https://bokumachi-anime.com/
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693955793/
1: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:16:33.02 .ID:w1KCTDxM0
完成度が高すぎる模様
2: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:17:03.00 .ID:w1KCTDxM0
タイムリープのお手本や
3: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:17:14.03 ID:W4V/2qH0r
シュタゲ
5: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:18:02.77 .ID:w1KCTDxM0
>>3
言うほどか?
8: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:20:09.90 ID:Juz5Wn6Td
したっけー
だけ覚えてる
10: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:21:01.64 ID:ABDt7pija
時かけは当時は革新的だったけど、いま見ると山場終わってからが退屈で長いんだよな
君の名は。みたいにうまく余韻に出来てればいいけど時かけは退屈なオチの部分が長いからな
12: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:22:05.22 ID:ByfRvghWd
僕街は確かに秀作
でも最高傑作はサマータイムレンダ
これまでに作られたタイムリープ物の良い部分を集めて
更にチート対チートのバトルを見事に描いた傑作
個人的には結末だけは少し納得行かないけどそれを差し引いても現在におけるタイムリープ物の最高傑作だと断言するわ
13: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:22:24.47 ID:LQcAa7we0
シュタゲだろ
16: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:22:59.07 ID:QSooOUNBd
サマータイムレンダはバトルアニメやからな
22: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:25:04.55 ID:HyEUwFkBM
ドラゴンボールZ人造人間編、やぞ
29: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:27:54.71 ID:HyEUwFkBM
ドラゴンボールの中でも人造人間編だけは完成度が違いすぎるねん
あれだけならSFものとしても完成度高い
トランクスが来て人造人間の話を伝えてる最中にトランクスよりも1年前にやって来たタイムマシンが発見される
ここの展開がほんとうに神
30: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:27:59.31 ID:bdkGfvlgp
opがアジカンだっけ?結構好きやったわ
31: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:29:08.05 ID:/KJyieuZ0
シュタゲあげてるやつの100%が人生で最初見たループ作品シュタゲなんよな
今のネットに直撃世代が多いから持ち上げられてるだけやと思っとる
32: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:29:57.71 ID:n5RHW6Az0
まどマギ
33: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:30:07.85 ID:eB8PzcWQM
NTRやん
35: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:30:31.91 ID:DTtqm52K0
サマータイムレンダがおもろかったけどタイムリープ設定が練られてておもろいってことはなくて半分冒険&バトルアニメ感覚だよな
41: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:31:43.01 ID:rAE1Td+wr
>>35
最初のほうは結構設定練られてたやろ
中盤からはチート対決やったが
38: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:31:23.29 ID:61RfVsDea
東京リベンジャーズが一番流行ったから...
39: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:31:25.37 ID:HyEUwFkBM
僕だけがいない街、東京卍リベンジャーズ
→当たり前のようにタイムリープしまくるから減点
サマータイムレンダ
→敵がこちらと同じくタイムリープして来る展開は名作
刻刻、ジョジョ、オカルティックナイン
→時を止めた中でどう動くのかを上手く描写してる
君の名は。
→タイムリープ自体を題材にしてるのではないので一覧から除外
ドラゴンボールZ人造人間編
→まごう事なき神作
40: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:31:41.12 ID:pl79FKaG0
結局このタイトルってどういう意味だったん?
スポンサーリンク
42: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:32:02.46 ID:xet5D4A60
いい加減タイムループとタイムリープの区別をつけるべきでは?
43: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:32:33.60 ID:E5H0p7YQd
クロスチャンネルはどうしてアニメ化せんのや
69: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:44:28.91 ID:g1xMVLuM0
工口ゲにたくさんやったせいで僕街もサマータイムレンダもふーんとしか思わなかったわ
75: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:47:27.68 ID:VOrtPt32a
>>69
ひぐらし原作が2000年代前半だもんな
深夜アニメや少年誌が手を出し始める前にこのジャンルは完成している
71: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:44:55.12 ID:zaleQd3P0
四畳半は原作の方が好きやわ
どんなルートを辿っても明石さんと結ばれるのがええんや
77: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:47:51.90 ID:a+MZWNdjd
>>71
わかる
あと四畳半ってアニメではタイムリープものっぽかったけど原作やとパラレルワールド系よな
73: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:46:11.83 ID:EYHNQPyna
タイムリープではないけどドラえもんだらけと言うタイムパラドクスものの傑作
分かりにくいタイムパラドクスを15ページと言う短編で小学生にもわかるようにまとめ切った構成力が凄まじい
96: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:53:33.39 ID:U+8DtzJP0
>>73
この手のジャンルは恋愛ものになりがちやけどギャグなのがええわ
90: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:51:40.02 ID:FzTQvoXg0
ひぐらしってタイムリープって分かるのが中盤以降やし
そこまでタイムリープ感無くね?
93: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:52:53.61 ID:FLSakxdea
クロスチャンネル
スマガ
シュタゲ
ひぐらし
この頃でループものは終わったろ
サマータイムレンダも僕街もリゼロもこれらやった後だともう興奮も薄れる
ループものは結局ユーザーの最初に見た作品じゃないとインパクト薄れる
98: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:53:53.82 ID:biC6tkHed
ここまでドラえもんなし
149: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:08:38.11 ID:EYMm0jKw0
失われた未来を求めて
160: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:13:55.16 ID:jUWFydHDd
まどかマギカは昔ほど名前上がらなくなったな
164: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:15:08.89 ID:g1xMVLuM0
>>160
別にループもの的に名作ってわけでもないからな
同じ会社で元ネタのスマガの方がループやってるし
219: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:39:16.25 ID:r+PVB1T30
>>160
ループ「する」ってよりは10話でループ「してた」と判明するアニメやからまた別枠やな
161: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:14:07.48 ID:Tl6Sr7cWp
僕街って主人公がなんでタイムリープ出来るのかの理由は一切語られてないよな
163: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:14:59.16 ID:cWC/Qe8q0
バディコンプレックスやぞ
169: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:16:49.96 ID:QIvwhz2cd
クロノトリガーはループ物でええか?
196: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:26:20.57 ID:HDEWSiz60
四畳半神話大系はいかんのか?
229: 名無しさん 2023/09/06(水) 09:48:17.10 ID:1L1DtPwn0
ひぐらしには勝てない
248: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:01:47.82 ID:EYMm0jKw0
ワイらの人生もループ物の可能性ある?
268: 名無しさん 2023/09/06(水) 10:12:36.59 ID:yTUL+qcI0
ドラえもん定期