スポンサーリンク
スポンサーリンク

【朗報】今プレイしても面白いファミコンゲーム「ソロモンの鍵」で満場一致する

soromonnokagi.jpg



引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693964704/

1: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:45:04.03 .ID:D5Wo8+Sp0
なお、100年後も同じ評価との予想で一致


2: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:47:45.67 ID:z2Sku6D/a
所さんのまもるもせまるもだろ


3: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:48:39.62 .ID:D5Wo8+Sp0
ファミコン版は隠しコマンドでコンティニュー出来るのも評価高い


8: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:06:15.98 ID:js7Nh313a
スターラスターだろ


9: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:07:40.19 ID:boyFehyC0
AC版かFC版かどっちだ


11: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:38:03.79 ID:g3WqEwGoa
次点はバベルの塔か?


12: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:41:16.57 ID:5cNkE3Zea
マリオ3
くにおドッジ


13: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:45:25.66 ID:MUCmnqVd0
ロットロットだな


14: 名無しさん 2023/09/06(水) 11:49:44.81 ID:QCXl6f87H
同意は確実に得られないだろうがたけしの挑戦時おれは好きだぞ


16: 名無しさん 2023/09/06(水) 12:21:38.10 ID:3b5GktGT0
1942みたいなシンプルなゲームは意外と遊べる


17: 名無しさん 2023/09/06(水) 12:31:44.99 ID:KYucoZ4jr
マイティボンジャックだろ


19: 名無しさん 2023/09/06(水) 12:43:20.64 ID:R8Oh2o090
昨日ブックオフでフラッピー買ってきた。


20: 名無しさん 2023/09/06(水) 13:06:11.54 ID:+CP2CTWD0
純パズルな2のほうが面白い


21: 名無しさん 2023/09/06(水) 13:19:09.99 ID:/QDk18vp0
ロードランナーかな


22: 名無しさん 2023/09/06(水) 13:23:17.68 ID:zBwyeGUX0
ソロモンの鍵2もなにげに名作
1より絵がチープなのにめっちゃ面白い
アクション寄りの1より好き


48: 名無しさん 2023/09/06(水) 23:37:20.01 ID:rBJ/r+RX0
>>22
パズルゲームとしてよくできてるよね


23: 名無しさん 2023/09/06(水) 15:21:39.55 ID:JxGPzvXm0
ゲゲゲの鬼太郎だろ
横スクアクションのやつ


25: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:02:47.24 ID:60tR1ZWPM
昔、興味はあったけどプレイしてなかったバベルの塔を
最近switch onlineでプレイしたんだが
パズルとアクション、どっちつかずのゲームでげんなりしたわ

ソロモンはそこのバランスが絶妙だと思う


26: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:09:36.65 ID:1lukXyw5M
キャプテン翼2
タイトーグランプリ
ガチャポン戦記2
スーパーマリオ3
つっぱり大相撲


27: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:22:32.43 ID:js7Nh313a
>>26
けっこうガチなラインナップだ
ジョイメカファイトとボンバーマン2と星のカービィとエキサイトバイクも欲しいわ


28: 名無しさん 2023/09/06(水) 16:37:45.04 ID:a38rrU536
キャッスルクエストがいいぞ
キャッスルエクセレントじゃないぞ


30: 名無しさん 2023/09/06(水) 18:39:35.97 ID:XC4vFUG4r
ジョイメカファイトが海外のNSOで配信されたぞ


スポンサーリンク



31: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:55:58.91 ID:vuay62WLH
ジョイメカよりケルナグールやりたいわ


32: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:00:51.60 ID:pLBqNtMaM
ソロモン異論無いわ
初見イマイチぽかったけどやればやるほどよく出来てて時代存在的におかしかったわ


33: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:03:05.05 ID:L877hwCU0
ポーズもないのにゲーセンであれクリアする人ってすごすぎる


34: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:06:17.14 ID:wJfSYBV20
パズルゲームは面白さがハード性能に依存しないから
ファミコン初期のゲームだろうが今も同じ楽しさで遊べるのが強みだよな
ロードランナー、ナッツ&ミルク、フラッピー、バナナ、ソロモンの鍵、バベルの塔
倉庫番、キャッスルエクセレント、きね子あたりは今でも全然遊べる
きね子なんかアイディア的にもっとフォロワーいてもいいと思うんだがあんまり出なかったな


36: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:09:15.40 ID:ciNQXcuM0
ナッツ&ミルク


37: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:10:38.35 ID:pLBqNtMaM
ファミコン版はアーケード版より出来良いと思う


38: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:13:22.59 ID:wJfSYBV20
>>37
アケゲーオタは絶対認めたがらんけど
ファミコンはそういうゲーム多いよ
ドラゴンバスターやくにおくんドッジボール部なんかも
アケ版より遥かにボリュームアップ&遊びやすくなってて
アケ版を完成させた形だと思ってる


39: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:16:25.66 ID:FT6jUGmF0
>>38
でも
ドルアーガの塔とか魔界村とかアルゴスの戦士は
アーケードのほうがいいな。


40: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:19:20.40 ID:P9XPQAGn0
ソロモンは思考力だけでなくステージによってアクションスキルが求められたり記憶力が求められたりしてメリハリがすげえ


41: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:21:08.21 ID:wJfSYBV20
>>40
ソロモンの良いところは開発者が用意した正答と思われるルートに気づかなくても
アクションの腕前だけでかなりの部分がゴリ押し行けちゃうところだと思う
アクション側にかなり寄ったアクションパズルゲーなのがいい
全クリした10年以上後に「え?ここそんなに楽に行けるんだ」みたいなルート大すぎw


42: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:21:27.78 ID:T7m6pycH0
沙羅曼蛇
魂斗羅
グラディウスII
悪魔城伝説

この辺


44: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:43:06.74 ID:5KWaSKNx0
バトルトードは今やっても楽しい


46: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:14:00.07 ID:J+QeDOSH0
マッピーとバトルシティだろ


47: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:45:50.90 ID:6R38thKd0
ソロモンの鍵
バベルの塔
アトランチスの謎
をよく混同してしまう
面白そうで今やってもまるで
つまらないパズルアクション


52: 名無しさん 2023/09/07(木) 07:16:25.36 ID:HbTlwekLd
41面から先はコンティニューが出来ない仕様でクリア出来なかったな


53: 名無しさん 2023/09/07(木) 07:23:08.59 ID:6Hip6kSt0
ガラケーでやってたな


54: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:03:53.89 ID:uz1GjUSWa
ソロモンの鍵はBGMがスゲー耳に残る


55: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:16:48.09 ID:t6TwOIAZ0
マークⅢ版はFM音源と色数でファミコン版を圧倒
ぶっちゃけファミコン版なんぞヤル気にならないレベル
PCエンジン版はZIPANGというタイトルでテクモが制作、販売はパック・イン・ビデオ
制作がテクモなのでパック・イン・ビデオでも安心
PCエンジンなんで綺麗


56: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:23:06.38 ID:d704mxtt0
迷宮島が絶妙な難易度で本当に好きなんだけど似たようなゲーム知らんか?


    
ファミコン
スポンサーリンク



引用元:https://2ch.sc/おーぷん2ちゃんねる

おすすめ記事

【動画あり】陸上部JKが氷水に足入れてるけどこれ意味あんの?


警官に『職質』中に「何も出なかったらクレーム入れますよ?」って言ったらwwwwwwww

【画像】 細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwwww

【画像】とんでもない英才教育を受ける工■ガキ、現るwwwww

【悲報】女さん、「直進車線」から右折しバイクを豪快にふっとばしてしまうwwww

楽天・安楽、自由契約

【急募】安楽さんがこれから生きていく手段

【朗報】巨漢さすまたニキ、普段は温厚な素人で火事場の馬鹿力を発揮していたwwwwwww

【動画】女さん、列に割り込もうとするも失敗してめちゃくちゃ激怒してしまう

【動画】NASA、絶対に言い逃れできないレベルの「何か」を観測してしまう

【悲報】育毛剤の会社、「ハゲ」と「インフルエンサー」をブチギレさせて謝罪に追い込まれるwwwww

【悲報】ドラクエやり込み動画で炎上したマイティーさん、出版予定の自伝エッセイが発売中止の危機

【悲報】宝くじ6億当選おじさん、キャバクラで一晩1500万の豪遊&高級車6台購入してしまうwww(画像アリ)

【動画】TE●GAの回転するオ ●ホ、確実に昇天させにくる



【AD】ドラクエモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅 2023年12月1日発売!!!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

コメント 17

名無しさん

まったく同感でソロモンの鍵は大好き
アケ版はアクション要素がより高難度で面白いし
2やPCEやGB2種も遊んだ

だがこのファミコン版は1つだけ大きな穴がある
エディットモードが付いてなかった事だ・・・!
開発者も考えなかった筈はないんだけど開発期間や容量が無くて入れられなかったのかな・・・
もしこれだけの名作に更にエディットモードさえあったら
その後も長年ユーザー間で自作面がやりとりされたりして
マジで今以上に神ゲーファミコンソフトになってたのに勿体なすぎる

  • 2023-09-08 (Fri) 01:27 [コメント番号595356 ]
名無しさん

ああ、脳内でBGMまで再生されてしまった…_:(´ཀ`」 ∠):_
あわわわわわ...パルテナの鏡やりたいなぁ。ビックリマンワールドもやりたいなぁ。
ドット絵だったけど楽しかったよぅ

  • 2023-09-08 (Fri) 01:45 [コメント番号595359 ]
名無しさん

ケルナグールがあって安心
ゲーム内容も良いけど、タイトルがオシャレ

  • 2023-09-08 (Fri) 01:46 [コメント番号595360 ]
名無しさん

スレでも言われてるけどアクションパズルは色褪せないからな
今遊んでも全然イケる

  • 2023-09-08 (Fri) 02:31 [コメント番号595363 ]
名無しさん

オリュンポスの戦い 愛の伝説
無間地獄みたいなアイテム集めがあったけどなんか忘れられない世界観だった

  • 2023-09-08 (Fri) 02:48 [コメント番号595366 ]
名無しさん

ファミコンウォーズ

  • 2023-09-08 (Fri) 03:11 [コメント番号595368 ]
名無しさん

勝手に決めてろよ爺共

  • 2023-09-08 (Fri) 03:52 [コメント番号595371 ]
名無しさん

カービィボウル

  • 2023-09-08 (Fri) 05:00 [コメント番号595375 ]
名無しさん

パズルは強いよな
テトリスとかマインスイーパーとか息が長い

ファミコンのソロモンの鍵は名作
GBのソロモンズ倶楽部はぬるかったけどそれはそれで楽しかった

  • 2023-09-08 (Fri) 08:35 [コメント番号595396 ]
名無しさん

ヒットラーの復活かな。あの独特なアクションは楽しかった

  • 2023-09-08 (Fri) 09:06 [コメント番号595400 ]
名無しさん

Wizardryだな
当時のPCに比べてリセットの便利さに感動した

  • 2023-09-08 (Fri) 09:28 [コメント番号595403 ]
名無しさん

ハードの制約はあるものの
本家よりアクションとパズルのバランスが洗練されてるし
BGMのアレンジも素晴らしいと思う

  • 2023-09-08 (Fri) 10:12 [コメント番号595408 ]
名無しさん

スペランカー一択だわ。
今でもたまにやってる。
ちょっと前に鉄砲で蝙蝠撃てることを発見して愕然としたわ。
マニュアル読んでないから知らんかった・・・

  • 2023-09-08 (Fri) 10:32 [コメント番号595412 ]
名無しさん

パリ・ダカール・ラリー・スペシャルなんだよなあ
あのセンスは今にはないものだ

  • 2023-09-08 (Fri) 14:22 [コメント番号595459 ]
名無しさん

何で人気があるのにPCエンジン版はZIPANG(ジパング)に改悪して出したんだろうな?泣きたかったわ。

ワイは迷宮組曲プッシュで!

  • 2023-09-08 (Fri) 14:56 [コメント番号595469 ]
名無しさん

マークⅢ版見たけど何もかも重さが足りんわ

  • 2023-09-08 (Fri) 16:45 [コメント番号595495 ]
名無しさん

何だかんだでスーパーマリオブラザーズはいつでも出来て面白いんだぁ

  • 2023-09-09 (Sat) 15:55 [コメント番号595759 ]


見る人が不快になるようなコメントや誹謗中傷はお控えください。




スポンサーリンク