スポンサーリンク
スポンサーリンク

同じスーファミソフトでも初期の頃に作られたソフトって今やると微妙なやつばっかだな

9-10-mariowolrd-yoshi.jpg



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693373612/

1: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:33:32.25 ID:EyLfE9Wtr
スーファミ後期に作られたゲームなら今でもやれるの多いけど


2: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:35:12.32 ID:NRp548O50
ROM容量違うからな

ハードは同じでもソフトにDVDとBlu-rayタイプあるみたいな感じ


3: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:36:06.28 ID:PmzjNuwy0
ハードの性能を習熟するのにも時間がかかるからな
ファミコンでもそうやったし


4: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:36:33.40 ID:RSiifSABd
fzeroええやん


5: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:36:43.48 ID:phx3HPjw0
スーパーマリオワールド


6: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:37:55.44 ID:z4Ya+xjpr
何をもって微妙とするかやな
こういうソフトもあるといったところでデモデモダッテすんだろ


7: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:38:55.97 ID:4kvlJNjDa
ドラクエ5と6とでまるで違うよな
スーファミ5ってファミコンに毛が生えたくらいのグラ


10: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:39:37.55 ID:NRp548O50
>>7
戦闘画面で攻撃も魔法もアニメーション付くし全然違うぞ


8: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:39:25.05 ID:DMqUrE6A0
SFC以降のハードも初期と後期じゃ差があるでしょ


9: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:39:28.76 ID:/o8x1RCF0
納期もあるし見切り発車で出したんやろなぁ


11: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:39:43.29 ID:1N552lf+a
FF4.5と6が別ハードくらい違う


12: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:40:03.52 ID:RvBYqqv10
FF4.5と6もキャラサイズからして違うもんね


13: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:40:04.46 ID:PUjXeh+v0
SFC版パイロットウィングスとか名作やろ


14: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:40:47.55 ID:WxP1Oujy0
アクトレイザーなんて旧作今やってもおもろいけど最初の方ちゃうかったっけ


15: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:40:54.56 ID:3cR08vde0
後期のソフトはマジで今のゲームと遜色ないクオリティやけど初期はファミコンに毛の生えたレベルやね


22: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:48:12.32 ID:9T9GQ4ql0
>>15
スーパービックリマンの格ゲーは酷い出来やった


16: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:42:04.75 ID:FsOqJlour
初期ファミコンと後期ファミコンも違うぞ


17: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:43:52.61 ID:sow2Cenrr
SFCは高い後期のやつになるとカセット内にそれぞれグラボサウンドカード積んでるようなもんやからな


18: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:46:21.82 ID:bCCR4Qaa0
6Mバイトしか入らへんのやぞ


19: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:46:27.60 ID:e5aX1Ju+0
アクトレイザーがほぼローンチタイトルという衝撃。そらスクウェアのサウンドスタッフもちびるわ


20: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:46:36.18 ID:tUc8sIp20
マーヴェラスなんて作らんで後期にもう一本ゼルダ出せばよかったのに


21: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:46:52.66 ID:RvBYqqv10
スターオーシャンがオープニングで英語話しだしたときは驚いたね


23: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:49:02.20 ID:sgWYgeM00
・ロンチ
スーパーマリオワールド
F-ZERO

・翌月
ボンバザル
ポピュラス
アクトレイザー
パイロットウィングス
グラディウス3
ファイナルファイト
ザ・グレイトバトル


スポンサーリンク



24: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:50:49.50 ID:NRp548O50
>>23
まあまあやな


27: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:52:08.65 ID:ipHeaUBBa
>>23
結局マリオワールドを超える操作性のアクションゲーム無かったよな


40: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:57:00.01 ID:PPtyslq+M
>>23
良さそうなソフトあるのにうちにあったの何でボンバザルなんやろ


26: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:51:16.06 ID:z/SXNDpC0
ドラクエ5はよくグラフィックのことは言われるがBGM聴ければ満足出来るわ


30: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:53:25.17 ID:0VDNCgQK0
>>26
ドラクエ5のBGMくぐもった感じで変な感じじゃね


36: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:55:29.27 ID:n2ZdUTfta
>>26
ボス戦の音楽はどうにかならなかったのか


39: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:56:58.91 ID:e5aX1Ju+0
>>36
え?いかんか?好きなんやけど


45: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:58:27.31 ID:EFh4NZQN0
>>39
攻撃したときシュッっていうのもすき


28: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:52:10.84 ID:0VDNCgQK0
最初にでたマリオワールド超えるアクションゲームがどんだけあるんやって話やけどな
あとからヨッシーアイランドだしてるけど


31: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:53:41.06 ID:tvbaiLzCp
>>28
やりごたえ的にもスーパードンキーコングシリーズのが明らかに面白いやろ


35: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:54:54.81 ID:9T9GQ4ql0
>>28
SDXは?


29: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:52:12.75 ID:HVI3GkqJd
後期に出たルドラの秘宝とか気持ち悪いくらいぬるぬる動くしな


32: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:53:42.56 ID:wRRP802Op
ガチ初期のマリオワールドがあの完成度って凄くない?


34: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:54:39.74 ID:6GEuS64ya
スターフォックスは名作だから…


37: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:55:36.93 ID:7LbmcJrU0
ドラクエ5とかわかりやすくていい


42: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:57:10.32 ID:HpT0BXUB0
ドンキーコングのグラ凄くない?
どうなってんだあれ64レベルだろ


47: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:59:05.51 ID:ujSGGAtF0
>>42
スターフォックスの方が凄い
プログラマー天才やろ


43: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:57:48.94 ID:bIdulu6Ba
マリオワールドはオーパーツ
任天堂のソフトは初期でもクオリティ高いんやないか


44: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:57:49.53 ID:PUjXeh+v0
スーパーマリオワールドって難易度低過ぎて物足りんよな
3のが絶対面白い


49: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:59:41.37 ID:NRp548O50
>>44
8面あたりむず杉内俊哉やろ

ほとんど弾幕ゲーやん船とか


48: 名無しさん 2023/08/30(水) 14:59:32.65 ID:+U+cBCZGr
当時は何とも思わなかったけど今見ればスーパードンキーコングシリーズだけなんかSFCとは思えないぐらいグラフィック凄いわ


50: 名無しさん 2023/08/30(水) 15:00:08.41 ID:2MC2/kIB0
ドラクエ5の音が良くないのすぎやまこういちも思ってたらしいからな


    
スーファミ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 12

名無しさん

マリオワールドって今やっても面白いもん
スーファミ黎明期に神ゲーをロンチで出せる任天堂って
神の寵愛受けてるよな
今もヒットし続けてるし

  • 2023-09-14 (Thu) 10:51 [コメント番号596804 ]
名無し

全期間通じて今やっても面白いのは名作級だけだわ。面白いドットゲーって新作でも出続けてるしなぁ。

  • 2023-09-14 (Thu) 10:56 [コメント番号596805 ]
名無しさん

カセット側にメモリとかサウンドカード載せたりできるから後期のゲームは単純にハードのスペック上がってるからな

  • 2023-09-14 (Thu) 11:07 [コメント番号596807 ]
名無しさん

それを言うならスーファミ飽和時代の中期のソフトは、だろ
初期のソフトなんて当たりの方が多い、大体ヒットしたゲーム機のソフトはそうじゃん

  • 2023-09-14 (Thu) 11:31 [コメント番号596814 ]
名無しさん

f-zero、マリオ4今でも普通に遊ばれてて草
マリオなんか改造されまくりで色んなmodあるから面白い

  • 2023-09-14 (Thu) 11:32 [コメント番号596815 ]
名無しさん

DQ5 のグラフィックって、あれでも FF4 の綺麗さを見てヤベェ!って危機感抱いて作り直したとか聞いたことがあるけど。

  • 2023-09-14 (Thu) 11:33 [コメント番号596816 ]
名無しさん

初期はサードもファミコンの延長みたいなゲームだしてたよな

  • 2023-09-14 (Thu) 12:00 [コメント番号596822 ]
名無しさん

グラは確かに差があるけど、ゲームの面白さには関係ないわ

  • 2023-09-14 (Thu) 12:10 [コメント番号596823 ]
名無しさん

ps2くらいまでは時期によるグラフィックの品質の違いがわかりやすいと思う

  • 2023-09-14 (Thu) 14:42 [コメント番号596848 ]
名無しさん

ポピュラスとか、ゲームは結構面白いけど
8ビットのPCエンジンより処理遅いの見ると、やっぱり初期ソフトは
性能使いきれてないんだなあとは思う

  • 2023-09-14 (Thu) 18:41 [コメント番号596887 ]
名無しさん

ドラクエ5はボス攻撃した時のエフェクトと効果音好きだった

  • 2023-09-14 (Thu) 21:15 [コメント番号596925 ]
名無しさん

神トラもSFC一周年とは思えないクオリティ

  • 2023-09-15 (Fri) 09:12 [コメント番号597038 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク