引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693964704/
1: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:45:04.03 .ID:D5Wo8+Sp0
なお、100年後も同じ評価との予想で一致
2: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:47:45.67 ID:z2Sku6D/a
所さんのまもるもせまるもだろ
3: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:48:39.62 .ID:D5Wo8+Sp0
ファミコン版は隠しコマンドでコンティニュー出来るのも評価高い
8: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:06:15.98 ID:js7Nh313a
スターラスターだろ
9: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:07:40.19 ID:boyFehyC0
AC版かFC版かどっちだ
11: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:38:03.79 ID:g3WqEwGoa
次点はバベルの塔か?
12: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:41:16.57 ID:5cNkE3Zea
マリオ3
くにおドッジ
13: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:45:25.66 ID:MUCmnqVd0
ロットロットだな
14: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:49:44.81 ID:QCXl6f87H
同意は確実に得られないだろうがたけしの挑戦時おれは好きだぞ
16: 名無しさん 2023/09/06(水) 12:21:38.10 ID:3b5GktGT0
1942みたいなシンプルなゲームは意外と遊べる
17: 名無しさん 2023/09/06(水) 12:31:44.99 ID:KYucoZ4jr
マイティボンジャックだろ
19: 名無しさん 2023/09/06(水) 12:43:20.64 ID:R8Oh2o090
昨日ブックオフでフラッピー買ってきた。
20: 名無しさん 2023/09/06(水) 13:06:11.54 ID:+CP2CTWD0
純パズルな2のほうが面白い
21: 名無しさん 2023/09/06(水) 13:19:09.99 ID:/QDk18vp0
ロードランナーかな
22: 名無しさん 2023/09/06(水) 13:23:17.68 ID:zBwyeGUX0
ソロモンの鍵2もなにげに名作
1より絵がチープなのにめっちゃ面白い
アクション寄りの1より好き
48: 名無しさん 2023/09/06(水) 23:37:20.01 ID:rBJ/r+RX0
>>22
パズルゲームとしてよくできてるよね
23: 名無しさん 2023/09/06(水) 15:21:39.55 ID:JxGPzvXm0
ゲゲゲの鬼太郎だろ
横スクアクションのやつ
25: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:02:47.24 ID:60tR1ZWPM
昔、興味はあったけどプレイしてなかったバベルの塔を
最近switch onlineでプレイしたんだが
パズルとアクション、どっちつかずのゲームでげんなりしたわ
ソロモンはそこのバランスが絶妙だと思う
26: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:09:36.65 ID:1lukXyw5M
キャプテン翼2
タイトーグランプリ
ガチャポン戦記2
スーパーマリオ3
つっぱり大相撲
27: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:22:32.43 ID:js7Nh313a
>>26
けっこうガチなラインナップだ
ジョイメカファイトとボンバーマン2と星のカービィとエキサイトバイクも欲しいわ
28: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:37:45.04 ID:a38rrU536
キャッスルクエストがいいぞ
キャッスルエクセレントじゃないぞ
30: 名無しさん 2023/09/06(水) 18:39:35.97 ID:XC4vFUG4r
ジョイメカファイトが海外のNSOで配信されたぞ
スポンサーリンク
31: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:55:58.91 ID:vuay62WLH
ジョイメカよりケルナグールやりたいわ
32: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:00:51.60 ID:pLBqNtMaM
ソロモン異論無いわ
初見イマイチぽかったけどやればやるほどよく出来てて時代存在的におかしかったわ
33: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:03:05.05 ID:L877hwCU0
ポーズもないのにゲーセンであれクリアする人ってすごすぎる
34: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:06:17.14 ID:wJfSYBV20
パズルゲームは面白さがハード性能に依存しないから
ファミコン初期のゲームだろうが今も同じ楽しさで遊べるのが強みだよな
ロードランナー、ナッツ&ミルク、フラッピー、バナナ、ソロモンの鍵、バベルの塔
倉庫番、キャッスルエクセレント、きね子あたりは今でも全然遊べる
きね子なんかアイディア的にもっとフォロワーいてもいいと思うんだがあんまり出なかったな
36: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:09:15.40 ID:ciNQXcuM0
ナッツ&ミルク
37: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:10:38.35 ID:pLBqNtMaM
ファミコン版はアーケード版より出来良いと思う
38: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:13:22.59 ID:wJfSYBV20
>>37
アケゲーオタは絶対認めたがらんけど
ファミコンはそういうゲーム多いよ
ドラゴンバスターやくにおくんドッジボール部なんかも
アケ版より遥かにボリュームアップ&遊びやすくなってて
アケ版を完成させた形だと思ってる
39: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:16:25.66 ID:FT6jUGmF0
>>38
でも
ドルアーガの塔とか魔界村とかアルゴスの戦士は
アーケードのほうがいいな。
40: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:19:20.40 ID:P9XPQAGn0
ソロモンは思考力だけでなくステージによってアクションスキルが求められたり記憶力が求められたりしてメリハリがすげえ
41: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:21:08.21 ID:wJfSYBV20
>>40
ソロモンの良いところは開発者が用意した正答と思われるルートに気づかなくても
アクションの腕前だけでかなりの部分がゴリ押し行けちゃうところだと思う
アクション側にかなり寄ったアクションパズルゲーなのがいい
全クリした10年以上後に「え?ここそんなに楽に行けるんだ」みたいなルート大すぎw
42: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:21:27.78 ID:T7m6pycH0
沙羅曼蛇
魂斗羅
グラディウスII
悪魔城伝説
この辺
44: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:43:06.74 ID:5KWaSKNx0
バトルトードは今やっても楽しい
46: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:14:00.07 ID:J+QeDOSH0
マッピーとバトルシティだろ
47: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:45:50.90 ID:6R38thKd0
ソロモンの鍵
バベルの塔
アトランチスの謎
をよく混同してしまう
面白そうで今やってもまるで
つまらないパズルアクション
52: 名無しさん 2023/09/07(木) 07:16:25.36 ID:HbTlwekLd
41面から先はコンティニューが出来ない仕様でクリア出来なかったな
53: 名無しさん 2023/09/07(木) 07:23:08.59 ID:6Hip6kSt0
ガラケーでやってたな
54: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:03:53.89 ID:uz1GjUSWa
ソロモンの鍵はBGMがスゲー耳に残る
55: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:16:48.09 ID:t6TwOIAZ0
マークⅢ版はFM音源と色数でファミコン版を圧倒
ぶっちゃけファミコン版なんぞヤル気にならないレベル
PCエンジン版はZIPANGというタイトルでテクモが制作、販売はパック・イン・ビデオ
制作がテクモなのでパック・イン・ビデオでも安心
PCエンジンなんで綺麗
56: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:23:06.38 ID:d704mxtt0
迷宮島が絶妙な難易度で本当に好きなんだけど似たようなゲーム知らんか?