スポンサーリンク
スポンサーリンク

漫画やゲームって歳とったら飽きる?

houshin-akiru-gakkari.jpg



引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1694050949/

1: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:42:29.581 .ID:lzNpNX1t0
正直全然飽きないよな
ジャンルによってはやらなくなるジャンルはあるけど


2: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:43:22.927 ID:ElGmnCpcM
漫画は若い頃みたいな熱はもうないな
話題になってるやつたまに読むぐらい


4: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:44:07.628 ID:0P18ItFY0
そのジャンルがどんどん狭まって最後にはほとんど触らなくなるんだよ


7: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:46:24.522 .ID:lzNpNX1t0
>>4
まじ?
ゲームはオンライン対戦系は毎回展開違って飽きない気がするし
漫画は大人が主人公の漫画があるから飽きない気がしてたが


19: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:55:13.950 ID:Hnaj4TkBa
>>7
アクション自体が飽きる


23: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:57:16.161 .ID:lzNpNX1t0
>>19
なんで?
疲れるから?
最近若い頃よりアクションの疲労は大きくなってきた


24: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:58:11.218 ID:Hnaj4TkBa
>>23
なんでだろ単純に始める気にならなくなった


6: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:46:00.699 ID:Co/rIaYld
年齢にあったものわを見たり遊んだりするよ


13: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:51:52.483 .ID:lzNpNX1t0
>>6
例えばなに


21: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:56:20.685 ID:Co/rIaYld
>>13
ゲームなら対人より普通に遊んだりRTAとか1人でやる方にいった
テトリスもFPSももう見えない

漫画はたまに気になったのをまとめて読む
雑誌は買わなくなったね
最近だと推しの子とか


25: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:59:20.978 .ID:lzNpNX1t0
>>21
おれは今もだいぶ反射神経やスタミナ落ちてる気がするし
歳とったらさらに対戦系は苦手にはなりそうだ
推しの子おもしろいよね


9: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:48:45.155 ID:pgHNLv870
飽きてはいないけど昔ほどモチベーション続かなくなった


12: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:51:09.246 ID:qi5W0jx00
>>9
これだな
費やす時間と無益さを知ってるから億劫
別の事してたほうがいいなってなる


15: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:52:36.350 ID:Co/rIaYld
>>12
趣味ってそんなもんだよなーってなるとゲームは金かからん方だから好きなやつは戻って来る


10: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:50:33.207 ID:HbjLQHfr0
むしろ昔よりゲームやってるし漫画読んでる


11: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:50:48.781 ID:bdyFXgVA0
マンガもアニメもゲームも歌も数年~10数年おきに同じものを繰り返してるだけだと気付くから好きなジャンルでも新しいものをチェックしようとしなくなる
おっさんが昔の曲ばっかり聞いてるの不思議に思ってただろ


16: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:52:42.879 .ID:lzNpNX1t0
>>11
でもゲームはどんどん進化してない?
漫画もニッチなジャンルなら似てない漫画あるし


14: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:51:56.533 ID:TTJwmfaZ0
28だけどゲーム飽きた


17: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:53:37.775 ID:N7aATIaEp
20代前半でゲーム辞めて30代後半で復帰した


スポンサーリンク



18: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:55:02.350 .ID:lzNpNX1t0
>>17
結局ゲームも他のものと同じ趣味だしな
期間開けたら色々おもしろいゲーム出てるしな


20: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:56:13.051 ID:OPTj8n+ld
漫画 読む
アニメ 観なくなった
ゲーム する
小説 読む


22: 名無しさん 2023/09/07(木) 10:56:58.246 ID:QfkrsSrrd
飽きないけど疲れやすくなる
スプラ徹夜してたあの頃のようにはいかんわ


28: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:00:56.998 .ID:lzNpNX1t0
>>22
オンライン対戦ゲーム何時間もやってると
疲れて翌日に響いてしまう…


26: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:00:22.184 ID:mZTsTawn0
続けてもこれはつまらんな思うようになったそこですっぱりやめる
何年も続いてる漫画やソシャゲなんかに付き合う義理ない


27: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:00:45.959 ID:pgHNLv870
時間を忘れてのめり込むってことがなくなったわ
何をするにも時間を気にする


29: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:01:50.547 .ID:lzNpNX1t0
>>27
大人は色々とやることがあるから?


30: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:02:04.128 ID:lSu3/Xiw0
飽きるというより時間がなくなる
結果積みゲが増える


31: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:02:12.768 ID:Co/rIaYld
定年退職したらゲームずっとやろうと思ってたしな
それがはやくなっただけ

MMOのんびりやるのもええよ


34: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:04:22.595 .ID:lzNpNX1t0
>>31
時間あるならMMOのんびりやるの楽しそう
一日中ずっと毎日やったらさすがに飽きるのかなあ


42: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:08:48.779 ID:Co/rIaYld
>>34
ずっとやるっていうかずっとやらなくても平気になるよ
イベントあっても用事あれば用事するしガチじゃないからさ


43: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:12:51.222 .ID:lzNpNX1t0
>>42
そこまではがちにならない感じか
その方が飽きなさそうでいいな


32: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:02:50.479 ID:irqMDuO4d
40後半だけどゲームはめっちゃやるね
ただおんなじゲームをひたすらやるようにはなったな


35: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:04:40.045 .ID:lzNpNX1t0
>>32
なんのゲームやるの?


38: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:05:50.239 ID:irqMDuO4d
>>35
ここ2年フォートナイトしかやってないな


41: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:08:44.791 .ID:lzNpNX1t0
>>38
オンライン対戦ゲームは結構飽きないよね
毎回展開が違うしやってると経験値溜まってくし


36: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:05:04.584 ID:5BL2vhTq0
そもそもやってもやっても満足しないってのに気づくから飽きる(時間費やすだけ無駄)ってのもあるよな


40: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:08:09.816 .ID:lzNpNX1t0
>>36
でも趣味ってそんなもんじゃないか


37: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:05:32.624 ID:RRScICKk0
オンラインゲーはやらなくなった


39: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:08:09.672 ID:hGHdczih0
若いころはジャンプ買ったら最初から最後のページまで読んでたけど
年取った今は興味あるやつしか読まないですっ飛ばすもんなあ


44: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:13:30.184 ID:L0EjeGI3p
人によるとしか


45: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:23:08.012 ID:qi5W0jx00
趣味であればこそおっさんは日に何時間も趣味につぎ込めないし休みの日に1日中それをやろうだなんてならなくなる
隠居するほどジジイになれば別だろうけどな


46: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:25:13.613 .ID:lzNpNX1t0
>>45
でも独身なら時間結構あるぞ


47: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:27:41.535 ID:qi5W0jx00
おっさんだけど独身で他の事してたほうがマシだけど趣味だからって人ならそりゃやるんじゃねの
そうやって前提を色々くっつけていけばね


50: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:29:39.228 .ID:lzNpNX1t0
>>47
前提色々足したのはすまん


49: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:27:56.618 ID:DchdT/hY0
漫画とアニメはあんまり見なくなってきた
ゲームは未だに寝食忘れるほど没頭するな


54: 名無しさん 2023/09/07(木) 11:54:59.471 ID:PdrTdzcQp
ゲームってなんか蔑視されがちだよな
何にもならないと言うんならゴルフや
釣りもあるはず


    
ゲーム漫画・アニメ
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 9

名無しさん

他に趣味があると飽きない

  • 2023-09-09 (Sat) 01:09 [コメント番号595620 ]
名無しさん

アウトプットを伴わないものは飽きるらしいね

  • 2023-09-09 (Sat) 01:39 [コメント番号595627 ]
名無しさん

ゲームに限らず趣味一本だと飽きやすい
大きく分けて3つくらいの趣味があるとローテーションで一生新鮮味を味わえる

  • 2023-09-09 (Sat) 01:47 [コメント番号595628 ]
 

飽きるというか体力が続かなくなってきた
漫画も数ページで意識を失うしゲームもいつの間にか意識失ってるし今この文章も最後まで打って送信されてるか自信と確証がないわ

  • 2023-09-09 (Sat) 01:49 [コメント番号595629 ]
名無しさん

飽きたのかは分からんけど楽しめる範囲が相当狭くなってきた
昔はRPGが好きで良くやってたけど今は全然やる気が起きなくて友達と通話しながら出来るマルチプレイのゲームか動画見たりしながらできるソシャゲをやるくらい
漫画とかアニメも努力友情勝利みたいなタイプはキツくなってきた

  • 2023-09-09 (Sat) 02:02 [コメント番号595631 ]
名無しさん

漫画は飽きる、もう何も読んでいない
ゲームは飽きない、毎日時間が足りないくらい

  • 2023-09-09 (Sat) 02:11 [コメント番号595633 ]
名無しさん

漫画ゲームに限らず消費するだけの趣味全般飽きた

  • 2023-09-09 (Sat) 03:56 [コメント番号595640 ]
名無しさん

そのものには飽きないけど、経験が長い分いろんなものが経験済みでチープに感じるようになったり好みじゃないものが時代の主流になったりで斬新·驚き·面白さを感じさせてくれる作品が見付けにくくなる
ワクワクの新体験を期待していざ開いてみたら既視感の塊だった時の残念さよ…

  • 2023-09-09 (Sat) 08:48 [コメント番号595667 ]
名無しさん

漫画とアニメは全部卒業した
ゲームはまだやっているがドラクエやポケモンのような有名作だけしている

  • 2023-09-09 (Sat) 12:05 [コメント番号595697 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク