引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1693881036/
1: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:30:36.49 ID:+W8ILEZu0
「ドラゴンクエスト」の箱付き中古品が9,800円。この価格を聞いて「安い」と感じる方はどのくらいいるでしょう。
正直、筆者は「今、こんなに高いの?」と思いました。
2: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:32:26.52 ID:bgCGhXa1M
箱付き美品ならこんなもんだろ
定価以下なら安いって評価が
今のレトロゲー界隈だぞ
201: 名無しさん 2023/09/05(火) 20:01:48.56 ID:FUChbDW3a
>>2
箱痛みって書いてあるから美品ですらない
3: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:32:39.71 ID:qpBHzlPBa
外人が買い漁ってるんだろ
114: 名無しさん 2023/09/05(火) 14:28:56.80 ID:JT8HNW2ra
>>3
今この手の店行くとほんと外国人ばっかりだからな。
239: 名無しさん 2023/09/05(火) 23:52:39.74 ID:FPJKj7ItM
>>3
それな
ガチで連中にかなり狩られてる
4: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:32:46.07 ID:bm1yszWTM
買ってくれる人いるの?
必ずその値段で売れるの?
お前が勝手に値段決めてるだけじゃね?
75: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:55:24.36 ID:h3/UJL2Ja
>>4
コレクターは買うぞ
フリマアプリだと20000円のソフトが売り切れになってたり
5: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:32:47.51 ID:zWFsNnhr0
何十万もするソフトもあるしな
餓狼伝説的な
6: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:33:27.25 ID:3MLFkCPjM
高騰ってほどの値段でもないやん
数万ぐらいなってからやろ
7: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:33:50.83 ID:5a6EVaoeM
紙の箱だから綺麗な状態で残ってるものは少ないんだろうな
海外はなんかフロッピーディスクの入れ物みたいなのに入れて販売してたんだっけ
193: 名無しさん 2023/09/05(火) 19:34:39.40 ID:zpb8NPaX0
>>7 外箱は紙で中にスリーブケースだね
画像は拾い物
10: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:35:49.09 ID:TjwrzTw7a
カセットの裏に油性マジックでなかむらって書いてある俺のドラクエ1も9800円で売れる?
20: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:40:50.92 ID:Xq9HT2Yu0
>>10
箱がないなら500円で売れればいい方かと
11: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:36:07.29 ID:nGRiNgcba
実家にSFCのワイルドガンズあるわ
12: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:36:38.93 ID:grJ5Am1pd
こんなに高騰する前は完品じゃないと買わなかったけど
さすがに今は裸ソフト買ってる
遊べりゃそれでいいと妥協
15: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:38:51.46 ID:5a6EVaoeM
>>12
コレクターでもなければちょろっとやって終わりだろうしな
一番いいのはオンラインに全て実装してくれることだが、スク&エニは全く協力しないからなオンライン
17: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:39:45.07 ID:bgCGhXa1M
DSで5000本しか生産しなかったソフトとか
7マンの値が付いてるし
18: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:40:16.04 ID:ozMfRbIe0
人気無くて出荷本数少ないってだけで値上げしてるのもあるよな
19: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:40:18.50 ID:fUcHftuEa
ロックマンとかも上がってるよな
23: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:42:28.69 ID:bgCGhXa1M
ドラクエプレイしたいだけなら
ジャンプ版ファミコンミニが多少プレミア価格でもお得
24: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:42:45.68 ID:ozMfRbIe0
出荷数多いゲームでも箱説あっても50円とかだったのに今じゃ2000円ぐらいで買い取られてる
25: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:44:06.80 ID:fakihKDP0
これは美品だからで当時のガキの扱いでボロクソに劣化したのは100円が御の字
26: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:45:58.75 ID:zWFsNnhr0
化石も砕けたらただの石だけど当時のままの状態が現存してたら博物館行きよ
32: 名無しさん 2023/09/05(火) 11:59:41.01 ID:wI8DgPfja
コロナ禍にそこそこ値段のつくゲームを駿河屋で処分したけど
わずか2年足らずで軒並み2~7倍くらい高騰してて笑えないわ
43: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:15:23.09 ID:RINStTCaM
箱なんて開けたらボロボロになるからなあ
44: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:18:17.90 ID:Tp6QyYeQM
初代マザー完品で13000
メタルギア完品で17800
こんなもんだったかな流石に確保に戸惑う
50: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:23:44.95 ID:zSTAtlkDa
レトフリやらに入れて動作確認したら好きなタイトル以外は放流する
スポンサーリンク
52: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:30:52.21 ID:PiI1Uz/Br
>>50
それはアカン…
59: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:37:36.08 ID:bs/9wpJDa
>>50
それやったらアウト
60: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:38:44.78 ID:4rUG/Gq60
レトロゲーやアケゲー基板は海外流出が激しくて国内残量が少ないので、相場が上がるのはもはや不可避なんだよなぁ
100円代表のアンサガだって上がってる
61: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:38:54.97 ID:Tp6QyYeQM
レトフリも永遠じゃないから
故障後を考えなきゃいかん
71: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:52:03.50 ID:d8XwfJ5+0
箱の値段
76: 名無しさん 2023/09/05(火) 12:56:44.30 ID:5lrGsglB0
箱説が本体やぞ
99: 名無しさん 2023/09/05(火) 13:44:59.37 ID:V5uVDijZ0
レトロゲームコレクターならレトロゲーム高騰嬉しいんじゃないの
100: 名無しさん 2023/09/05(火) 13:47:45.06 ID:u4zOdSaG0
美品だけやろ
ほとんどねえし
106: 名無しさん 2023/09/05(火) 13:58:44.04 ID:Q+CBKytP0
今やメガドラのソフトですらコピー品が出回る世の中だしな。
107: 名無しさん 2023/09/05(火) 13:59:27.42 ID:FR91n0y/a
233: 名無しさん 2023/09/05(火) 22:53:22.04 ID:PeqUGbni0
>>107
最近贋物の製造が多くて信用ならんな
どうやって真贋見極めたらいいんだこれ
111: 名無しさん 2023/09/05(火) 14:21:01.60 ID:uXfN6fYPa
112: 名無しさん 2023/09/05(火) 14:25:57.53 ID:xDiVmrc90
>>111
箱だけかよw
125: 名無しさん 2023/09/05(火) 15:03:16.69 ID:4SLUR6wP0
DDはクリアボディの64本体付きかどうかで値段変わるよ
契約時期でセットで貰えた人とそうじゃない人がいる
126: 名無しさん 2023/09/05(火) 15:03:20.02 ID:+sGqWkvtd
FCSFCのドラクエ全部箱説袋付きの美品であるがそんなにするなら売っても良いな
もうドラクエには未練ないし
128: 名無しさん 2023/09/05(火) 15:09:16.18 ID:MnidBaPXa
箱付き美品ならむしろ安い
129: 名無しさん 2023/09/05(火) 15:15:02.14 ID:uPb4iJImM
残せるデータと違っては最終的には箱説明書の方が価値が出そう
166: 名無しさん 2023/09/05(火) 18:10:29.09 ID:OR+ywd6V0
昔秋葉のソフだかで買ったロマサガ3新品10本入った段ボール箱は今でも手元にある
174: 名無しさん 2023/09/05(火) 18:24:43.09 ID:7AKyLPPXd
>>166
残念ながらロマサガは・・・それがルドラの秘宝とかなら良かったのに
167: 名無しさん 2023/09/05(火) 18:11:15.66 ID:qUZX+eIh0
駿河屋を基準にされても困る
175: 名無しさん 2023/09/05(火) 18:29:13.35 ID:qUZX+eIh0
ドラクエ1は結構再販してたら数残ってるやろ
176: 名無しさん 2023/09/05(火) 18:34:44.14 ID:TO05XMoia
箱はともかく説明書は欲しい
177: 名無しさん 2023/09/05(火) 18:37:04.61 ID:lgiUrnFJ0
GBCやGBAは画面をips液晶にしてガワを変えるだけで所有欲を満たせる
178: 名無しさん 2023/09/05(火) 18:39:22.73 ID:YrWmzIqi0
ミクロならいまさら少し欲しい
196: 名無しさん 2023/09/05(火) 19:42:41.76 ID:fBykI+kC0
ゲームギアのソフトなら箱説明書付きあるが
めちゃくちゃ安い
なんでや
213: 名無しさん 2023/09/05(火) 21:04:12.88 ID:LfYb0Q6Fa
>>196
プレミア付くようなのは一部だけなんで
GGアレスタとかそういうの
197: 名無しさん 2023/09/05(火) 19:46:10.72 ID:OjoeqJah0
何気にソフトよりも攻略本が軒並み値上りしている。
249: 名無しさん 2023/09/06(水) 03:00:22.58 ID:1q3QIIfvd
売るなら今だ
252: 名無しさん 2023/09/06(水) 04:55:06.56 ID:VUEdof2X0
今のポテトは外人観光客がアホほど来るから
値段は2倍じゃなく4倍にすればいいぞ
256: 名無しさん 2023/09/06(水) 08:41:44.23 ID:VUEdof2X0
最近はアンケートハガキまで5000円でも売れてるな
異常だよ