スポンサーリンク
スポンサーリンク

FF6やったことないからしてみたいんだけどさ…

ff6_202108121020201fd.jpg



引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1692695260/

1: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:07:40.145 .ID:tkvSXDMrM
面白い?


2: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:08:05.516 ID:Lsb+W8Ktd
ティナが可愛い


3: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:09:16.288 ID:/Ez9Jfdgr
あの時代なら良かったよ


4: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:09:29.527 .ID:tkvSXDMrM
面白いの?


8: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:10:40.574 ID:/Ez9Jfdgr
>>4
8周したけど

源氏のコテまで
だよ


5: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:09:58.352 ID:YGuIp4Ww0
カードダスのセリスが工口かった


6: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:09:59.452 .ID:tkvSXDMrM
ヤフオクは高いんだよな


7: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:10:38.236 ID:rIBDz/JnM
シナリオはジメジメしてる


9: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:10:55.729 ID:1ZfKR4MR0
全員が主人公の物語とか銘打ってるけどティナ、セリス以外は無理あるよな


31: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:21:48.170 ID:6M9n6cSEp
>>9
ロックは主人公ぽい


36: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:25:37.536 ID:rIBDz/JnM
>>31
崩壊後は仲間もセリスも世界もどうでもよくて恋人生き返らせようとしてるアホ


38: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:26:20.376 ID:MJmM+z+5p
>>36
崩壊後は前作主人公的な感じだな
ティナもだけど


10: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:11:29.852 ID:/Ez9Jfdgr
石で魔法コンプリートしようとしたら
すぐヌルゲーになるので

あえて魔石なしでやるのがいいと思う


11: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:12:32.912 ID:e9D+AUrZ0
音楽が良い


12: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:13:12.545 ID:by/KPwIL0
セリスとかディシディアにも出させてもらえない娼婦ですが


14: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:13:58.120 ID:VXBkwaC70
でもカイエンが主人公は説得力がある


15: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:14:18.477 .ID:tkvSXDMrM
何か良さそうだから買ってみようかな
ブックオフ行ってなかったらヤフオクで購入してみよ


16: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:14:35.721 ID:wKNamwGP0
キャラが多すぎると感じたわ
スーファミなら5が最高


17: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:15:09.373 ID:nqP5JvnX0
ティナママ


18: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:15:13.165 .ID:tkvSXDMrM
以下 FF6のいいトコを語ってくれ
ありがとう


19: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:15:33.122 ID:rIBDz/JnM
全員が主人公というより全員が普通のやつらって感じ


20: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:15:48.909 ID:+qDgz4bIM
魔石が手に入ると一時的に楽しいんだけどみんなが補い合ってた時の方が良かったと気づく


22: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:16:57.646 ID:Y+Qw7p1Y0
カイエンの良さは子供生まれてまあまあ大きく育つまで気付かないよな


23: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:17:20.058 ID:+qDgz4bIM
FF6のいいとこって言ったらファルコンが飛び立つシーンでBGMが変わる瞬間が綺麗すぎてゾクゾクする


24: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:17:58.752 ID:3Xrn/A/K0
当時は面白かった
10年くらい前に引っ張り出してきてやったら崩壊後ですぐ飽きた


25: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:18:39.495 ID:YGuIp4Ww0
ファルコン発進のシーンはあらゆるゲームの中で最もかっこいいまである


26: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:19:04.204 ID:+qDgz4bIM
ファルコン手に入ってからのほったらかしはオープンワールドっぽい


27: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:19:25.650 ID:P07SVteJ0
プレステになってから戦闘がダルすぎる。


28: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:19:44.551 ID:jsX+T50N0
今も尚低歩数プレイを極めてる人がいて低歩数極めるためのアイディアが最近のニュースになるくらい面白い


33: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:22:25.436 ID:+qDgz4bIM
>>28
一歩移動する為にノーセーブで魔大陸まで進めて全滅リセットで飛空挺入手とかするんだっけ


29: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:19:45.696 .ID:tkvSXDMrM
みんな 凄いなぁ


30: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:20:58.813 ID:+qDgz4bIM
決戦が名曲すぎて死闘も妖星乱舞も蛇足なぐらい


32: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:21:58.697 ID:Y+Qw7p1Y0
最近完結したシリーズだけど全裸で戦闘中に魔法しか使ってはいけない一人旅が面白かった


34: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:23:32.909 ID:ziucTgPO0
30年近く経ってるのに「ヌルゲー」以外の批判点が一切聞こえてこない程度には神ゲー


35: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:25:30.431 ID:AGHKNfCL0
主人公側のキャラに異常者多い


37: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:26:09.686 ID:N2cNcVth0
バニシュデスとドリル装備なきゃ普通にバランスいいのについ使っちゃうからなぁ


40: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:27:35.418 ID:ziucTgPO0
>>37
その二つ縛るだけじゃ足りんな
バリアントナイフと皆伝の証とスリースターズも縛らにゃ


39: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:27:06.303 ID:pe/ZS3OJd
ボス戦と崩壊後のBGMが特にかっこいい


41: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:27:35.696 ID:gshksNEQd
レトロゲームとしてなら楽しめると思う


スポンサーリンク



42: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:27:54.777 ID:+qDgz4bIM
3パーティに分かれて再会したら大所帯になってるの好き


44: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:29:44.862 ID:+qDgz4bIM
デスゲイズとか六竜とか大した説明もなく配置されたボスが好き


47: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:32:43.499 ID:Y+Qw7p1Y0
人を愛するって何や?とか崩壊前から言ってたティナが恋愛方面でない方向で答えを得たのがとても良い


48: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:32:44.118 .ID:tkvSXDMrM
面白そうだから買うわ


49: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:32:46.434 ID:vLlgw4E00
そういえばサントラCD買ってたなぁ
崩壊前だか後だか忘れたがワールドマップの曲好きだった


50: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:33:38.545 ID:+qDgz4bIM
FF6が好きな人にはルドラの秘宝も刺さると思う


51: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:33:40.800 ID:ZC5tDbCo0
未だにたまに新しいバグが発見されるの凄すぎないか?


52: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:33:50.433 ID:YGuIp4Ww0
サウスフィガロの進め方がよくわからなくて通せんぼしているヘビーアーマーをミラージュダイブでぶっ倒してた思い出


53: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:34:58.905 ID:ziucTgPO0
初めてセッツァー仲間にするときパーティにフィガロ兄弟がいると
エドガーの持ってた両表のイカサマコインをマッシュが見て
自分に自由を与えるためにわざとエドガーが負けるようにしたんだと悟るのが俺の中で6最エモシーンだな


54: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:35:55.346 ID:dtbUb7RE0
最初の一周は攻略サイト見ずにやってほしい
そして仲間・召喚獣・アイテムを取り逃してほしい


58: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:38:58.004 ID:ziucTgPO0
>>54
初プレイでは相当気を付けてプレーする人でも水のハーモニーとシャドウはしくじるわな


55: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:37:22.780 ID:Y+Qw7p1Y0
敵キャラの印象といえばFF6は変な名前の敵の全盛期

アンテサンサン
イルルカンカシュ
グラシャラボラス
ゼウェアク
デボアハーン
デミウルオク
ドゥドゥフェドゥ
マーハディーバ
リトワールビッヘ


66: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:51:48.717 ID:ZC5tDbCo0
>>55
リトワールビッヘは
ヘビ、トリ、ワーム
のアナグラムだったような気が


71: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:53:45.170 ID:ziucTgPO0
>>66
まあ蛇と鶏意識してるのは間違いない
エボシ岩に出てくるそいつの上位種がチキンメデューサだし


56: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:37:33.046 ID:+qDgz4bIM
セリスがマリアに化ける時ドット絵なのに見違えて綺麗になったのがわかる


57: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:38:12.934 ID:wGjllhNZ0
スタッフが一生懸命考えたキャラごとの強制イベント見せられる


59: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:39:42.212 ID:uOisXO1V0
全員が主人公ってのは後半から本格的になる


61: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:45:23.407 ID:tBbqQ0cL0
スーファミ版の雰囲気好き
メニュー画面の顔とかまじで大好き


62: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:47:13.425 ID:1qVtXu7nd
6大好きなんだけど同じドット2Dの1~5までは全部同じように感じる
6だけがこいつらとは違うと感じる


63: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:49:30.326 .ID:tkvSXDMrM
召喚獣は7と同じくらい居てるの?


65: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:50:51.547 ID:tBbqQ0cL0
>>63
いるけど使えるやつがまじで少ない
バハムートすら弱い


73: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:53:53.107 .ID:tkvSXDMrM
>>65
ええ!!


64: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:50:19.148 ID:YGuIp4Ww0
序盤にフィガロ城の周りをチョコボでウロウロしていると西の山の向こう側にうっすら平原が見えていつかあそこに行くときが来るんだろうなってわくわくした記憶


69: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:52:48.554 ID:5M0N3+Ju0
魔石ボーナスがよくわからなかった幼少期


70: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:53:02.080 ID:pe/ZS3OJd
ボス戦と崩壊後のBGMが特にかっこいい


75: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:55:50.284 ID:Y+Qw7p1Y0
6の召喚は攻撃がくっそ弱い
補助が優秀


76: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:56:34.876 ID:tBbqQ0cL0
召喚獣って名前じゃなくて幻獣だったよな


77: 名無しさん 2023/08/22(火) 18:57:14.196 ID:YGuIp4Ww0
魔石は大事だけど召喚獣には用はない悲しき運命


83: 名無しさん 2023/08/22(火) 19:04:49.761 ID:ziucTgPO0
ケーツ・ハリーはたまに使う


84: 名無しさん 2023/08/22(火) 19:05:12.442 ID:9shx7l8Ea
FF6のbgmは死闘がクソかっこいい
戦闘BGMで1番好きかもしれん


85: 名無しさん 2023/08/22(火) 19:05:58.465 ID:Y+Qw7p1Y0
ちょっと難度高いプレイだとゾーナ・シーカーとカーバンクルあたりも使える
めっちゃ難しい縛りではセイレーンも重要やね


86: 名無しさん 2023/08/22(火) 19:06:37.245 ID:nb38tc1pa
一部の主人公と巻き込まれた奴等だよな


90: 名無しさん 2023/08/22(火) 19:15:10.308 ID:D4jVGpSya
ステータスほぼカンストプレイ目指したことあるけど低レベルクリアや小技使用だらけで面倒すぎてやめた


95: 名無しさん 2023/08/22(火) 19:27:42.241 .ID:x10mUE5YM
FF6 ちょっと高かったけどヤフオクで落札しました


97: 名無しさん 2023/08/22(火) 19:35:59.919 ID:9shx7l8Ea
レベルのこととか煩わしいこと考えずに、当時最高峰のドットグラフィックとBGMを楽しめばいい


98: 名無しさん 2023/08/22(火) 19:54:02.198 ID:+qDgz4bIM
最強にしてもそれに見合う敵はいないし2周目も無いから気にしなくていい


    
FF6FF
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 17

名無しさん

〜〜を縛ればバランスいいって挙げられてるやつが普通にプレイしてたらスルーするようなものだからバランスいいってことだよな

  • 2023-09-10 (Sun) 10:29 [コメント番号595931 ]
名無しさん

今出てるスイッチのヤツで縛りプレイするのが面白いと思う
石と雑魚と経験値縛ったら盛り上がるやろ

  • 2023-09-10 (Sun) 10:35 [コメント番号595933 ]
名無しさん

バハムートは結構強いぞ
戦闘中1回しか使えないのが欠点なのと、アルテマがぶっ壊れすぎるだけや

  • 2023-09-10 (Sun) 10:40 [コメント番号595936 ]
名無しさん

40歳以上のゲーマーは全員1回はプレイしてると言っていいかもしれん
同級生の誰かは確実に持ってたやろし、移植ハードも多い

  • 2023-09-10 (Sun) 10:41 [コメント番号595937 ]
名無しさん

壊れスキル多いせいでバトルが大味になるのがね

  • 2023-09-10 (Sun) 10:43 [コメント番号595938 ]
名無しさん

>壊れスキル多いせいでバトルが大味になるのがね
こう言う戦闘バランスを崩壊させるのて大抵隠れ武器とかスキルなんだけど
FF6の場合は全然隠れてない上に多すぎるからな

  • 2023-09-10 (Sun) 10:50 [コメント番号595940 ]
名無しさん

ロックとかいう基本クソザコなのに専用装備持った途端最強になる極端な男

  • 2023-09-10 (Sun) 11:10 [コメント番号595944 ]
名無しさん

今から始めるとしたらどれやったらいいのかな?
スーファミとピクセルリマスターとかいくつか種類あるみたいだけど

  • 2023-09-10 (Sun) 12:20 [コメント番号595953 ]
名無しさん

ステータスのせいでレベルが気になって気楽にプレイ出来なくなったわ

  • 2023-09-10 (Sun) 12:59 [コメント番号595961 ]
名無しさん

安く買えるんだからいちいち他人に聞いてないで買って自分でやればいいのにな
損するのを怖がり過ぎやで

  • 2023-09-10 (Sun) 13:10 [コメント番号595964 ]
名無しさん

SFC版ならブックオフで300~500円で売ってるだろ

  • 2023-09-10 (Sun) 14:44 [コメント番号595982 ]
名無しさん

当時は面白かったけど思い出補正ないとどうだろうなぁ
最高のドット絵に最高の音楽だとは思うんだが

  • 2023-09-10 (Sun) 16:17 [コメント番号595993 ]
名無しさん

バリアントナイフ強いからバランス崩壊とか言ってるやつの9割は
瀕死維持のパターンもできてないからすぐ死んでクソゲーと言い出す

  • 2023-09-10 (Sun) 17:09 [コメント番号595999 ]
名無しさん

595999
バリアントナイフが強いのは防御力無視なんやから別に瀕死じゃなくても十分ぶっ壊れだろ

  • 2023-09-10 (Sun) 17:55 [コメント番号596007 ]
名無しさん

ドリル装備を応用した疑似二刀流が楽しい
手裏剣手持ちしたり、誰でも盗賊のナイフでぶんどるしたり、ティナやセリスが風切りの刃で無双したり、
カイエンに小太刀とか持たせて大小二刀流だと悦に入るも、盗賊のナイフの方が便利だなと持ち替えさせたり……

  • 2023-09-11 (Mon) 07:08 [コメント番号596146 ]
名無しさん

チートして経験値取得数を4倍にしたら今でも楽しめるんじゃないかな。

  • 2023-09-11 (Mon) 13:56 [コメント番号596233 ]
名無しさん

魔石ボーナスに囚われるの面倒だから、魔石なしプレイはちょっとやってみたいが、
リルムがスケッチとあやつるだけになっちゃうんよな

  • 2023-09-11 (Mon) 18:51 [コメント番号596301 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク