スポンサーリンク
スポンサーリンク

ポケモンのコンテンツ力って改めて異常だよな

pikachu_202207010953080d1.jpg



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694141367/

1: 名無しさん 23/09/08(金) 11:49:27 .ID:8Vjt
あと30年は廃れなさそう


2: 名無しさん 23/09/08(金) 11:51:05 ID:vTbe
男女問わず人気なのが強い


4: 名無しさん 23/09/08(金) 11:58:21 ID:Y3nv
ゲームブランドはマリオ並 キャラクターブランドもディズニー並に成功しててやばいよな


5: 名無しさん 23/09/08(金) 12:08:41 .ID:8Vjt
>>4
ピカチュウの知名度はマジでマリオやミッキー級やろね


6: 名無しさん 23/09/08(金) 12:09:41 ID:zjbW
会社立ち上げて大丈夫なのかと思ったけど想像以上だったわ


7: 名無しさん 23/09/08(金) 12:11:24 .ID:8Vjt
>>6
どこまでもポケモンという版権に需要ありそうやしな
コラボも延々色んなとこでやってるし


10: 名無しさん 23/09/08(金) 12:12:06 ID:3EOK
タイプ相性覚えきれんわ


14: 名無しさん 23/09/08(金) 12:13:16 .ID:8Vjt
>>10
わいもあんま覚えてないとこある
ていうか冷静に複雑すぎる


13: 名無しさん 23/09/08(金) 12:12:55 ID:vIGY
本体のゲーム部分が劣化してきた以外は順調やな


16: 名無しさん 23/09/08(金) 12:13:29 ID:15L1
>>13
新型switchださなあかんな


17: 名無しさん 23/09/08(金) 12:13:51 .ID:8Vjt
>>13
SV面白かったけど、結局オープンワールドにする意味は分からんかったな


18: 名無しさん 23/09/08(金) 12:13:56 ID:XmFt
>>13
劣化と言うか周りのレベルの上がり方について行けてない感じやな


15: 名無しさん 23/09/08(金) 12:13:23 ID:p6nz
頼むからBWリメイクは剣盾のクオリティで作ってくれ
あとホラー要素とかは無くさないで欲しい


19: 名無しさん 23/09/08(金) 12:14:37 .ID:8Vjt
>>15
BWは触ってないからリメイク楽しみ
色々調べてネタバレは知ってるけど、やっぱストーリーが異質っぽいな


21: 名無しさん 23/09/08(金) 12:15:03 ID:p6nz
>>19
悪の組織がめちゃくちゃしぶとくて好きや


20: 名無しさん 23/09/08(金) 12:14:37 ID:15L1
オープンワールドはありやがその割にはちょっと狭い感じするのとラグとグラは擁護できない・・・


23: 名無しさん 23/09/08(金) 12:16:12 .ID:8Vjt
>>20
そもそもワイが個人的にオープンワールド好きじゃないから多分ワイのは難癖やわ


26: 名無しさん 23/09/08(金) 12:16:34 ID:15L1
>>23
オープンワールドはオープンワールドでスカスカ感がどうしても出てしまうのがしょうがないよね


スポンサーリンク



22: 名無しさん 23/09/08(金) 12:16:11 ID:zjbW
任天堂もパソコンでゲームだせばええのに


27: 名無しさん 23/09/08(金) 12:17:14 .ID:8Vjt
>>22
Steamには全く進出してへんな
まあ、自社ハードが売れてるんやからそっちで出すわってのは当然なんやろうけども


25: 名無しさん 23/09/08(金) 12:16:32 ID:vIGY
ゲームフリークの技術力ではDSレベルが限界や
3DSの時点でもうしんどくなってた


30: 名無しさん 23/09/08(金) 12:17:45 .ID:8Vjt
>>25
あんだけ大量のキャラを3Dモデリングするだけでとんでもない手間なんやろな


31: 名無しさん 23/09/08(金) 12:19:11 ID:vIGY
>>30
骨格から全部ちがうからなあ
モンハンみたいに使い回しが効かないから手間がヤバそう


35: 名無しさん 23/09/08(金) 12:20:45 .ID:8Vjt
>>31
どっかで互換切りするのは避けられない運命やったね
DLCで出してくれるだけありがたい


32: 名無しさん 23/09/08(金) 12:19:48 ID:p6nz
ニンテンドーゲームがほかのプラットフォームに進出したらニンテンドーハードの存在意義無くなるからな
PS5とかこれでしか出来ない強みがないからこうなった


36: 名無しさん 23/09/08(金) 12:21:17 .ID:8Vjt
>>32
Switchというハードの独自性は勿論あるけど、スペックでいったらそら他の方が上やからな


33: 名無しさん 23/09/08(金) 12:20:19 ID:p6nz
ポケモンユナイトとかはPC進出してもええ気もするが


38: 名無しさん 23/09/08(金) 12:21:50 .ID:8Vjt
>>33
SwitchとPCでマッチング出来るようにするとかが難しそう
詳しくないけど


34: 名無しさん 23/09/08(金) 12:20:20 ID:dPjW
またちょっと大人向けのポケモンシリーズ出して欲しいわ


39: 名無しさん 23/09/08(金) 12:22:51 .ID:8Vjt
>>34
なんかポケモンコロシアム的な外伝なら出せるかも?
メインシリーズを大人向けにするのは今厳しそう


37: 名無しさん 23/09/08(金) 12:21:25 ID:p6nz
戦闘がフルアクションのポッ拳みたいなゲームまた出して欲しい


40: 名無しさん 23/09/08(金) 12:22:58 ID:vIGY
アルセウスはよくできてたしあの路線を極めろ


41: 名無しさん 23/09/08(金) 12:24:01 ID:p6nz
>>40
でもダイパリメイクちゃんと作ってくれた方がよかったよね


42: 名無しさん 23/09/08(金) 12:24:22 .ID:8Vjt
>>40
面白かったけど毎作あのシステムだとしんどいかな


43: 名無しさん 23/09/08(金) 12:26:15 ID:vTbe
BUMPとコラボした動画がもう3年前という事実


46: 名無しさん 23/09/08(金) 12:28:52 ID:vTbe


48: 名無しさん 23/09/08(金) 12:31:55 .ID:8Vjt
>>46
これももちろんポケモンチャンネルはクオリティ高すぎる
最近またアニメシリーズ始めたし


47: 名無しさん 23/09/08(金) 12:31:10 ID:WEA4
剣盾終わってからもう1年たちそうなの信じられん


    
ポケモン
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【画像】5ちゃんねるに超やべえ奴、現れるwwwwwwwww


【※閲注】 山でヤバいの見つけた・・・

【画像】 日本のJKさん、アメリカJKに完敗してしまう...

【画像】美少女陸上JKさん、おじさん達のとー撮問題に物申す

【画像】ワイ40歳、初デートの選択をミスって悲惨なことになる

たぬかな主催『弱者男性合コン』に参加した50歳無職のこどおじが17歳下の彼女をゲット→しかし、実はとんでもない強者男性疑惑が浮上!マジなら許されんぞこれ・・・

【悲報】人気YouTuber「コムドット」のファミマくじ、半額でも売れない

【悲報】ヤンキー高校生「金払うかタイマンするか選べ」男「タイマンで」→男が勝利→高校生の仲間20人にリ●チされる…

学生さん「親に意味不明なことで怒られて鬱」 → その内容が賛否両論に。どっちが悪いと思う?

【悲報】アイドルさん、ファンの弱男を煽りまくってしまう「ぼっちでさみしいクリスマスを過ごしてね」 (※画像あり)

【悲報】東京クリスマスマーケットで「ソーセージ盛り合わせ」を1000円で購入した結果wwwwwwwwwww (画像あり)

【警告】精神科医「うつ病になりかけてる人、部屋が大体これ」→

【画像あり】ヤ●モク男に振り回されてきた女さん、本当の優しさに触れて愛を知る

【画像】美人コスプレイヤーさん、自らとんでもない写真を披露してしまうwwwwwwwwww

【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 14

名無しさん

今じゃそのコンテンツ力に胡座かいてるゴミだけどな

  • 2023-09-09 (Sat) 11:18 [コメント番号595687 ]
名無しさん

正直3世代よりアルセウス込みの4世代のリメイクの方が遥かに好きやからなぁ
外注で頑張ってもらうしかない

  • 2023-09-09 (Sat) 11:20 [コメント番号595689 ]
名無しさん

技術力が足りてないだけで胡座はかいてねえよゴミ

  • 2023-09-09 (Sat) 12:01 [コメント番号595696 ]
名無しさん

カードのほうはebayやbuyeeまで巻き込んで株券代わりに使われてる程だしw正にモンスターコンテンツ

  • 2023-09-09 (Sat) 12:15 [コメント番号595702 ]
名無しさん

胡坐描いてるなら流行りもののオープンワールドを無理して取り入れたりしねえよ

  • 2023-09-09 (Sat) 13:03 [コメント番号595719 ]
名無しさん

コンテンツ供給速度は他社も見習うべき

  • 2023-09-09 (Sat) 13:33 [コメント番号595726 ]
名無しさん

家庭用ゲームしないジジババまでポケGOでわりと知っているからな
強すぎるわ

  • 2023-09-09 (Sat) 13:35 [コメント番号595728 ]
名無しさん

PCで出すとmod入れたりで改造されるし、対戦要素大きいポケモンじゃ厳しいだろうな

  • 2023-09-09 (Sat) 13:40 [コメント番号595730 ]
名無しさん

実際は「これが本当の胡坐のかき方だ!」みたいにやって死んでるゲームシリーズ多すぎるしな
周囲がポケモンと比べ物にならない悪手とやらかしだらけになって初めてわかるっていう

  • 2023-09-09 (Sat) 13:53 [コメント番号595735 ]
名無しさん

2~3年縛りで新作作り続けるのが相当キツイんだろうよ
毎回1からオンラインゲームを立ち上げるにも等しい事やってるんだもん

  • 2023-09-09 (Sat) 15:40 [コメント番号595753 ]
名無しさん

ポリゴンショックの時点で死ななかったのヤバイよね
普通そのまま衰退するし公式も覚悟しただろ

  • 2023-09-10 (Sun) 11:04 [コメント番号595943 ]
名無しさん

ゲームは常にバグだらけ、デザインは新デザもリージョンされた旧ポケもゴミ
露悪要素塗れの図鑑とテキスト
スナップやアルセウスやで実質「おかしな力を持っているだけの怪物」にしてくれた時点でポケモンは「終わったシリーズ」
今のポケモンは名前だけ借りた紛い物
売上とかどうでもいい、本当の意味でのポケモンを初代からついてきたファンが愛していたポケットモンスターを返してほしい
ポケモンの名前付けるだけでソフトが売れて存続しているゲーフリも株ポケも
それを持ち上げ不満点を潰しにかかる※595696 ※595726※595735みたいな信者も恨めしい

  • 2023-09-10 (Sun) 12:36 [コメント番号595957 ]
名無しさん

命名方式が独特で覚えるの難しいんだよね、そんな論文どっかで見た覚えがある

  • 2023-09-11 (Mon) 14:32 [コメント番号596242 ]
名無しさん

595957
でも、それって全部あなたの感想ですよね?

  • 2023-09-14 (Thu) 12:58 [コメント番号596830 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク