派手なRPGに慣れてるからかもしれないの


16: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:36:37.911 ID:GTEdRHdgp
そんなあなたにドラクエ7


18: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:37:25.570 ID:8OM1CuHB0
天空シリーズと7のダンジョンは全部暗い
8からポップになった
そして実際大成功した


20: 名無しさん 2023/09/13(水) 20:38:54.977 ID:C45wz5TY0
7のほうが鬱


22: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:05:32.304 ID:tuZWsTaU0
4と比べたら鬱なんてほぼ皆無じゃん
パパスの死は自業自得のギャグだったって明らかになるし


23: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:19:32.772 ID:XwCvy6DeM
主人公は父親も母親も魔物に●害されるしな


29: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:24:58.749 ID:NiulNbRS0
他人の子供を見守ってたろ


34: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:31:18.560 ID:tuZWsTaU0
世界に身内の罪が露呈して自分の子供に罪がおっかぶさるまえに魔王をぶっ●して真実を見事隠ぺいできたんだからめでたしめでたしだぞ
ピサロ●しただけで何の解決にもなってない4のエンドと比べたら全然ハッピーだろ


43: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:41:21.850 ID:O8zpX/t20
子供もやるものの内容じゃないよな


44: 名無しさん 2023/09/13(水) 21:43:05.194 ID:tuZWsTaU0
4とかホント酷いからな
ピサロ●しただけでまぞくの侵攻止まるわけないしあの後世界がどうなったか不明の投げっぱなしエンドだぞ


54: 名無しさん 2023/09/13(水) 22:02:13.892 ID:6uKB5M+va
4よりマシ定期


    
ドラクエ5
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる
スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 12

名無しさん

SFC版だとリメイクに比べて画面も音楽も雰囲気暗く感じる

  • 2023-09-14 (Thu) 14:13 [コメント番号596842 ]
名無しさん

4はデスピサロさえやれればマスドラが何とかしてくれるし

  • 2023-09-14 (Thu) 14:17 [コメント番号596843 ]
名無しさん

フローラとビアンカのどちらかを選ばせるってのは
子供ながらにひでーシナリオだと感じたよ

  • 2023-09-14 (Thu) 14:21 [コメント番号596845 ]
名無しさん

5が暗い?寝言は寝てから言え
7のがやべーわ

  • 2023-09-14 (Thu) 14:29 [コメント番号596847 ]
名無しさん

8も相当だぞ
連続暗殺間に合いませんでしたツアーだし

  • 2023-09-14 (Thu) 15:01 [コメント番号596850 ]
名無しさん

>天空シリーズと7のダンジョンは全部暗い
これは全く分らん
ロトシリーズと比べても別段暗いという要素ないし

  • 2023-09-14 (Thu) 15:19 [コメント番号596852 ]
名無しさん

4は結局村滅んだままで終わるからな
5で天空装備散らばってるとこ見る限りじゃあいいエンドじゃなさそうや

  • 2023-09-14 (Thu) 15:26 [コメント番号596853 ]
名無しさん

直前に母親が殺されてるせいでハッピーエンドとは言い難い終わりなんだよなぁ

  • 2023-09-14 (Thu) 16:03 [コメント番号596857 ]
名無しさん

7もやべーし、なんなら9や10もやべーぞ。

  • 2023-09-14 (Thu) 16:04 [コメント番号596858 ]
名無しさん

鬱とか関係なく単純につまらん

  • 2023-09-14 (Thu) 19:33 [コメント番号596900 ]
名無しさん

>>ピサロ●しただけでまぞくの侵攻止まるわけないしあの後世界がどうなったか不明の投げっぱなしエンドだぞ

そもそも魔物側に人間を滅ぼせる力があるならピサロはとっくに始めてた
負けないまでも甚大な被害が予想されるから戦力強化のためにエスタークを探してたんだよ
地獄の帝王の復活が近いから魔物が狂暴になって困るって一般人が言ってることからも、人間にとって普段の魔物はそこまで驚異的な存在ではないと窺い知れる
勇者が健在なうえ、エスターク(進化の秘法)という決定打を失った魔物が進行してくる可能性は著しく低いだろうね

  • 2023-09-14 (Thu) 21:52 [コメント番号596934 ]
名無しさん

グラサンハゲが私生活でやらかしたから

  • 2023-09-18 (Mon) 10:34 [コメント番号597750 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク