https://g-witch.net/
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694012814/
1: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:06:54.37 ID:2M+Oy0IV0
スレミオ結婚したしな
2: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:08:38.43 ID:8VOh4firp
もう忘れた
フェルシーちゃんが可愛かった事しか覚えてない
3: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:08:58.42 ID:MKePKwSE0
でももう一度見たくはないという評価にも落ち着いたね
4: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:10:30.53 ID:o2kujiId0
1期中盤くらいまでは好きだった
6: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:12:35.19 ID:l/bXDie10
ツイッターでバズってたぐらいしか思い出がない
7: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:12:40.35 ID:Qy6wSobI0
進めば2つ
9: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:13:02.92 ID:ar7kC93aa
マジで面白かったけど
全く内容覚えてない
10: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:13:05.29 ID:s+RfjC+bM
挙げられてる名前両方覚えてない
11: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:15:28.61 ID:6er23AI70
会社うんぬんなりだしてアホらしくてリタイアした
12: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:15:43.36 ID:KjN3c4Nx0
ストーリーあんま覚えてないけどキャラと機体のデザインは良かったと思う
14: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:16:23.23 ID:9RfkVunj0
考察勢と最後まで戦ってたガンダム
勝つためならストーリーとか知ったこっちゃない
16: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:17:38.69 ID:ndN9zNZh0
最初面白そうだったのに
ひきでびっくりさせたろからの次週何事もなかったかのように始まるの繰り返しでアホくさくなった
42: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:38:39.08 ID:s+RfjC+bM
>>16
これはそう
23: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:25:09.42 ID:HO+ZpoGn0
グエルが地球で戦うあたりまでがピーク
28: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:31:30.28 ID:3t8zGqfR0
最後まで顔と名前が一致しないキャラが多かったわ
32: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:33:17.33 ID:uKv1AzUud
36: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:35:39.66 ID:5JoKt7YT0
まあ1期はね
61: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:44:56.83 ID:uxktELg9a
水星の内容まともに覚えてる奴もういないだろ
スポンサーリンク
67: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:46:42.00 ID:7Dbj0sMt0
>>61
巨大企業が内輪揉めしてるスキにスレッタのママがエアリアル使って優しい世界作ろうとしてたけどスレッタたちになぜか邪魔された話や
62: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:45:14.41 ID:YA4kbQrL0
あれだけのことをしたのに
なんか許してくれた宇宙議会連合
なんで?
73: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:47:36.08 ID:7Dbj0sMt0
>>62
シャディクがぜんぶ罪被ったから
あと地球に資産譲渡してベネリットグループは力失ったから
85: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:50:03.56 ID:YA4kbQrL0
>>73
クワイエットゼロのときシャディクつかまってたし
ベネリットの資産全部あげますでババァの個人の資産勝手にあげてるくせに
ジェターク社はグエルのものなのクソすぎるわ
74: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:47:36.96 ID:J3eRglCv0
キャリバーンはいきなり出てきた割にはけっこう好き
満を持して出てきたシュバルゼッテくんは好きじゃない
104: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:55:52.42 ID:6AxQOfLZ0
>>74
デザインしか良い所ないシュバルゼッテくんちゃん可哀想
105: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:56:17.14 ID:tvd7rw3ud
110: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:57:06.79 ID:fDi27gkR0
褒める所キャラデザだけのガンダム
130: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:04:54.40 ID:uxktELg9a
プロローグがピークの作品
135: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:05:51.66 ID:XxuQVGgn0
水星作画だけはマジで良かったよ
140: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:06:56.30 ID:YA4kbQrL0
まぁどこが駄目だったかでかんがえると
クワイエットゼロが巨大戦艦だったのが致命的だったよね
あそこからもうどうしようもない
バエルとクワイエットゼロが逆ならよかったんや
180: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:16:04.07 ID:5XzvT2Rt0
スレッタってエリクト無しで戦場で戦ったら秒で死にそう
187: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:17:26.86 ID:TcO4Nmtnr
>>180
エリクト遺伝子持ってるからパーメットスコア5まで死なずにいけるし普通に強いやろ
191: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:18:04.18 ID:pFvCjOkUa
モブ市民やモブ兵士は凄く死んでるのに責任者はのうのうと生き延びたな
235: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:27:27.09 ID:ltqjSfZm0
結局会社ごっこ要る?
247: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:30:10.87 ID:TcO4Nmtnr
>>235
どうやってガンダムを売り出すか、でヴァナディース機関のガンド医療に繋がってくわけだからべつにストーリー的に無駄だったわけではないな
238: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:28:43.57 ID:06srCnw90
会社のくだりはミオリネ関連の深堀りのためだろうけどいかんせん退屈だった
249: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:31:08.82 ID:MKePKwSE0
>>238
医療やなくてもっとモビルスーツの必然性のある事業なら良かったけどな
災害派遣とか